※ 本記事はプロモーションを含みます

くらコーポレーション[2695]の株主優待はくら寿司で使える食事券!

リンクユニット(adsense)

くらコーポレーションの株主優待券(お食事券)500円分

くらコーポレーションの株主優待の内容・取得方法について解説します。

くらコーポレーションについて

株式会社くらコーポレーションは、回転寿司チェーンストアの「無添くら寿司」を展開している東証一部に上場している企業です。会社の設立は、1995年11月です。本部は、大阪府堺市中区にあります。

くらコーポレーションのコンセプトは「安全・美味しい・安い」です。創業時から「コピー食材を一切使わない」「新鮮」「全皿100円」を貫き、さらに、全食材から化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を除去することに取り組んでいます。

くら寿司の店舗は、一部存在していない都道府県もありますが、ほぼ全国に展開しています。アメリカなどの海外にも店舗展開しており、今後の成長が期待されます。

株主優待の取得方法(権利確定日・保有株式数)

くらコーポレーションの権利確定日は4月末です。

株主優待は、100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に贈呈されます。

つまり4月権利付き最終日(=権利確定日の2営業日前)に現物株式を100株(1単元)以上保有していれば株主優待をゲットできます。

どうも甘パパです。 完全に自分用のメモに近いのですが、2021年の株主優待タダ取り用のカレンダーです。 つなぎ売り(クロス取引)で株...

株主優待の内容

株主は年1回、保有株式数によって全国のくら寿司で使える「株主ご優待券(食事券)」がもらえます。

株主ご優待券(食事券)

くらコーポレーションの株主優待券(お食事券)500円分

保有株式数によってもらえる株主ご優待券の金額(枚数)は次の通りです。

保有株式数株主ご優待券金額
100株以上2,500円分(500円券×5枚)
200株以上5,000円分(500円券×10枚)
500株以上10,000円分(500円券×20枚)

株主ご優待券は、1枚500円単位になっており、国内の店舗でのみ利用可能です。おつりはでません。有効期限は、翌年7月31日です。

200株以上の株主の場合は、希望により株主ご優待券に代えて株主優待品を選べます。

いつ届く?実際に到着したのでレビュー

4月末に取得した株主優待が届いたのが7月8日なので、株主優待の権利を取得してからおよそ2ヶ月で届いたということになります。

くらコーポレーションから株主優待が届いた時の封筒

封筒を開封すると「中間報告書」と「株主ご優待券の封筒」が入っていました。

くらコーポレーションの株主優待などの書類一式

株主ご優待券の封筒を開封すると株主ご優待券が入っていました。

くらコーポレーションの株主優待券(お食事券)の表紙

株主ご優待券は、1枚500円単位になっています。

くらコーポレーションの株主優待券(お食事券)500円分

株主ご優待券の裏面には、利用にあたっての注意事項・有効期限などが記載されています。

くらコーポレーションの株主優待券(お食事券)500円分の裏面

まとめ

くらコーポレーション(2695)の株主優待は、くら寿司をお得に食べられる株主ご優待券(食事券)です。

くら寿司は、5皿で1回「ビッくらポン!」と呼ばれるガチャガチャを回せたり、子供が喜ぶメニューが多かったり、とにかく家族連れに人気があります。我が家もよく利用しています。

くら寿司を普段から利用している場合は、お得に寿司を食べられるので、おすすめです。

くら寿司をお得に利用する方法は以下の記事で詳細に解説しています。

回転寿司の「無添 くら寿司」は、株式会社くらコーポレーションが運営しています。 くら寿司は「スシロー」、「かっぱ寿司」と肩を並べる回転...

株主優待は実質手数料だけでタダ取りが可能です。株主優待をタダ取りするならクロス取引(つなぎ売り)可能な証券会社の口座を開設する必要があります。株主優待のタダ取りができる証券会社は以下の通りです。

株主優待のタダ取り(クロス取引・つなぎ売り)の具体的な方法については以下の記事で解説しているので参考にしてください。

どうも甘パパです。 私は株主優待を毎月タダ取りしています。 タダ取りといっても完全に無料というわけではなく、株を購入するための手数料...