日光さる軍団(OSARU LANDO)とは、栃木県日光市柄倉763にある専用劇場「日光さる軍団劇場」で、猿回しが観覧できるエンターテインメントパークであり、出張公演など「日光さる軍団劇場」以外で猿回しをする団体です。
初代『日光猿軍団』とは経営母体も経営者も代わっています。
現在は株式会社おさるランドが運営しており、表記も『日光さる軍団』に変更されています。
猿は平安時代の頃に馬の守り神として、病気などから守るための祈祷を舞っていたことが猿回しの由来とされており、歌舞伎や狂言と並ぶ日本最古の伝統芸能です。
日光さる軍団劇場では、1対1で演じる昔ながらの猿回しでありながら、“反省ポーズ”でおなじみの「太郎次郎」が有名ですが、その他にも個性を持ったおさるさんたちが集団で繰り広げるお芝居やアクションなどのパフォーマンスも加わって、見どころ満載のステージが楽しめます。
ステージの内容も、“おさるの学校”“おさるの大病院”などのお芝居やダンスステージ“さるザイル”のほかにも、次々と今を取り入れた新作が演じられています。
日光さる軍団(OSARU LANDO)では、「見て、遊んで、ふれあえる」をコンセプトに、メインステージ以外にも、おさるだけでサッカーをしたり、カフェでバイトをする姿、温泉に入る可愛いこざるとふれあうこともできます。また「おさる神社」では、来園者のおみくじを引いてくれたりと、おさるさんたちの様々な姿を見ることができます。
日光さる軍団では人と過ごしているおさるさんだけでなく、猿山で暮らしているおさるさんの自然な姿を観察することができます。
さらに、「天才!志村どうぶつ園」に出演していたおさるタレント「いずも」やその仲間たちにも会うことができます。
近隣施設には「江戸ワンダーランド 日光江戸村」や「東武ワールドスクウェア」もあり、合わせて楽しむことができます。
それではさっそく、日光さる軍団劇場を安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
日光さる軍団の通常料金は、以下の通りです。
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) |
---|---|
2,300円 | 1,100円 |
公式サイト 日光さる軍団
障がい者料金
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、本人のみ以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) |
---|---|
1,500円 (800円お得) | 700円 (400円お得) |
※他の割引券との併用不可
団体割引
20名以上の団体で利用する場合には、以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) |
---|---|
2,000円 (300円お得) | 1,000円 (100円お得) |
※他の割引券との併用不可
駐車場・駐車料金
日光さる軍団には、来園客用の無料駐車場(300台収容)があります。
アクセス方法
日光さる軍団へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
参考 アクセス|日光さる軍団
お得に入場する方法
シニア割引
65歳以上の方は、チケット購入時に年齢証明書を提示すると、以下の割引料金が適用されます。
- 65歳以上(年齢証明書の提示で) ⇒ 1,800円(700円お得)
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で日光さる軍団のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
【300円割引】日光さる軍団劇場 前売りチケット
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
2,000円 (300円お得) | 900円 (200円お得) | 1,800円 |
※他の優待・割引等との併用はできません。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の優待が利用できます。
【印刷 or 画面提示クーポン】日光さる軍団
- 入園の方に ⇒ アトラクション無料コイン1枚進呈
※他の割引券との併用不可
※1枚につき1グループまで利用可
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、dポイントまたはPontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
【平日・直前予約OK】日光さる軍団 おさるランド入園券プラン
【開催期間:~2022年6月30日】
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
2,000円 (300円お得) | 900円 (200円お得) | 1,800円 |
※他の優待・割引等との併用はできません。
【土日祝・直前予約OK】日光さる軍団 おさるランド入園券プラン
【開催期間:~2022年6月30日】
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|
2,000円 (300円お得) | 900円 (200円お得) | 1,800円 |
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すると、会員含む1グループにつき以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) |
---|---|
2,100円 (200円お得) | 1,000円 (100円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
イオンマークのカード
チケット購入時にイオンマークのカードを提示すると、カード1枚につきグループ全員に以下の割引料金が適用されます。
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) |
---|---|
2,100円 (200円お得) | 1,000円 (100円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
イオンマークのカードで特にお得なのがイオンカードセレクトです。イオンカードとの違いについては以下の記事で解説しています。
トクトククーポン
トクトククーポンに日光さる軍団で利用できるクーポンがあります。クーポンを利用すると下記のサービスを受けることができます。
日光さる軍団劇場 特典付き入園料割引クーポン
【販売期間:~2023年3月31日まで】
窓口にてトクトククーポンを提示すると、入園料割引き+アトラクション1回無料メダルプレゼント!
大人 (中学生以上) | 小人 (4歳以上) |
---|---|
2,100円 (200円お得) | 1,000円 (100円お得) |
※他の割引券との併用不可
日光さる軍団チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「日光さる軍団のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「日光さる軍団 チケット」または「日光さる軍団 入場券」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
日光さる軍団ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
利用できる場所
チケット購入、売店
電子マネー
日光さる軍団では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
チケット購入、売店
QRコード決済
日光さる軍団ではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
日光さる軍団には、次のような割引方法がありました。
割引プランの中には「チケット割引」、「特典付きチケット割引」、「特典割引」の3パターンがありました。
それ以外では、近隣の観光を兼ねて宿泊を予定している方にピッタリの「日光さる軍団 チケット付き宿泊プラン」が便利でお得です。
利用できる割引方法のある方は有効活用して、お得に日光さる軍団を楽しみましょう。
お得な県民割クーポンはこちら ⇒ 楽天トラベル|じゃらん|JTB|るるぶ
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。