※ 本記事はプロモーションを含みます

リロクラブの福利厚生サービス「クラブオフ」の会員になる36の方法

クラブオフアライアンスのロゴ

どうも甘パパです。

株式会社リロクラブが提供している福利厚生アウトソーシングサービスに「福利厚生倶楽部」があります。福利厚生倶楽部は業界シェアNo.1の福利厚生サービスで契約企業数は12,600 社、会員数は735万人を誇ります。

福利厚生サービスを導入した企業の社員は、さまざまなサービスを会員限定の特別価格で利用できます。利用者の満足度は高く、2017年オリコン日本顧客満足度調査では、福利厚生サービス第1位に輝いています。

お得な福利厚生サービスですが、公式ホームページには以下のように記載されています。

「クラブオフ」は、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。

クラブ運営のための費用を、お客様が所属する企業・法人にご負担いただくことで、 会員のみなさまは毎日の暮らしや余暇に役立つ多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。

法人会員制クラブ…つまり個人で入会することはできません。クラブオフを利用したいなら、福利厚生サービスを導入している企業で働いたり、団体に所属する必要があります。

しかし、クラブオフを導入している企業に就職したり、団体に所属するのは簡単なことではありません。一般的に考えても非現実的かつ非効率な方法です。

そこで今回は誰でも「クラブオフ」を利用できる方法を紹介したいと思います。無料で利用できる方法も含め、できるだけ数多くのパターンを紹介したいと思います。

(年会費無料編)クレジットカード

ベネッセ・イオンカード

ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)

ベネッセ・イオンカードでは、福利厚生サービス「ベネッセクラブオフ」を無料で利用できます。年会費無料で、イオンとの相性も良いのでイオンでよく買い物する人に最適な1枚です。

公式サイト ベネッセ・イオンカード

名鉄ミューズカード

MEITETSU μ’s Card(名鉄ミューズカード)

名鉄ミューズカードでは、福利厚生サービス「μ’s Club Off(ミューズクラブオフ)」を無料で利用できます。

名鉄ミューズカードの詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

三菱UFJニコスと名古屋鉄道株式会社が提携して発行しているカードに「MEITETSU μ’s Card(名鉄ミューズカード)」があります...

公式サイト 名鉄ミューズカード

majica donpen card(マジカドンペンカード)

majica donpen card(マジカ ドンペン カード)

マジカドンペンカードでは、福利厚生サービス「Club Donpen クラブオフ」を無料で利用できます。発行元はUCSです。

ドン・キホーテの電子マネー「majica」にクレジットチャージして利用すればポイント還元率1.5%の高還元率カードになります。

過去には「セディナ」「ジャックス」も発行元として選択できましたが、それぞれ2020年6月30日と2021年2月末に新規申込受付を終了しました。

公式サイト majica donpen card(マジカドンペンカード)

【終了】Tカードプラス

Tカードプラス(JCB)

2017年9月30日をもってサービスの提供を終了しました。

Tカードプラスでは、福利厚生サービス「TSUTAYA NEW CARDクラブオフ」を無料で利用できましたが、残念ながら2017年9月30日をもってサービスの提供を終了しました。

Tカードプラスには以下の3つのメリットがあります。

  • TSUTAYAのレンタル更新費用が永遠無料
  • TSUTAYAのレンタル更新手続き不要
  • TSUTAYA店頭でいつでもどれでもポイント3倍

公式サイト Tカードプラス

(年会費有料編)クレジットカード

JCBゴールド

JCBゴールド

年会費:11,000円(税込)※初年度無料

JCBゴールドでは、福利厚生サービス「JCB GOLD Service Club Off」を無料で利用できます。

JCBゴールドの詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

JCBゴールドは、20歳以上から申込み可能なゴールドカードです。30歳にならないと申込めない三井住友カード ゴールドと比べると比較的若い...
最大35,000円キャッシュバック!2024/3/31まで
最短5分で申し込み完了!
JCBザ・クラスプラチナゴールド ザ プレミア、ゴールド、ネクサス本会員または家族会員(法人会員は、代表使用者を含むすべてのカード使用者)であれば無料で利用できます。

ルミネカード

ルミネカード

年会費:1,048円(税込)※初年度無料

ルミネカードでは、福利厚生サービス「LUMINE STYLE(ルミネ スタイル)」を無料で利用できます。

ルミネカードの詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

JR東日本の子会社である株式会社ビューカードが発行するカードにルミネカードがあります。 ルミネカードは、名前の通りルミネ(LUMINE...

公式サイト ルミネカード

セディナゴールドカード

セディナゴールドカード

年会費:6,600円(税込)※初年度無料

セディナゴールドカードでは、福利厚生サービス「プレミアムクラブオフ」を無料で利用できます。セディナゴールドカード会員以外にも以下のカード会員であれば利用できます。

プレミアムクラブオフを利用可能なカード一覧

セディナゴールドカードの詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

セディナゴールドカードというSMBCファイナンスサービス株式会社(旧:株式会社セディナ)が発行しているカードがあります。 セディナゴー...

公式サイト セディナゴールドカード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カード

アメリカン・エキスプレス・ ビジネス・カード

年会費:13,200円(税込)

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・グリーン・カードでは、福利厚生サービス「American Express クラブ・オフ」を無料で利用できます。

個人事業主または法人格のある法人代表を対象としたカードです。

以下のカードの場合は、無料でVIP会員に登録できます。

  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード:年会費36,300円(税込)
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード:年会費165,000円(税込)
\紹介特典で通常よりお得に入会できます!/
審査は最短10秒!WEBでカード申込み完結!

【終了】NTTグループカードゴールド

NTTグループカードゴールド

年会費:5,500円(税込)

NTTグループカードは2023年7月31日をもってサービスを終了しました。カードサービスの終了に伴い、各種付帯サービスも終了しました。

NTTグループカードゴールドでは、福利厚生サービス「NTTグループカードゴールド クラブオフ」を無料で利用できます。対象の通信料金に応じて、毎月最大60%キャッシュバックされるコースを選択できるため、毎月の通信料が高い人は節約につながります。

また年間ショッピング利用額によって、年会費が無料になります。

  • 100万円以上の場合:本会員の次年度年会費が無料
  • 150万円以上の場合:家族カード1枚分の次年度年会費が無料

公式サイト NTTグループカードゴールド

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)

年会費:1,950円(税込)

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカードザポイントプレミアムゴールド)では、福利厚生サービス「Orico Club Off」を無料で利用できます。

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

株式会社オリエントコーポレーションが発行しているカードに、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカー...

公式サイト Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」の上位カードにあたる「Orico Card THE THE PLATINUM(オリコカード ザ プラチナ)」なら年会費は20,000円(税込)になりますが、「Orico Club Off」のVIP会員になれます。

UCカード ゴールド

UCカードゴールド

年会費:11,000円(税込)

UCカード ゴールドでは、福利厚生サービス「UCカード Club Off」を無料で利用できます。

公式サイト UCカード ゴールド

コメリカード(KOMERI Card)

コメリカード

年会費:550円(税込)※初年度無料

コメリカードでは、福利厚生サービス「コメリカード・クラブオフ」を無料で利用できます。

コメリカードは店舗数日本一を誇るホームセンター「コメリ」のポイントカードを兼ねたクレジットカードなので、定期的にコメリを利用する人からすればクレジットカードとポイントカードを1枚に統合できるので便利です。

また、年1回以上クレジットカードを利用すれば、翌年度の年会費が無料になります。

公式サイト コメリカード(KOMERI Card)

京王パスポートPASMOカード VISA

京王パスポートPASMOカード VISA

年会費:262円(税込)※初年度無料

京王パスポートPASMOカード VISAでは、福利厚生サービス「京王パスポートVisaクラブオフ」を無料で利用できます。

カードの特徴は以下の通り。

  • PASMOオートチャージサービスが自動付帯
  • 京王PAS×PASポイントサービスも自動付帯
  • 定期券購入でもポイントがたまる

また、年1回以上PASMOオートチャージの利用で、翌年度の年会費が無料になります。

公式サイト 京王パスポートPASMOカード VISA

大丸松坂屋カード

大丸松坂屋カード(ピンク)大丸松坂屋カード(青)

年会費:2,200円(税込)※初年度無料

大丸松坂屋カードでは、福利厚生サービス「大丸松坂屋カードクラブオフ」を無料で利用できます。

カード名からも分かるように、大丸と松坂屋でお得になるカードです。大丸・松坂屋では、一度の買物で2つのポイント(大丸・松坂屋のポイント&QIRA(キラ)ポイント)が貯まります。

公式サイト 大丸松坂屋カード

Honda C-card(Honda Cカード)

Honda Cカード

年会費:1,650円(税込)

Honda Cカードでは、福利厚生サービス「Honda Cカード Club Off」を無料で利用できます。

カードの特徴は以下の通り。

  • 鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎなどHonda関連施設での優待
  • Honda販売会社での車両購入やメンテナンスでポイント還元率2%

公式サイト Honda C-card(Honda Cカード)

銀行口座

【終了】ジャパンネット銀行

ジャパンネット銀行のロゴ

2020年3月31日をもってサービスの提供を終了しました。

ジャパンネット銀行では、福利厚生サービス「JNBクラブオフ」を無料で利用できましたが、残念ながら2020年3月31日をもってサービスの提供を終了しました。

JNBクラブオフにを無料で利用するには、以下のいずれかの条件を満たす必要があります。個人口座専用のサービスのため、営業性個人口座は利用できません。

入会条件

  • 前月末時点の預金残高(円普通預金+円定期預金)10万円以上の方
  • 前月末時点の極度型ローンお借入残高30万円以上の方
    • 対象ローン:ネットキャッシング、クレジットライン、カードローン、借り入れおまとめローン
  • 目的型ローンまたはフリーローンを契約中で、当初借入額30万円以上かつ借入期間2年以上の方
  • 前月の振込入金合計3万円以上の方(給与振込を含む)

一度でも上記の条件を満たせば、それ以降は条件を満たさなくても「JNBクラブオフ」を利用できるのが大きなメリットです。クリアしやすい条件は「預金残高が10万円以上」と「振込入金が合計3万円以上」です。

ジャパンネット銀行の詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

ジャパンネット銀行は、2000年9月19日に設立した日本で初めてのネット専業銀行です。 設立当初は、三井住友銀行(旧さくら銀行・旧住友...

公式サイト PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)

FX口座

セントラル短資FX

セントラル短資FXのロゴ

セントラル短資FXでは、福利厚生サービス「セントラル短資FX クラブオフ」を無料で利用できます。口座を開設するだけで利用できるので、一番簡単に利用できる方法かもしれません。

公式サイト セントラル短資FX

保険

保険市場

保険市場から保険に加入した契約者は、福利厚生サービス「保険市場 Club Off」を無料で利用できます。

公式サイト 保険市場 Club Off

NTTイフ

NTTイフから保険に加入した契約者は、福利厚生サービス「NTTイフ Club Off plus」を無料で利用できます。

公式サイト NTTイフ Club Off plus

チューリッヒ生命

チューリッヒ生命の契約者は、福利厚生サービス「チューリッヒ生命Club Off(クラブオフ)」を無料で利用できます。

公式サイト チューリッヒ生命Club Off(クラブオフ)

大同生命

大同生命の契約者は、福利厚生サービス「T&Dクラブオフ」を無料で利用できます。

公式サイト T&Dクラブオフ

ソニー損保

ソニー損保の契約者は、福利厚生サービス「ソニー損保クラブオフサービス」を無料で利用できます。さらに保険契約2年目からは、会費無料でVIP会員としてサービスを利用できます。

公式サイト ソニー損保クラブオフサービス

三井ダイレクト損保

三井ダイレクト損保の契約者は、福利厚生サービス「三井ダイレクト損保クラブオフ」を無料で利用できます。

さらに三井ダイレクト損保の自動車・バイク・ドライバー保険の契約年数が連続して2年目以降、および医療保険(e入院保険スーパープラス)の契約者は、会費無料でVIP会員としてサービスを利用できます。

公式サイト 三井ダイレクト損保クラブオフ

株主優待

株式会社リログループ

株式会社リログループの株主になれば、福利厚生サービス「リログループ株主優待ClubOff(Relo Group クラブオフ)」を無料で利用できます。権利確定日は、3月末日です。

株主優待内容は以下の通りです。

  • 100株以上:スタンダード会員
  • 1,000株以上:VIP会員

公式サイト リログループ株主優待ClubOff(Relo Group クラブオフ)

菱洋エレクトロ株式会社

菱洋エレクトロ株式会社の株主になれば、福利厚生サービス「RYOYO株主優待ClubOff」を無料で利用できます。権利確定日は、1月末日です。

以下の条件に該当する株主は、「ギフト商品(3,000円相当)」と「会員限定優待サービス(RYOYO株主優待ClubOff)」が贈呈されます。

  • 500株以上かつ1年継続保有
  • 1,000株以上

菱洋エレクトロ株式会社の株主優待の詳細は以下にまとめていますので参考にしてください。

菱洋エレクトロの株主優待の内容・取得方法・使い方について解説していきます。 菱洋エレクトロについて 菱洋エレクトロ株式会社は、以...

公式サイト RYOYO株主優待ClubOff

マクニカ・富士エレ ホールディングス株式会社

マクニカ・富士エレ ホールディングス株式会社の株主になれば、福利厚生サービス「マクニカ富士エレホールディングス株主優待」を無料で利用できます。権利確定日は、3月末日です。

株主優待内容は以下の通りです(クラブオフサービスの取得には200株以上が必要です)。

  • 100株:QUOカード 1,000円相当
  • 200株:「カタログギフト3,000円相当」もしくは「クラブオフサービス」を選択
  • 500株:「カタログギフト3,000円相当」&「クラブオフサービス」

公式サイト マクニカ富士エレホールディングス株主優待

プロバイダ

BIGLOBE

BIGLOBEの利用者は、福利厚生サービス「BIGLOBE Club Off」を無料で利用できます。

公式サイト BIGLOBE Club Off

UCOM光

UCOM光の利用者は、福利厚生サービス「UCOM光 クラブオフ」を無料で利用できます。

公式サイト UCOM光 クラブオフ

BBIQ(ビビック)

九州の光インターネット回線&プロバイダー「BBIQ」の利用者は、福利厚生サービス「BBIQ Club Off」を無料で利用できます。

公式サイト BBIQ Club Off

J:COM(ジェイコム)

J:COMの利用者は、福利厚生サービス「Club Off by J:COM(クラブオフバイジェイコム)」を無料で利用できます。

公式サイト Club Off by J:COM(クラブオフバイジェイコム)

Baycom(ベイコム)

Baycomの利用者は、福利厚生サービス「Baycom Club Off」を無料で利用できます。

公式サイト Baycom Club Off

その他

弥生製品(あんしん保守サポート契約)

会計ソフトで有名な弥生製品の「製品ユーザー登録」&「あんしん保守サポート契約(有料)」に加入すれば、「弥生の福利厚生サービス クラブオフ」を無料で利用できます。

公式サイト 会計ソフト「弥生会計」

【終了】カーブス(女性だけの30分健康体操教室)

2020年3月31日をもってサービスの提供を終了しました。

女性だけの30分健康体操教室「カーブス」の利用者は、福利厚生サービス「カーブスファミリークラブ クラブオフ(Club Off)」を無料で利用できましたが、残念ながら2019年7月31日をもってサービスの提供を終了しました。

公式サイト カーブスファミリークラブ クラブオフ(Club Off)

ヘーベルROOMS

旭化成不動産レジデンス株式会社が管理する賃貸物件において、賃貸借契約者および同居している親族は、福利厚生サービス「My Concier Club Off」を無料で利用できます。

公式サイト My Concier Club Off

産経電子版

産経電子版は、産経新聞やサンケイスポーツ、夕刊フジを、紙面のままパソコンやスマートフォン、タブレットで読めるサービスです。産経電子版の会員は、福利厚生サービス「産経電子版クラブオフ」を無料で利用できます。

公式サイト 産経電子版クラブオフ

ランサーズ

ランサーズは、日本最大級のクラウドソーシングです。個人間や個人法人間で仕事を取引できます。以下の条件を満たすランサーズの利用者は、福利厚生サービス「ランサーズクラブオフ」を無料で利用できます。

  • 過去3ヶ月連続で5,000円以上(システム手数料込)の報酬獲得者

一度の申込みで3ヶ月間利用でき、3ヶ月経過後も継続して利用を希望する場合は、有効期限内に再度申し込みをする必要があります。

公式サイト ランサーズ

まとめ

上記で紹介したクラブオフへの入会方法は、ほんの一部です。実際には、まだまだあります。全ての入会方法を網羅するのは現実的ではないため一部のみ紹介しました。

ぜひ、自分にあった入会方法でクラブオフを利用してお得に節約しましょう。

クラブオフと同じような会員制割引優待サービスに、株式会社ベネフィット・ワンが提供する「ベネフィット・ステーション」があります。

ベネフィット・ステーションは、誰でも月額費用さえ支払えば会員になれます。会員になる方法については、以下の記事を参考にしてください。

どうも甘パパです。 いきなりですが、会員制割引優待サービスをご存知でしょうか?我が家でも必要があれば利用しています。 会員制割引優待...