ゼンショーグループで使える電子マネーに、プリペイド&ポイントカードサービスのZENSHO CooCa(ゼンショー・クーカ)があります。
クーカは、以下の「ZENSHO CooCa取扱店」で使えます。
※すき家の一部店舗(券売機店舗)、ココスの一部店舗(富山県・石川県・福井県・岐阜県・滋賀県・奈良県と京都府内)では利用できません。
- CooCaの日【2019年2月19日終了】
- チャージボーナス【2019年2月27日終了】
- オートチャージボーナス【2019年2月28日終了】
- 利用回数ボーナス【2019年2月終了】
また、ポイント制度の変更点は以下の通りになりました。
- 「CooCaポイント&マネー」マークのある店舗で会計前にZENSHO CooCaを提示して決済すると200円で1ポイント貯まります。現金やクレジットカード、他の電子マネーでの支払いでもポイントは貯まります。
「CooCaポイント&マネー」マークがない店舗では、今まで通りZENSHO CooCaでの支払額のみがポイント付与の対象です。
- CooCaポイントが「ポイント変換」なしで、1ポイント単位(すき家は10ポイント単位)で利用可能になりました。ポイントを利用する場合は、店舗レジにて利用になるポイント数を伝えるだけです。
クーカはプリペイドカードなので、あらかじめ好きな金額をチャージして使います。ただし2019年3月のポイント制度変更により、ポイントカードとしても機能します。
クーカはゼンショーグループでは間違いなく最強にお得な電子マネーです。さっそくクーカのお得な使い方やメリットについて紹介します。
目次
ZENSHO CooCa(ゼンショー・クーカ)の作り方
クーカは、「ZENSHO CooCa取扱店」ならどこでも作れます。店舗のレジでクーカを欲しいと伝えれば年会費・手数料無料で即日発行してくれます。またCooCaアプリを利用すればデジタル新規発行も可能です(詳細は後述します)。
以前は発行時に、現金1,000円以上のチャージ(入金)が必要でしたが、2019年3月のポイント制度変更により、チャージ不要で発行できるようになりました。
カードのデザインは全部で3種類あります。
CooCaカード | すき家 CooCaカード | すき家 せんと君カード (奈良市内で配布) |
---|---|---|
過去には「すき家×サンフレッチェ コラボカード」や「すき家×アイドルマスター コラボカード」が配布されましたが現在では配布期間は終了しています。
すき家×サンフレッチェ コラボカード |
---|
すき家×アイドルマスター コラボカード | ||
---|---|---|
カードを複数持っていても、各カードの残高を1枚のカードに統合することはできません。CooCaポイントのみ「ファミリー」機能を使って共有することが可能です。
ファミリー機能は、my CooCaに会員登録している会員同士でそれぞれのCooCaカードのCooCaポイントを合算し、共有で使える会員機能です。
スマホだけで決済可能(WEBサイト・アプリ)
クーカは、WEBページにログインすればバーコードを表示できるようになっています。CooCa残高とCooCaポイントも一緒に確認できます。
バーコードを会計時に提示すれば、そのまま決済できます。カードを持ち歩く必要がないので財布の中もスッキリです。
また、ZENSHO CooCaアプリも利用できます。以前はiOS版しかありませんでしたが、2019年3月頃にAndroid版もリリースされました。
アプリには主に以下の機能があります。
- デジタル新規発行(お店に行かずにカード発行可能)
- Webチャージ
- CooCaポイント獲得(バーコード表示機能)
- 決済(バーコード表示機能)
- 残高照会
- 利用履歴確認
- 各有効期限確認
【終了】CooCa(クーカ)のチャージ方法
CooCaマネーの「チャージ」は、2019年11月25日をもって終了しました。
クーカは1回のチャージで1,000円以上から最大で49,000円まで1,000円単位で入金できます。1枚のクーカにチャージにより蓄積できる上限額は100,000円です。
チャージ(入金)された電子マネーは「CooCaマネー」と呼ばれます。
CooCaマネーの有効期限は最終利用日から2年間です。
チャージ方法は店舗、WEBの2種類があります。店舗での入金は現金のみです。
WEBからはチャージする場合は、クレジットカードからチャージできます。利用できる国際ブランドは「VISA」「Mastercard」「JCB」「AMEX」「Diners」です。
チャージ金額は、1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、40,000円、49,000円、直接入力から選べます。直接金額を入力する場合は1,000円単位で1,000円以上49,000円以下の範囲内で指定できます。クレジットチャージならクレジットカードのポイントも貯まるので現金でチャージするよりもお得です。
クレジットチャージするには、my CooCaに会員登録する必要があります。登録にはカード番号とPIN番号が必要です。
カード番号とPIN番号は、クーカの裏面に記載があります。PIN番号はスクラッチを削らなければ確認できないので、コインなどでスクラッチを削って確認してください。
2018年9月下旬に行われたクレジットカードの不正利用の防止強化により本人認証サービスも導入されました。本人認証サービスを導入することによりチャージするにはパスワードの入力が必要になるためセキュリティの向上につながります。
またクーカでは、オートチャージを設定することができます。
クーカのオートチャージは一般的なオートチャージとは少し意味が違います。オートチャージといえば、会計時に残高不足になっても自動的にチャージされるのが一般的です。
クーカの場合は、会計時に残高不足になっても自動的にチャージされません。
クーカでいうところのオートチャージは「毎日0時時点で設定残高を下回っている場合、翌日午前中に自動的にチャージされる」ことを指します。0時時点で設定残高を下回っていても、オートチャージが実行されるまでに設定残高を上回る金額を手動でチャージすれば、オートチャージは実行されません。
チャージ条件は、1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、15,000円、20,000円、直接入力から指定できます。直接金額を入力する場合は100円単位で500円以上49,000円以下の範囲内で指定できます。
チャージ額は、1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、20,000円、30,000円、40,000円、49,000円、直接入力から指定できます。直接金額を入力する場合は1,000円単位で1,000円以上49,000円以下の範囲内で指定できます。
オートチャージの場合は、VISAとMastercardのみ利用できます。JCB、AMEX、Dinersは利用できません。
CooCaポイント
「CooCaポイント&マネー」マークのある店舗
会計前にZENSHO CooCaを提示して決済すると200円(税込)ごとに1ポイントのCooCaポイントが付与されます。支払い方法は、クーカでなくてもOKです。現金やクレジットカード、他の電子マネーで支払ってもポイントが貯まります。還元率は0.5%です。200円未満の場合は、ポイント付与の対象外です。株主優待券で支払った金額分もCooCaポイント付与の対象です。
「CooCaポイント&マネー」マークがない店舗
今まで通りZENSHO CooCaでの支払額のみがポイント付与の対象です。還元率は0.5%です。200円未満の場合は、ポイント付与の対象外です。株主優待券を利用する場合は、株主優待券の金額を差し引いた支払金額がポイント付与の対象になります。
CooCaポイントの有効期限は最終利用日から1年間です。
貯まったCooCaポイントは1ポイント単位(すき家は10ポイント単位)で利用できます。2019年3月の新ポイント制度の導入以前は、ポイントを利用する場合は、CooCaクーポンに変換しなければ利用できませんでしたが、新ポイント制度では、CooCaクーポンに変換不要でポイントを利用できるようになりました。
【終了】毎月25日・26日・27日は「チャージボーナスキャンペーン」
2019年2月27日で「チャージボーナスキャンペーン」は終了しました。
毎月25日、26日、27日に1万円以上チャージするとチャージ額の3%分のポイントが付与されます。店舗レジでの現金チャージはもちろん、Webチャージ(クレジットカード)も対象です。
1万円チャージで300ポイント、2万円チャージで600ポイント、3万円チャージだと900ポイントが貯まります。チャージするだけで貯まります。
1回のチャージ金額が1万円未満の場合は、キャンペーン対象外です。
【終了】オートチャージボーナスキャンペーン
2019年2月28日で「オートチャージボーナスキャンペーン」は終了しました。
オートチャージで5,000円以上チャージするとチャージ金額の2%分のボーナスポイントが付与されます。
5,000円のオートチャージで100ポイント、1万円のオートチャージで200ポイント、2万円のオートチャージで400ポイントが貯まります。
チャージでお得な3日間(毎月25日・26日・27日)に1万円以上オートチャージした場合は
2%ではなく3%分のポイントが付与されます。
1回のオートチャージ金額が5,000円未満の場合は、ボーナスポイント対象外です。
【終了】利用回数ボーナスキャンペーン
2019年2月を最終対象月として「利用回数ボーナスキャンペーン」は終了しました。
毎月1日0:00~末日23:59の利用回数に応じてボーナスポイントが貰えます。
- 月3回以上:翌月 10ポイント
- 月5回以上:翌月 20ポイント(合計)
- 月9回以上:翌月 90ポイント(合計)
【終了】毎月9日・19日・29日は「CooCaの日」キャンペーン
2019年2月19日で「CooCaの日」は終了しました。
毎月9日、19日、29日は「CooCaの日」です。CooCaの日はポイントが9倍になります。
通常200円(税込)で1ポイントですが、CooCaの日であれば9ポイント貯まります。還元率は4.5%です。CooCaの日は積極的にゼンショーグループを利用しましょう。
以下は「CooCaの日」にすき家で食事をした時のレシートです。
通常440円の利用なら獲得ポイントは2ポイントですが、CooCaの日であればポイントが9倍になるので2ポイント×9倍で獲得ポイントは18ポイントになります。
しかし上記のレシートを確認すると19ポイント獲得したことになっています。予想獲得ポイントよりも1ポイント多いです。
実は私も理由がわからなかったので「ゼンショー・クーカ カスタマーサポート」に問い合わせてみました。そうすると以下の回答を頂きました。
通常、ポイントは200円で1ポイントとし200円以下は切り捨てとなりますが
クーカの日に限りましては、200円以下の普段切り捨てられてしまうポイント端数も9倍の対象となります。■通常日でお支払い
お支払金額440円の場合、付与ポイントは2ポイント
40円分は200円以下のため切り捨てとなります。■クーカの日でお支払い
お支払金額440円の場合、普段切り捨てられてしまう40円も9倍の対象となるため
440円=2.2ポイント×9倍=19.8ポイント
小数点は切り捨てとなりますので、付与ポイントは19ポイントになります。
なんと普段切り捨てられてしまう200円以下のポイント端数も9倍の対象ということが分かりました。
毎月29日「肉の日」焼肉だけのポイント18倍キャンペーン
毎月29日の「肉の日」に以下のゼンショーグループでクーカを使って決済すればポイントが18倍になります。還元率は9%です。
- 牛庵
- 焼肉倶楽部いちばん
- 熟成焼肉いちばん
- 宝島
毎月29日に上記の店舗でクーカを利用すれば、通常200円(税込)で1ポイントのところ、18ポイント貯まります。
※2月が28日までしかない場合は、2月9日がキャンペーン対象日になります。
my CooCa会員限定 バースデーCooCaポイントプレゼント
誕生日月の末日までにmy CooCaに会員登録し、ゼンショー・クーカからのメールマガジンの受信実績があるmy CooCa会員限定のキャンペーンです。
誕生月の翌月に、誕生日お祝いポイントとして90ポイントをプレゼントしてもらえます。
2019年3月の新ポイント制度導入以前は会員であれば無条件に+50ポイントもらえていました。さらにゼンショー・クーカからのメールマガジンを受信できていれば+40ポイントが付与されていました。つまり条件を全て満たせば、以前から合計90ポイントが付与されていました。
まとめ
すき家はサラリーマンの味方です。ランチ代を節約するなら積極的に利用したい牛丼屋です。クーカを使えば、今よりもさらにお得に牛丼を食べられるようになります。
通常は200円(税込)につき1ポイントですが、お得にポイントが付与される日を利用すれば還元率がものすごいことになります。
仮に25日・26日・27日のいずれかの日に1万円をチャージすれば還元率3%です。そして、9日・19日・29日にクーカで決済すれば還元率4.5%です。
チャージと利用時のポイント還元率を合わせれば最大7.5%になります。さらにクレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントも貯まるためポイントの三重取りも可能です。
仮に25日・26日・27日のいずれかの日に還元率1.0%のクレジットカードでチャージ、さらに9日・19日・29日のいずれかの日にクーカで決済すればポイント還元率は8.5%(1%+3%+4.5%)になります。
クーカを利用する場合は、お得なキャンペーンを意識して利用すれば普通に利用するよりも数倍以上お得です。
2019年3月の新ポイント制度導入に伴い、今まで実施していたキャンペーンがほぼ全部終了してしまった関係上、高還元率を実現するの不可能になりました。今後、キャンペーンが再度復活することを期待したいと思います。
[house-electronic-money]