東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルにあるロッツォ・ガーデンカフェで朝食ブッフェを食べてきたので全メニューを写真付きで解説します。メニューは、時期によって一部異なります。
ロッツォ・ガーデンカフェの朝食は、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルの宿泊者のみ利用できます。利用する場合は、事前にプライオリティ・シーティングで予約します。宿泊者であっても予約なしの場合は利用できません。
ロッツォ・ガーデンカフェの朝食は、宿泊予約成立後~レストラン利用当日の来店時間60分前(宿泊予約特典としての受付は前日の20:59)まで予約できます。
朝食だけでなく夕食も予約必須です。ロッツォ・ガーデンカフェの夕食ついては、以下の記事で詳細に解説しています。
ディズニー★JCBカードでは、2022年9月3日(土)まで「東京ディズニーシー®20周年記念カード」を受付中です。今だけの期間限定デザインなので、これを機にディズニー★JCBカードを作りましょう!
目次
朝食は宿泊者限定(予約なしの場合は利用不可)
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルにあるロッツォ・ガーデンカフェの朝食は、事前予約必須です。事前予約できるのは宿泊者のみです。宿泊者以外は予約できません。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは、宿泊特典としてレストランのプライオリティ・シーティングにて予約できます。
ただし、デラックスタイプ(ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル)の客室特典とは異なり100%予約できるわけではないので注意が必要です。基本的に宿泊者はロッツォ・ガーデンカフェで朝食を食べるので予約難易度は高めです。
パークの開園に間に合うように朝食をとる人が多いので、早い時間帯から予約が埋まっていく傾向にあります。
朝食の場所・利用料金・営業時間・決済方法
ロッツォ・ガーデンカフェは、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルの2階にあります。
朝食の営業時間は、6:30~10:00(2022年7月1日(金)から6:30~10:30)です。
朝食の利用料金は以下の通りです。
- 大人(13才以上):2,800円
- 中人(7~12才):1,700円
- 小人(4~6才):1,100円
- 3才以下:無料
朝食を利用する場合は、2階のロッツォ・ガーデンカフェ前(アネックスラウンジ横)にある券売機で食券を購入します。アルコールメニューも販売されています。お酒を飲む場合は一緒に食券を購入します。
朝からお酒を飲む人は少ないと思いますが、ロッツォ・ガーデンカフェではブレックファストの時間帯でもアルコールを注文できます。
朝食の時間帯は、食券を購入するのに待ち時間が発生するので事前に購入することをおすすめします。あらかじめ購入しておけば当日の待ち時間を少し減らすことができます。
食券の販売時間は6:00頃~22:00です。販売時間内であればいつでも購入できます。
決済方法はキャッシュレスに対応しているので、現金以外にクレジットカードや電子マネー(交通系電子マネー・iD・QUICPay)も使えます。
ディズニー好きでディズニー★JCBカードを持っていないのであれば保有することをおすすめします。カード会員は豊富なディズニー特典をうけられます。
席は自由席ですが、混雑状況によってはキャストに案内される場合があります。
![]() | |
![]() | ![]() |
席案内時にキャストから「この席はご利用中です(裏面:OCCUPIED)」と書かれたプレートを渡されます。ブッフェ形式なので、料理を取りに行っている場合、テーブルに誰もいなくなることがありますが、プレートの有無で利用者がいるかどうかを判断できます。
プレートは、帰る際にキャストに返します。
朝食ブッフェ(全メニューを写真付きで解説)
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルにあるロッツォ・ガーデンカフェの朝食はブッフェ形式なので、パン(ストロベリーメロンパンやクロワッサン)、サラダ(レタスやトマトなど)、ソーセージ、フルーツなどの料理を好きなだけ食べられます。
※時期によってメニューは多少異なります。
フード、デザート、ドリンク・スープを順番に写真付きで詳細に解説します。
フード
ロッツォ・ガーデンカフェの朝食で提供されるパンは全5種類で、バターとイチゴジャムが用意されています。人気があるのはロッツォをイメージしたストロベリーメロンパンです。
■クロワッサン、ストロベリーメロンパン、ライ麦パン、チョコレートデニッシュ、バゲット
■コーンフレーク
■ミックスベリーのパングラタン
■パンケーキ
シェフがパンケーキにホイップクリームを添えてくれたあと、自分で好きなソースをかけます。ソースは、チョコレートソース、ミックスベリーソース、シロップの全3種類です。
■エッグサラダ、豆乳カボチャスープ、ポテトサラダ、スモークサーモンと彩り野菜のサラダ、ストロベリー キャロットサラダ、ラタトゥイュ
![]() | |
![]() | ![]() |
■ソーセージのピザ風トルティーヤ
■ソーセージの盛り合わせ、ベーコンと彩り野菜
■スクランブルエッグとジャーマンポテト
■ココットエッグ オランデーズソーナ
■ガーデンサラダ、ベジタブルスライス、海藻サラダ
ロッツォ・ガーデンカフェでは和食の提供もあります。
■厚揚げと水菜のサラダ、野沢菜、しらすおろし、焼鮭、海苔の佃煮、めかぶ、きんぴらゴボウ、焼き海苔、ふりかけ(海苔香味)
![]() | |
![]() | ![]() |
■豚の角煮
■ライス、味噌汁、長葱
デザート
デザートは、ブルーヨーグルト、パンナコッタ、ベリーゼリー、マンゴープリン、フルーツ(オレンジ、メロン、パイナップル)がありました。
■ブルーヨーグルト、パンナコッタ(ストロベリーソース、ブルーベリーソース)
■ベリーゼリー、マンゴープリン、オレンジ、メロン、パイナップル
スープ
スープは、ミネストローネと味噌汁がありました。
ドリンク・アルコール
ソフトドリンク
牛乳、紅茶、お茶、ドリンクバー、コーヒーマシンのメニューは飲み放題です。ドリンクバーとコーヒーマシーンは、2ヶ所に設置されています。
ブッフェコーナーに設置されているドリンクバーとコーヒーマシーン
ブッフェコーナーとは真逆の位置(ブッフェコーナーから一番遠い位置にある座席付近)に設置されているドリンクバーとコーヒーマシーン
■伊藤園のお~いお茶、ロンネフェルトの紅茶(アッサム、ルイボスバニラ、ダージリン、ノンカフェイン、カモミール)
ドリンクバーとコーヒーマシーンのメニュー内容はそれぞれ以下の通りです。
赤字のメニューは、2台あるドリンクバーのうち一方にしかないメニューです。
ドリンクバー | コーヒーマシーン |
---|---|
|
|
アルコール(お酒)
アルコールは全て別料金です。
ロッツォ・ガーデンカフェ内にあるバーカウンターに食券を出せばアルコールと交換してもらえます(おかわりする場合は再度、食券を購入すればOKです)。
アルコールメニューは以下の通りです。
- キリン一番搾り 生ビール(中):950円
- キリン一番搾り 生ビール(小):800円
- キリン零ICHI ノンアルコールビール:800円
- スパークリングワイン:900円
- 赤ワイン:900円
- 白ワイン:900円
- スパークリング カクテル (ストロベリー スパークリングワイン):1,000円
おすすめは「スパークリング カクテル (ストロベリー スパークリングワイン)」です。ストロベリーの甘さもあり、デザートとも相性抜群です。
ストロベリー スパークリングワインは「カネッラ ロッシーニ・カンドンガ」という市販品です。普通に販売されている商品なので気になる人は、ぜひチェックしてみてください。価格も比較的リーズナブルです。
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルの駐車場・駐車料金
車で行く場合は、東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルの駐車場を利用できます。利用時間はチェックイン当日の0:00~チェックアウト日の24:00までです。精算後は利用時間中、何度でも車の出入庫が可能です。
駐車料金は以下の通りです。
- 1泊につき3,000円、2泊目以降1,000円
チェックイン日0:00以前/チェックアウト日の24:00以降の駐車料金は以下の通りです。
- 1時間まで600円、以降30分毎に300円
まとめ
個人的な感想としては、ロッツォ・ガーデンカフェの朝食はメニューが豊富でロッツォをモチーフにしたストロベリーメロンパンやミックスベリーのパングラタンなどを食べることができ子供も喜んでいたので満足度は高かったです。
ブッフェ形式なのでガッツリ朝食を食べたい人もお腹いっぱい食べられるのでおすすめです。
ロッツォ・ガーデンカフェを利用するには宿泊と朝食の2つの予約を確保する必要があるので、まだまだ予約を取るのが難しいですが、ぜひ予約を勝ち取って利用してみてください。
ディズニー★JCBカードでは、2022年9月3日(土)まで「東京ディズニーシー®20周年記念カード」を受付中です。今だけの期間限定デザインなので、これを機にディズニー★JCBカードを作りましょう!
ディズニーな毎日をプラスしよう
ディズニー公式動画配信サービス
Disney+(ディズニープラス)
- 配信作品すべてが見放題
- プレミア アクセスで上映中の映画を視聴可能
- ディズニープラスオリジナル作品が豊富
- 音声&字幕機能が英語学習に最適
- ダウンロードすればオフラインでも楽しめる
コメント
ロッツォガーデンの食券は24時間購入できません。22時半時点で購入不可でした(5/20)
hamer様
教えていただきありがとうございます!
ホテル側に確認のうえ、記事を修正いたしました。
ご確認いただければと思います。
今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。