ミラージュランドは、富山県魚津市三ケ1181-1に位置する多目的なレジャーに利用できる公園で、魚津総合公園内にあります。
また、道路を挟んで魚津水族館もあるので、一日コースのレジャースポットになっています。一般財団法人 魚津市施設管理公社が運営しています。
ミラージュランドには次の7つのエリアがあります。
- 遊園地
- プール
- バーベキュー
- テニス
- パークゴルフ
- ふれあい牧場
- 芝生広場
ここでは、遊園地エリア、そして夏季限定のプール利用について紹介していきます。
ミラージュランドには富山湾が一望できる日本海側最大級の大観覧車が人気を集めていますが、その中でもカラオケが歌えるミラクルゴンドラが若者に注目されています。
他には、メリーゴーランドやティーカップ、サイクルモノレールといった遊園地定番のアトラクションが揃っています。
ミラージュランドは、「安心・安全」のために、ジェットコースター等の絶叫マシーンの導入はなく、どちらかというと子供連れのファミリーにおすすめの遊園地になっています。
「ぼうけん広場」や、「キッズコーナー」といった無料の遊具施設もあります。「キッズコーナー」は土足厳禁の施設なので、0歳児から安心して遊べます。
その他には、大人も子供も夢中になる立体迷路「ミラメイズ」が人気です。
夏には期間限定でプールエリアがオープンし、多くの子どもたちで賑わいます。
「人気の3連スライダー」に、大人も楽しめる「流れる海水プール」、そして小さな子どもも楽しめる「幼児プール」があり、家族で楽しく過ごせます。
それでは早速、ミラージュランドを安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入園料金
2021年の開園日は、3月中旬の予定です。
詳細は公式サイトで確認してください。
※園内ふれあい牧場フロンティアは休園期間でも営業しています。
ミラージュランドの入園料は無料です。
のりもの券 各種
券種 | 料金 |
---|---|
1枚 | 150円 |
11枚綴り券 | 1,500円 (150円お得) |
22枚綴り券 | 2,800円 (500円お得) |
33枚綴り券 | 4,000円 (950円お得) |
44枚綴り券 | 5,000円 (1,600円お得) |
※のりもの券に有効期限はありません。
※のりもの券の払戻しは不可です。
公式サイト 乗り物おすすめプラン|ミラージュランド
公式サイト ミラージュランド
【夏季限定】プール
オープン期間
営業期間 | 2020年7月23日(木・祝)~8月31日(月) |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:30 |
※大スライダーの利用時間は16:15までです。
※7月16日(火)~19日(金)はプール営業を行いません。
プール利用料金
一般 (高校生以上) | 小・中学生 | 幼児 | |
---|---|---|---|
個人 | 1,100円 | 330円 | 100円 |
※未就学児は保護者の付き添いが必要です。
※付き添い(見学)の場合でも入場の際に上記料金が必要です。
※天候不良時(落雷・強風・強雨等)は、一時的に施設の利用を中止することがあります。
※おむつの子どもは、『水遊び用パンツ』をはいて遊泳ができます。
プール団体割引
20名以上のグループで利用の場合には以下の団体料金が適用されます。
一般 (高校生以上) | 小・中学生 | 幼児 |
---|---|---|
860円 (240円お得) | 260円 (70円お得) | 80円 (20円お得) |
ミラージュランド TEL:0765-24-6999
駐車場・駐車料金
ミラージュランドには、来園客用の無料駐車場があります。
大型バス | 30台 |
---|---|
普通乗用車 | 1,000台 |
アクセス方法
ミラージュランドへのアクセス方法についての詳細は、下記サイトで確認できます。
車を利用の場合
- 上越自動車道 魚地I.Cから 約15分
- 名神高速道路、名古屋高速道路 滑川I.Cから 約15分
電車を利用の場合
- 富山地方鉄道「西魚津駅」から徒歩 約15分
- 富山地方鉄道電鉄「魚津駅」からタクシー 約7分
- あいの風とやま鉄道線「 魚津駅」からタクシー 約10分
バスを利用の場合
- 魚津市民バス「水族館口」バス停から 徒歩2分
お得に入場する方法
プール利用回数券(プール期間中)
プール利用1回分が無料のお得な回数券があります。
一般 (高校生以上) | 小・中学生 | 幼児 | |
---|---|---|---|
プール回数券 (11枚綴り/1冊) | 11,000円 (1,100円お得) | 3,300円 (330円お得) | 1,000円 (100円お得) |
セットでお得「早旅」チケット
車で高速道路を利用して来園の人には、お得なセット券がおすすめです。
セット内容 | 高速道路料金が約30~40%OFF |
---|---|
のりもの券4枚と観覧車1名・1回利用可 |
ミラージュランドLINE@友達登録
ミラージュランド公式「LINE@」に友だち登録をすれば、お得な情報をゲットできます。
また、ミラージュランドLINE@友達登録者になれば、ジャイアントホイール(大観覧車)が通常チケット4枚を3枚で利用可能になります。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の割引が利用できます。
【プラン公開期間:2020年11月30日まで】
- 大観覧車のりもの券 600円 / 4枚 ⇒ 450円 / 3枚(150円お得)
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス![]() | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
JAF会員
JAF会員は、受付時にJAFの会員証を提示すれば 会員を含む6名までジャイアントホイール(大観覧車)が通常チケット4枚を3枚で利用可能になります。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
クレジットカード
ミラージュランドではクレジットカードを利用できません。
電子マネー
ミラージュランドでは電子マネーを利用できません。
QRコード決済
ミラージュランドではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
ミラージュランドの割引方法はとても少なく、チケット割引はありませんでした。
入園は無料なので節約につながると思いきや、アトラクションのフリーパスがないため、のりもの乗り放題とはいきません。
それでもたくさん楽しみたいという人には、のりもの回数券がおすすめです。高額な綴り券ほど割引額も高額になります。何度も来園予定があったり、アトラクションをたくさん楽しみたい人には44枚綴りをおすすめします。
のりもの回数券には有効期限がないため、使い残しても次回に利用できるので無駄になりません。ただし、返金もできないので、一度限りの来園予定の人は、公式ホームページの「乗り物おすすめプラン」を参考にするなど、あらかじめ利用計画を立てることも立派な節約につながります。
夏季限定のプール利用券についても、お得な回数券があります。夏休みをプールで満喫したい子どもたちにはおすすめです。
車で高速道路を利用する予定の人には、大観覧車と高速利用料の割引がセットになった「早旅(はやたび)」チケットがお得です。
それ以外の割引については、ミラージュランドLINE@友達登録と会員制割引優待サービス、またはJAF会員プラン、の大観覧車の割引だけでした。それだけでも150円の割引になるので、家族4人で行く場合には600円の節約につながります。
割引方法は少なくても、少し視点を変えてみると様々な節約ができそうなので、賢く利用してミラージュランドを楽しみましょう。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。