※ 本記事はプロモーションを含みます

富士急行[9010]の株主優待は電車・バス・観光施設共通優待券!使える施設と使い方を解説

富士急行株式会社の株主優待一式

富士急行の株主優待の内容・取得方法・「電車・バス・観光施設共通優待券」の使い方・使える施設について解説していきます。

富士急行について

富士急行株式会社のロゴ

富士急行株式会社は、レジャー・サービス業、運輸業、不動産業を行っている企業です。東証一部に上場しています。会社の設立は1926年9月18日です。本社は山梨県富士吉田市新西原5丁目2番1号(東京本社は東京都渋谷区初台1丁目55番7号)にあります。

富士急行は、経営理念に「いつも『喜び・感動』」を掲げ、富士山麓エリアをまるごと楽しむためのアメニティビジネスのリーディングカンパニーとなることを、経営ビジョンとしており、以下のようなアミューズメントパークを運営しています。

公式サイト 富士急行株式会社

株主優待の取得方法(権利確定日・保有株式数)

富士急行の権利確定日は3月末と9月末です。

株主優待は、100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に贈呈されます。

つまり3月末または9月末権利付き最終日(=権利確定日の2営業日前)に現物株式を100株(1単元)以上保有していれば株主優待をゲットできます。

どうも甘パパです。 完全に自分用のメモに近いのですが、2021年の株主優待タダ取り用のカレンダーです。 つなぎ売り(クロス取引)で株...

株主優待の内容

株主は年2回、保有株式数に応じて、以下のような優待品が贈呈されます。

  • 電車・バス・観光施設共通優待券
  • フリーパス引換券
  • 株主優待券(施設割引券)
  • 高速バス乗車券
  • 電車(富士急行線)・バス全線優待パス

各株主優待品は、毎年以下の日程で送付されます。

  • 3月末の株主:5月末
  • 9月末の株主:11月末

株主優待券の有効期限は以下の通りです。

  • 3月末の株主:11月30日まで
  • 9月末の株主:翌年5月31日まで

電車・バス・観光施設共通優待券

富士急行株式会社の電車・バス・観光施設 共通優待券

保有株式数によってもらえる「電車・バス・観光施設共通優待券」の枚数は以下の通りです。

保有株式数共通優待券
100株以上5枚
500株以上10枚
1,500株以上10枚
2,500株以上15枚
5,000株以上25枚
10,000株以上40枚

電車・バス・観光施設共通優待券は以下のいずれかで利用できます。

  • 電車(富士急行線)全線乗車
    1枚につき片道1名乗車

  • バス全線乗車
    1枚につき片道1名乗車

  • 富士急ハイランド
    2枚につき乗物1回券、5枚につきフリーパス1枚と引換

  • ぐりんぱ
    1枚につき1名入園、5枚につきワンデークーポン1枚と引換

  • さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
    1枚につき1名入園、5枚につきフリーパス1枚と引換

  • フジヤマ スノーリゾート イエティ
    5枚につき1日入場滑走券1枚と引換

  • あだたら高原リゾート
    5枚につきリフト1日券又はゴンドラ往復券1枚と引換

  • 初島アイランドリゾート
    1枚につき1名入園

  • ~河口湖~富士山パノラマロープウェイ
    1枚につき1名乗車(往復)

  • 河口湖遊覧船・山中湖遊覧船・本栖湖遊覧船
    1枚につき1名乗船

  • 初島航路
    2枚につき1名往復乗船

  • フジヤマミュージアム
    1枚につき1名入館

  • ふじやま温泉
    2枚につき大人1名入館、1枚につき小人1名入館

  • さがみ湖温泉うるり
    2枚につき大人1名入館、1枚につき小人1名入館

  • あだたら山 奥岳の湯
    1枚につき1名入館

フリーパス引換券

保有株式数によってもらえる「フリーパス引換券」の枚数は以下の通りです。

保有株式数フリーパス引換券
500株以上1枚
1,500株以上2枚
2,500株以上3枚
5,000株以上4枚
10,000株以上5枚
17,500株以上6枚

フリーパス引換券は以下のいずれかで利用できます。

  • 遊園地フリーパス
    • 富士急ハイランド
    • ぐりんぱ
    • さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
  • スキー場1日券
    • フジヤマ スノーリゾート イエティ
    • あだたら高原スキー場

株主優待券(施設割引券)

富士急行株式会社の株主ご優待割引券

保有株式数が100株以上の株主には一律で「株主優待券(施設割引券)」の冊子が1冊配布されます。株主優待割引券の内容は以下の通りです。

  • ハイランドリゾートホテル&スパ
    1枚につき1室室料20%または自社企画宿泊商品10%割引 2枚

  • ホテルマウント富士
    1枚につき1室室料20%または自社企画宿泊商品10%割引 2枚

  • ホテルマウント富士 プール割引券
    20%割引(1枚につき4名まで) 2枚

  • 富士山ステーションホテル
    1枚につき1室室料20%割引 2枚

  • 富士宮富士急ホテル
    1枚につき1室室料20%割引 2枚

  • キャビン&ラウンジ ハイランドステーションイン
    1枚につき1室室料20%割引 2枚

  • 富士急グループホテル飲食割引券
    レストラン・バー10%割引(1枚につき4名まで)
    ホテルマウント富士では、食事付入浴10%割引
    (1枚につき4名まで) 5枚

  • 富士ゴルフコース
    富士ゴルフコース特別プラン
    キャディ・昼食券から1,000円割引
    (1枚につき4名まで) 1枚

  • 大富士ゴルフ場
    平日:メンバー料金
    土休日・特定日:9,800円
    (1枚につき4名まで) 1枚

  • ふじやま温泉
    入館料
    平日:大人1,000円、小人500円
    土日祝日:大人1,300円、小人600円
    (1枚につき4名まで) 2枚

  • さがみ湖温泉うるり
    所定料金より150円割引(1枚につき4名まで) 2枚

  • あだたら山 奥岳の湯
    入館料
    平日、土休日とも大人500円、小人300円
    (1枚につき4名まで) 2枚

  • 忍野 しのびの里
    食事処「雪月風花」5%割引
    (1枚につき4名まで) 2枚

  • PICA山中湖ヴィレッジ
    コテージ1棟(素泊り)10%割引
    レストラン「FUJIYAMA KITCHEN」5%割引
    (1枚につき4名まで) 2枚

  • PICA富士吉田・PICA富士西湖・キャンピカ富士ぐりんぱ・パディントンベアキャンプグラウンド
    1枚につき1泊1室10%割引 2枚

  • 富士ミネラルウォーター
    1枚につき20%割引(1ケース以上) 1枚

  • 富士急トラベル
    パッケージ旅行代金の5%割引(1枚につき4名まで) 2枚

  • 富士急オートサービス
    車検・点検・整備 工賃10%割引 1枚

高速バス乗車券

保有株式数によってもらえる「高速バス乗車券」の枚数は以下の通りです。

保有株式数高速バス乗車券
2,500株以上1枚
5,000株以上2枚
10,000株以上4枚

高速バス乗車券は、以下のの富士急便に限り利用できます。

  • 富士五湖~新宿線
  • 富士山五合目~新宿線
  • 甲府~新宿線
  • 富士五湖~東京線
  • 河口湖~渋谷線
  • 富士宮~東京線
  • 富士~東京線
  • 沼津~東京線
  • 沼津~新宿・渋谷線
  • 三島~新宿・渋谷線

電車(富士急行線)・バス全線優待パス

保有株式数によってもらえる「電車(富士急行線)・バス全線優待パス」の枚数は以下の通りです。

保有株式数電車・バス全線優待パス
17,500株以上1枚

長期保有特別優待券(3年継続保有毎)

長期保有特別優待券は、過去3年間5,000株以上を継続保有している株主に対して発行されます(3年1度の発行です)。

保有株式数長期保有特別優待券
5,000株以上2枚
17,500株以上3枚

長期保有特別優待券は、「ハイランドリゾートホテル&スパ」「ホテルマウント富士」の指定するツインルーム室料100%またはホテル内レストラン利用料30%割引券です。

長期保有特別優待券は年末年始、ゴールデンウィーク、夏期ハイシーズン等ホテルが定めた日の宿泊には利用できません。またレストラン利用料の割引額の上限は3万円です。

いつ届く?実際に到着したのでレビュー

9月末の権利確定日に取得した株主優待券が届いたのが11月22日なので、株主優待の権利を取得してからおよそ1ヶ月半で届いたということになります。

富士急行株式会社から株主優待が届いた時の封筒

封筒を開封すると「株主優待券在中」と書かれた封筒が入っています。

富士急行株式会社の株主優待券が入っている封筒

封筒の中には「電車・バス・観光施設 共通優待券」と「株主ご優待割引券」が入っています。

富士急行株式会社の株主優待一式

電車・バス・観光施設 共通優待券の裏面には注意事項が記載されています。

富士急行株式会社の電車・バス・観光施設 共通優待券(裏面)

まとめ

富士急行(9010)の株主優待は、保有株式数に応じて以下の優待品が贈呈されます。

  • 電車・バス・観光施設共通優待券
  • フリーパス引換券
  • 株主優待券(施設割引券)
  • 高速バス乗車券
  • 電車(富士急行線)・バス全線優待パス

電車・バス・観光施設共通優待券は、電車やバスに乗車できたり、富士急ハイランドぐりんぱさがみ湖リゾートプレジャーフォレストを無料で楽しむことができます。

ただし、優待対象施設のほとんどが主に関東に集中しているので、特に関東在住者におすすめできる銘柄といえます。

株主優待は実質手数料だけでタダ取りが可能です。株主優待をタダ取りするならクロス取引(つなぎ売り)可能な証券会社の口座を開設する必要があります。株主優待のタダ取りができる証券会社は以下の通りです。

株主優待のタダ取り(クロス取引・つなぎ売り)の具体的な方法については以下の記事で解説しているので参考にしてください。

どうも甘パパです。 私は株主優待を毎月タダ取りしています。 タダ取りといっても完全に無料というわけではなく、株を購入するための手数料...