池の平ファミリーランドは、長野県立科町芦田八ケ野1596にある遊園地です。標高1420mにある白樺湖畔に位置していることから、「日本で一番 空と近い遊園地」と呼ばれています。
株式会社池の平ホテル&リゾーツが運営しています。
ランド内には大きく分けて次の4つのエリアがあります。
- 森の遊園地エリア
- わくわくどうぶつ王国エリア
- 森の3つの美術館エリア
- レイクサイドガーデンエリア
森の遊園地エリアには定番のメリーゴーランドなど、小さな子どもたちも楽しめるアトラクションが多く、中でもヒッポのドングリハウスは、見た目の可愛さからも人気を集めています。その他にもパターゴルフや体験型アトラクションアドベンチャー3など、大人も一緒に楽しめます。
わくわくどうぶつ王国エリアでは、アザラシやミーアキャット、プレーリードッグなどたくさんの動物が飼育されており、ウサギやモルモット、コツメカワウソ、ウサギなど、観察するだけでなく、ふれあいながらエサやり体験をしたり、引き馬で乗馬体験、アスレチックも楽しめます。
森の3つの美術館エリアには遊園地には珍しく美術館も併設されており、「世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館」には、誰もが一度は目にしたことがあるであろう世界的な影絵作家・藤城清治氏の作品35点が展示してあります。壁いっぱいに広がる全長30mの連作「白樺湖の四季」など、光と影と音が創り出す幻想的でメルヘンチックな世界は圧巻です。
レイクサイドガーデンエリアは、白樺湖畔の四季を堪能できる湖畔エリアです。季節によって移り変わる木々や湖の色、ガーデンの花々を眺めながらのんびりとアクティビティを楽しんだり、ピクニック気分でお弁当を広げて家族でゆったりとした時間を過ごすこともできます。
その他にも、ボーリングや、ウォータースライダーもある室内温水プールやキャンピングビレッジなど、一日では遊び尽くせないほどに楽しさがいっぱい詰まっています。
また、池の平ファミリーランドには隣接しているホテルもあり、一日中遊んだあとの疲れを癒して、家族や友人との楽しい時間が過ごせます。
それではさっそく、池の平ファミリーランドを安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
池の平ファミリーランドの通常料金は、以下の通りです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | チケットの内容 | |
---|---|---|---|
入園券 | 1,500円 | 1,200円 | ・ファミリーランドに入園 ※アトラクションは別途有料 ※園内にて施設利用券を購入 |
スーパーフリーパス ・土・日・祝 ・5/1~5/5 ・7/17~8/31 ・9/18~20 | 5,900円 | 4,500円 | ・フリーパスの内容 ・どうぶつ王国入園料 ・テディベア美術館入館料 |
フリーパス ・土・日・祝 ・5/1~5/5 ・7/17~8/31 ・9/18~20 | 4,400円 | 3,300円 | ・ファミリーランド入園券 ・アトラクション施設 (一部除外) ・展望リフト ・影絵美術館 ・プリキュアランド ・ゴルフ1回 |
アフターフリーパス 販売時間/15:00~ | 3,000円 | 2,000円 | 【15:00以降利用可】 ・フリーパスの内容 |
【平日】 フリーパス | 3,500円 | 2,700円 | 【平日のみ利用可】 ・フリーパスの内容 |
【平日】 アフターフリーパス 販売時間/15:00~ | 2,500円 | 1,800円 | 【平日15:00以降利用可】 ・フリーパスの内容 |
■ファミリーランド内はペットも入場できます。
(入場無料・遊具利用不可)
チケット購入場所
購入場所 | ||
---|---|---|
一般の方 | ・入園ゲート及び券売機 | |
宿泊者 | ・池の平ホテル&リゾーツ | ・フロントで購入 (お得情報の後述あり) |
・池の平白樺高原ホテル ・佐久平プラザ21 | ・入場ゲート (お得情報の後述あり) |
■各種チケットについての詳細はこちらで確認してください。
公式サイト 池の平ファミリーランド
施設利用券
各アトラクションにより利用点数が異なります。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
5点券 | 1,900円 | 1,400円 |
1点券 | 400円 | 300円 |
補助券(※1) | 100円 | ― |
※大人の施設利用券で小人利用可能
(※1)小人の施設利用券で大人利用の場合、補助券(100円)が必要となります。
■ 各アトラクションおよびアトラクション点数は下記サイトで確認できます。
参考 アトラクション一覧表
障がい者割引
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、本人と付き添いの方1名を対象に、以下の割引料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
入園券 | 1,300円 (200円お得) | 1,000円 (200円お得) |
フリーパス 土・日・祝、5/1~5/5、 7/17~8/31、9/18~20 | 3,200円 (1,200円お得) | 2,400円 (900円お得) |
平日フリーパス | 2,700円 (800円お得) | 2,100円 (600円お得) |
※障がい者の車椅子利用の方は入園無料となります。
団体割引
大人、小人を合わせて15名以上で利用する場合には、割引料金で利用できます。
割引対象となる団体
- 小・中・高スクールプラン
- 幼稚園・保育園プラン
■一般団体割の料金や、団体割引についての詳細は以下のサイトで確認してください。
公式サイト 団体のお客様
駐車場・駐車料金
池の平ファミリーランドには、来園客用の駐車場があります。
駐車場 収容台数(計 普通車1900台、大型200台)
駐車料金/1日 | ||
---|---|---|
乗用車 | 平日 ※5/6、7/16~7/18、7/23~8/31を除く | 無料 |
土日、祝祭日、 5/6、7/16~7/18、7/23~8/31 | 1,000円 | |
観光バス、マイクロバス、大型車 | 無料 |
アクセス方法
池の平ファミリーランドへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
参考 アクセス|白樺リゾート
お得に入場する方法
ポタキッズクラブ
「ポタキッズクラブ」は、白樺リゾートのアクティビティが割引になるお得なクラブです。
会員になると以下の特典を利用できます。
入会資格 | 小学生以下の子供 |
---|---|
有効期限 (自動継続) | 入会日から小学校を卒業するまで ※中学生になった時点で無効 |
入会金 | 1名につき 1,000円 |
会費 | ・年会費・継続手数料は不要 ・退会時の返金はなし |
特典1 営業期間内 | ファミリーランド フリーパス券 ⇒ 1,000円 ※一部のアトラクションは有料になります。 |
特典2 営業期間内 | ファミリーランド 入園料 ⇒ 無料 ※アトラクションは別途有料になります。 |
特典3 営業期間内 | 池の平スノーパーク リフト券 ⇒ 無料 |
特典4 営業期間内 | ポタスノーランド 入場 ⇒ 無料 ※一部対象外商品あり |
特典5 | ボウリング: 1ゲーム ⇒ 無料 ※靴代は別途かかります |
特典6 | 池の平ホテル内 売店 花小町 ⇒ 5%OFF ※一部対象外商品あり |
■入会方法については、下記サイトで確認してください。
詳細 ポタキッズクラブ
シーズンパス
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
9,800円 | 7,800円 |
購入場所
森の遊園地 入場ゲートのみ
プレミアムシーズンパス
【有効期間:2022年4月23日~2023年スノーシーズン終了まで(3月末予定)】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
11,800円 | 9,800円 |
※ポタスノーランド付き、プリキュアわくわくランド・森の3つの美術館では使用不可
購入場所
森の遊園地 入場ゲートのみ
お得なセット券 各種
池の平ファミリーランドには、お得なセットチケットがとても豊富にあるので、それぞれの目的に合わせて選ぶことができます。
券種 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|---|
■ どうぶつセット ・ファミリーランド入園 ・わくわくどうぶつ王国入園 | 2,000円 | 1,500円 |
■ ゴルフセット ・ファミリーランド入園 ・ゴルフ3種から1種のみ1回利用可 (パターゴルフ・マレットゴルフ・パー クゴルフ) | 2,000円 (300円お得) | 1,500円 (300円お得) |
■ 影絵美術館セット ・ファミリーランド入園 ・影絵美術館入館 | 2,000円 | 1,500円 |
■ リフトセット ・ファミリーランド入園・展望リフト | 2,000円 (最大800円お得) | 1,500円 (最大700円お得) |
■ フリーパス+プール券セット ・ファミリーランドフリーパス ・室内温水プール | 5,500円 (900円お得) | 4,400円 (400円お得) |
■ 森の3つの美術館セット ・世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館 ・蓼科テディベア美術館 ・森の美術館 | ・大人(中学生以上) 2,300円(500円お得) ・小人(小学生) 1,200円(500円お得) ・幼児(3歳以上) 500円(400円お得) |
LINE友だち登録 クーポン
「LINE」を使っている方は池之平ファミリーランドを「友だち登録」していただくことで、お得な情報がメッセージとして手元に届きます。
公式サイト クーポン各種
池之平ファミリーランドの公式サイトには、各種チケットが割引価格で購入できるお得なクーポンがあります。
クーポン利用方法
公式サイトにあるクーポンを、プリントアウトまたはクーポンの画面を、チケット購入前に提示してください。
※1枚(1画面)で1グループまで有効です。
クーポン内容
割引券種 | 割引内容 (大人/小人) |
---|---|
| 300円OFF |
| 100円OFF |
※団体割引、宿泊割引、およびその他の割引との併用はできません。
信州割SPECIAL 宿泊割
【延長割引対象期間:~2022年12月20日(火)の宿泊・催行分まで】
※上記期間に限らず、予算の上限に達した場合は終了。
「信州割SPECIAL」の宿泊割引を利用すると、宿泊旅行代金が割引されるうえに、池の平ファミリーランドで利用できる観光クーポン(最大3,000円分)がもらえます。
■ 「信州割SPECIAL 宿泊割」の詳細および観光クーポンについては、下記サイトで確認してください。
池の平ホテル&リゾーツ 宿泊者割引
池の平ホテル&リゾーツの宿泊者に限り、以下のチケットが割引料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
入園券 | 1,300円 (200円お得) | 1,000円 (200円お得) |
フリーパス 土・日・祝、5/1~5/5、 7/17~8/31、9/18~20 | 3,200円 (1,200円お得) | 2,400円 (900円お得) |
平日フリーパス | 2,700円 (800円お得) | 2,100円 (600円お得) |
池の平ホテル公式ホームぺージの宿泊料金はベストレートを宣言しており、他のどの予約サイトよりも「最安値」であることを保証しています。公式で予約後24時間以内に安い料金での販売あれば、同条件の宿泊料金を設定してもらえます。
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で池の平ファミリーランドのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
【最大500円割引】池の平ファミリーランド クーポン(フリーパス券)
【販売期間:〜 2022年11月23日まで】
アトラクションが乗り放題で楽しめるフリーパスの割引クーポンです。
※アトラクションの他、影絵美術館やリフト、パターゴルフ、プリキュアわくわくらんども利用できます(一部別料金)。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
休日料金 | 4,100円 (300円お得) | 3,000円 (300円お得) |
平日料金 | 3,000円 (500円お得) | 2,200円 (500円お得) |
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【最大800円割引】池の平ファミリーランド入園+展望リフト セット券
【販売期間:〜 2022年11月23日まで】
池の平ファミリーランド入園料と展望リフト乗車券がセットになったお得なチケットです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
2,000円 (800円お得) | 1,500円 (700円お得) |
【最大500円割引】池の平ファミリーランド入園+どうぶつ王国入場 セット券
【販売期間:〜 2022年11月23日まで】
池の平ファミリーランド入園料と展望リフト乗車券がセットになったお得なチケットです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
2,000円 (300円お得) | 1,500円 (500円お得) |
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューから池の平ファミリーランドのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブンのマルチコピー、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
池の平ファミリーランド フリーパス券
JTB電子チケット
【販売期間:~2022年11月22日まで】
【利用可能期間:~2022年11月23日まで】
ファミリーランド入園券+アトラクション施設(一部除外)+展望リフト+影絵美術館+プリキュアわくわくランド+ゴルフ1回が利用できるチケットです。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
休日料金 | 4,100円 (300円お得) | 3,000円 (300円お得) |
平日料金 | 3,000円 (500円お得) | 2,200円 (500円お得) |
※クレジットカードでの支払いとなります。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【クーポン持参】池の平ファミリーランド 割引クーポン
【プラン公開期間:~2024年3月31日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
入園券 | 1,300円 (200円お得) | 1,000円 (200円お得) |
フリーパス 土・日・祝、5/1~5/5、 7/17~8/31、9/18~20 | 3,900円 (500円お得) | 2,800円 (500円お得) |
平日フリーパス | 3,000円 (500円お得) | 2,200円 (500円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
![]() | 330円~ | 2週間無料 |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、駅探メンバーPassです。年契約すれば業界最安値級の月額330円で利用できます。
駅探メンバーPass以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【スマホ・印刷クーポン】池の平ファミリーランド 割引クーポン
【営業期間:2022年4月23日~2022年11月23日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
入園券 | 1,300円 (200円お得) | 1,000円 (200円お得) |
フリーパス 土・日・祝、5/1~5/5、 7/17~8/31、9/18~20 | 3,900円 (500円お得) | 2,800円 (500円お得) |
平日フリーパス | 3,000円 (500円お得) | 2,200円 (500円お得) |
※1回もしくは1枚の提示につき5名まで利用可
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
JAF会員は受付時にJAFの会員証を提示すれば、会員を含む5名まで以下の料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
入園券 | 1,400円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
フリーパス 土日祝日・GW4/29から5/8・ 夏季7/16から8/31のみ販売 | 4,100円 (300円お得) | 3,000円 (300円お得) |
平日フリーパス | 3,200円 (300円お得) | 2,400円 (300円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
HISクーポン
HISクーポンに池の平ファミリーランドで利用できるクーポンがあります。チケット購入時にクーポンを提示すれば、5名まで下記の割引をうけられます。
- 影絵美術館、黄金の森、入園券、ゴルフプラン ⇒ 100円割引
- 平日フリーパス ⇒ 300円割引
- フリーパス ⇒ 300円割引
※会計後の利用は不可。
※クーポン1枚につき5名まで有効。
※団体割引、宿泊割引、及びその他割引券との併用は不可。
読売ファミリー・サークル
チケット購入時に「読売ファミリー・サークル」の会員証を提示すると、以下の料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) | |
---|---|---|
入園券 | 1,300円 200円お得) | 1,000円 (200円お得) |
フリーパス 土日祝日のみ販売 | 3,900円 (500円お得) | 2,800円 (300円お得) |
池の平ファミリーランド チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「池の平ファミリーランドのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「池の平ファミリーランド チケット」または「池の平ファミリーランド 入場券」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
おすすめは「池の平ホテル」です。
池の平ホテルには、プリキュアルーム、仮面ライダールーム、ひつじのショーン ルームといったキャラクタールーム、赤ちゃんとママの為のお部屋「mamatoco room」などがあり子供も楽しめます。
池の平ホテル公式ホームぺージの宿泊料金はベストレートなので、他のどの予約サイトよりも「最安値」です。
クレジットカード
池の平ファミリーランドでは一部でクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
利用できる場所
ファミリーランドチケット購入窓口、美術館
電子マネー
池の平ファミリーランドではで電子マネーを利用できません。
QRコード決済
池の平ファミリーランドでは一部でQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
ファミリーランドチケット購入窓口、どうぶつ王国入場時、美術館、ショップ、プリキュアわくわくランドショップ 等
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
池の平ファミリーランドには、様々なお得プランがあります。
何度も行くことが決まっている方には「シーズンパス」または「プレミアムシーズンパス」が便利でお得になります。また、小学生以下の子供限定の「ポタキッズクラブ」の入会も、お得な特典が利用できるのでおすすめです。
さらに「ランド入園+〇〇セット」といったセット券もとても豊富なので、それぞれの目的に合わせたセット券をお得に購入できます。
宿泊を予定している方には「チケット付き宿泊プラン」が便利でおすすめです。
また、以下の割引方法を利用しても、入園割引プランとフリーパス割引プランを利用できます。
入園券の割引額は最大200円割引、フリーパス券の割引額は最大500円割引でした。
利用できる割引方法を利用して、お得に池の平ファミリーランドを楽しみましょう。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。