※ 本記事はプロモーションを含みます

鈴木[6785]の株主優待は竹風堂の和菓子(信州銘菓の栗菓子)

リンクユニット(adsense)

株式会社鈴木の株主優待(信州銘菓の栗菓子)

鈴木の株主優待の内容・取得方法について解説していきます。

鈴木について

株式会社鈴木のロゴ

株式会社鈴木は、電子部品コネクタ、半導体関連装置、各種精密プレス金型・モールド金型を開発・製造・販売している企業です。東証一部に上場しています。会社の設立は1933年6日です。本社は長野県須坂市にあります。

品質への取り組みはもちろん、環境への取り組みも大事にしている会社です。

鈴木では部品製造を「まるっと」請負可能な体制を実現しているため、部品製造を鈴木に丸投げできます。丸投げすることにより、コストと品質の改善につなげることができます。

経営理念は「不への挑戦」です。

株主優待の取得方法(権利確定日・保有株式数)

鈴木の権利確定日は6月末です。

株主優待は、100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に贈呈されます。

つまり6月権利付き最終日(=権利確定日の2営業日前)に現物株式を100株(1単元)以上保有していれば株主優待をゲットできます。

どうも甘パパです。 完全に自分用のメモに近いのですが、2021年の株主優待タダ取り用のカレンダーです。 つなぎ売り(クロス取引)で株...

株主優待の内容

株主は年1回、株式会社鈴木の地元である長野に店舗がある竹風堂の和菓子(信州銘菓の栗菓子)が贈呈されます。

竹風堂の和菓子(信州銘菓の栗菓子)

株式会社鈴木の株主優待(信州銘菓の栗菓子)

100株以上の株主は一律で株式会社鈴木の地元である長野に店舗がある竹風堂の和菓子(信州銘菓の栗菓子)をもらえます。

具体的には以下の2商品です。(※取得時期によっては商品が変更される場合があります)

  • 信州小布施名産「栗かの子」
  • 栗水ようかん「くりざさ」

いつ届く?実際に到着したのでレビュー

実際に6月末の権利確定日に取得した株主優待品が届いたのが7月28日です。株主優待の権利を取得してからおよそ1ヶ月で届いたということになります。株主優待品は、一般的には手元に届くまでに早くて2ヵ月程かかります。

株式会社鈴木の優待品は実質1か月以内に届いたので届くまでのスピードはトップクラスといえます。爆速です。

株式会社鈴木の株主優待が届いた時の箱

箱を開けると竹風堂の「栗かの子」と「くりざさ」、カタログが入っています。

株式会社鈴木の株主優待(信州銘菓の栗菓子)

信州小布施芽名産「栗かの子」です。

株式会社鈴木の株主優待(栗かの子)

登録商標「くりざさ(栗水ようかん)」です。

株式会社鈴木の株主優待(栗水ようかん くりざさ)

「栗かの子」も「くりざさ」のどちらにもスプーンが入っています。

株式会社鈴木の株主優待の栗菓子に入っていたスプーン

まとめ

鈴木[6785]の株主優待は、竹風堂の和菓子(信州銘菓の栗菓子)です。

和菓子(栗菓子)が好きな人にとっては最高ですが、栗が苦手な人にはおすすめできません。ただ周りに和菓子好きまたは栗好きの人が一人ぐらいはいると思うので、そういう人にプレゼントするのもありだと思います。

優待は決して自分用だけでなくプレゼント用として取得する人もいるぐらいなので、はじめからプレゼント目的で取得するのもありだと思います。

株主優待は実質手数料だけでタダ取りが可能です。株主優待をタダ取りするならクロス取引(つなぎ売り)可能な証券会社の口座を開設する必要があります。株主優待のタダ取りができる証券会社は以下の通りです。

株主優待のタダ取り(クロス取引・つなぎ売り)の具体的な方法については以下の記事で解説しているので参考にしてください。

どうも甘パパです。 私は株主優待を毎月タダ取りしています。 タダ取りといっても完全に無料というわけではなく、株を購入するための手数料...