「テンボス」の愛称で親しまれているハウステンボスは、長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1にある、オランダやヨーロッパの街並みを再現してつくられたテーマパークです。単独テーマパークとしては日本最大の広さを誇り、ハウステンボス株式会社が運営しています。
ハウステンボスといえば宝石をちりばめたような見事なイルミネーションや、九州一花火大会、ウォーターショーにパレードと見逃せないイベントがたくさんあります。その他にも毎日数々のイベントが開催され、年間を通して楽しめます。
ハウステンボスは以下の6つの王国がひとつになった王国です。
- 花の王国:一年中、町に咲き誇る季節の花々。
- 光の王国:三六五夜、光きらめく夜景日本一の街。
- ゲームの王国:子どもも大人も楽しめる。パーク内全体がゲーム空間に。
- 音楽とショーの王国:美しい音色が響く街。
- 健康と美の王国:「より健やかに美しく」新しい滞在スタイルを。
- ロボットの王国:驚きと楽しさあふれる最先端の世界。
とにかく一日では遊び尽くせない多種の楽しさが詰まっていて、目的に合わせて楽しめます。施設やサービスも充実しているので、老若男女問わず、安心して一日中楽しく過ごせます。
それでは早速、ハウステンボスを安くお得に楽しめる方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場料)
ハウステンボスの通常料金は、以下の通りです。
1DAYパスポート(入場+約40のアトラクション)
入場+約50のアトラクション施設を何度でも楽しめます。
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり (65歳以上) |
---|---|---|---|---|
7,000円 | 6,000円 | 4,600円 | 3,500円 | 5,000円 |
※除外日:2019年12月31日
2DAYパスポート(連続2日間入場+約40のアトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
12,200円 | 10,400円 | 8,000円 | 6,100円 | 8,700円 |
※除外日:2019年12月30日、31日
3DAYパスポート(連続2日間入場+約40のアトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
16,100円 | 13,900円 | 10,600円 | 8,100円 | 11,600円 |
※除外日:2019年12月29日~31日
【午後3時から】アフター3パスポート(入場+約40のアトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
5,000円 | 4,300円 | 3,300円 | 2,500円 | 3,600円 |
※除外日:2019年12月31日
【午後6時から】アフター6パスポート(入場+約40のアトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
4,000円 | 3,400円 | 2,600円 | 2,000円 | 2,900円 |
※除外日:2019年12月31日
公式サイト ハウステンボス
■2019年10月より「おもいやり」区分のチケットができました。
おもいやり:シニア(65歳以上の方)、妊婦の方+同伴者1名、3歳以下の子ども連れの方(同伴者2名)、ペット連れの方(1頭につき1名)
※2019年12月31日は専用入場パスポートが必要となります。
1.5day、2day、3dayパスポート(オフィシャルパスポートも含む)は利用する日程のいずれかが 対象日を含む場合、専用入場パスポートが必要です。
※シニア価格(65歳以上)、未就学児価格(4歳~小学生未満)のチケット購入には年齢確認ができる身分証が必要なため、WEBでの販売はありません。
障がい者割引
以下の項目のいずれかに該当する方は、個人、団体問わず以下の割引が適用されます。
- 障がい者手帳持参の方
- 入場券購入時または再入場時に、自治体発行の「障がい者手帳」(身体障がいおよび精神障がい)療育手帳を提示
- 重度障害(「障がい者手帳」に認定される1種もしくは、A級)の方の介護者は、同等の割引(重度障がい者1名につき介護者1名)が適用されます。
- 被爆者健康手帳持参の方
- 本人に限り障がい者割引同等の料金が適用されます。
大人 (18歳以上) | 中人 (中高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
■NEW 1DAYパスポート (入場+パスポート対象有料施設) | ||||
4,100円 (2,900円お得) | 3,500円 (2,500円お得) | 2,700円 (1,900円お得) | 2,100円 (1,400円お得) | 2,900円 (2,100円お得) |
■ NEW 2DAYパスポート (連続2日間の入場+パスポート対象有料施設) | ||||
7,100円 (5,100円お得) | 6,100円 (4,300円お得) | 4,700円 (3,300円お得) | 3,600円 (2,500円お得) | 5,100円 (3,600円お得) |
■ NEW 3DAYパスポート (連続3日間の入場+パスポート対象有料施設) | ||||
9,300円 (6,800円お得) | 8,100円 (5,800円お得) | 6,200円 (4,400円お得) | 4,700円 (3,400円お得) | 6,700円 (4,900円お得) |
■ NEW アフター3パスポート (15時以降からの入場+パスポート対象有料施設) | ||||
2,900円 (2,100円お得) | 2,500円 (1,800円お得) | 2,000円 (1,300円お得) | 1,500円 (1,000円お得) | 2,100円 (1,500円お得) |
■ NEW アフター6パスポート (18時以降からの入場+パスポート対象有料施設) | ||||
2,400円 (1,600円お得) | 2,000円 (1,400円お得) | 1,600円 (1,000円お得) | 1,200円 (800円お得) | 1,700円 (1,200円お得) |
10名以上の障がい者の団体の場合には「ハウステンボス障がい者団体⼊場料減免申請書」での事前申し込みが必要です。
団体割引
10名以上のグループの場合には、ホームページより該当の「ハウステンボス団体入場申込書」または「ハウステンボス学生団体割引申込書」で事前に申し込みをすると、以下の団体割引料金が適用されます。
人数 | 大人 (18歳以上) | 中人 (中高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|---|
■ NEW 1DAYパスポート (入場+パスポート対象有料施設) | |||||
10名~29名 | 6,800円 (200円お得) | 5,900円 (100円お得) | 4,500円 (100円お得) | 3,400円 (100円お得) | 5,000円 |
30名以上 | 6,600円 (400円お得) | 5,800円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,300円 (200円お得) | 5,000円 |
■ NEW 2DAYパスポート (連続2日間の入場+パスポート対象有料施設) | |||||
10名~29名 | 11,900円 (300円お得) | 10,200円 (200円お得) | 7,800円 (200円お得) | 5,900円 (200円お得) | 8,700円 |
30名以上 | 11,600円 (600円お得) | 10,000円 (400円お得) | 7,600円 (400円お得) | 5,700円 (400円お得) | 8,700円 |
■ NEW 3DAY パスポート (連続3日間の入場+パスポート対象有料施設) | |||||
10名~29名 | 15,700円 (400円お得) | 13,700円 (200円お得) | 10,400円 (200円お得) | 7,900円 (200円お得) | 11,600円 |
30名以上 | 15,300円 (800円お得) | 13,500円 (400円お得) | 10,200円 (400円お得) | 7,700円 (400円お得) | 11,600円 |
■ NEW アフター3 パスポート (15時以降からの入場+パスポート対象有料施設) | |||||
団体割引対象外 | 5,400円 | 4,600円 | 3,200円 | 3,200円 | 4,900円 |
■ NEW アフター6 パスポート (18時以降からの入場+パスポート対象有料施設) | |||||
団体割引対象外 | 4,900円 | 4,100円 | 3,200円 | 2,800円 | 4,400円 |
公式サイト ハウステンボス団体割引|ハウステンボス
公式サイト ハウステンボス学生団体割|ハウステンボス
※オフィシャルホテルを利用の団体については公式ホームページで確認してください。
駐車場・駐車料金
ハウステンボスには来園者用の駐車場があります。
以下の料金は、当日の営業時間内において、入庫~出庫までの1回につきの料金です。駐車が午後24時を超える場合は、翌日料金が徴収されます。
車種 | 普通車 | 中型車 | 大型車 | 宿泊者優先 駐車区画 |
---|---|---|---|---|
一般料金 | 800円 | 1,500円 | 2,500円 | 2,000円/24時間 ※宿泊者は無料 |
- 普通車【長さ5.0m×幅2.0m×高さ2.3m未満】
- 例)普通車、小型キャンピングカー、貸切タクシー 、原付バイク
- 中型車【長さ7.0m×幅2.5m×高さ2.4m未満】
- 例)小型貸切バス、マイクロバス、中型キャンピングカー
- 大型車【長さ12.0m×幅2.5m×高さ2.5m以上】
- 例)大型貸切バス、中型貸切バス、大型キャンピングカー
通常の駐車スペース以外に「宿泊者優先駐車区画」も用意されています。宿泊者優先駐車区画は場内ホテル宿泊利用者の普通車が優先され、料金は無料です。
ただし空きがあればその他の利用者も駐車可能です。その場合の料金は、2,000円/24時間です。24時間を超えると12時間単位で1,000円が加算されます。
アクセス方法
ハウステンボスへのアクセス方法は以下の公式サイトで確認できます。
お得に入場する方法
年間パスポート
ハウステンボスには購入から一年間、1dayパスポート約3回分の料金で何度でも楽しめる年間パスポートがあります。
公式サイト 年間パスポート|ハウステンボス
年間パスポート(一般料金)
料金 | 大人 (18歳以上) | 学割(※1) | シニア(65歳以上)・ ジュニア(4歳~17歳) | 未就学児 |
---|---|---|---|---|
新規 | 22,000円 | 19,000円 | 16,000円 | 12,000円 |
2年目更新 | 19,000円 (3,000円お得) | 16,000円 (3,000円お得) | 13,000円 (3,000円お得) | 9,000円 (3,000円お得) |
3年目更新 | 18,000円 (4,000円お得) | 15,000円 (4,000円お得) | 12,000円 (4,000円お得) | 8,000円 (4,000円お得) |
4年目以降更新 | 17,000円 (5,000円お得) | 14,000円 (5,000円お得) | 11,000円 (5,000円お得) | ― |
※1 学割:18歳以上の大学生・大学院生および専門・各種学校に在学中の方
年間パスポート(九州エリア特別料)
料金 | 大人 (18歳以上) | 学割(※1) | シニア(65歳以上)・ ジュニア(4歳~17歳) | 未就学児 |
---|---|---|---|---|
2年目更新 | 20,000円 (2,000円お得) | 17,000円 (2,000円お得) | 15,000円 (1,000円お得) | 12,000円 |
新規料金 | 17,000円 (5,000円お得) | 14,000円 (5,000円お得) | 12,000円 (4,000円お得) | 9,000円 (3,000円お得) |
3年目更新 | 16,000円 (6,000円お得) | 13,000円 (6,000円お得) | 11,000円 (5,000円お得) | 8,000円 (4,000円お得) |
4年目以降更新 | 15,000円 (7,000円お得) | 12,000円 (7,000円お得) | 11,000円 (5,000円お得) | ― |
※1 学割:18歳以上の大学生・大学院生および専門・各種学校に在学中の方
年間パスポート(長崎県民料金)
料金 | 大人 (18歳以上) | 学割(※1) | シニア(65歳以上)・ ジュニア(4歳~17歳) | 未就学児 |
---|---|---|---|---|
新規料金 | 19,000円 (3,000円お得) | 16,000円 (3,000円お得) | 14,000円 (2,000円お得) | 12,000円 |
2年目更新 | 16,000円 (6,000円お得) | 13,000円 (6,000円お得) | 11,000円 (5,000円お得) | 9,000円 (3,000円お得) |
3年目更新 | 15,000円 (7,000円お得) | 12,000円 (7,000円お得) | 10,000円 (6,000円お得) | 8,000円 (4,000円お得) |
4年目更新 | 14,000円 (8,000円お得) | 11,000円 (8,000円お得) | 10,000円 (6,000円お得) | ― |
※1 学割:18歳以上の大学生・大学院生および専門・各種学校に在学中の方
年間パスポート(障がい者料金)
料金 | 大人 (18歳以上) | シニア(65歳以上)・ ジュニア(4歳~17歳) | 未就学児 |
---|---|---|---|
新規料金 | 11,000円 (11,000円お得) | 8,000円 (8,000円お得) | 6,000円 (6,000円お得) |
2年目更新 | 9,500円 (12,500円お得) | 6,500円 (9,500円お得) | 4,500円 (7,500円お得) |
3年目更新 | 9,000円 (13,000円お得) | 6,000円 (10,000円お得) | 4,000円 (8,000円お得) |
4年目以降更新 | 8,500円 (13,500円お得) | 5,500円 (10,500円お得) | ― |
年間パスポートのうれしい特典
年間パスポートを購入すると、以下の特典が利用できます。
- 特典1:平日限定駐車場無料
- 1日800円の駐車場料金が、 平日は無料になります。
- 特典2:グルメ&ショップ割引
- 場内レストラン10%OFF
- 天然温泉「黄金と水素の湯」10%OFF
- グッズも5%OFF
- 特典3:お友達優待割引
- 会員以外の同伴者5名まで1DAYパスポート500円割引
- 特典4:入場&対象施設無料
- 1DAYパスポートと同じ機能を特定日を除き一年中利用できます。
- 宿泊特典(※変なホテルを除く)
- 会員限定の特別価格で宿泊プラン
- いつでもレイトチェックアウト
- 記念日はルームタイプランクアップ
- ラッキーデーはアーリーチェックイン
- 特典6:ウエディング
- 通常特典【会員本人及び会員ご家族 (二親等内)】
早トクサービス
オンラインの早期購入で、1DAYパスポートをお得な割引料金で購入できます!
公式サイト 早トクサービス|ハウステンボス
早トク60
入場の60日前に1DAYパスポートを購入すると、最大800円お得な割引料金で購入できます。
1DAYパスポート(入場+アトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (小学生) |
---|---|---|
6,200円 (800円お得) | 5,400円 (600円お得) | 4,200円 (400円お得) |
早トク30
入場の30日前に1DAYパスポートを購入すると、最大600円お得な割引料金で購入できます。
1DAYパスポート(入場+アトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|---|
6,400円 (600円お得) | 5,600円 (400円お得) | 4,300円 (300円お得) |
早トク14
入場の14日前に1DAYパスポートを購入すると、最大400円お得な割引料金で購入できます。
1DAYパスポート(入場+アトラクション)
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|---|
6,600円 (400円お得) | 5,700円 (300円お得) | 4,300円 (300円お得) |
学割1DAYパスポート
【実施期間:~20201年4月4日まで】
18歳以上の学生の方がお得に購入できる1DAYパスポートです。
このパスポートは事前購入が必要です。
※来場当日に、ハウステンボス入場窓口(現地)での購入不可。
- 学割1DAYパスポート
学生(18歳以上)⇒ 6,100円(900円お得)
※当日チケット引き換え時に、学生証のご提示が必要。
※その他の各種割引、クーポン等との併用不可。
プレミアムチケット
パスポートにプラスして5つの便利な特典を利用できる、パークで最上の体験をすることができる特別なチケットです。
【プレミアムチケット料金】
- 一律料金(大人~未就学児)⇒ 3,000円
- 直営ホテル 宿泊者限定料金 ⇒ 1,000円
- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- フォレストヴィラ
プレミアムチケットには以下のサービスがセットになっています。
- 特典1:3つのアトラクションを並ばずに乗れるクイックパス
- 特典2:ミューズホールの指定席利用
- 特典3:フィッツ―1人乗り自転車の2時間無料
- 特典4:プレミアムラウンジの利用
- 特典5:ドムトールンスカイラウンジの利用
バースデー割
4歳以上は、誕生月の期間内に誕生日の証明書となるものを提示すると、誕生日特典を受けることができます。
ウェルカムゲート「入国インフォメーションセンター」または「中央インフォメーションセンター」で受付後、バースデーシールを貼ると場内各施設で1ドリンクサービスや、お買い物割引といった誕生日特典を受けることができます。
さらに以下のような3つのお得なバースデー特典をうけられます。
- 特典1:同伴者もパスポートがお得に購入できるバースデー割引!
※誕生月の本人と同伴の方(3名まで)の入場パスポートがお得になります。
(VIPプレミアムパスポートは対象外)- 大人 ⇒ 500円割引
- 中人・小人・未就学児・おもいやり ⇒ 300円割引
- 特典2:パーク内レストランで乾杯ドリンクを(お連れの方にも)サービス!
- パーク内レストランを利用時に、完乾杯用の1ドリンク(アルコールを含む)サービスが受けられます。
※バースデー割引を適用したパスポートの提示が必要です。
※一部対象外店舗あり
- パーク内レストランを利用時に、完乾杯用の1ドリンク(アルコールを含む)サービスが受けられます。
- 特典3:お買い物もお得に!お土産購入10%OFF
- お土産販売店で商品を購入すると利用料金が10%OFFになります。
※バースデー割引を適用したパスポートの提示が必要です。
※一部対象外店舗あり
- お土産販売店で商品を購入すると利用料金が10%OFFになります。
※特典対象は誕生月のご本人と同伴者3名まで利用できます。
※誕生月特典・割引制度の適用は、現地購入のみとなります。本割引を適用したチケットの事前購入はできません。
※早期購入割引、団体割引、障がい者割引などの各種割引、クーポン等との併用はできません。
※誕生月の入場券類の割引について、チケット購入時に、誕生日を証明する身分証明書の提示が必要です。
オフィシャルホテル宿泊者専用料金
ハウステンボスのオフィシャルホテルまたは直営ホテルに宿泊の方は以下のパスポート料金を利用することができます。
1.5DAYパスポート(初日15:00以降から連続2日間利用可能)
大人 (18歳以上) | 中人 (中高生) | 小人 (小学生) | 未就学児 (4歳以上) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
■ NEW オフィシャルホテル 1.5DAYパスポート (初日15:00以降から連続2日間利用可能) | ||||
9,100円 | 7,900円 | 6,000円 | 4,600円 | 6,600円 |
■ NEW オフィシャルホテル 2DAYパスポート (連続2日間利用可能) | ||||
11,000円 (1,200円お得) | 9,500円 (900円お得) | 7,300円 (700円お得) | 5,600円 (500円お得) | 7,900円 (800円お得) |
■ NEW オフィシャルホテル 3DAYパスポート (連続3日間利用可能) | ||||
14,100円 (2,000円お得) | 12,100円 (1,800円お得) | 9,300円 (1,300円お得) | 7,100円 (1,000円お得) | 10,100円 (1,500円お得) |
【割引対象オフィシャルホテル】
- 変なホテル ハウステンボス
- ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
- ホテルオークラJRハウステンボス
- ホテル日航ハウステンボス
特に「変なホテル ハウステンボス」は、先進技術を導入した世界初のロボットホテルで、おすすめです。ロボットたちがチェックイン・チェックアウトの手続きを行ってくれます。
※1.5DAY、2DAYパスポート:2019年3/29、3/30、9/20、9/21、12/30、12/31を除く。
※3DAYパスポート:2019年3/28-3/30、9/19-9/21、12/29-12/31を除く。
【翌日再入場用】1DAYパスポート
一律 |
---|
4,200円 (2,800円~400円お得) |
※購入には、前日の入場券類(「パスポート」「散策チケット」のいずれか)が必要です。(12/31は対象外となります)。
※ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラに宿泊の方は、添い寝の子供も上記料金で購入できます。
※夜から入場の入場券類を除く
※2019年3/30、9/21、12/31を除く
直営ホテル宿泊特典
【対象ホテル】
- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- フォレストヴィラ
【直営ホテル宿泊特典】
- 前日の入場券類を所有の方に限り翌日のパスポートをホテルフロントにて無料プレゼント
- 到着日当日の入場券類を購入することで、滞在日数分のオフィシャルホテル再入場パスポートをプレゼント(添寝の子供は除く)
※ホテルアムステルダムに宿泊の添い寝の子供は、連続して利用できるパスポートの購入が必要です。
※12/31、1/1はプレゼント除外日です。
【対象ホテル宿泊者限定】アクティビティークーポン
【対象ホテル】
- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- フォレストヴィラ
- 変なホテル ハウステンボス
- ウォーターマークホテル長崎ハウステンボス
- ホテルオークラJRハウステンボス
- ホテル日航ハウステンボス
上記の対象ホテル宿泊者限定でアクティビティークーポンがもらえます。
アクティビティークーポンは、対象メニューから、クーポン数に合わせて(1枚分=500円)、アクティビティプログラムをはじめ、ショッピングやグルメに利用できます。
- 1セット ⇒ 2,500円(5枚綴り)※事前予約販売のみで、現地購入不可
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できるハウステンボスのチケットを検索できます。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【クーポン持参】1DAYパスポート
【プラン公開期間:~2021年3月31日まで】
チケット購入窓口でクーポンを提示すると、1DAYパスポート(ハウステンボス入場+対象有料施設利用のセット券)が以下の料金で購入できます。
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|---|
6,800円 (200円お得) | 5,800円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) |
※12月31日、2020年3月28日は対象外です。
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス![]() | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の料金で入場できます。
【印刷クーポン】1DAYパスポート
チケット購入窓口で印刷クーポンを提示すると、1DAYパスポート(ハウステンボス入場+対象有料施設利用のセット券)が以下の料金で購入できます。
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|---|
6,800円 (200円お得) | 5,800円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) |
※12月31日、2020年3月28日は対象外です。
※このプランは予告なく変更される場合があります。
クーポン1枚につき5名まで利用できます。他のクーポン券との併用は不可です。
ウォーターマークホテル長崎ハウステンボス 宿泊
ハウステンボスのオフィシャルホテル宿泊(2名1室)プランです。一例として以下のような宿泊プランがあります。
- 特別補助プラン(会員:1泊1名あたり)
- VIP会員 ⇒ 最安値料金:5,800円~
ホテルオークラJRハウステンボス
テーマパーク「ハウステンボス」と温泉の2つを楽しむことができるホテルです。
【一例】
- 【14日前までの予約】素泊まりステイ(食事なし)
ステーションビュー セミダブル【禁煙】(2名1室)- 会員料金 ⇒ 5,650円~
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すると、以下の割引が適用されます。
- 1DAYパスポート ⇒ 200円引き(会員を含む5名まで)
※一部対象外商品あります。
※早期購入割引、バースデー特典との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、ハウステンボスの便利な前売入場券の電子チケットを購入できます。
ハウステンボス 1DAYパスポート
【スマホ専用電子チケット】
ハウステンボス入場+対象有料施設利用のセット券です。
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小学生 |
---|---|---|
7,000円 | 6,000円 | 4,600円 |
※購入日の翌日から利用できます。
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
割引はありませんが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
公式サイト PassMe!(パスミー!)
エポスカード
エポスカード会員の方は、支払いの際にエポスカードで一括払いをすると、以下のサービスを受けることができます。
- 1DAYパスポート:5%OFF
- タワーシティ 1F/2F レストラン:5%OFF
- 健康レストラン オーラ -AURA-:5%OFF
- お土産ショップ:5%OFF
上記以外にもお得なプランなどがあります。詳細は公式サイトで確認してください。
公式サイト エポスカード
1DAYパスポート割引
入国チケットブースでチケット購入の際、エポスカード1回払いの利用が割引対象です。
大人 (18歳以上) | 中人 (中・高生) | 小学生 | 未就学児 (4歳~) | おもいやり |
---|---|---|---|---|
6,650円 (350円お得) | 5,700円 (300円お得) | 4,370円 (230円お得) | 6,175円 (325円お得) | 4,750円 (250円お得) |
※他のクーポン、割引サービスとの併用はできません。
タワーシティ 1F/2F レストランでの会計が5%OFF
エポスカードで一括払いすると、タワーシティ 1F/2F レストランでの会計が5%OFFになります。以下の店舗が対象です。
- ステーキレストラン ロード・レーウ
- イタリアン ピザ&パスタ ピノキオ
- 長崎洋食 とっとっと
- 長崎ちゃんぽん 悟空
- 韓国家庭料理のお店 チェゴヤ
- イタリアン プッチーニ
- カフェ カフェデリ ブリュ
健康レストラン オーラ -AURA-での会計が5%OFF
エポスカードで一括払いすると、健康レストラン オーラ -AURA-での会計が5%OFFになります。
お土産ショップでの会計が5%OFF
エポスカードで一括払いすると、お土産ショップでの会計が5%OFFになります。
以下の店舗が対象です。
- ベスト3ショップ(エリア:ウェルカムゲート)
- スキポール(エリア:フェアウエルゲート)
- フォンデル(エリア:アトラクションタウン)
- スーベニア(エリア:アムステルダムシティ)
- シーブリーズ(エリア:ハーバータウン)
エポスカードは年会費無料で、カードを提示すれば様々な施設で優待を受けられます。
まさに持ってるだけで得するカードの代名詞のようなカードです。
公式サイト エポスカード
HISクーポン
HISクーポンにハウステンボスで利用できるお得な割引があります。
- 下記店舗で5%割引
- ピノキオ(ハウステンボス タワーシティ)
- 長崎洋食 とっとっと (ハウステンボス タワーシティエリア1階)
- 長崎ちゃんぽん 悟空 (ハウステンボス タワーシティエリア1階)
- 【平日割引】イタリアン プッチーニ (ハウステンボス タワーシティエリア1階)
- 【平日割引】カフェデリ プリュ ハウステンボス
- ピザ&パスタ「ピノキオ」
- 下記店舗で10%割引
- 【特日14時~17時割引】【平日割引】光のアートガーデン カフェ&バー
- 【平日割引】バイキングレストラン おもやい
詳細については、以下の公式サイトから確認してください。
公式サイト ハウステンボスのクーポン一覧 | 【HISクーポン】
株主優待券(入場割引券)
株式会社エイチ・アイ・エスの株を100株以上保有すれば、ハウステンボスの入場割引券をもらえます。権利確定日は4月末と10月末の年2回です。
保有株式数 | 優待内容 | ||
---|---|---|---|
HIS 株主優待券 | ハウステンボス 入場割引券 | ラグーナテンボス 入場割引券 | |
100株以上 | 2,000円相当分 | 500円相当分 | 500円相当分 |
500株以上 | 4,000円相当分 | 500円相当分 | 500円相当分 |
1,000株以上 | 6,000円相当分 | 500円相当分 | 500円相当分 |
株式会社エイチ・アイ・エスの株主優待については、以下の記事で詳細に解説しています。
ハウステンボス チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「ハウステンボスのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「ハウステンボス チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
ハウステンボスではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
ハウステンボスでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
ハウステンボスではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
ハウステンボスでは、2019年3月1日の料金改定で入国料金が無料になり、パスポートで利用できる施設も大幅に増え、10月には料金区分の変更に伴い再度変更されました。
シニア(65歳以上の方)、妊婦の方+同伴者1名、3歳以下の子ども連れの方(同伴者2名)、ペット連れの方(1頭につき1名)は「おもいやり」という区分に集約され、利用しやすくなっています。
年間パスポートもあり、年間4回以上訪れる人にはおすすめです!
ハウステンボスを存分に楽しみたいという方は、「プレミアムチケット」で時間を有効にそしてリッチに過ごしてはいかがでしょうか。
また、ハウステンボスには直営ホテルやオフィシャルホテルを含め隣接しているホテルがたくさんあり、それぞれにチケット付きなどのお得なプランがあるので、宿泊予定の人には選択肢も多く嬉しいですね。
それ以外の割引方法は以下の通りです。
- JTBチケット
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- PassMe!(パスミー!)
- HISクーポン
1DAYパスポートの割引料金を比較してみました。
「障がい者割引」「団体割引」「○○+チケット付」のプランは除きます。
1DAYパスポート(大人)
割引金額 | 割引方法 |
---|---|
500円割引 |
|
350円割引 | |
200円割引 |
ハウステンボスの割引額はそれほど高いとは言えませんが、家族で行く場合には大きな割引額になってくれるので、いずれかの方法を利用できる方は有効活用しましょう。
その中でもエポスカードを持っている方は、チケット以外にもショップやレストランでの割引が多く節約にも期待ができます。
それ以外でおすすめは会員制割引優待サービスです。ハウステンボス以外にも様々な施設で割引を受けられるので、日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方は、会員登録をすれば家族で大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのみんなの優待に入会すれば2カ月無料で利用できます。2カ月以内に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用してお得にハウステンボスを楽しみましょう!
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。