ちびまる子ちゃんランドは、静岡県静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ 3階にある、アニメ「ちびまる子ちゃん」に登場するさくら家を再現した展示を行う体験型・参加型ミュージアムです。
株式会社ドリームプラザが運営しています。
「ちびまる子ちゃん」は、静岡県清水市(現静岡市清水区)を舞台に、小学校3年生のまる子と家族や友達とのほのぼのとした、誰もが経験したことのあるような日常を、楽しく、面白く、時に切なく描いた、心温まる作品です。
ちびまる子ちゃんランドは、さくら家や学校などの風景を立体的に再現した3つのゾーンがあり、それぞれ違った楽しみ方で「ちびまる子ちゃん」の世界を体験できます。
「まる子の日常」ゾーンでは、さくら家の各部屋や、小学校「3年4組」の教室、おなじみの商店「みつや」など、アニメでおなじみの場所が再現され、まるちゃんの1日を体験できます。
「夢いっぱい」ゾーンでは、1990年アニメ放送最初のオープニングテーマ「ゆめいっぱい」の1シーンを再現したジオラマやフォトスポット多数あり、「夢」や「ファンタジー」にあふれた世界が体感できます。
「まる子の夢の遊園地」ゾーンでは、「おどるポンポコリン」の曲に乗せて、富士山のオブジェにプロジェクションマッピングが映し出され、2000年のアニメのオープニングの世界観を体験できます。
それぞれのゾーンの中に入っていくとまるで自分も登場人物になったような気分になったり、ここでしか体験できないちびまる子ちゃんの世界を、子どもから大人まで思いっきり楽しめます。
それ以外にも、オリジナルグッズや原作者「さくらももこ」さんの原画グッズなどが豊富に揃うグッズショップや、親子で楽しめる「砂絵体験コーナー」もあります。
「エスパルスドリームプラザ」内には、ちびまる子ちゃんランド以外にも、レストランや映画館、ショップ、ミニ遊園地 清水マリーナサーカス、「観覧車ドリームスカイ」もあり、子どもから大人まで目的に合わせて一日中楽しく過ごせます。
それではさっそく、ちびまる子ちゃんランドを安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
ちびまる子ちゃんランドの通常料金は、以下の通りです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
1,000円 | 700円 |
公式サイト ちびまる子ちゃんランド
障がい者割引
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、障がい者本人および付添人1名につき以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
800円 (200円お得) | 500円 (200円お得) |
※障がい者割引チケットを希望の方は、当日窓口でのみ購入できます。
団体割引
20名以上の団体で利用する場合には、以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
900円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
駐車場・駐車料金
ちびまる子ちゃんランドに来場の際には、エスパルスドリームプラザの駐車場が利用できます。(契約駐車場を含めて約1,600台分)
エスパルスドリームプラザP1駐車場、P2駐車場
収容台数 | 駐車料金 | 情報 | 営業時間 | |
---|---|---|---|---|
P1駐車場 | 450台 | 1時間毎/200円 ※平日:最大料金 800円 ※夜間:1時間/100円 (24:00~8:00) (※1) | ・車高 2m10cm以内 ・長さ5.0m以内 ・重量2.5t以内 | 24時間 |
P2駐車場 | 50台 | 1時間毎/200円 | 長さ5.0m以内 | 9:00~27:00 |
(※1)エスパルスホームゲーム(日本平)開催日は、観戦チケットをお持ちの方 最大料金 800円
※土日祝日は観戦チケットと駐車券を1Fインフォメーションに提示してください。
駐車料金割引サービス
エスパルスドリームプラザ駐車場では、以下の駐車料金割引サービスを利用できます。
エスパルスドリームプラザ駐車場 P1・P2・P4 | |||
---|---|---|---|
最初の1時間無料 認証不要 | 合計最大 6時間無料 | ||
✙ | |||
お買い上げレシート 合算サービス | 3,000円以上で | 1時間無料 | |
5,000円以上で | 2時間無料 | ||
7,000円以上で | 3時間無料 | ||
✙ | |||
MOVIX清水利用の方 ※4F/MOVIX清水専用認証機にて認証 | 2時間無料 |
レシート合算サービス受付
【10:00~22:00】1F/インフォメーション
【22:00~閉館まで】1F/防災センター
アクセス方法
ちびまる子ちゃんランドへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
■無料シャトルバス
JR清水駅~静岡鉄道新清水駅~エスパルスドリームプラザ間を、毎日運行する無料シャトルバスがあります。
運行時間
朝9時台から 夜10時台まで
■時刻表はこちらで確認できます。
お得に入場する方法
シニア割引
65歳以上の方は、年齢が証明できるものを提示すると、以下の割引料金で入場できます。
- シニア割引(65歳以上) ⇒ 800円(200円お得)
お誕生日月入場者特典
誕生月にちびまる子ちゃんランドに来場の方には、入場時に誕生日が証明できるものを提示すると、ランドオリジナル(非売品)ポストカードがもらえます。
詳細 お誕生日月入場者特典
【イベント】オリジナルうちわプレゼント
【開催期間:2022年7月15日~8月21日まで】
上記期間中の入場の方に、毎日先着100名にオリジナルうちわをプレゼント!
【7月15日・16日限定】「花輪家の贅沢ツナ缶」 抽選会
【7月15日(土)・16日(日)14:00~】
「花輪家の贅沢ツナ缶」が当たる抽選会が開催されます!
(清水生まれのツナ缶 3個セット/2,620円)
※抽選会参加にはちびまる子ちゃんランド当日入場チケットが必要です。
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でちびまる子ちゃんランドのチケットを購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
ちびまる子ちゃんランド 並ばず購入 入場チケット
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
1,000円 | 700円 |
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューからちびまる子ちゃんランドのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブンのマルチコピー、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
ちびまる子ちゃんランド 入館券
JTBコンビニチケット JTB電子チケット
【販売期間:~2025年3月31日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
1,000円 | 700円 | 800円 |
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷・画面提示クーポン】ちびまる子ちゃんランド 入場券
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
900円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※1回もしくは1枚の提示につき5名まで利用できます。
※他の割引券等との併用はできません。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、dポイントまたはPontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
ちびまる子ちゃんランドの入場プラン
【開催期間:~2023年06月30日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
1,000円 | 700円 |
※支払いはクレジットカード事前決済のみ。
d払いユーザー限定「リロプレミアクーポン」
d払いユーザー限定のリロプレミアクーポン(旧:dポイントクラブのスペシャルクーポン)にちびまる子ちゃんランドで利用できるクーポンがあります。支払い方法は、d払いのみです。
リロプレミアクーポンの利用には、d払いの登録が必要です。
【電子チケット・1000枚限定】ちびまる子ちゃんランド 入場券
【販売期間:~2023年3月31日 23:30まで】
- 入場券 3歳以上 ⇒ 600円(最大400円お得)
※予定枚数終了次第、販売は終了されます。
※他の割引券や割引サービスとの併用はできません。
※1回の申し込みにつき6枚まで、年間(4/1~3/31)50枚まで購入できます。
※電子チケット配信メールは、決済完了後10分程度で配信されます。
※チケット購入後、購入完了メールとチケット配信メールの2通が届きます。
参考 リロプレミアムクーポン
JAF会員
JAF会員は、受付時にJAFの会員証を提示すると、会員を含む5名まで入場チケットが以下の割引料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
900円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、ちびまる子ちゃんランドの便利な前売入場券の電子チケットを購入できます。
ちびまる子ちゃんランド 入館券
【販売期間:~2025年3月31日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
1,000円 | 700円 | 800円 |
割引はありませんが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
イオンマークのカード
チケット購入時に「イオンマークのカード」をで提示すると、カード1枚につきご本人と同伴者4名まで下記の料金で入場できます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
900円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※支払いにはイオンマークのカードを利用できます。
トクトククーポン
トクトククーポンには、ちびまる子ちゃんランドで利用できるお得なクーポンがあります。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
900円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※他の特典との併用は不可となります。
クレジットカード
ちびまる子ちゃんランドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
ちびまる子ちゃんランドでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
ちびまる子ちゃんランドではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
ちびまる子ちゃんランドには、お得な割引方法・プランが豊富にありました。
公式サイトには、誕生日月に来場するとオリジナルポストカードがもらえる「お誕生月入場者特典」プランがあります。
それ以外の割引方法は以下の通りです。
「シニア割引」、「障がい者割引」、「団体割引」は除きます。
プランの中には、割引のないものがありますが、それでもクレジットカードで支払えば、カードのポイントが貯まるのでポイント分が節約になります。
また、JTBチケットは誰でも購入できるので、気軽に利用できて便利です。
ぜひ、それぞれが利用できるプランを有効活用して、お得にちびまる子ちゃんランドを楽しみましょう。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。