※ 本記事はプロモーションを含みます

ホットランド[3196]の株主優待は築地銀だこ等で使える優待券!使える店舗と使い方を解説

株式会社ホットランドの株主優待券(1,500円相当)

ホットランドの株主優待の内容・取得方法・使える店舗・使い方について解説していきます。

ホットランドについて

株式会社ホットランドのロゴ

株式会社ホットランドは、たこ焼き屋の「築地銀だこ」などの飲食店を経営している企業です。東証一部に上場しています。会社の設立は1991年6月です。本社は東京都中央区新富1丁目9-6 ザ・パークレックス新富町4・5Fにあります。

企業理念に「日本一うまい食を通じて”ほっとした安らぎ” と ”笑顔いっぱいのだんらん”を提供できることを最上の喜びとする。」を掲げています。

ブランドは以下の通りです。

ブランド名販売商品
自社ブランド
築地銀だこたこ焼
銀のあん薄皮たい焼
日本橋からり天ぷら
La Quiche焼きたてキャッシュ
コーヒービーン&ティーリーフスペシャルティコーヒーチェーン
グループ会社ブランド
ごっつい鉄板焼・お好み焼き
創業以来たこ一筋 大釜屋たこ焼
コールド・ストーン・クリーマリーアイスクリーム

以下、築地銀だこのブランドムービーです。

公式サイト 株式会社ホットランド

株主優待の取得方法(権利確定日・保有株式数)

ホットランドの権利確定日は6月末と12月末です。

株主優待は、100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に贈呈されます。

つまり6月末または12月末権利付き最終日(=権利確定日の2営業日前)に現物株式を100株(1単元)以上保有していれば株主優待をゲットできます。

どうも甘パパです。 完全に自分用のメモに近いのですが、2021年の株主優待タダ取り用のカレンダーです。 つなぎ売り(クロス取引)で株...

株主優待の内容

株主は年2回(6月末と12月末)、保有株式数に応じて全国のホットランドグループの各店舗で利用できる優待券が贈呈されます。

株主優待券が発行される目安は以下の通りです。

  • 6月末の株主:9月下旬(翌年3月末まで有効)
  • 12月末の株主:翌年3月下旬(翌年9月末まで有効)

株主優待券

株式会社ホットランドの株主優待券

株主優待券は、保有株式数が100株以上の株主全員に贈呈されます。保有株式数によって贈呈される金額は次の通りです。

保有株式数株主優待券
100株以上1,500円分(年間3,000円)
500株以上7,500円分(年間15,000円)
1,000株以上15,000円分(年間30,000円)

株主優待券は、以下のホットランドの店舗で利用できます。ただし、一部の店舗(臨時店舗等)では利用できません。

  • 築地銀だこ
  • 銀だこハイボール酒場
  • 創業以来たこ一筋 大釜屋 ※エキュート上野店では利用不可
  • 天ぷら専門店 日本橋からり
  • 薄皮たい焼 銀のあん
  • クロワッサンたい焼
  • コールド・ストーン クリーマリー
  • コーヒービーン&ティーリーフ
  • TOSHI STYLE
  • La Quiche
  • ごっつい

注意点は以下の通りです。

  • 会計額に応じて複数枚でも利用できますが、おつりはでません。
  • 他のサービス券・インターネットクーポン(割引・優待券)等との併用はできません。

株主優待券の有効期限は、手元に届いてから約半年間です。

  • 6月末基準日:翌年3月31日まで
  • 12月末基準日:翌年の9月30日まで

いつ届く?実際に到着したのでレビュー

6月末に取得した権利確定日の株主優待券が届いたのが9月20日なので、株主優待の権利を取得してからおよそ2ヶ月半で届いたということになります。

株式会社ホットランドの株主優待券が届いた時の封筒

封筒を開封すると「株主様ご優待券」と書かれた封筒が入っています。

株式会社ホットランドの株主優待券が入っている封筒

さらに封筒を開封すると、株主優待券が入っています。株主優待券の正式名称は「株式会社ホットランド株主様ご優待券」です。

株式会社ホットランドの株主優待券(1,500円相当)

株主優待券です。

株式会社ホットランドの株主優待券

株主優待券の裏面には注意事項が記載されています。

株式会社ホットランドの株主優待券(裏面)

まとめ

ホットランド(3196)の株主優待は、全国のホットランドグループの各店舗で利用できる優待券です。優待券は、利用可能な店舗が多いので使いやすいです。

特に「築地銀だこ」は、ショッピングモールのフードコートに数多く出店されているので気軽に立ち寄れます。最近ではクロワッサンたい焼きとの併設店も増加傾向にあります。

近くにホットランドグループの店舗があり頻繁に利用している人には、おすすめの銘柄です。

株主優待は実質手数料だけでタダ取りが可能です。株主優待をタダ取りするならクロス取引(つなぎ売り)可能な証券会社の口座を開設する必要があります。株主優待のタダ取りができる証券会社は以下の通りです。

株主優待のタダ取り(クロス取引・つなぎ売り)の具体的な方法については以下の記事で解説しているので参考にしてください。

どうも甘パパです。 私は株主優待を毎月タダ取りしています。 タダ取りといっても完全に無料というわけではなく、株を購入するための手数料...