さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(旧称:さがみ湖ピクニックランド)は、神奈川県相模原市緑区若柳1634にある自然に親しむことをテーマとした、アウトドアスポーツ、キャンプ場、バーベキュー場などの施設を兼ね備えた遊園地です。「さがみ湖温泉 うるり」といった温泉施設まであります。
富士急行の子会社・相模湖リゾート株式会社が運営しています。キャンプ場は株式会社フジヤマ・クオリティが運営しています。
詳細は省きますが、ぜひ注目してほしいアトラクションは以下の通りです。
- アジア&日本初上陸の鳥肌コロシアム「マッスルモンスター」
- 立体迷路「カラクリ砦」
- 日本最多の迷路の楽園「迷路百貨店」
- 小さな子どもたちでも楽しめる迷路「はじめていろいろ」
- 27種類のバラエティーに富んだ考えるアスレチック「ピカソのタマゴ」
- 世界初の「パディントンベア」のテーマパーク
上記以外にも絶叫マシンから観覧車まで大人から子供、家族で楽しめるのりものが充実しています。また本格ドローンオアシス・ドローンレース専門練習場も併設されていて、安心してドローン操縦を楽むこともできます。
イベントも充実しています。
- 関東最大級のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」
- 春の「さがみ湖桜まつり」
- 夏の「じゃぶじゃぶパラダイス」
- 冬の「スノーパラダイス」
またペット(中・小型犬)の入園もでき、ドッグフィールドで遊んだり、一緒に食事をすることができます。さらに専用フォトスポットで記念撮影をしたり、観覧車やペアリフトに乗って愛犬と一緒に楽しい時間を過ごすことができます。
それでは早速、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストを安くお得に楽しむ方法を紹介しましょう。
通常料金
遊園地入場料金(当日入場券)
さがみ湖リゾート トレジャーフォレスト(遊園地)の通常料金は、以下の通りです。
■基本料金 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) | シニア (60歳以上) |
---|---|---|---|
入園料 | 1,900円 | 1,200円 | 1,200円 |
ペット(犬) | 1,200円(2匹目以降 1頭あたり/500円) | ||
フリーパス 入園+のりもの乗り放題 ※1 | 4,500円 | 3,700円 | 3,700円 |
■ハイシーズン料金 (4/29~5/6、8/5~15) | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) | シニア (60歳以上) |
入園料 | 2,000円 | 1,300円 | 1,300円 |
ペット(犬) | 1,200円(2匹目以降 1匹/500円) | ||
フリーパス 入園+のりもの乗り放題 ※2 | 4,700円 | 3,900円 | 3,900円 |
・大人:中学生以上、小人:3歳~小学生、シニア:60歳以上、2歳以下:無料
・シニアチケット(60歳以上)を購入の場合は、全てのチケットプランに年齢証明書を提示する必要があります。
・フリーパスチケットには一部利用不可のアトラクションがあります。
公式サイト さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
ペット(犬)同伴の方
最初の1頭 | 2匹目以降 1頭あたり | |
---|---|---|
ペット(犬)入園料 | 1,200円 | 500円 |
※ペットと一緒に入場する場合は「ペット(犬)同伴入場参加規約」に了承する必要があります(体高50cm以下の中・小型犬以外の入園はできません)。
【2023年度・終了】水遊びの楽園 じゃぶじゃぶパラダイス
利用期間 | 【2023年6月24日(土)~8月27日(日)までの毎日、9月1日(金)~3日(日)】 |
---|---|
営業時間 |
|
料金 |
※遊園地入園料、駐車料金は別途必要。 |
■詳細は下記サイトで確認してください。
詳細 じゃぶじゃぶパラダイス|さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
さがみ湖イルミリオン
【開催期間外:2022年11月12日(土)〜2023年4月2日(日)】
「さがみ湖リゾート」にて開催される関東最大級のイルミネーションイベントの入場料金です。
開催期間 | 2022年11月12日(土)〜2023年4月2日(日) | ||
---|---|---|---|
休業日 |
| ||
営業カレンダー |
※最終入場は営業終了の30分前となります。 | ||
基本料金 | 大人 (中学生以上) ※シニア含む | 小人 (3歳以上) | ペット (注・小型犬) |
イルミリオン 入場券 (16時からリフト無料) | 1,800円 | 1,200円 | 1,200円 |
ナイトフリーパス アトラクション乗り放題 (15時からの入場) | 2,800円 | 2,200円 | ― |
※天候等により販売を見合わせる場合があります。
※日中の遊園地で利用したフリーパス券は、ナイトアトラクションでも利用できます。
さがみ湖イルミリオンは、第10回イルミネーションアワード総合エンタテインメント部門全国第2位と関東三大イルミネーション に認定されています。
詳細 さがみ湖イルミリオン|さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
【冬期限定】スノーパラダイス
【開催期間外:2022年11月26日(土)~2022年3月上旬(予定)】
- 利用料金(1人)⇒ 800円
※さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの入園料が別途必要。
※フリーパスでの利用も可能。
詳細 スノーパラダイス
障がい者割引
※障がい者の方は手帳提示にて、本人と付添者1名は割引料金で購入できます。
大人 | 小人・シニア | |
---|---|---|
入園料 | 1,400円 (500円お得) | 950円 (250円お得) |
フリーパス (入園料含む) | 3,800円 (700円お得) | 3,000円 (700円お得) |
■15名以上の障がい者団体についての詳細はこちらで確認できます。
団体割引
15名以上の団体は、事前予約をすることで団体料金が適用されます。
関東最大級の自炊デイキャンプ場【ワイルドクッキングガーデン】
敷地全体で1500名まで対応可能。屋根付き施設もあるので雨天でも安心。レストランタイプのバーベキュー場【ワイルドダイニング】
お手軽レストランタイプのバーベキュー場は、約216名まで利用可能。
※団体(15名様以上に)限り昼食BBQ食べ放題を対応。敷地面積は45万坪(東京ドーム33個分)
自然を感じながら広々楽しめる。最大1500名対応のキャンプ宿泊施設
色々なタイプの宿泊施設で予約も安心。
宿泊日の3か月前から予約可能。
富士急行株式会社 営業部(東京オフィス)
TEL: 03-3376-1121
(受付時間/9:00~17:00、土・日曜日と祝日は除く)
野外炊事の問い合わせ
ワイルドクッキングガーデン
TEL: 042-685-0818宿泊の予約・問い合わせ
PICA予約センター
TEL: 0555-30-4580
(受付時間/9:00~17:00、土・日曜日は除く)
公式サイト 団体向け情報|さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
日帰り料金表
じゃぶじゃぶパラダイス(夏季):3枚
大空天国、極楽パイロット、ターザンマニア:2枚
※ここでは、入園料および乗り物券、フリーパスの料金のみ紹介しています。以下の項目の団体料金については、団体向け情報|さがみ湖リゾート プレジャーフォレストから確認してください。
- 昼食BBQ食べ放題【1時間】(ワイルドダイニング)
- 昼食デイキャンプ(ワイルドクッキングガーデン)
- 持込みデイキャンプ(ワイルドクッキングガーデン)
- 体験学習
- オリエンテーリング
- 雪あそび(冬季のみ)
- イルミリオン(期間限定11月~3月頃)
以下の3つは団体料金の共通事項です。
- 団体料金のフリーパスは全て事前予約制です。
- 入園料金で入園後にフリーパス購入の場合は、別途料金がかかります。
- フリーパス(3回券・5回券)は、一部アトラクション(マッスルモンスター・天狗道場・コイン機種等)には利用できません。
【一例】一般団体料金
2022年4月以降の料金 | 大人 | 小人・シニア |
---|---|---|
入園料 | 1,500円 (400円お得) | 1,000円 (200円お得) |
乗り物3回券 (入園料含む) | 2,600円 | 2,100円 |
乗り物5回券 (入園料含む) | 2,900円 | 2,400円 |
フリーパス (入園料含む) | 3,900円 (800円お得) | 3,200円 (700円お得) |
■その他、以下の団体割引やお得な食事メニューなどの詳細は、下記「チケット・料金(団体)」から確認できます。
- 中学校・高校・専門学校・大学の団体料金
- 小学校の団体料金
- 幼稚園・保育園の団体料金
- 子供会・育成会・塾・スポーツ少年団・学童クラブの団体料金
- 障がい者の団体料金
詳細 チケット・料金(団体) |さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
駐車場・駐車料金
種別 | 平日料金 | 土日祝日料金 |
---|---|---|
普通車 | 1,500円 | 2,000円 |
大型車(※) | 2,000円 | 2,000円 |
オートバイ | 500円 | 500円 |
※車高2.5m以上の車を大型車と設定しています。
※10/1(日)~ 大型車 平日2,500円、土日祝3,000円(予定)
※4/29(土)~5/7(日)、7/22(土)~8/27(日)、12/23(土)~1/3(水・祝)、2024/3/23(土)~3/31(日)は土日祝料金
アクセス方法
さがみ湖リゾート トレジャーフォレストへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
さがみ湖温泉 うるり
※料金には、消費税が含まれています。
岩盤浴 営業時間 | 岩盤浴の始業時間は入浴営業時間の30分後です。 岩盤浴の終了時間は入浴営業時間の30分前です。 ※小学生以下は利用不可 | |||
---|---|---|---|---|
利用料金 | 入館料 | タオルセット なし | タオルセット あり | |
平日 | 大人 | 950円 | 1,250円 | |
小人 | 550円 | 850円 | ||
土日祝日 繁忙期(※1) | 大人 | 1,100円 | 1,400円 | |
小人 | 650円 | 950円 | ||
※小人料金は、3歳から小学生までの料金(2歳以下は無料) | ||||
岩盤浴料金 | 平日 | 土日祝日・繁忙期 | ||
320円 | 420円 | |||
※料金には、岩盤浴着、大判タオルのレンタル料が含まれています。 ※岩盤浴のみの利用はできません。上記入館料が別途かかります。 | ||||
館内着 | 200円 | |||
タオルセット | 300円 | |||
ポイント会員入会金 (初回のみ) | 200円 | |||
駐車料金 | 「さがみ湖温泉 うるり」の利用者は無料 ※ さがみ湖リゾート入場ゲートで駐車場料金を支払った領収書を、 温泉フロントに提出すると駐車料金を返金してもらえます。 (領収書がない場合、駐車料金の返金は不可) |
(※1)GW、夏休み、冬休み、春休み
公式サイト さがみ湖温泉 うるり
お得に入場する方法
メルマガ会員
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのメルマガ会員登録をすれば会員限定で様々な割引を受けることができます。
メルマガ限定割引チケット
メルマガ会員は、割引料金でチケットを購入することができます。さらにイベントや園の自然情報が届くほか、不定期でお得な割引券も配信されています。
大人 | 小人・シニア | ペット | |
---|---|---|---|
入園券 | 1,600円 (300円お得) | 1,000円 (200円お得) | 1,000円 (200円お得) |
入園+フリーパス | 4,100円 (400円お得) | 3,400円 (300円お得) | ― |
大人・シニア | 小人 | ペット | |
イルミリオン入園券(※1) ※15時以降の入園 | 1,700円 (200円お得) | 1,100円 (100円お得) | 1,100円 (200円お得) |
イルミリオン入園 + ナイトフリーパス(※1) ※15時以降の入園 | 2,700円 (100円お得) | 2,100円 (100円お得) | ― |
(※1)イルミリオン各種チケット料金について、2023年9月4日現在は掲載されていません。
※ペット(犬)は体高50cm以下の中·小型犬に限る
メルマガ会員限定「お誕生日割引」
チケット購入窓口にメルマガの「お誕生日割引」QRコード(印刷物または画面)を提示すると、本人を含む5名まで割引が適用されます。
大人 | 小人・シニア ※ペット含む | |
---|---|---|
入園料 | 1,200円 (700円お得) | 800円 (400円お得) |
入園+フリーパス | 3,800円 (700円お得) | 3,100円 (600円お得) |
※誕生日登録はメルマガ会員本人と、その子ども分が可能です。
公式サイト メルマガ登録|さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
かながわ子育て応援パスポート
「子育て応援パスポート」をチケット購入窓口で提示すると、入園料・フリーパスが以下の割引料金で購入できます。
※ペット(犬)の入園料金は小人料金です。
大人 | 小人・シニア | |
---|---|---|
入園料 | 1,500円 (300円お得) | 1,000円 (200円お得) |
フリーパス (入園料含む) | 4,200円 (300円お得) | 3,500円 (200円お得) |
神奈川県では、地域全体で子育て家庭を応援することで、子育ての楽しさを実感できる環境の整備と「子どもを産むなら神奈川」「子どもを育てるなら神奈川」の実現に向けて取り組んでいます。
2012年より子育て家庭の外出を応援するサービス「かながわ子育て応援パスポート」を実施、協力施設に提示することにより割引や景品の提供など、各施設が設定する優待サービスを受けることができます。
公式サイト かながわ子育て応援パスポート|公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
【2023年】都道府県別感謝デー
プレジャーフォレストの近隣県の方には、下記の日程で「都道府県別感謝デー」が実施されます。
利用条件
- プレジャーフォレストのメールマガジン会員であること
※メールマガジン会員1人につき5名まで有効 - 対象県の住民であること(確認できる証明書の提示が必要)
割引対象の都道府県民
割引対象の都道府県 | 割引日程 |
---|---|
東京都民 | 2023年5月20日(土)~6月11日(日) |
神奈川県県民 | 2023年6月3日(土)~7月2日(日) |
埼玉県・千葉県・山梨県の県民 | 2023年6月17日(土)~7月14日(金) |
割引料金
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,200円 (700円お得) | 800円 (400円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 3,800円 (700円お得) | 3,100円 (600円お得) |
【学生限定】青春プレ学割
【開催期間:2023年9月30日まで ※休園日あり】
期間中に学生の方限定で、遊園地・温泉・宿泊など、以下の利用がお得になります。
- 青春プレ学割
- 青春おそろ学割
- マッスル&風天絶叫学割
- パワフル&ピリ辛ホットメニュー
- 期間限定 BBQプラン
- 温泉でゆったり タオル無料
- 青春まるごと宿泊プラン
【一例】プレ学割パスポート
プレジャーフォレスト遊び放題のチケットがお得に購入できます。
※一部パスポート対象外のアトラクションあり
対象者
小学生~大学生
利用条件
学生証(小学生は年齢のわかるもの)の提示+プレジャーフォレストクラブ会員証の提示
中学生以上 | 小学生 | |
---|---|---|
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 3,800円 (700円お得) | 3,100円 (600円お得) |
※当日チケット窓口にて購入できます。
(前売り券の販売はありません。)
【一例】青春おそろ学割パスポート
グループでおそろいの恰好で来場すると、さらにお得に購入できます。
※一部パスポート対象外のアトラクションあり
利用条件
上下お揃いの恰好で来園+学生証(小学生は年齢のわかるもの)の提示+プレジャーフォレストクラブ会員証の提示
おそろコーデのルール
2人以上の割引を適用するグループ全員の上下服が同じデザインで上下どちらかは同じ色であること。
※服の種類ではなく、デザイン(形・構造)や色の外見で判断。
・OK ⇒ 靴・小物類は異なっていてもOK!異性2人以上の場合、下半身は同じ色ならOK!
・NG ⇒ 小物のみおそろいはNG!服の柄違いはNG!(ワンポイント含む)
中学生以上 | 小学生 | |
---|---|---|
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 3,600円 (900円お得) | 2,900円 (800円お得) |
※当日チケット窓口にて購入できます。
(前売り券の販売はありません。)
【一例】マッスル&風天絶叫学割
中学生以上 | 小学生 | |
---|---|---|
マッスルモンスター2 | 5,600円 (1,200円お得) | 4,900円 (1,100円お得) |
絶叫吊り橋 風天 | 5,200円 (1,200円お得) | 4,500円 (1,100円お得) |
■【学生限定】青春プレ学割 の各種プランについての詳細は、下記サイトで確認してください。
詳細 【学生限定】青春プレ学割
日本初「パウ・パトロール」パウっとフェス
【開催期間:~2023年10月31日(火)】
「パウっとフェス in プレジャーフォレスト」は、日本初、パウ・パトロール期間限定遊園地コラボイベントです。
パウ・パトロールと遊べる乗り物に乗れたり、オリジナルフードメニュー、かわいいオリジナルグッズが登場します。
スタンプラリーキット付きチケット
スタンプラリー「パウっと かくれんぼ だいさくせん!!」キットとフリーパスがセットになったお得なチケットです。
(フリーパス + スタンプラリー + サンバイザー + パウバッジ)
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) |
---|---|
5,500円 | 4,700円 |
購入場所
・プレジャーフォレスト チケット窓口
・前売りWEBチケットはこちらから購入できます。
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でさがみ湖リゾートプレジャーフォレストのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
※シニア(60才以上)の方は証明書の提示が必要です。
割引額は以下の通りです。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
スムーズに入園できるフリーパス(入園+乗り物乗り放題)前売り券
【販売期間:〜 2023年9月30日】
スムーズに入場可能!プレジャーフォレストの乗り物乗り放題の前売りフリーパスです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) | シニア (60歳以上) |
---|---|---|
4,500円 | 3,700円 | 3,700円 |
スムーズに入園できる前売り入園券
【販売期間:〜 2023年9月30日】
スムーズに入場できるプレジャーフォレストの前売り入園券。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) | シニア (60歳以上) |
---|---|---|
1,900円 | 1,200円 | 1,200円 |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の割引が適用されます。
【クーポン持参】入園料・フリーパス
【プラン公開期間:~2025年3月31日まで】
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※シニア(60才以上)は要証明
※他の優待・割引等との併用不可
※料金は変更する場合あり
※営業時間は季節により変動あり
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
![]() | 330円~ | 2週間無料 |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、駅探メンバーPassです。年契約すれば業界最安値級の月額330円で利用できます。
駅探メンバーPass以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷・画面表示クーポン】入園券、フリーパス通年割引
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストのお得な入園券です。
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※1回もしくは1枚の提示につき5名まで利用可
※シニア(60才以上)は要証明
※繁忙期は料金が異なる場合があります。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
【通年優待】入園料・フリーパス 割引優待サービス
JAF会員は会計時にJAF会員証を提示すると、会員を含む5名まで以下の割引が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※さがみ湖イルミリオン「ナイトフリーパス」は優待対象外。
※シニアの方は年齢証明書が必要です。
※他の優待・サービス等との併用は不可です。
※繁忙期5/1~7、8/6~15は入園料+100円/フリーパス+200円
さがみ湖温泉 うるり 入館割引
JAF会員は会計時にJAF会員証を提示するで、会員を含む5名まで以下の割引が適用されます。
- 入館料金 大人・小人 ⇒ 50円引き
※他の優待・割引等との併用はできません。
※温浴施設のみ利用の場合は、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの入園料はかかりません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
HISクーポン
HISクーポンにさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで利用できるクーポンがあります。チケット購入時に、印刷したクーポンを提示すれば、入園料またはフリーパスが通常料金の100円割引で購入できます。
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※料金は変更する場合あり
※営業時間は季節により変動あり
エポスカード
チケット購入時に窓口にて、スマートフォンの優待画面、もしくはプリントしたものとエポスカードを提示のうえ、エポスカード支払うと5名まで以下の特典が利用できます。
入園料・フリーパス(入園+フリーパス) 割引
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア (60歳以上/要証明) | ペット (犬) | |
---|---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) | ― |
※ペットは体高50cm以下の中・小型犬に限ります。
※シニアの方は年齢証明書が必要です。
※他の優待・サービス等との併用は不可です。
エポスカードは、年会費無料で、カードを提示すれば様々な施設で優待をうけられます。まさに持ってるだけで得するカードの代名詞のようなカードです。
イオンマークのカード
施設窓口にて、イオンマークのカードのクレジット払いを利用すると、カード1枚につき5名まで以下の特典を利用できます。
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※他の割引との併用は不可
セゾンカード・UCカード
【通年優待】入園料・フリーパス割引
【優待期間:~2023年3月31日まで】
チケット購入時に「セゾンカード」または「UCカード」で支払うと、カード1枚につき5名まで以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※他の割引券との併用は不可です。
※繁忙期5/1~7、8/6~15は入園料+100円/フリーパス+200円
セゾンカードはとても種類が豊富すぎて全部は紹介できませんが、一般的には以下のカードがスタンダードです。
セゾンパールとセゾンブルーの違いは、分かりにくいので以下の記事で比較しています。
タイムズクラブ
チケット購入時に「タイムズクラブ」会員証を提示すると、カード1枚につき5名まで以下の割引料金が適用されます。
【通年優待】入園券・フリーパス(入園料+乗り物乗り放題)
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※他の割引券との併用は不可です。
読売ファミリーサークル
チケット購入時に「読売ファミリーサークル」会員証を提示すると、以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人(3歳~小学生)・ シニア(60歳以上/要証明) | |
---|---|---|
入園料 | 1,800円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス (入園+乗り物乗り放題) | 4,400円 (100円お得) | 3,600円 (100円お得) |
※他の割引券との併用は不可です。
※繁忙期、5月1日〜7日・8月6日〜15日は入園料が+100円、フリーパスは+200円になります。
株主優待券(フリーパス引換券)
富士急行株式会社の株を100株以上保有すれば、保有株式数に応じて「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」の優待券(フリーパス引換券)がもらえます。
権利確定日は3月末と9月末の年2回です。
保有株式数 | 電車・バス・観光施設 共通優待券 | フリーパス 引換券 |
---|---|---|
100株以上 | 5枚 | ー |
500株以上 | 10枚 | 1枚 |
1,500株以上 | 10枚 | 2枚 |
2,500株以上 | 15枚 | 3枚 |
5,000株以上 | 25枚 | 4枚 |
10,000株以上 | 40枚 | 5枚 |
17,500株以上 | 6枚 |
電車・バス・観光施設共通優待券は、枚数に応じて以下の券と交換できます。
- 1枚:1名入園
- 5枚:フリーパス1枚
富士急行株式会社の株主優待の内容や株主優待券の使い方などの詳細については以下の記事で解説しています。
クレジットカード
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
利用できる場所:入園チケット販売口、入園口券売機、レストラン、売店、さがみ湖うるり
電子マネー
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
利用できる場所:入園チケット販売口、レストラン、売店
QRコード決済
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
利用できる場所:入園チケット販売口
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストには年間パスポートはありませんでしたが、割引プランは豊富でした。
割引方法は以下の通りです。
- メルマガ会員限定割引
- メルマガ会員「お誕生日割引」
- かながわ子育て応援パスポート
- 会員制割引優待サービス
- asoview!(アソビュー)
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- HISクーポン
- エポスカード
- イオンマークのカード
- セゾンカード・UCカード
- タイムズクラブ
- 読売ファミリーサークル
入園券とフリーチケットの大人券を割引料金別でまとめると以下の通りになります。
「団体割引」「障がい者割引」「○○付きチケット」は除きます。
遊園地 入園券(大人券)
割引料金 | 割引方法 |
---|---|
700円割引 |
|
300円割引 |
|
100円割引 |
|
遊園地 フリーパス(大人)
割引料金 | 割引方法 |
---|---|
1,200円割引 |
|
700円割引 |
|
400円割引 |
|
300円割引 |
|
100円割引 |
|
上記の通り、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストには割引方法がたくさんあるので、誰でもひとつは利用できるプランが見つかると思います。
特にメルマガ会員割引は、誰でも無料で利用できる方法なのでおすすめです。
asoview!(アソビュー)プランには入園券、フリーパス券のチケットに割引のないものもありますが、クレジットカードで支払うと、カードポイントが貯まり節約になります。
また、さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト以外にも様々な施設で割引を受けられる会員制割引優待サービスはおすすめです。日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方は、会員登録をすれば大幅な節約につながります。
まだ会員登録をしていない方は、以下のリンクから会員制割引優待サービスの駅探メンバーPassに入会すれば2週間無料で利用できます。無料期間中に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用してさがみ湖リゾートプレジャーフォレストを楽しみましょう!
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。