フジオフードシステムの株主優待の内容・取得方法・株主ご優待お食事券の使える店舗・使い方について解説していきます。
目次
フジオフードシステムについて
株式会社フジオフードシステムは、飲食店の経営、フランチャイズチェーン本部の経営、店舗の内外装工事に関する企画、設計を行っている企業です。東証一部に上場しています。会社の創業は1979年12月で、設立は1999年11月11日です。本社は大阪市北区菅原町2-16 FUJIO BLDG.にあります。
フジオフードシステムでは企業理念に「お客様に喜んでいただくと同時に、働いている全ての仲間の幸せを大切に、大切に、共有できる組織でありたい。」を掲げ、日本一の外食企業を目指しています。
フジオフードのブランドは、メインとサブに分けられています。それぞれのブランドは以下の通りです。
ブランド名 |
---|
メインブランド |
まいどおおきに食堂 |
串家物語 |
つるまる (つるまる饂飩・鶴丸饂飩本舗) |
かっぽうぎ |
サブブランド |
天麩羅 えびのや |
さち福や |
かつ満 |
フジオ軒 |
タルト&カフェ デリス |
サムズレストラングループ |
サバ6製麺所 |
はらドーナッツ |
ホノルルコーヒー |
ザ・どん |
SALADSTOP! |
ハニーミツバチ珈琲 |
Eltana(エルタナ) |
公式サイト 株式会社 フジオフードシステム
株主優待の取得方法(権利確定日・保有株式数)
フジオフードシステムの権利確定日は6月末と12月末です。
株主優待は、100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に贈呈されます。
つまり6月末または12月末の権利付き最終日(=権利確定日の2営業日前)に現物株式を100株(1単元)以上保有していれば株主優待をゲットできます。
株主優待の内容
株主は年2回、保有株式数に応じて、株主様ご優待品が贈呈されます。株主様ご優待品は、優待品カタログから選択できます。
株主ご優待お申込書が届くのは以下の通りです。
- 6月末の株主:9月に到着予定
- 12月末の株主:翌年1月末に到着予定
上記で届いた株主ご優待お申込書を集計したうえで、希望の優待商品が以下の通り順次発送されます。
- 6月末の株主:10月頃から順次発送
- 12月末の株主:翌年3月頃から順次発送
株主優待品(株主様ご優待お食事券・自社PB商品など)
保有株式数によってもらえる株主優待品は以下の通りです。
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当 |
500株以上 | 6,000円相当 |
1,000株以上 | 12,000円相当 |
株主様ご優待お食事券の使える店舗・使い方
株主ご優待お食事券は、フジオフードシステム国内系列全店で利用できます。
利用可能な店舗については、株主ご優待お食事券と一緒に送付されてくる「株主様ご優待お食事券お取扱い店舗」または、公式サイトの店舗検索より確認できます。
公式サイト 店舗検索 | 株式会社 フジオフードシステム
株主ご優待お食事券は、1回の利用で何枚でも利用できますが、おつりはでません。有効期限は、手元に届いてから約1年間です。
権利確定日ごとの有効期限は以下の通りです。
- 6月末の株主:翌年12月末まで
- 12月末の株主:翌々年6月末まで
いつ届く?実際に到着したのでレビュー
株主優待品指定書
6月末に取得した権利確定日の株主優待品指定書が届いたのが9月7日なので、株主優待の権利を取得してからおよそ2ヶ月弱で届いたということになります。
封筒を開封すると「株主様ご優待のお申込みご案内」と「株主様ご優待品申込書」が入っています。
株主様ご優待のお申込みご案内の中身は、カタログになっています。この中から、保有株式数に応じた商品分選択します。
選択した商品(株主様ご優待お食事券)
9月9日に株主様ご優待品申込書を投函してから、約1ヶ月半の10月26日に選択した株主様ご優待お食事券が届きました。
封筒を開封すると「株主様御優待お食事券 6枚在中」と書かれた封筒が入っています(枚数は保有株式数に応じて異なります)。
「株主様御優待お食事券 6枚在中」と書かれた封筒を開封すると「株主様ご優待お食事券 お取扱い店舗」と「株主様ご優待お食事券」が入っています。
株主様ご優待お食事券には、利用可能なブランドの一部が掲載されています。
株主様ご優待お食事券の裏面には、注意事項や有効期限が記載されています。
まとめ
フジオフードシステム(2752)の株主優待は、カタログの中から好きな商品を選択できます。カタログの中には、株主様ご優待お食事券もあります。
我が家では串家物語をよく利用しますので、株主様ご優待お食事券一択ですが、他の商品も各ブランドに関連した商品ラインナップになっています。
近くに株主様ご優待お食事券を利用できる店舗があるなら、株主様ご優待お食事券との交換がおすすめです。
株主優待は実質手数料だけでタダ取りが可能です。株主優待をタダ取りするならクロス取引(つなぎ売り)可能な証券会社の口座を開設する必要があります。株主優待のタダ取りができる証券会社は以下の通りです。
株主優待のタダ取り(クロス取引・つなぎ売り)の具体的な方法については以下の記事で解説しているので参考にしてください。