焼肉坂井ホールディングスの株主優待の内容・取得方法・使い方・使える店舗について、解説していきます。
焼肉坂井ホールディングスについて
焼肉坂井ホールディングスは、東証スタンダードに上場している企業です。
事業内容は、飲食事業の経営・企画・運営、フランチャイズ事業、事業再生コンサルティング事業、海外事業、食品加工事業を行っています。
会社の設立は1959年11月25日で、本社は愛知県名古屋市北区黒川本通2-46にあります。
焼肉坂井ホールディングスでは、肉・寿司・海鮮・中華・イタリアン・フレンチなど全部で80以上のブランドを運営しています。
焼肉・しゃぶしゃぶ |
---|
焼肉屋さかい/炭火焼肉屋さかい、肉匠坂井、カルビ大陸、和食・鍋しゃぶしゃぶ清水、七輪坂井、ヤマダモンゴル、炭一鉄、炭火ステーキ坂井 |
居酒屋・バル・鍋 |
とりあえず吾平、村さ来、囲炉家村さ来、ふらりむらさき、てんてけてん、ぱたぱた家、とりバックス、ちょっとよろう家、Japan Beer Market、アモール・デ・ガウディ、小樽食堂、ちゃんこ江戸沢 |
寿司・海鮮 |
平禄寿司、平禄三昧、宅配平禄、仙台下駄や、鮨一輝、あじこう、えん屋、地魚屋、寿司居酒屋 七福、海鮮居酒家 いろは丸、寿司居酒屋 太郎丸、海福 |
レストラン |
敦煌、暖中、あげてんや、Pasta & Pizza 壁の穴、饂飩の四國、バーチョ・ディ・ジュリエッタ、ブコ・ディ・ムーロ |
ファストカジュアル |
ピザ テン.フォー、おむらいす亭、長崎ちゃんめん、十鉄、あんにょん、LOBROS × YOCCO’S RICO TABLE、スパイスピエロ、泉門天、塩がま屋、元町珈琲、ワールドグルメジャンクション、ステーキけん |
提携ブランド |
ドミニク・ブシェ トーキョー、レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ、食文化サロン 白金劉安、可不可 KAFUKA TOKYO、京都つゆしゃぶ CHIRIRI、銀座 天春、花鏡、GINZA SUSHIICHI シンガポール、ディスティニー ストーン、餃子歩兵 |
数あるブランドの中でも、以下のブランドは店舗数が多く知名度は高めです。ただし、地域に偏りがあるため地域によっては無名です。
- 焼肉屋さかい/炭火焼肉屋さかい
- 肉匠坂井
- とりあえず吾平
- 村さ来
- 平禄寿司
- おむらいす亭
- 長崎ちゃんめん
公式サイト 焼肉坂井ホールディングス
株主優待の取得方法(権利確定日・保有株式数)
焼肉坂井ホールディングスの権利確定日は3月末と9月末です。
株主優待は、100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に贈呈されます。
つまり3月末または9月末の権利付き最終日(=権利確定日の2営業日前)に現物株式を100株(1単元)以上保有していれば株主優待をゲットできます。
株主優待の内容
株主は年2回、保有株式数または継続保有期間に応じてジー・コミュニケーショングループ業態の店舗で使える「株主割引券」「株主優待券」「特別株主優待券」が贈呈されます。
株主割引券、株主優待券、特別株主優待券の贈呈時期は、6月と11月です。
株主割引券・株主優待券・特別株主優待券
保有株式数または継続保有期間に応じて、株主割引券または株主優待券、特別株主優待券が贈呈されます。
保有株式 | 権利確定日 | |
---|---|---|
3月末日 | 9月末日 | |
100株以上 | 10%割引券×2枚 | 1%割引券×2枚 |
1,000株以上 | 10%割引券×3枚 株主優待券500円 | 10%割引券×3枚 株主優待券500円 |
2,000株以上 | 15%割引券×3枚 株主優待券1,500円 | 15%割引券×3枚 株主優待券1,000円 |
5,000株以上 | 15%割引券×3枚 株主優待券4,000円 | 15%割引券×3枚 株主優待券2,500円 |
10,000株以上 | 15%割引券×5枚 株主優待券8,000円 | 15%割引券×5枚 株主優待券5,000円 |
20,000株以上 | 15%割引券×5枚 株主優待券8,000円 特別株主優待券20,000円 | 15%割引券×5枚 株主優待券5,000円 |
30,000株以上 | 15%割引券×5枚 株主優待券12,000円 特別株主優待券20,000円 | 15%割引券×5枚 株主優待券7,500円 |
40,000株以上 | 15%割引券×5枚 株主優待券16,000円 特別株主優待券20,000円 | 15%割引券×5枚 株主優待券10,000円 |
50,000株以上 | 15%割引券×5枚 株主優待券18,000円 特別株主優待券20,000円 | 15%割引券×5枚 株主優待券12,000円 |
60,000株以上 | 15%割引券×5枚 株主優待券20,000円 特別株主優待券20,000円 | 15%割引券×5枚 株主優待券14,000円 |
保有継続期間2年以上 かつ1,000株以上 | 上記に加えて 株主優待券500円 | - |
保有継続期間2年以上 かつ1,000株以上 |
株主割引券(10%、15%割引券)
株主10%割引券 | 株主15%割引券 |
---|---|
株主割引券は、ジー・コミュニケーショングループ外食店舗にて、全日利用できますが、店舗・業態によっては利用できない場合があります。
株主優待券以外の商品券、その他割引券や無料券との併用はできません。ただし、株主優待券との併用は可能です。
株主割引券を使うにあたり、以下の2点は特に注意する必要があります。
- 最大20,000円分までの会計金額のみ記載の割引率が適用
- クレジットカード利用時は利用不可
株主割引券の有効期限は、以下の通りです。
- 3月末日:7月1日~12月31日まで
- 9月末日:翌年1月1日~6月30日まで
使える店舗については、以下のリンクから確認できます(株主優待券マークの表示されている店舗が対象です)。
公式サイト ys店舗検索
株主優待券
株主優待券は、ジー・コミュニケーショングループ外食店舗にて、全日利用できますが、店舗・業態によっては利用できない場合があります。
株主15%割引券もしくは株主10%割引券、商品券、その他割引券や無料券との併用は可能です。なお、特別株主優待券との併用は、おせち購入に限り可能です。
使用枚数に制限はありませんが、おつりはでません。
券売機設置店で利用する場合は、購入前に店舗スタッフに確認する必要があります。
株主優待券の有効期限は、以下の通りです。
- 3月末日:7月1日~12月31日まで
- 9月末日:翌年1月1日~6月30日まで
使える店舗については、以下のリンクから確認できます(株主優待券マークの表示されている店舗が対象です)。
公式サイト ys店舗検索
特別株主優待券
特別株主優待券は、3月末日に20,000株以上保有している株主に一律20,000円分贈呈される優待券です。
特別株主優待券は、ジー・コミュニケーショングループ業態のうち、指定の高価格業態外食店舗、または指定のオリジナル商品(おせち)の通信販売に使えます。
1枚あたり5,000円分のお食事券として利用できます。使用枚数に制限はありませんが、おつりはでません。
株主優待券及び、15%、20%割引券との併用はできません。
特別株主優待券の有効期限は、以下の通りです。
- 3月末日:翌年6月30日まで
使える店舗については、以下のリンクから確認できます(特別株主優待券マークの表示されている店舗が対象です)。
公式サイト ys店舗検索
いつ届く?実際に到着したのでレビュー
9月末の権利確定日に取得した株主優待券が届いたのが11月25日なので、株主優待の権利を取得してからおよそ2ヶ月で届いたということになります。
封筒を開封すると「GIFT CARD」と書かれた封筒が入っています。
「GIFT CARD」と書かれた封筒を開封すると株主優待券利用可能店舗一覧と株主優待券(割引券)が入っています。
保有株式数に関わらず優待券が届く流れは上記の通りです。
株主15%割引券、株主20%割引券
保有株式数が100株以上なら株主15%割引券、2,000株以上なら株主20%割引券が届きます。
株主優待券
保有株式数が1,000株以上だと株主優待券が届きます。
まとめ
焼肉坂井ホールディングス(2694)の株主優待は、ジー・コミュニケーショングループ業態で使える割引券や優待券です。
焼肉坂井ホールディングスの株主優待券(割引券含む)を利用すれば、肉・寿司・海鮮・中華・イタリアン・フレンチなど多様な飲食店をお得に楽しめます。
個別のブランドだけに着目すると全国を網羅していませんが、全ブランドを合わせると全国に店舗展開しています。そのため、国内在住者であれば株主優待券(割引券含む)の消費に困ることはないかと思います。
個人的には、株主割引券利用時にクレジットカードを利用できないのが残念で仕方ありません。改善を強く希望します(正直時代遅れです…)。
現代において、まったく現金を持ち歩かない人(持ち歩いたとしても少額の人)もいるぐらい、キャッシュレス化は進んでいます。かく言う私も、可能な限り現金は持ち歩きたくない派で、基本的にはキャッシュレス決済を活用しています。
現時点で株主割引券を使う場合は、現金で決済する必要がありますが、15%割引や20%割引は魅力的です。ぜひ、株主優待券や株主割引券を使ってお得に食事しましょう。
株主優待は実質手数料だけでタダ取りが可能です。株主優待をタダ取りするならクロス取引(つなぎ売り)可能な証券会社の口座を開設する必要があります。株主優待のタダ取りができる証券会社は以下の通りです。
株主優待のタダ取り(クロス取引・つなぎ売り)の具体的な方法については以下の記事で解説しているので参考にしてください。