江戸ワンダーランド 日光江戸村は、栃木県日光市柄倉470-2にある江戸時代の文化や生活を集大成したテーマパークです。以前は「日光江戸村」として親しまれてきましたが、2003年より正式名称が「江戸ワンダーランド 日光江戸村」に変更されました。株式会社時代村が運営する「江戸ワンダーランド」の一つです。
世界に日本の伝統文化を紹介するだけでなく、訪れる人みんながタイムスリップしたかのように、一気に江戸時代に迷い込みます。通行手形を手に関所をくぐると宿場町や商家の街並みが広がっていて、当時の衣装に身を包み行きかう人々で賑わっています。
当時は贅沢と言われた芝居小屋のはしごをしたり、「お食事処」で江戸の料理を食べることもできます。さらにひな祭りや七夕と、昔からある四季をテーマにしたイベントもあるので一年を通しての江戸の様子を知ることができます。
また、「変身処」で町娘や忍者、侍、予約をすれば花魁にも変身できるので、ぜひお気に入りの江戸の衣装を身に着け、日常とは違う武士の生活や職業体験をして、まるごと江戸人を満喫してみましょう。
また、似たような雰囲気を味わえる施設として「東映太秦映画村」があります。東映太秦映画村については以下の記事で割引方法を解説していますのでぜひ参考にしてください。
それでは早速、江戸ワンダーランド 日光江戸村を安くお得に楽しむ方法を紹介しましょう。
目次
通常料金
休業期間:20021年1月13日(水)~2021年2月7日(日)予定
※営業再開日については、下記公式サイトで確認してください。
個人一般入村料金(当日入村券)
江戸ワンダーランド 日光江戸村の通常料金は、以下の通りです。
【有効期間:2020年4月1日~2021年3月31日】
劇場、体験処(一部の有料体験を除く)、展示処に入村できる手形です。
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) | |
---|---|---|
1日手形 | 4,800円 | 2,500円 |
午後手形 14時以降 (冬期は13時以降) | 4,100円 | 2,100円 |
■特記事項がない限り本文では以下の通りです。
- 14時以降料金は、冬期は13時以降となります。
- 未就学児:無料、小学生:小人料金、中学生以上:大人料金。
公式サイト 江戸ワンダーランド日光江戸村
障がい者割引料金
手形購入時に障がい者手帳を提示すると、以下の入村料で入村できます。その他の割引との併用は不可です。
【有効期間:2020年4月1日~2021年3月31日】
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) | |
---|---|---|
1日手形 | 2,880円 (1,920円お得) | 1,500円 (1,000円お得) |
午後手形 14時以降 (冬期は13時以降) | 2,460円 (1,640円お得) | 1,260円 (840円お得) |
※介護者1名は個人料金の4割引。
※※その他の割引との併用は不可。
シルバー割引料金
シルバー割引は、65歳以上に適用されるお得な料金です。割引をうけるには年齢証明が必要です。その他の割引との併用は不可です。
【有効期間:2020年4月1日~2021年3月31日】
料金 | |
---|---|
1日手形 | 3,360円 (1,440円お得) |
午後手形 14時以降 (冬期は13時以降) | 2,870円 (1,230円お得) |
※その他の割引との併用は不可。
団体割引
団体料金は、8名以上から適用されます。
一般団体料金
【有効期間:2020年4月1日~2021年3月31日】
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) | |
---|---|---|
1日手形 | 4,100円 (700円お得) | 2,100円 (400円お得) |
午後手形 14時以降 (冬期は13時以降) | 3,600円 (500円お得) | 2,000円 (100円お得) |
学校団体料金
学校主催による遠足・修学旅行などを目的とする旅行専用の団体料金は以下の通りです。
【有効期間:2020年4月1日~2021年3月31日】
大学生・ 専門学校生 | 中・高校生 | 小学生 |
---|---|---|
2,100円 (2,700円お得) | 1,700円 (3,100円お得) | 1,400円 (1,100円お得) |
社会学体験手形(特別着替えコース)
社会学体験手形は、基本的には通常の学校団体料金と同じですが、以下の特典は社会学体験手形にしかついていません。また一日一団体限定です。
- 時代衣装のレンタル&着付け
- 学問所での受講
- 江戸時代の遊具作りの体験など
【有効期間:2020年4月1日~2021年3月31日】
小・中学生 |
---|
3,200円 |
TEL:0288-77-1777
yoyaku@edowonderland.com
駐車料金・その他の施設及びサービス
駐車場料金(2000台)
車種 | 料金 |
---|---|
大型バス | 1,300円 |
マイクロバス | 1,300円 |
乗用車 | 800円 |
バイク | 400円 |
その他の施設およびサービス
施設・設備など | 料金 |
---|---|
授乳室 | ● |
交換台 | ● |
ベビーカー貸出 | 有料/200円 |
給湯 | ● |
コインロッカー | ● |
公式サイト 江戸ワンダーランド 日光江戸村
アクセス方法
江戸ワンダーランドへのアクセス方法は下記の公式サイトで確認できます。
お得に入場する方法
お得な割引手形
江戸ワンダーランド 日光江戸村の公式ホームページにある「割引手形」を印刷して持参、または窓口で手形画面を提示すると入村料が10%割引になります。
※各種割引料金やその他割引券と併用できません。
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できる江戸ワンダーランド 日光江戸村のお得なチケットを検索できます。
以下のコンビニ端末で希望する商品番号を入力すれば江戸ワンダーランド 日光江戸村のお得なチケットを購入できます。一度購入すると取消・払戻は不可なので注意してください。
- セブン-イレブンのマルチコピー
- ローソン/ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFamiポート
料金は以下の通りです。
【商品番号:0255259】江戸ワンダーランド日光江戸村 通行手形
【販売期間:~2021年3月19日まで】
入村+フリーパス券。全ての劇場と体験館が利用できます(各種遊戯場と屋形船は別料金)。
中学生以上 | 中・高校生 |
---|---|
4,320円 (480円お得) | 2,250円 (250円お得) |
【商品番号:0255260】日光江戸村 通行手形・13時以降
【販売期間:~2021年3月19日まで】
14時以降の入村+フリーパス券。全ての劇場と体験館が利用できます(各種遊戯場と屋形船は別料金)。
中学生以上 | 中・高校生 |
---|---|
3,690円 (410円お得) | 1,890円 (210円お得) |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入村料で入村できます。
【クーポン持参】江戸ワンダーランド日光江戸村 通行手形
【販売期間:~2022年3月31日まで】
フリーパス券 | 大人 (中学生以上) | 小人 (小学生以上) |
---|---|---|
1日手形 フリーパス券 | 4,100円 (700円お得) | 2,100円 (400円お得) |
午後手形 フリーパス券 14時以降 (12/1~3/19は13時以降) | 3,600円 (500円お得) | 2,000円 (100円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス![]() | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入村料で入村できます。
【印刷・画面クーポン】江戸ワンダーランド 日光江戸村 通行手形
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生以上) | |
---|---|---|
1日手形 フリーパス券 | 4,100円 (700円お得) | 2,100円 (400円お得) |
午後手形 フリーパス券 14時以降 (12/1~3/19は13時以降) | 3,600円 (500円お得) | 2,000円 (100円お得) |
※クーポン1枚につき5名まで利用できます。
※他のクーポン券との併用は不可です。
※支払いは現金のみとなります。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、Pontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
江戸ワンダーランド日光江戸村 1日手形
【開催期間:~2021年10月31日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) |
---|---|
4,800円 | 2,500円 |
江戸ワンダーランド日光江戸村 午後手形
【開催期間:~2021年9月30日まで】
午後(14:00以降)入村限定のプランです。
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) |
---|---|
4,100円 | 2,100円 |
公式サイト 江戸ワンダーランドのレジャー・アクティビティ – じゃらん遊び体験
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すれば会員を含む7名まで以下の入村料で入村できます。
江戸ワンダーランド 日光江戸村 通行手形
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生以上) | |
---|---|---|
1日手形 フリーパス券 | 4,100円 (700円お得) | 2,100円 (400円お得) |
午後手形 フリーパス券 14時以降 (12/1~3/19は13時以降) | 3,600円 (500円お得) | 2,000円 (100円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
※現金支払いに限ります。(クレジットカード不可)
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
イオンカード
通行手形購入時に窓口で、イオンマークのカードを提示すると、本人と同伴者5名まで優待特別価格で購入できます。
通行手形(フリーパス)
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生以上) |
---|---|
4,100円 (700円お得) | 2,100円 (400円お得) |
※他の特典との併用は不可。
イオンマークのカードで特にお得なのがイオンカードセレクトです。イオンカードとの違いについては以下の記事で解説しています。
公式サイト イオンカード(WAON一体型)
公式サイト イオンカードセレクト
タイムズクラブ
【有効期間:~2021年3月31日まで】
チケット購入時に「タイムズクラブ」の会員証を提示すると、会員を含む7名まで以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生以上) | |
---|---|---|
1日手形 フリーパス券 | 4,100円 (700円お得) | 2,100円 (400円お得) |
午後手形 フリーパス券 14時以降 (12/1~3/19は13時以降) | 3,600円 (500円お得) | 2,000円 (100円お得) |
読売ファミリー・サークル
チケット購入時に「読売ファミリー・サークル」の会員証を提示すると、以下の割引が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生以上) | |
---|---|---|
1日手形 フリーパス券 | 4,230円 (470円お得) | 2,160円 (240円お得) |
午後手形 フリーパス券 14時以降 (12/1~3/19は13時以降) | 3,690円 (410円お得) | 1,890円 (210円お得) |
※他の割引券との併用不可
江戸ワンダーランド 日光江戸村チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「江戸ワンダーランド 日光江戸村のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「江戸ワンダーランド 日光江戸村 チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
江戸ワンダーランド 日光江戸村ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
※一部利用できない店舗あり。
電子マネー
江戸ワンダーランド 日光江戸村では電子マネーを利用できません。
QRコード決済
江戸ワンダーランド 日光江戸村ではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
江戸ワンダーランド 日光江戸村には年間パスポートはなく、入村料も高額なので、以下のいずれかの割引を、ぜひ利用していただきたいと思います。
割引方法は以下の通りです。
- 公式ホームページ
- JTBチケット
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- じゃらんnet遊び・体験予約
- JAF会員
- HISクーポン
- イオンカード
- タイムズクラブ
- 読売ファミリー・サークル
「障がい者割引」「団体割引」「シニア券」「入村+○○券」は除外します。
1日通行手形(大人)
割引金額 | 割引方法 |
---|---|
700円割引 | |
480円割引 | |
470円割引 |
|
割引方法は上記の表の通りとても充実しており、割引率も高いのでお得感があります。それぞれが利用で切る割引方法を有効活用しましょう。
日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方には会員制割引優待サービスがおすすめです。会員登録をすれば、江戸ワンダーランド 日光江戸村以外にも様々な割引サービスを家族みんなで利用できるので、大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのみんなの優待に入会すれば2カ月無料で利用できます。2カ月以内に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用して、お得に江戸ワンダーランドを楽しみましょう!
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。