イオン銀行が発行しているカードに「コスモ・ザ・カード・オーパス」というカードがあります。名前の通りコスモ石油で様々な特典をうけられるカードです。
さっそく、コスモ・ザ・カード・オーパスの特典や特徴・メリット・デメリットについて解説したいと思います。
目次
コスモ・ザ・カード・オーパスの基本情報
カード名 | コスモ・ザ・カード・オーパス![]() |
---|---|
カードデザイン | ![]() |
発行会社 | イオン銀行 業務受託:イオンクレジットサービス株式会社 |
年会費 | 無料 |
入会条件 | 18歳以上で電話連絡可能な方 ※高校生不可(卒業年度の1月1日以降なら申込み可能) |
家族カード | 無料 ※3枚まで発行可能 |
ETCカード | 無料 |
国際ブランド | Visa / Mastercard / JCB |
ポイント | ときめきポイント |
ポイント付与率 | 0.5% 200円(税込)ごとに1ポイント |
ポイント有効期限 | 1年間のポイント獲得期間を含む最大2年間 |
電子マネー | WAON、Apple Pay |
WAON | 一体型 |
WAONポイント付与率 | 0.5% 200円(税込)ごとに1WAONポイント |
WAONポイント有効期限 | 1年間のポイント加算期間を含む最大2年間 |
締め日/支払日 | 毎月10日 / 翌月2日 ※金融機関休業日の場合は翌営業日 |
海外旅行傷害保険 | ー |
国内旅行傷害保険 | ー |
コスモ・ザ・カード・オーパスの特徴
コスモ・ザ・カード・オーパスは、クレジットカードに、電子マネー「WAON」の機能が付帯したカードです。1枚で2役の効果があります。
- クレジットカード機能
- 電子マネーWAON機能
コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンマークのカード(イオンマークのあるカード)なので、イオンマークのカード共通の特典・サービスをうけられます。
- 毎月15日は「G.G 感謝デー」で5%OFF(55歳以上限定)
- 毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」で5%OFF
- 対象店舗でときめきポイントがいつでも2倍
- 対象店舗で毎月10日はときめきポイント&WAONポイント5倍
- 毎月10日は、ときめきポイント2倍
- 毎月5のつく日はWAONポイント2倍
- 毎週土日は、2電子マネーWAONポイントもらえる
- ときめきポイントTOWN経由でときめきポイント最大21倍
- ときめきポイントクラブ(優待加盟店)の利用でときめきポイント最大3倍
- Web明細(環境宣言)
- ETCカードの発行手数料・年会費が無料
- Apple Payが使える
- JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)を利用可能
- ショッピングセーフティ保険が付帯
- クレジットカード盗難保障が付帯
- トクする旅行案内板の利用で旅行割引やポイントがたまる
- 世界にあるイオンワールドデスクを利用できる
- イオンシネマの映画料金がいつでも300円割引
- 優待施設で割引などの特典をうけられる
有名な特典としては、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」です。
「お客さま感謝デー」は、無条件に5%OFFになるわけではなく、各種イオンマークのついたイオンカードとWAON POINTカードの利用・提示、または電子マネーWAONで支払った場合のみ5%OFFになります。
イオンマークのカードの共通特典・サービスについては以下の記事にまとめていますので詳細を確認したい方は参考にしてください。イオンマークのカードと、イオンマークのないカードについても紹介しています。
コスモ・ザ・カード・オーパスでは、イオンマークのカード特典に加えて、以下のような独自の特典をうけられます。
- 入会特典「燃料油50リットルまでキャッシュバック」
- コスモ石油でガソリンが会員価格でお得
入会特典「燃料油50リットルまでキャッシュバック」
コスモ・ザ・カード・オーパスには、以下の入会特典があります。
- コスモ石油で利用の燃料油50リットル(最大500円)まで請求時に値引
もう少し具体的に説明すると、入会から最大3ヶ月間、初回給油から最大50リットルまで、1リットルにつき10円キャッシュバックされます。また、即値引きが反映されるわけではなく、請求時に値引きされます。
例)入会月が4月の場合(割引適用期間:4月から6月)
- 4月に30Lを給油した場合
- 30Lキャッシュバック対象。残りの20Lは6月までの利用時に割引適用
- 4月に60Lを給油した場合
- 50L分がキャッシュバック対象。残り10L分はキャッシュバック対象外
- 5・6月の利用はキャッシュバック対象外
コスモ石油でガソリンが会員価格でお得
コスモ・ザ・カード・オーパスを利用してコスモ石油で給油するとコスモ・ザ・カード会員価格になります。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」との違い
![]() | ![]() |
イオンマークのカードには、以下の2つのコスモ・ザ・カードがあります。
- コスモ・ザ・カード・オーパス
- コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」
主な違いは以下の通りです。
コスモ・ザ・カード・オーパス | コスモ・ザ・カード・オーパス 「エコ」 | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 (年1回500円の寄付金) |
国際ブランド | Visa / Mastercard / JCB | Visa |
カード申込時の 支払い口座設定 | 任意 | 必須 |
コスモ・ザ・カード・オーパスの年会費は完全無料ですが「エコ」の方は、実質500円必要です。この500円は年会費ではなく寄付金という位置づけです。寄付金は入会後、および次年度以降の入会月に自動引き落としされるため、カード申込み時に、支払い口座を設定する必要があります。通常のコスモ・ザ・カード・オーパスの支払い口座設定はカード申し込み後でもOKです。
預けた寄付金は、コスモエネルギーグループからの寄付金と合わせて「コスモ石油エコカード基金」を通して、NPOなどのパートナーとともに行う環境保全や環境教育のプロジェクトに役立てられます。
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」会員は以下のようなイベントに参加できます。
- エコカード会員限定エコツアー
- エコ活動の現場を「見て」「聞いて」体験できるエコツアー
- クリーン・キャンペーン特別参加枠
- 全国各地で実施している清掃活動「クリーン・キャンペーン」に、エコカード会員特別参加枠で参加
コスモ・ザ・カード・オーパスのデメリット
ポイント還元率が0.5%
ポイント還元率が0.5%と一般的です。
還元率という点だけでいえば、以下のような年会費無料でポイント還元率が1.0%以上のカードと比較すると少し見劣りしてしまいます。
カード | ポイント還元率 |
---|---|
リクルートカード | 1.2% |
楽天カード | 1.0% |
Yahoo!JAPANカード | 1.0% |
dカード | 1.0% |
オリコカード ザ ポイント | 1.0% |
ただし、コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオングループの対象店舗なら、いつでも「ときめきポイント」が2倍になるので、還元率は常に1.0%になります。また、毎月10日はイオングループの対象店舗以外でも「ときめきポイント」が2倍になります。
また不定期ですが、ときめきポイント10倍キャンペーンなども開催されます。そのためイオングループでの利用に限っては、お得な1枚といえます。
旅行傷害保険が付帯していない
年会費無料なので国内の旅行傷害保険が付帯していないのは仕方ありませんが、せめて海外旅行傷害保険は付帯していてほしいところです。(国内旅行傷害保険は、年会費無料のカードには、なかなか付帯していません。ゴールドカード以上には、当たり前のように付帯されています)
年会費無料であっても海外旅行傷害保険が付帯しているカードはそこそこ多いです。海外ではちょっとした怪我や病気であっても想像のはるか上の金額が請求される場合があります。
イオンiDを利用できない
コスモ・ザ・カード・オーパスは、WAONは使えますが、イオンiDを利用できません。
普段から電子マネーを利用している人は、注意しておかなければいけません。ただし、iPhoneユーザーはApple Payを利用できますので、デメリットにはなりません。
イオンゴールドカードのインビテーションはこない
![]() | ![]() |
イオンカードには、インビテーション(招待状)が届いた人のみ取得することができるイオンゴールドカードがあります。
コスモ・ザ・カード・オーパスは、インビテーション対象外のカードなので、イオンゴールドカードのインビテーションが届くことはありません。
インビテーションが届く対象カードは、以下の2種類です。
イオンゴールドカードのインビテーションが届く条件については、実際に届いた時の条件・申込み手順なども含めて以下の記事で解説しています。
イオンゴールドカードの特典は、以下の通りです。
- 全国のイオンラウンジを利用できる
- 空港ラウンジサービス
- 国内外の旅行傷害保険が無料で付帯する
- ショッピングセーフティ保険の補償額が年間50万円から年間300万円にアップ
- (イオンカードセレクトのみ)イオン銀行Myステージのイオン銀行スコアが毎月40点加算
イオンラウンジについては以下の記事で実際に利用した感想・注意点などについてまとめています。
イオンゴールドカードの発行条件や特典内容については以下の記事で詳細に解説しています。
まとめ
コスモ・ザ・カード・オーパスの大きなメリットは以下の2つです。
- 入会特典「燃料油50リットルまでキャッシュバック」
- コスモ石油でガソリンが会員価格でお得
コスモ・ザ・カード・オーパスの年会費は永久無料なので所有するだけでコストが発生する心配がありません。環境保全などのエコ活動に興味がある人は、毎年寄付金が500円かかりますがコスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」もおすすめです。
コスモ・ザ・カード・オーパスは、以下のような人におすすめです。
- 普段からコスモ石油を利用している人
- イオングループで買い物をしている人
- エコ活動に興味がある人(コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」)
公式サイト コスモ・ザ・カード・オーパス