どうも甘パパです。
現代人にとってスマートフォンは必須アイテムです。今では小学生でも所有しています。
でもスマートフォンって高額ですよね…。
そこで今回はドコモのスマートフォンを1万円以上安く購入する方法を紹介します。4人家族で全員がスマートフォンを買い替えると、4万円以上の節約になります。
正直知らないと大損です。誰でも可能な節約術なので特別な条件も不要です。
目次
ドコモのスマホを安く買う方法
いきなり結論になりますが、ドコモのスマホを安く購入したいなら「ドコモオンラインショップ」で購入してください。それだけで1万円以上安く購入できます。
詳細な理由については後述しますが、基本的にこれだけで、店頭のドコモショップで購入するよりも1万円以上安く購入できます。
公式サイト ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップがお得な2つの理由+α
ドコモオンラインショップと店頭のドコモショップの主な違いは、以下の2つです。
ドコモオンラインショップ | ドコモショップ(店頭) | |
---|---|---|
頭金 | なし | あり ※店舗・機種による |
手数料 | なし | あり |
過去には、店頭のドコモショップで「不要なオプションを契約させられる」といった経験をした人もいるかもしれませんが、現在では是正されているため強制的に加入させられることはありません。
それでは、頭金と手数料について解説していきます。
1.頭金が不要(店舗・機種による)
一般的な頭金(あたまきん)の意味は、分割払い等で最初に支払う金額のことです。例えば、10万円の端末を購入するのに頭金3万円を支払うと残り7万円支払えばOKです。
しかし、ドコモショップでの頭金の考え方は、商品代金とは別になっています。
どういうことかというと、10万円の商品を購入するのに頭金3万円を支払っても商品代金の10万円は減りません。それでは、支払った頭金の3万円は何なのかという疑問がでてきます。
支払った頭金の3万円はドコモショップの収益になります。一般的な頭金とは意味合いが少し違います。
- 10万円(商品代金)+頭金(ドコモショップの収益)
問題点は「頭金」という用語を使っていることです。普通に売買手数料とかにした方が、いくらか納得できます。「頭金」という用語を使ってしまうとユーザー側は、端末代金の一部を支払ったという気持ちになってしまいます。
この頭金という考え方は、ドコモショップに限らずauやソフトバンクでも使われており、ケータイ電話業界全体で当たり前のように利用されている用語です。知らない人だけが損をする悪い慣習ですね。
実際にドコモショップで端末代を見てみましょう。
ここでは参考機種として「Galaxy Note9 SC-01L」を例に紹介します。
店頭では「お持ち帰り価格(頭金)」と記載されています。黄色いマーカー部分が頭金です。価格は10,800円になっています。
同じ日に同じ機種(Galaxy Note9 SC-01L)の料金を「直営店(※直営店については後述)」で確認してきました。直営店の頭金は5,400円でした。
これらの頭金は、本来であれば支払う必要はありません。なぜなら端末料金とは一切関係ないので・・・。頭金は各ドコモショップの収益になる部分なので店舗によって違います。
以上のことから店頭のドコモショップで購入すると基本的に頭金というコストが必要ですので、オンラインショップの方がお得ということになります。
ドコモショップの代理店と直営店との違い
実はドコモショップのほとんどは代理店です。株式会社NTTドコモが運営している直営店は存在していません。しかし、NTTドコモが100%出資した企業「株式会社ドコモCS」が運営している店舗はあります。
ドコモCSが運営している店舗は、ホームページ上で「直営店等関連ドコモショップ」と記載されていることから、直営店扱いになっています。
直営店と代理店の違いは以下の通りです。
ドコモショップ | ||
---|---|---|
直営店 | 代理店 | |
頭金 | なしの場合が多い | あり ※一部なしの店舗もあり |
手数料 | あり | あり |
直営店だからといって100%頭金が0円というわけではありません。私が直営店に行った時、iPhoneは全種類頭金0円、Androidは一部頭金が必要でした。
代理店のiPhoneの頭金は10,800円必要ですが・・・
直営店のiPhoneの頭金は0円です。
直営店等関連ドコモショップは、以下のリンクから確認できます。
2.各種手数料(契約事務手数料、登録等手数料)が不要
店頭のドコモショップで端末を購入すると、手続き内容によって以下の手数料が発生します。
手続き | 契約事務手数料等 |
---|---|
新規契約 | 3,000円(税抜) ※契約事務手数料 |
契約変更 ・「FOMA」→「Xi」 ・「Xi」→「FOMA」 | 3,000円(税抜) ※契約事務手数料 |
機種変更 ・「Xi」→「Xi」 ・「FOMA」→「FOMA」 | 2,000円(税抜) ※登録等手数料 |
上記の手数料は実際に開通作業や端末設定などを行ってくれるので、無駄な費用と言い切ることはできませんが、正直誰でもできます(笑)。
ドコモオンラインショップで購入すれば、契約事務手数料、登録等手数料も全て無料です。その代わり自分で設定する必要があります。
実際の作業内容は、以下のリンクから確認できるので一度確認してみてください。
もし上記のページを見て、不安であればドコモショップで受け取る方法がおすすめです。
- ドコモオンラインショップで購入
- ドコモショップで受け取る
- 希望者は店頭で開通(利用開始の手続き)・初期設定サポートを実施してもらえる
ドコモオンラインショップで購入した商品をドコモショップで受け取れば、希望者は店頭で利用開始の手続き・初期設定のサポートを実施してもらえます。頭金・契約事務手数料等は無料です。機種を安く購入できるだけでなく、初期設定も無料でサポートしてくれるのでメリットだらけです。
ただし、ドコモショップ受取にはデメリットもあります。それは待ち時間です。土日祝に行くと地獄です。平気で1時間とか2時間以上待たされます。そんな時に役立つのが来店予約サービスです。あらかじめ予約してから行けば、待ち時間なくスムーズに対応してもらえます。
ドコモオンラインショップ限定キャンペーン等でさらに安く!
ドコモオンラインショップでは、不定期ですがお得なオンラインショップ限定キャンペーンが開催されます。キャンペーン期間中に購入するとさらに安く携帯を購入できます。
例えば、オンラインショップ10周年特典(2018年12月1日~2019年1月31日)の時は、対象機種を購入で、機種代金から5,184円(税込)割引されました。
ちなみにこの時の、ドコモショップでの料金は以下の通りです。
最終的な料金の違いは以下の通りになります。
ドコモオンラインショップ | ドコモショップ(店頭) | |
---|---|---|
機種代 | 126,360円 | |
頭金 | 0円 | 10,800円 |
契約事務手数料 | 0円 | 3,240円 |
月々サポート | -1,701円 / 月(-40,824円) | |
割引 | -5,184円 | 0円 |
総額 | 80,352円 | 99,576円 |
なんとトータルで19,224円(99,576円 ‐ 80,352円)も安くなりました。仮に家族4人全員が買い換えたらおよそ10万円の節約になります。
この結果を見ても、まだ店頭で購入しますか?正直バカらしいですよね。確かに高齢者やITに詳しくない人からするとオンラインショップで購入するのは敷居が高いかもしれません。
でも今回の例で言うと初期設定をしてもらうために店頭でわざわざ2万円多く支払って端末を購入する価値ってありますか?個人的には「NO」です。
不安な人は頑張って、ドコモオンラインショップから購入して受取店舗をドコモショップにすれば後はどうにかなります(笑)ぜひWEBからの購入にチャレンジしてほしいと思います。
まとめ
携帯電話を安く購入する方法は、知っているか知らないかだけで、節約可能な金額が大きく違います。今回は分割払いについて紹介しましたが、一括払いも同様です。
もし一括払いするなら「dカード」で支払うのがお得です。ドコモオンラインショップは、dカード特約店になっているので、通常100円につき1ポイントのところ2ポイント獲得できます。
dカードには、dカードとdカード GOLDの2種類があります。dカードとdカード GOLDの違いについては以下の記事を参考にしてください。
ドコモショップといえば一般的には直営店のイメージがあります。
そのため「ドコモショップで購入しておけば安心で間違いない!」と思いがちです。しかしながら現実は、ほとんどのドコモショップは代理店です。この事実も意外に知られていません。
ドコモが運営しているという意味では、本当の直営店は「ドコモオンラインショップ」だけです。信頼性だけでいうなら、実店舗のドコモショップよりもドコモオンラインショップの方が安心です。
ドコモオンラインショップでは、在庫状況も随時確認できます。この節約術を知っている人は店頭ではなくドコモオンラインショップで購入しているので人気機種はすぐに売切れます。
今まで店頭のドコモショップで購入していた人は、ぜひ「ドコモオンラインショップ」を活用して節約してみてください!