ルスツリゾート遊園地は北海道虻田郡留寿都村泉川13番地にある北海道最大の遊園地です。
遊園地は、北海道最大級の高原リゾート地「ルスツリゾート」内にあります。ルスツリゾートは遊園地のほかにゴルフ場、スキー場、ホテルなどがあります。夏期には緑豊かな大自然でアウトドアを楽しめ、冬は3つの山からなる全37コースでスキー&スノーボードを楽しめます。加森観光株式会社が運営しています。
「ルスツ」とは、アイヌ語で道が山の麓(ふもと)にある。という意味で、ルスツリゾートがある留寿都(ルスツ)村が由来となっています。
ルスツリゾート遊園地は、超絶叫体験が味わえる変化に富んだ8つのコースター、のんびり園内を巡るトレインや、サーキットでルスツの風も楽しめます。その他にも観覧車やメリーゴーランド、小さな子供も安心して遊べるアトラクションがたくさん揃うキッズパーク&こどもランドも人気です。
また、夏休み限定で屋外スーパージャンボプールがオープンし、北海道一長い全長約300mの流水プールをはじめ数種類のプールと人気のアクアコースター、スライダープールが楽しめます。噴水プールや円形プールでは乳幼児の水遊びもできて家族みんなで楽しめます。
それでは早速、ルスツリゾート遊園地を安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入園料金(当日入場券)
ルスツリゾート遊園地の通常料金は、以下の通りです。
スプリングシーズン / オータムシーズン
【2023年4月29日(土・祝) ~ 7日21日(金)】
【2023年8月21日(月) ~ 10月15日(日)】
券種 | 大人 (12歳以上) | 小学生 (6~11歳) | 幼児 (4~5歳) | |
---|---|---|---|---|
一日券 | 平日 | 5,800円 | 4,800円 | 1,800円 |
土日祝 | 6,700円 | 5,600円 | 2,300円 | |
トワイライト券 ※14時以降の入園 | 平日 | 5,200円 | 4,200円 | ― |
土日祝 | 6,000円 | 5,000円 | ― |
サマーシーズン
【2023年7月22日(土)~ 8日20日(日)】
券種(全日) | 大人 (12歳以上) | 小学生 (6~11歳) | 幼児 (4~5歳) |
---|---|---|---|
一日券 | 7,600円 | 6,300円 | 2,500円 |
トワイライト券 ※14時以降の入園 | 6,800円 | 5,500円 | ― |
ハンディキャップ割引券
チケット購入時に証明書を提示すると、本人とその付添者1名につき以下のハンディキャップ割引が適用されます。
大人 (12歳以上) | 小学生 (6~11歳) | ||
---|---|---|---|
スプリングシーズン / オータムシーズン ■2023年4月29日(土・祝) ~ 7日21日(金) ■2023年8月21日(月) ~ 10月15日(日) | 平日 | 4,000円 (1,800円お得) | 3,300円 (1,500円お得) |
土日祝 | 4,800円 (1,900円お得) | 4,000円 (1,600円お得) | |
サマーシーズン ■2023年7月22日(土)~ 8日20日(日) | 全日 | 5,200円 (2,400円お得) | 4,300円 (2,000円お得) |
団体割引
10名以上のグループで来園の場合には、以下の団体割引料金が適用されます。
大人 (12歳以上) | 小学生 (6~11歳) | ||
---|---|---|---|
スプリングシーズン / オータムシーズン ■2023年4月29日(土・祝) ~ 7日21日(金) ■2023年8月21日(月) ~ 10月15日(日) | 平日 | 5,200円 (600円お得) | 4,200円 (600円お得) |
土日祝 | 6,100円 (600円お得) | 5,000円 (600円お得) | |
サマーシーズン ■2023年7月22日(土)~ 8日20日(日) | 全日 | 6,800円 (800円お得) | 5,500円 (800円お得) |
駐車場・駐車料金
ルスツリゾート遊園地には来園客用の駐車場があります。
サマーシーズン
- 宿泊:無料
- 日帰り:土日祝・GW・夏休みは有料
駐車料金 | |
---|---|
普通車 | 500円 |
大型バス (マイクロバス以上) | 1,000円 |
バイク | 200円 |
※上記以外の平日は無料
ウィンターシーズン
- 宿泊:無料
- 日帰り:無料
公式サイト 車をご利用の方 |ルスツリゾート
お得に入場する方法
【2023年】年間パスポート
【販売期間:2023年4月28日(金) ~ 10月15日(日)まで】
ルスツリゾート遊園地には、購入日から一年間利用できる年間パスポートがあります。3回以上の利用で代金も回収できて行けば行くほどお得になるチケットです。
大人 (12歳以上) | 学生 (中・高・大・専) | 小学生 (6~11歳) | 幼児 (4~5歳) | |
---|---|---|---|---|
窓口購入 | 16,700円 | 15,000円 | 14,000円 | 6,000円 |
オンライン購入 | 15,000円 (1,700円お得) | 13,500円 (1,500円お得) | 12,600円 (1,400円お得) | 5,500円 (500円お得) |
※学生料金は中・高・大学生・専修学生限定 (学生証の提示が必要)
年間パスポートの特典は以下の通りです。
- 特典1:購入日から1年間有効
【一例】2023年8月1日に購入の方は、2024年7月31日まで - 特典2:駐車料金500円が全日無料
- 特典3:リピーター特典で10%割引
2022シーズンから継続購入の方は10%割引 - 特典4:リピーター紹介で5%割引
■ 年間パスポートの購入方法および特典についての詳細は下記サイトで確認できます。
詳細 年間パスポート
バースデープレゼント
【対象期間 : 遊園地営業期間中】
遊園地のセンターチケット売り場(正面玄関左前)で入園券を購入する場合で、入園する月が誕生日月の人はその旨を伝えると「Happy Birthdayバッチ」をプレゼントしてもらえます。(対象期間 : 遊園地営業期間中)
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューからルスツリゾート遊園地のお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブンのマルチコピー、ローソン/ミニストップのLoppi、ファミリーマートのマルチコピー機から購入できます。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、dポイントまたはPontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
ルスツリゾート遊園地 チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「ルスツリゾート遊園地のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「ルスツリゾート遊園地 チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
料金は少し高めですが、おすすめは、以下の2つのホテルです。宿泊費を節約したいなら夏休み期間限定のキャンプ村がリーズナブルでおすすめです。
ウェスティン ルスツリゾート
ルスツリゾートホテル&コンベンション
クレジットカード
ルスツリゾート遊園地ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
ルスツリゾート遊園地では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
ルスツリゾート遊園地ではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
ルスツリゾート遊園地には通常料金約3回分で購入できて、何度でも楽しめる年間パスポートがあります。3回以上行くと決まっているならチケット代も回収できて、それ以上は行けば行くほどお得になるのでおすすめです。
宿泊予定のある人は、ルスツリゾート遊園地のチケット付きのお得な宿泊プランを選びましょう。
ホームページに紹介されている独自プランも、期間限定で利用できる場合があるので来園前にはチェックしてみましょう。
プランの数は豊富とは言えませんが、利用できるプランのある人は積極的に利用して、お得にルスツリゾート遊園地を楽しみましょう。
また、お得な情報が入り次第、紹介したいと思います。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。