木曽路は、株式会社 木曽路が経営している「しゃぶしゃぶと日本料理」の飲食店です。
ジャンルが「しゃぶしゃぶと日本料理」なので価格は高めです。すき焼きも食べられます。どちらかというと特別な日に利用するお店です。子供のお宮参りや七五三、誕生日、結婚記念日、還暦祝い、接待など様々なシーンで利用できる素晴らしいお店です。
我が家は息子の「お食い初め」で利用しました。その時の感想は、息子の布団完備に、写真撮影&写真プレゼント、ちょっとした気遣い、そして料理も絶品でした。サービスは間違いなく最高クラスです。
そんな木曽路をお得に利用する方法を紹介します。
目次
木曽路のお得な予約方法
木曽路は予約しなくても利用できますが、個室を利用したい場合や大人数での宴会、特別な日に利用する場合は予約していった方が確実でかつお得です。
予約方法には以下の4つの方法があります。
- 店舗に直接電話して予約
- 木曽路グループの味街道ナビで予約
- ホットペッパーグルメで予約
- ぐるなびで予約
結論からいうと電話予約と味街道ナビでの予約は損です。
あらかじめ行くことが決まっているなら、ポイントが貯まるサイトを経由して予約するのがお得です。基本的には、どのサイトを経由しても大きな差はありません(厳密には還元率が少し違ったりしますが、誤差の範囲だと思うので、ここでは省略します)。
自分が貯めているポイントを取り扱っている予約サイトを利用してください。
ホットペッパーグルメならdポイントまたはPontaポイント、ぐるなびなら楽天ポイントが貯まります。
お得に安く食事をする方法
個室を使うなら平日のランチがおすすめ
特別な日に木曽路を利用する場合、どうせなら個室が良いですよね?ただ、個室を利用する場合は注意しなければいけないことが2つあります。それが個室の利用条件と奉仕料です。
そもそも個室を利用するには条件があります。私が行った店舗では以下のような条件でした。
個室利用の条件
- 【ランチ】月~金:2,000円コース以上、土日祝:5,000円コース以上
- 【ディナー】月~金:5,000円コース以上、土日祝:5,000円コース以上
- 【その他】忘年会シーズン(11/14~12/31)・お正月(1/1~1/5)の特日は別途条件あり
上記の場合だと、個室を利用するなら最低2,000円コース以上のメニューを注文する必要があります。でもディナーや土日祝など人気のある日は5,000円コース以上のメニューじゃないと個室は利用できません。そのため一番安いコースを選択すると個室を利用できないパターンがあるので注意が必要です。
次に注意したいのが10%の奉仕料です。いわゆるサービス料です。
10%は結構大きいです。1万円利用すれば1,000円、2万円利用で2,000円、3万円利用だと3,000円です。利用金額が高額になればなるほど奉仕料も加算されて支払金額が膨れ上がります。もちろんサービスは一級品なので、支払う価値はありますが、できれば節約したいですよね(笑)
そんな人のために節約できる方法があります。実は奉仕料が不要な時間帯があります。その時間帯に行けば実質10%割引です。
ちなみに私が行った店舗で奉仕料が必要な時間帯は以下の通りでした。
奉仕料が必要な時間帯
- 月~金:17時~、土日祝:終日
- 12/31:ディナータイム(15時~)、1/1~1/5:終日
個室利用の条件や、奉仕料が必要な時間帯は店舗によって違うため、事前に確認しておきましょう。ホットペッパーグルメ、または木曽路グループの味街道ナビから確認できます。
木曽路パートナーシップカード(ポイントカード)
木曽路には、木曽路パートナーシップカードというポイントカードがあります。木曽路を利用した人なら誰でも入会できます。店頭で申込めばその場で発行してくれます。入会費として200円必要(現金のみ)ですがそれ以外の費用は一切不要です。年会費も無料です。
100円(税抜)で1ポイント貯まります。貯まったポイントは、1ポイント=2円として10ポイント(20円)単位で利用できます。ポイントの有効期限は最終利用日から1年です。1年間利用のない場合は蓄積ポイントは無効となり失効します。
ポイント残高は木曽路の公式サイトからも確認できます。その際、パートナーシップカードの裏面に記載されている「CARD NO」と「PIN NO」が必要です。
有料のポイントカードなんて作る意味あるの?って感じだと思いますが還元率2%のポイントカードなので一般的にはお得なポイントカードです。
入会費をペイするだけなら年間1万円以上利用すればOKです。
利用金額 (税抜) | 獲得ポイント | 金額換算 |
---|---|---|
1万円 | 100ポイント | 200円相当 |
2万円 | 200ポイント | 400円相当 |
3万円 | 300ポイント | 600円相当 |
またクレジットカードで支払ってもポイントが加算されるので、クレジットカードのポイントと木曽路パートナーシップカードのポイントが二重で貯まります。ただし、株主優待券の利用分はポイント加算の対象外です。
DMクーポン
木曽路パートナーシップカード会員は、定期的にDMクーポンが送られてきます。
- パートナーシップカードの作成店舗限定クーポン
- 全国木曽路共通クーポン
クーポンの内容は、送付時期や登録店舗によって内容は異なりますが、以下のようなクーポンがあります。
- 対象商品一品無料券
- 特別追加肉券
- 追加肉半額券
誕生日特典(結婚記念日特典)
木曽路パートナーシップカード会員は、誕生日特典と記念日特典をうけられます。
誕生日特典や記念日特典を利用するには木曽路パートナーシップカード作成時に予め誕生日と結婚記念日などを登録しておく必要があります。
登録日の前月下旬頃に誕生日特典または結婚記念日特典をうけられるハガキが届きます。
届いたハガキを持っていくと、以下のような特典をうけられます。
- 肉のプレゼント or ボーナスポイント進呈
- 記念撮影
- お皿などの記念品の進呈
木曽路の誕生日特典(記念日特典)の詳細は、以下の記事で詳細に解説しています。
味街道ナビのクーポン
木曽路グループの味街道ナビにクーポンがあります。店舗や時期によってクーポンがない場合もあります。
クーポンがある場合
クーポンがない場合
ホットペッパーグルメのクーポン
同時期にホットペッパーでクーポンをチェックしたところ、味街道ナビと同じでした。以下のようなクーポン内容です。
- 飲み放題 1,800円 → 1,600円
- 幹事様お一人様分のコース料理代金をサービス
- グラスドリンクを人数分サービス(烏龍茶・ジュース・グラス生ビール小)
ぐるなびのクーポン
同時期にぐるなびでクーポンをチェックしたところ、味街道ナビのクーポンと基本同じでしたが、会員限定のシークレットクーポンとして、「クーポン持参の方に季節のおすすめ一品料理またはデザートメロンプレゼント」が配布されていました。
株主優待券
株式会社 木曽路の株主になれば、「木曽路」を含む木曽路グループ全店で利用できる株主優待券がもらえます。権利確定月は3月と9月の年2回です。
- 100株以上:1,600円相当
- 500株以上:8,000円相当
- 1,000株以上:16,000円相当
株主優待券をもらうには100株以上保有する必要があります。ただ木曽路で1,600円相当だと少し金額的に厳しいので最低でも500株は保有したいところですね。
株式会社 木曽路の株主優待の具体的な優待内容や株主優待券の使い方などの詳細については以下の記事で解説しています。
クレジットカード
木曽路ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
※店舗によって使えるクレジットカードが違う場合があります。使えるクレジットカードについては、ホットペッパーグルメの各店舗ページに記載があるので参考にしてください。
電子マネー
木曽路では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
※店舗によって使える電子マネーが違う場合があります。使える電子マネーについては、ホットペッパーグルメの各店舗ページに記載があるので参考にしてください。
QRコード決済
木曽路ではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
全国共通お食事券ジェフグルメカード
木曽路では、全国共通お食事券ジェフグルメカードを利用できます。
ジェフグルメカードを安く購入できれば間接的に節約できます。ジェフグルメカードは現金と同じ扱いなのでお釣りもでます。
また他の割引券やキャンペーンと併用も可能なので実質最強の外食節約術の一つです。ジェフグルメカードをお得に手に入れる方法は以下の記事で詳細に解説しています。
まとめ
木曽路の料理と接客は最高クラスです。特別な日は木曽路と決めている人も多くいます。ただ値段が高額なので少しでも安く食べられるように使える割引を積極的に利用しましょう。
木曽路をお得に利用するパターンをまとめると以下の通りです。
- 予約は各ポイントが貯まるサイトから予約する
- 以下のクーポンを利用する
- 味街道ナビのクーポン
- ホットペッパーグルメのクーポン
- ぐるなびのクーポン
- 個室を使うなら平日のランチがおすすめ
- 木曽路パートナーシップカードのポイントを貯める&使う
- 株式会社木曽路の株主優待券を利用する
- クレジットカードで支払ってポイントを貯める
- 電子マネーで支払ってポイントを貯める
- QRコード決済で支払ってポイントを貯める
- 全国共通お食事券ジェフグルメカードで支払う
以下は株主優待券と電子マネーのQUICPayを利用して支払ったときのレシートです。
株主優待券は消費税分も割引対象になります。消費税が8%で1,000円券を利用すれば1,080円分の金券になるので一般的な金券よりもお得です。ただし、株主優待券の利用分はポイント加算の対象外です。
各種割引は組み合わせれば節約効果をアップさせることができるので積極的に割引を使っていきましょう。
おまけ:他の飲食店の割引・節約方法
他の飲食店の割引・節約方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。