よみうりランドは東京都稲城市矢野口4015-1にある遊園地です。東京都稲城市と神奈川県川崎市多摩区にまたがっています。運営元は株式会社よみうりランドです。
春には満開の桜、夏には流れるプールや波のプールにスライダー、秋冬にはイルミネーションなど一年を通して沢山のイベントが開催されています。バーベキューも楽しめます。
2016年には、よみうりランドならではのモノづくり体感施設「グッジョバ!!」がオープンしました。「グッジョバ!!」は生活に密着し、親しみやすい自動車、食品、ファッション、文具、宇宙の5業種からなるfactoryで構成されたよみうりランドの新遊園地エリアです。従来の遊園地と異なり、参加感あり!能動的に!学べる!競える!といった新しいエンターテインメント性を追求し、17種のアトラクションを楽しんだり、モノづくりを知ることができます。
以下の5業種のワークショップがあります。
- 日産自動車の「CAR factory」
- 日清食品の「FOOD factory」
- ワールドの「FASHION factory」
- コクヨの「BUNGU factory」
- 大正製薬「SPACE factory」
また、遊園地といえば注目されるのは絶叫アトラクションですが、よみうりランドでは親子で楽しめる乗り物も充実しています。
さらにキャンピングカーでの車中泊ができる、遊園地初の「RVパーク」もオープンし、よみうりランドも東京観光も楽しみたい方の注目を集めています。
それでは早速、よみうりランドに安くお得に入園する方法を紹介します。
通常料金
入場料金(当日入場券)
よみうりランドの通常料金は、以下の通りです。
いずれのチケットでも既存の遊園地エリアおよびグッジョバ!!エリアの両方に入園できます。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,800円 | 4,600円 | 4,000円 | 2,400円 |
入園料 遊園地の入園のみ | 1,800円 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
【夏期日付限定】アフターパス 15時以降の入園+のりもの乗り放題 | 3,100円 | 2,500円 | 2,200円 | 1,500円 |
バンジージャンプ・ev-グランプリ・ゴンドラ「スカイシャトル」・各種ワークショップ・プール営業期間中のジャイアントスカイリバー・その他よみうりランドが指定する機種・コイン遊戯機はご利用できません。
大観覧車・バンジージャンプ・ev-グランプリ・ゴンドラ「スカイシャトル」・各種ワークショップ・その他よみうりランドが指定する機種・コイン遊戯機はご利用できません。
・おとな(18歳~64歳)、 中高生(12~17歳) 、小学生・シニア(6~11歳・65歳以上) 、未就学児(3歳以上~小学生未満)
・「のりもの乗り放題」には一部除外あり。
公式サイト よみうりランド
のりもの券・ゴンドラ券
タイプ | 料金 (3歳以上) | |
---|---|---|
のりもの券 | 各アトラクションごとの利用券 | 300円~1,200円 |
100円券 | 100円 | |
300円券 | 300円 | |
400円券 | 400円 | |
ゴンドラ券 | 片道 | 300円 |
往復 | 500円 (100円お得) |
※3歳以上が有料です。
※ゴンドラは京王よみうりランド駅と、よみうりランド遊園地を往復しています。
(ゴンドラについての詳細はこちらで確認できます。)
HANA・BIYORI
HANA・BIYORI入園料金です。
おとな (中学生以上) | シニア (65歳以上) | 子供 (3歳~小学生) | |
---|---|---|---|
入園料 | 1,200円 | 1,000円 | 600円 |
ナイト入園料 | 900円 | 900円 | 500円 |
年間パスポート | 4,800円 | 2,400円 |
よみうりランド遊園地→HANA・BIYORI 連絡入園料
遊園地に入園された方は、以下の割引料金で「HANA・BIYORI」に入園できます。
連絡入園時間(11:00~15:59)
| おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 3歳~小学生 シニア(65歳以上) |
---|---|---|---|
よみうりランド遊園地 →HANA・BIYORI | 1,000円 (200円お得) | 800円 (200円お得) | 400円 (200円お得) |
連絡入園時間(ナイター営業日の16:00~17:00)
| おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 3歳~小学生 シニア(65歳以上) |
---|---|---|---|
よみうりランド遊園地 →HANA・BIYORI | 700円 | 700円 | 300円 |
・連絡口の利用時間は11:00~17:00となります。
HANA・BIYORI→よみうりランド 連絡入園料
「HANA・BIYORI」に入園された方は、以下の割引料金で遊園地に入園できます。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 3歳~小学生 シニア(65歳以上) | |
---|---|---|---|
HANA・BIYORI →よみうりランド遊園地 連絡入園料 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
・連絡口の利用時間は11:00~17:00となります。
【2023年度・終了】夏季限定 プールWAI
【開催期間:2023年7月1日~9月10日】
よみうりランドの「プールWAI」では、5つのプールと8種のスライダーが楽しめます。
今シーズンはチケットの変動価格制が導入されています。詳細については、営業カレンダーを確認してください。
また、プール入場の際は、「持込み禁止事項」を確認のうえ来場してください。(持込み禁止事項はこちらで確認できます。)
プール入場料金は以下の通りです。
プール入場料金
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・未就学児 (3歳~小学生未満) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|---|
A | 3,400円 | 2,700円 | 2,300円 |
A得 | 3,400円 | 2,700円 | 2,300円 |
B | 3,700円 | 3,000円 | 2,500円 |
C | 4,000円 | 3,200円 | 2,700円 |
※A得…『よみランCLUBプールキャンペーン』対象日
(公式オンラインチケットがさらにお得に購入できます。)
対象日:7/1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、18(火)~21(金)、24(月)、9月平日、9/9(土)、10(日)
プール付きワンデーパス
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア(65歳以上) | 未就学児 (3歳~小学生未満) | |
---|---|---|---|---|
A | 6,400円 | 5,200円 | 4,600円 | 3,000円 |
A得 | 6,400円 | 5,200円 | 4,600円 | 3,000円 |
B | 6,700円 | 5,500円 | 4,800円 | 3,200円 |
C | 7,000円 | 5,700円 | 5,000円 | 3,400円 |
<プール付ワンデーパス対象外アトラクション>
バンジージャンプ・ev-グランプリ・ゴンドラ「スカイシャトル」・各種ワークショップ・その他よみうりランドが指定する機種・コイン遊戯機は利用できません。
※A得…『よみランCLUBプールキャンペーン』対象日
(公式オンラインチケットがさらにお得に購入できます。)
対象日:7/1(土)、2(日)、8(土)、9(日)、18(火)~21(金)、24(月)、9月平日、9/9(土)、10(日)
ウィークデーパス
【利用可能日:2023年7月18日(火)~9/8(金)の平日】
※ただし、8月14日(月)~16(水)除く 計34日
平日限定で入り放題のお得なチケットです。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・未就学児 (3歳~小学生未満) ・シニア(65歳以上) |
---|---|---|
7,900円 | 6,200円 | 5,200円 |
ナイトプール入場料
【開催期間:2023年7月15日 (土)~30日(日)の土・日・祝日、8月4日(金)~31日(木)、9月2日(土)、3(日) 計37日間】
おとな (18歳~64歳) | こども(3歳〜高校生) ・ シニア(65歳以上) |
---|---|
2,200円 | 1,700円 |
※日中からプールWAIを利用の方は無料で引き続き楽しめます。
詳細 ナイトプール
スペシャルシート(有料席)
料金 | ブースの大きさ | シート内の設備 | ||
---|---|---|---|---|
A | B・C | |||
グリーンシート (6~8名程度) | 8,000円 | 10,000円 | 幅2.8m 奥行き5.5m | テーブル×1 イス×4 デッキチェア×2 |
アクアシート (4~6名程度) | 6,000円 | 8,000円 | 幅2.3m 奥行き4.5m | テーブル×1 イス×3 デッキチェア×1 |
サンシート (3~5名程度) | 5,000円 | 7,000円 | 幅2.3m 奥行き4.0m | テーブル×1 イス×2 デッキチェア×1 |
パラソルシート (4~6名程度) | 4,000円 | 6,000円 | 幅2.6m 奥行き4.2m | テーブル×1 イス×2 デッキチェア×2 |
バンブーシート (4~6名程度) | 5,000円 | 7,000円 | 幅2.5m 奥行き3.5m | テーブル×1 イス×1(2人掛け) デッキチェア×2 |
ジャングルシート (5~7名程度) | 6,000円 | 8,000円 | 幅3.0m 奥行き3.0m | テーブル×1 イス×1(3人掛け) デッキチェア×2 |
※全席禁煙
※利用時間は17:00まで使用可
※強風時、雷雨接近時は、安全のため係員の判断でパラソルを閉じる場合があります。
詳細 スペシャルシート
公式サイト プール「WAI」|よみうりランド
【期間限定】ジュエルミネーション
【開催期間: 2022年10月20日(木)~ 2023年4月9日(日)】
※期間中休園日および非開催日あり
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
アフターパス ※ジュエルミネーション開催日のみ販売 15時以降の入園+のりもの乗り放題 | 3,100円 | 2,500円 | 2,200円 | 1,500円 |
アフターパス対象外アトラクション
大観覧車・バンジージャンプ・ev-グランプリ・ゴンドラ「スカイシャトル」・各種ワークショップ・その他よみうりランドが指定する機種・コイン遊戯機は利用できません。
障がい者割引
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、本人と中学生以上の健常者1名につき以下の割引料金が適用されます。
※付添者は
割引対象となる手帳
- 障がい者手帳
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 愛の手帳
- みどりの手帳
- 障害者手帳
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,600円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,800円 (200円お得) | 2,200円 (200円お得) |
入園料 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
※ゴンドラを利用の場合には、本人と付添者1名まで、ひとりにつき100円で乗車できます。
病気や怪我で、長時間待ち時間に並ぶことが難しい方には、ゲストサポートパスポートや合流サービスといったサポートが利用できます。
詳細については下記サイトで確認してください。
HANA・BIYORI 入園料
「障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、愛の手帳、みどりの手帳、障害者手帳)」をチケット売り場に提示すると、本人のみ以下の料金でチケットを購入できます。
| おとな (18歳~64歳) | シニア (65歳以上) | 3歳~小学生 |
---|---|---|---|
入園料 | 1,000円 | 800円 | 400円 |
■障がい者料金やアトラクション利用についての詳細は、以下のサイトで確認できます。
公式サイト 障害をお持ちのお客様へ|よみうりランド
団体割引
団体プランは全て事前に予約が必要です。公式ホームページの各団体予約フォームに必要事項を入力して申し込みます。
団体割引の設定は以下の通りです。
- 一般団体
- 小学校団体
- 中学校・高校団体
- 幼稚園・保育園団体
- 福祉団体
- 企業団体
【一例】一般団体 割引料金
子ども会、スポーツクラブ、塾、法人関係など20名以上の団体に適用される料金です。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 4,900円 (900円お得) | 4,000円 (600円お得) | 3,400円 | 2,000円 (400円お得) |
入園料 遊園地の入園のみ | 1,500円 (300円お得) | 1,200円 (300円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
■ 団体割引についての詳細や設定別の割引料金、お得な団体プランは以下のサイトで確認できます。
公式サイト 団体のお客様|よみうりランド
駐車場・駐車料金
よみうりランドには以下の通り来園者用の駐車場があります。
駐車台数 | 2,000台 | |
---|---|---|
営業時間 | 7:30~22:00 | |
普通車 | 平日 | 1,500円 |
土日祝・特定日 | 2,000円 | |
マイクロバス | 3,000円 (要予約※044-966-1123) | |
二輪車 | 無料 |
※特定日は営業カレンダーで確認できます。
アクセス方法
よみうりランドへのアクセス方法は下記サイトで確認できます。
公式サイト 交通アクセス|よみうりランド
お得に入園する方法
【登録無料】「よみランCLUB」
「よみランCLUB」は会員登録も無料で、お得な特典が受けられます。
- 【特典1】チケットが超お得に買える
- 【特典2】ポイントがたまって使える
- 【特典3】様々なよみうりランド施設でもポイントがたまる
- 【特典4】お得な年間パスが買える
- 【特典5】会員限定のお得なクーポンやイベント参加
■会員登録および「「よみランCLUB」」についての詳細は、下記サイトで確認してください。
【特典1】チケットがお得に買える
よみランCLUB会員は、オンラインで遊園地のチケットを超お得に買えます。事前にチケットを買っておけば、窓口に並ばずスムーズに入場できます。さらに、購入したチケットはメールなどで分配もできて便利です。
【一例】
ワンデーパス | アフターパス(※1) | 入園料 | |
---|---|---|---|
通常価格 | 5,800円 | 3,100円 | 1,800円 |
よみラン CLUB | 5,400円 (400円お得) | 2,800円 (300円お得) | 1,600円 (200円お得) |
(※1)ジュエルミネーション開催日のみ
【特典2】ポイントがたまって使える
チケット購入や飲食店利用・商品購入等ポイントがたまり、お得なクーポンやよみランCLUBだけの楽しい体験に利用できます。
【特典3】様々なよみうりランド施設でもポイントがたまる
遊園地の他にも、HANA・BIYORI、丘の湯など幅広いよみうりランドグループ施設の利用でもポイントがたまります。
【特典4】お得な年間パスが買える
よみランCLUB会員限定でよみうりランド、HANA・BIYORI、プールWAIのお得な年間パスや、よみうりランドの半年パスが購入できます。
- 遊園地よみうりランド
- HANA・BIYORI
- プールWAI
【NEW!】遊園地よみうりランド 年間パス・半年パス
購入日より1年間、または半年間何度でもよみうりランドを楽しめる、お得な年間パスポートです。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生 | 未就学児 (3歳以上) | シニア (65歳以上) |
---|---|---|---|---|
■年間パス(購入から1年間)入園+のりもの乗り放題 | ||||
18,900円 | 14,700円 | 12,600円 | 7,000円 | 12,600円 |
■半年パス(購入から半年間)入園+のりもの乗り放題 | ||||
10,800円 | 7,900円 | 6,800円 | 3,800円 | 6,800円 |
【NEW!】HANA・BIYORI 年間パスポート
購入日より1年間、何度でもHANA・BIYORIを楽しめる、お得な年間パスポートです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) |
---|---|
4,800円 | 2,400円 |
【特典5】会員限定のお得なクーポンやイベント参加
会員限定でバースデークーポンや、楽しい招待イベント等に参加できて、クーポンでよりお得に、イベントでより楽しくよみうりランドグループ施設を満喫できます。
公式オンラインチケット
よみうりランドの公式ホームページからは、お得な割引チケットが購入できます。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,400円 (400円お得) | 4,200円 (400円お得) | 3,600円 (400円お得) | 2,000円 (400円お得) |
入園料 入園+のりもの乗り放題 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 2300円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
アフターパス(※1) 15時以降の入園+のりもの乗り放題 | 2,800円 (300円お得) | 2,200円 (300円お得) | 1,900円 (300円お得) | 1,200円 (300円お得) |
(※1)ジュエルミネーション開催日のみ
■公式オンラインでの購入はこちら
RVパーク東京 よみうりランド
RVパーク東京 よみうりランドを利用すると、よみうりランドと新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」の入園料が無料になります。
※RVパーク東京は、キャンピングカーでの車中泊可能な駐車場です。
時間 | チェックイン / 12:00~16:30 チェックアウト / 翌日11:00 |
---|---|
場所 | よみうりランド内駐車場特設ブース ※よみうりランド慶友病院が目印です。 |
料金 | 1泊1台(1名) 5,000円 ※2名以上の場合、人数に応じて追加料金あり(1,000円/1泊) 一例)3名1泊の場合 5,000円+1,000円+1,000円=7,000円 ※3歳以上有料 ※キャンピングカーの貸出・紹介なし。 |
施設内容 | ・7.5m×7.5mの広々スペース ・電源完備(AC100V) ・ゴミ捨て場完備(要分別) ・水道、トイレ24時間利用可 |
利用特典 | ・よみうりランド遊園地入園無料 (アトラクション料金別) ・新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」入園無料 |
■ RVパークの利用方法、営業日および予約方法などの詳細は下記サイトで確認してください。
京王アミューズメントパスポート
京王線と井の頭線全線で乗り降り自由の全線1日乗車券とよみうりランドのワンデーパスポート(入園+のりもの乗り放題)がセットになったお得なチケットです。
チケット内容
- 京王線、井の頭線全線1日乗車券
- ワンデーパス(入園+アシカショー+のりもの乗り放題(一部除く))
※ゴンドラは別料金になります。
※夏のプールWAI利用の場合は、追加料金800円で利用できます。
(入園前にアメパス持参のうえ「チケット窓口」へ申し出てください。)
おとな | おとな (中学・高校生 または17歳以下) | 小人 |
---|---|---|
5,460円 (340円以上お得) | 4,370円 (230円以上お得) | 3,790円 (210円以上お得) |
公式サイト 京王アミューズメントパスポート|京王グループ
【よみランCLUB会員限定】秋の県民の日キャンペーン
よみランCLUB会員で、群馬県・茨城県・埼玉県・山梨県に在住、在学、通勤している方は、ワンデーパスが通常価格の1,000円引きで購入できます。
2022年 キャンペーン日程 | 対象 (いずれも、よみランCLUB会員限定) |
---|---|
【群馬県民の日】 ・10月23日(日)~29日(土) ※販売開始:9/23(金祝)15:00 | 群馬県に在住、在学、通勤の方 |
【茨城県民】 ・11月13日(日)~19日(土) ※販売開始:10/13(木)15:00 | 茨城県に在住・在学・通勤の方 |
【埼玉県民の日】 ・11月13日(日)~19日(土) ※販売開始:10/13(木)15:00 | 埼玉県に在住・在学・通勤の方 |
【山梨県民の日】 ・11月20日(日)~26日(土) ※販売開始:10/20(木)15:00 | 山梨県に在住・在学・通勤の方 |
優待条件
※入園時に対象の県での在住・在学・通勤していることが証明できるものを、入園口チケット売り場に提示。
※各県民の方1名様につき同伴者4名まで対象。
※他の割引券との併用不可。
学校行事振替休日キャンペーン
運動会や学園祭などの学校行事による振替休日に、学校の振替休日が分かるものを持参すると、1枚につき5名までワンデーパスが以下の割引価格で購入できます。
2023年対象日
9/11(月)、19(火)、25(月)
10/2(月)、10(火)、16(月)、23(月)、30(月)
11/6(月)、13(月)、20(月)、27(月)
割引対象者
・上記対象日が学校行事により振替休日の方
・上記対象日が学校休日当日(開校記念日、市制記念日など)の方
証明に必要なもの
来園日が振替休日および学校の休日と証明できる紙またはスマホなどの画面
例)年間行事カレンダー、振替の日付が記載されたパンフレット等
割引対象チケット
- ワンデーパス(入園料+アトラクション乗り放題)
- よみランCLUB価格 ⇒ 1,000円引き
- チケット窓口価格 ⇒ 900円引き
※他の割引券および割引キャンペーンと併用はできません。
詳細は下記サイトで確認してください。
近隣宿泊施設のお得な宿泊パック
下記の宿泊施設では、よみうりランドのワンデーパス付きのお得な宿泊パックを利用できます。
- ホテルモリノ新百合丘
- 調布クレストンホテル
- 東横イン府中南武線南多摩駅前
- ホテルコンチネンタル
- パールホテル溝の口
- ホテルケイエスピー
- 吉祥寺東急REIホテル
- ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田
- ホテル日航立川東京
- ホテルエミシア 東京立川
- パレスホテル立川
- 八王子ホテルニューグランド
- 橋本パークホテル
- 京王プラザホテル(新宿)
- ホテルリソル町田
- スマイルホテル東京多摩永山
詳細 近隣宿泊施設のご案内
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でよみうりランドのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
割引額は以下の通りです。
【9/22~11/30のみ使用可】「呪術廻戦×よみうりランド」ワンデーパス
【販売期間: 〜 2023年11月30日 20:30 ※期間中休園日あり】
【有効期間:2023年9月22日 〜 11月30日 】
「呪術廻戦×よみうりランド」ワンデーパス(コラボ限定特典付)の前売り電子チケットです。
チケット内容
ワンデーパス(入園+のりもの乗り放題)、コラボ限定特典
※遊園地エリア、グッジョバ‼エリアに入場できます。
※本コラボチケットはキャンペーン割引の対象外です。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) |
---|---|---|---|
6,000円 | 4,800円 | 4,200円 | 2,600円 |
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューからよみうりランドのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブン/ファミリーマートのマルチコピー機、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
よみうりランド ワンデーパス
JTBコンビニチケット
【販売期間:~ 2024年3月31日まで】
遊園地入園+1日アトラクション乗り放題(一部アトラクション対象外)の日付指定チケットです。
商品番号 | おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) |
---|---|---|---|---|
0262635 | 5,800円 | 4,600円 | 4,000円 | 2,400円 |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【クーポン持参】よみうりランド 入園料
【プラン公開期間:~2024年3月31日まで】
よみうりランドの入園料がお得になります。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 3歳~小学生・ シニア(65歳以上) |
---|---|---|
1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
※他のクーポン券との併用は不可です。
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
![]() | 330円~ | 2週間無料 |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、駅探メンバーPassです。年契約すれば業界最安値級の月額330円で利用できます。
駅探メンバーPass以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷 or 画面提示クーポン】よみうりランド 入園料
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 3歳~小学生・ シニア(65歳以上) |
---|---|---|
1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
※他の割引券との併用不可
※1回もしくは1枚の提示につき5名まで利用可
【印刷 or 画面提示クーポン】よみうりランド ワンデーパス
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) |
---|---|---|---|
5,600円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,800円 (200円お得) | 2,200円 (200円お得) |
※他の割引券との併用不可
※1回もしくは1枚の提示につき5名まで利用
【金券・チケット郵送】よみうりランド ワンデーパス
【受付期間:~2024年3月10日まで】
【有効期限:~2024年3月31日】
遊園地入園(グッジョバ!!エリア含む)+のりものフリー(アシカショーは開催時のみ可)のお得なチケットです。
- おとな(18歳~64歳)⇒ 5,200円(600円お得)
※園外施設のゴンドラおよびコイン遊戯機、バンジージャンプ、グッジョバ!!ワークショップ、HANABIYORI、その他指定する施設はご利用できません。
※このチケットではプールは利用できせん。(一部のりもの利用に制限あり。グッジョバ!!ワークショップも除外。)
※1回の申し込みで《10枚》まで購入できます。
※予定枚数完売次第、受付終了します。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
d払いユーザー限定「リロプレミアクーポン」
d払いユーザー限定のリロプレミアクーポン(旧:dポイントクラブのスペシャルクーポン)によみうりランドで利用できるクーポンがあります。支払い方法は、d払いのみです。
リロプレミアクーポンの利用には、d払いの登録が必要です。
【チケット郵送・200枚限定】よみうりランド ワンデーパス
【販売期間:~2024年3月10日 23:30まで】
- 入園券 おとな(18歳~64歳)⇒ 5,400円(400円お得)
※予定枚数終了次第、販売は終了されます。
※他の割引券や割引サービスとの併用はできません。
※1回の申し込みにつき6枚まで、年間(4/1~3/31)50枚まで購入できます。
参考 リロプレミアムクーポン
JAF会員
よみうりランド 各種チケット
JAF会員は、窓口でJAFの会員証を提示すると、会員を含む5名まで以下の割引料金が適用されます。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア(65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
入園料 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,600円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,800円 (200円お得) | 2,200円 (200円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
よみうりランド「丘の湯」
よみうりランド「丘の湯」で券売機にて入館チケットを購入の上、受付にてJAF会員証を提示すると、会員のみ フェイスタオルを1枚もらえます。
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
エポスカード
チケット購入時に「エポスカード」を提示すると、本人含む5名までお得な割引料金で入園できます。他の割引券との併用は不可です。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
入園料 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,600円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,800円 (200円お得) | 2,200円 (200円お得) |
エポスカードは年会費無料で、カードを提示すれば様々な施設で優待を受けられます。まさに持ってるだけで得するカードの代名詞のようなカードです。
イオンカード
【有効期間:2024年3月31日まで】
チケット購入時に「イオンマークのカード」の提示で、1枚につき本人と同伴者4名まで以下の割引料金で入園できます。他の特典との併用はできません。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
入園料 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,600円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,800円 (200円お得) | 2,200円 (200円お得) |
※他の特典との併用は不可となります。
※「のりもの乗り放題」には一部除外あり。
イオンマークのカードで特にお得なのがイオンカードセレクトです。イオンカードとの違いについては以下の記事で解説しています。
読売ファミリー・サークル
読売ファミリー・サークル会員は、会計時に会員証を提示すると、以下の割引料金が適用されます。
おとな (18歳~64歳) | 中高生 | 小学生・ シニア (65歳以上) | 未就学児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|---|
入園料 | 1,600円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) | 800円 (200円お得) | 800円 (200円お得) |
ワンデーパス 入園+のりもの乗り放題 | 5,600円 (200円お得) | 4,400円 (200円お得) | 3,800円 (200円お得) | 2,200円 (200円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
【廃止】株主優待券
株式会社よみうりランドは、株式会社読売新聞グループ本社の完全子会社化に伴い2021年3月23日に東京証券取引所1部を上場廃止となり、2020年9月末の株主への実施分を最後に株主優待は廃止されました。
株式会社よみうりランドの株主になればよみうりランドの株主招待券を手に入れられます。権利確定日は3月末と9月末の年2回です。
- 100株以上:株主招待券 1冊
- 500株以上:株主招待券 2冊
- 1,000株以上:株主招待券 3冊
- 5,000株以上:株主招待券 4冊
株主招待券 1冊の内容は以下の通りです。
- 遊園地入園:5枚
- のりものクーポン券引換(のりもの4回分のクーポン券5枚)
- ゴンドラ乗車:2枚(10回分)
- プールWAI入場:5枚(3月末日発行分のみ)
株主招待券のプール入場券はすべての営業日で利用できます。
株式会社よみうりランドの株主優待の取得方法や利用方法については以下の記事にまとめています。
よみうりランドチケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「よみうりランドのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「よみうりランド チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
よみうりランドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
入園口でのチケット購入と園内のGjショップ・YOMIURI本舗・Shop Gets・ストーンハウス・バーベキューパークJU-JUで利用できます。
電子マネー
よみうりランドでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
よみうりランドではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
よみうりランドでは、登録無料の「よみランCLUB」に入会すると、購入から1年間または半年間、何度でもお得に楽しめるパスポートがあります。
入園料だけでいえば、基本的にはどの割引方法を利用しても300円割引なので、自身が利用可能な割引方法を選べばOKです。一番現実的なのは、誰でも使えるHISクーポンです。
また、電車での来園を予定しているなら、京王線と井の頭線全線で乗り降りが自由になる一日乗車券とよみうりランドのワンデーパスポートがセットになった京王アミューズメントパスポートがお得です。
宿泊を兼ねてなら、よみうりランドのチケット付き宿泊プランがおすすめです。
入園券またはワンデーパスの割引方法には、以下の方法があります。
- 「よみランCLUB会員」
- 県民の日キャンペーン
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- エポスカード
- イオンマークのカード
- 読売ファミリー・サークル
「ワンデーパス」を割引額別の表にして比較してみました。
※「障害者割引」や「団体割引」「〇〇+チケット」等は除外しています。
ワンデーパス(入園+のりもの乗り放題)
割引金額 | 割引種類 |
---|---|
1000円割引 |
|
600円割引 | |
400円割引 |
|
200円割引 |
|
高額割引プランの中にはチケットが届くまでに1週間程度かかる場合があるので、時間に余裕をもって申し込みましょう。
また、asoview!(アソビュー)では、様々なイベントの前売り電子チケットを購入できる場合があります。クレジットカード購入&チケットレスというメリットがあり、クレジットカードのポイントも貯まるので、ポイント分が節約になります。
よみうりランドの割引方法はとても豊富で、誰でもいずれか一つは利用できる方法があるのではないでしょうか。そして一番多いプランは、ワンデーパスポート割引プランで、割引額は200円割引が大半です。利用できる方法を有効活用して、お得によみうりランドを楽しみましょう。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。