サンリオピューロランドは東京都多摩市にある屋内型テーマパークです。
夏は涼しく冬は暖かく、雨の心配もなく楽しめます。株式会社サンリオの子会社である株式会社サンリオエンターテイメントが運営しています。
どの世代にも馴染みのあるハローキティをはじめたくさんのサンリオキャラクターをモチーフとした、大人は懐かしく子供たちには憧れの「キャラクターテーマパーク」です。
ショー系のアトラクションをメインにしていて、誰もがキャラクターの世界に引き込まれていきます。ゲスト参加型のイベントやショーもあり、キャラクターとも触れ合えます。
園内では、豊富な種類のキャラクターグッズも販売されています。そして今年はハローキティ45周年です。家族はもちろん友達や恋人同士で来園しても、十分楽しめるテーマパークです。
それでは早速、サンリオピューロランドに安くお得に入園する方法を紹介します。
通常料金
パスポート料金(当日入園券)
当面の間、パーク内のキャパシティ制限をするため、ピューロランドの入場には「来場予約」と「パスポートチケット」が必要です。(※年間パスポート、割引券・クーポン・優待等 含む)
来場予約についてはこちらで確認できます。
※来場当日でもキャパシティに空きがあれば来場予約可能です。(パーククローズ90分前まで)
大人 (18歳〜64歳) | 小人 (3~17歳・高校生) シニア (65歳以上) | |
---|---|---|
デイパスポート | 3,600円〜4,900円 | 2,500円~3,800円 |
アフタヌーンパスポート (14時からの入場) | 2,400円~3,200円 | 2,200円~2,900円 |
※大人:18〜64歳 / 小人:3~17歳・高校生 / シニア:65歳以上
※2歳以下の子供は無料
2022年4月8日(金)より、パスポートチケットの料金体系が変更され、来場日により異なる価格が設定されています。
来場予定日の料金については、公式サイトの【カレンダー】に記載されている金額を確認してください。
公式サイト サンリオピューロランド
障がい者割引
当日チケット窓口または3F インフォメーションカウンターにて、証明手帳(障がい者手帳等)を提示すると、本人および付き添い1名(要証明)の入場料金が通常当日料金より一律200円割引となります。さらに「ハートフルサービス」も利用できます。
※他割引券等の併用はできません。
ピューロランドでは、待機列で長時間お待ちいただくことが困難な障がいをお持ちの方にも安全に楽しんでもらえるよう、一部のアトラクションを優先案内できる「ハートパス」を発行しています。
団体パスポート
15名以上の団体で来場の場合には、事前(6ヶ月前~7日前まで)に「一般団体専用申請書」を提出すると、以下の割引が適用されます。
割引対象となる団体
- 一般団体
- 企業・子ども会・スポーツクラブなど
- 福祉団体
- 障害者支援施設・児童福祉施設(保育所を除く)・老人福祉施設など
- 学校団体
- 文部科学省の認可を受けている学校・保育所など
大人 (18~64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
個人当日 パスポート料金 | 3,600円~4,900円 | 2,500円~3,800円 |
一般団体向け 特別料金 | 個人デイパスポート 当日窓口価格の1,000円引き |
※来場当日の窓口価格はカレンダーより確認してください。
※アフタヌーンパスポートは対象外になります。
【特典】
3歳以上の方全員に「サンリオピューロランドノベルティ」を1名につき1つプレゼント!
株式会社 サンリオエンターテイメント
サンリオピューロランド営業部 営業課 団体担当
TEL 042-339-1110 FAX 042-372-6534
(9:30~17:00 土日祝日を除く)
駐車場・駐車料金
駐車料金 | 利用時間 | 台数 |
---|---|---|
1日/1,500円 | 開館時間90分前から 閉館時間の30分後まで | 約80台 |
※地下駐車場はお昼12時になり次第入庫の案内は終了。
※お昼12時以降または満車の場合は近隣の提携駐車場(東1・中央1・3駐車場)の利用が便利です。
多摩センター地区共同利用駐車場
以下の駐車場を6時間以上利用の場合には、サンリオピューロランド3Fインフォメーションでは、「「15時間券(1,500円)」を購入するとお得です。それ以外は現地で直接清算です。
駐車場名 | 駐車料金 | 利用時間 | 台数 |
---|---|---|---|
①東1立体駐車場 | 1時間300円 ※「15時間券」が利用可能 | 24時間 | 約1,200台 |
②中央1立体駐車場 | 24時間 | 約800台 | |
③中央3平面駐車場 | 24時間 | 約200台 |
駐車場の地図および詳細についてはこちらで確認できます。
アクセス方法
サンリオピューロランドへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
ピューロランド ファンクラブ
サンリオピューロランドには無料のファンクラブ「ピューロランド ファンクラブ」があります。「ピューロランド ファンクラブ」に登録すると、メールマガジンやバースデーメールの送信、チケットの購入や素敵な特典を利用できます。
年間パスポート
サンリオピューロランドには発行日から一年間何度でも入場できる、お得な年間パスポートがあります。通常のおよそ4回分で購入できるため、一年間5回以上行けばお得になり、年会費も回収できます。また、年間パスポート「デジタル版」を購入の場合は、さらにお得になります。
大人 (18歳〜) | 小人 (3~17歳・高校生) | |
---|---|---|
利用可能日 | 全日(※1) | 全日(※1) |
デジタル版 | 20,000円 | 10,000円 |
カード版 | 22,000円 | 12,000円 |
有効期間 | 購入日より1年間(※2) | |
販売場所 | サンリオピューロランドチケット窓口 |
(※1)休館日及び特定の貸切営業日を除きます。
(※2)更新の方は、お持ちの年間パスポートの有効期限の「1年後の同日」まで利用できます。
購入場所
サンリオピューロランドチケット窓口
■ 年間パスポートについての詳細および購入方法は、下記公式サイトで確認できます。
公式サイト 年間パスポート|サンリオピューロランド
パスポートの事前購入
通常パスポートは以下の方法で購入する事が可能です。
公式eパスポート
「公式eパスポート」は、来場予約がセットになった唯一のチケットです。
※公式eパスポートは、購入時に来場予約が完了します。
- 公式サイト販売
- 直接入場 電子チケット
- 日付指定券(前日までキャンセル可)
※ピューロランドファンクラブへの会員登録/ログインが必要です。
詳細 公式eパスポート
サンリオショップ・ギフトゲート オリジナルパスポート
【販売期間:2022年4月8日~】
【有効期間:購入日より6か月間】
サンリオショップ、サンリオギフトゲートでは、ピュローランド前売パスポートを以下の割引価格でお得に購入することができます。
(シナモロールブルーのオリジナルデザインチケットです。)
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
通常料金 | 3,600円〜4,900円 | 2,500円~3,800円 |
オリジナルパスポート価格 | 3,600円 (最大1,300円お得) | 2,500円 (最大1,300円お得) |
※2歳以下無料
※購入後の返品や払い戻しはできません。
購入場所
全国のサンリオショップ・ギフトゲート
※一部取り扱い対象外店舗あり。
【アプリ限定】サンリオピューロランド EMot eパスポート
スマホアプリ「EMot」から、サンリオピューロランドのパスポートがお得な割引料金で購入できます。
当日窓口購入価格よりも200円お得なEMot限定サンリオピューロランドパスポートは、購から入場までスマホひとつで完結して、窓口に並ぶ必要もなく便利でお得です。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
通常料金 | 3,600円〜4,900円 | 2,500円~3,800円 |
オリジナルパスポート | 3,400円~4,700円 (200円お得) | 2,300円~3,600円 (200円お得) |
■EMot eのダウンロードはこちらから
割引キャンペーン
【多摩市在住・在勤限定】デイパスポート割引
【実施期間:2023年7月14日(金)~8月31日(木)】
多摩市在住・在勤の方で、当日窓口購入の方は割引券と証明書を提示すると、以下の割引をうけられます。
※別途、来場予約が必要です。
証明書類
住民票・住基カード・免許証・保険証・マイナンバーカード(個人番号カード)・Cocoroカード・TAMAさくらカード・社員証など
※マイナンバー(個人番号)の通知カードは割引対象外です。
割引対象者
・購入者が多摩市在住・在勤に限ります。代表者(購入者)の方の多摩市在住・在勤が証明できるものと割引券を当日窓口で提示してください。
・多摩市在住・在勤の方1名につき、本人を含む5名まで有効
・在勤の方は割引券に勤め先の社名と所在地を記入してください。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
通常料金 | 3,600円〜4,900円 | 2,500円~3,800円 |
割引料金 | 2,600円~3,900円 (1,000円お得) | 2,200円~3,500円 (300円お得) |
※アフタヌーンパスポートは対象外
■ 多摩市在住・在勤限定 デイパスポートの 割引券および利用方法の詳細は下記サイトで確認できます。
学パス (大学生・短大生・専門学生限定パスポート)
日付指定のeパスポートチケットです。
割引対象者は、入場時にチケット二次元コードと学生証を提示してください。
割引対象者
中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生
- デイパスポート(当日窓口料金)⇒ 500円引き
詳細 学生限定割引キャンペーン
※アフタヌーンパスポートは対象外
PUROPASS(ピューロパス)
待ち時間を短縮して、混雑時も優先的に人気のアトラクションを楽しめるチケットです。
※ピューロランドの入場には別途パスポートが必要です。
該当PUROPASS
※内容は変更される場合があります。
- KAWAII KABUKI〜ハローキティ一座の桃太郎〜(メルヘンシアター)
- ミュークルドリーミーマーチ ~集まれ☆ドリーミーメイト~(エンターテイメントホール)
- Wish me mell の Chance for you(フェアリーランドシアター)
- ぐでたま・ザ・ム~ビ~ショ~(ディスカバリーシアター)
- キャラグリレジデンス(ストロベリーホール)
- サンリオキャラクターボートライド
- ~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ
- レディキティハウス
- ~キキ&ララ~トゥインクリングツアー
※内容は変更される場合があります。
PUROPASS(ピューロパス)の詳細や購入方法は、下記公式サイトで確認できます。
詳細 PUROPASS(ピューロパス)|サンリオピューロランド
マタニティサービス
妊娠中の方は、3F インフォメーションにて母子手帳を提示すると、ピューロランド限定デザインシールがもらえるので、そのシールを肩付近につけて各スタッフに見せると、以下のサービスがうけられます。
- アトラクション「レディキティハウス」
レディキティがお腹の赤ちゃんとママを応援! - アトラクション「~キキ&ララ~トゥインクリングツアー」へ優先入場!
同じグループの方も一緒に入場可 - エントランスショップでの買い物5%OFF
※一部割引対象外の商品あり
詳細 マタニティサービス
京王アミューズメントパスポート(1日乗車セット券)
■ 来場には事前の来場予約が必要です。
(ピューロランドファンクラブ(無料)会員登録必須)
「京王アミューズメントパスポート」は、京王線、井の頭線全線1日乗車券とサンリオピューロランド入場+アトラクションがセットになった、お得なパスポートです。
大人 (18~59歳) | 中学・高校生 または17才以下 | 小人 |
---|---|---|
4,400円 | 3,300円 | 3,000円 |
購入場所
京王線・井の頭線の各駅自動券売機
公式サイト 京王アミューズメントパスポート|京王グループ
お誕生日・記念日
誕生月に来園すると、お祝いの目印となるカードがもらえるので、記念日を記入して首から下げると、スタッフやキャラクターたちがお祝いをしてくれます。
また、ピューロランドのファンクラブ(無料)に誕生日や記念日を登録するとキャラクターから素敵なメッセージが届きます。さらに、ピューロランドから届く「参加証」を3Fインフォメーションに提示すると、 いろいろなプレゼントがもらえるスクラッチカードがもらえます!
■スクラッチカードを削ると、下記の中のいずれかの商品が当たります。
- S賞:サンリオグッズ詰め合わせプレゼント
- A賞:レディキティハウスの写真プレゼント
- B賞:フェイスシールプレゼント
- C賞:商品20%割引プレゼント
- D賞:オリジナルポストカードプレゼント
- E賞:オリジナル特大シールプレゼント
※スクラッチの内容は予告なく変更、中止となる場合があります。
詳細 お誕生日・記念日
サンリオ・サンクス・パーティー(無料開放)
サンリオピューロランドでは、毎年12月7日前後の金曜日に「SANRIO THANKS PARTY(サンリオ・サンクス・パーティー)」として1日無料開放されていました。
サンリオピューロランドのオープン日が1990年12月7日であることからこの時期に開催されています。姉妹施設である「ハーモニーランド」も無料開放されていました。
サンリオ・サンクス・パーティーでは、サンリオピューロランドの入場・アトラクション・ショー等が無料で楽しめるサンリオのファン感謝デーで、毎年この日だけの限定スペシャルグッズの販売、スペシャルグリーティング、チャリティーイベントなども開催されていました。
過去のサンリオ・サンクス・パーティーは、以下の日程で開催されました。
- 2020年12月4日(金)
- 2019年12月6日(金)
- 2018年12月7日(金)
- 2017年12月8日(金)
- 2016年12月9日(金)
- 2015年12月4日(金)
- 2014年12月5日(金)
- 2013年12月6日(金)
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でサンリオピューロランドのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
【注意事項】
※サンリオピューロランド公式サイトから、事前の来場予約が必要です。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【200円割引・来場予約必要】サンリオピューロランド アソビュー!eパスポート#601
【販売期間: 〜 2023年7月31日】
当日窓口に並ばずスムーズに入場できて、窓口購入よりもお得になるチケットです。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) |
---|---|
3,400円~ (200円お得) | 2,300円~ (200円お得) |
「来場予約」はサンリオピューロランド公式HPで取得してください。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の割引が利用できます。
※他の割引券等との併用はできません。
■ 来場には事前の来場予約が必要です。
(ピューロランドファンクラブ(無料)会員登録必須)
【期間限定・Web申込み】デイパスポート割引
【プラン公開期間:~2023年6月30日まで】
ベネフィット・ステーション専用ページからサンリオピューロランドデイeパスポートを購入で、デイパスポートが当日窓口価格より800円OFFで購入できます。
※事前購入に限ります。当日窓口での販売はありません。
- デイeパスポート(大人・子供・シニア)⇒ 800円OFF
【クーポン持参】デイパスポート割引
【プラン公開期間:~2025年3月31日まで】
クーポン持参で、来場当日の窓口価格より200円引きで、デイパスポート(入場+アトラクション)を購入できます。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
デイパスポート | 3,400円〜4,700円 (200円お得) | 2,300円~3,600円 (200円お得) |
【クーポン持参】アフタヌーンパスポート割引
【プラン公開期間:~2025年3月31日まで】
クーポン持参で、来場当日の窓口価格より200円引きで、14時から利用できるアフタヌーンパスポート(入場+アトラクション)を購入できます。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
アフタヌーンパスポート (14時からの入場) | 2,200円~3,000円 (200円お得) | 2,000円~2,700円 (200円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
![]() | 330円~ | 2週間無料 |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、駅探メンバーPassです。年契約すれば業界最安値級の月額330円で利用できます。
駅探メンバーPass以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、のお得なチケットが購入できます。
■ 来場には事前の来場予約が必要です。
(ピューロランドファンクラブ(無料)会員登録必須)
【印刷クーポン】サンリオピューロランド 入場割引
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
デイパスポート | 3,400円~4,700円 (200円お得) | 2,300円~3,600円 (200円お得) |
アフタヌーンパスポート (14時からの入場) | 2,200円~3,000円 (200円お得) | 2,000円~2,700円 (200円お得) |
※割引券をサンリオピューロランドチケット窓口に提出してください。
※本券1枚につき5名まで有効(コピー可)
【キャンペーン】サンリオピューロランド デイeパスポートチケット
【キャンペーン期間:2023年7月15日~9月30日】
- デイeパスポートチケット ⇒ 当日価格の800円引き
(大人・小人シニア共通)
利用条件
・詳細はクラブオフ(Club Off)公式サイトで確認してください。
利用方法
・利用手順
※「パートナーサイト」より、直接利用ください。
※クラブオフ(Club Off)を経由せずに利用された場合は、特典が適用されませんのでご注意ください。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
■ 来場には事前の来場予約が必要です。
(ピューロランドファンクラブ(無料)会員登録必須)
※当日は窓口にてJAF会員証提示と来場予約画面を提示。
【会員証提示】サンリオピューロランド パスポート割引
JAF会員の方は、以下の優待を利用できます。
【会員利用方法】
- 施設情報記載のURLより来場日を予約
- 窓口にてJAF会員証を提示
【優待対象】
会員含む5名まで
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
デイパスポート | 3,400円~4,700円 (200円お得) | 2,300円~3,600円 (200円お得) |
アフタヌーンパスポート (14時からの入場) | 2,200円~3,000円 (200円お得) | 2,000円~2,700円 (200円お得) |
※サンリオピューロランド公式サイトより事前の入場予約が必要です。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
タイムズクラブ
【優待期間:~2024年3月31日まで】
■ 来場には事前の来場予約が必要です。
(ピューロランドファンクラブ(無料)会員登録必須)
タイムズクラブ会員の方は、会員専用ページより特別割引券を印刷または画面表示したものを、チケット購入窓口に提示すると、以下の割引料金が適用されます。
※会員証提示では割引は適用されません。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
通常料金 | 3,600円〜4,900円 | 2,500円~3,800円 |
来場当日の窓口価格より | 3,400円~4,700円 (200円お得) | 2,300円~3,600円 (200円お得) |
※1枚の割引券につき5名まで有効
■当日利用限定!駐車サービス
さらに、当日利用限定!駐車サービスが利用できます。詳細は公式サイトで確認してください。
フコク赤ちゃん&キッズクラブ
※来場には事前の来場予約が必要です。
(ピューロランドファンクラブ(無料)会員登録必須)
来場時にサンリオピューロランドチケット窓口にて、マイページに配布された割引券画面を掲示または、プリントアウトして渡すと、1掲示につき5名まで以下の割引料金が適用されます。
大人 (18歳〜64歳) | 小人(3~17歳・高校生) ・シニア(65歳以上) | |
---|---|---|
通常料金 | 3,600円〜4,900円 | 2,500円~3,800円 |
来場当日の窓口価格より | 3,200円~4,500円 (400円お得) | 2,200円~3,500円 (300円お得) |
公式サイト フコク赤ちゃんクラブ|フコク生命
株主優待券
株式会社サンリオの株主になればサンリオピューロランドとハーモニーランドに無料で入場できる株主優待券を手に入れられます。権利確定日は3月末と9月末の年2回です。
- 100株以上:株主優待券 3枚
- 500株以上:株主優待券 6枚
- 1,000株以上:株主優待券 8枚
- 4,000株以上:株主優待券 10枚
- 10,000株以上:株主優待券 12枚
- 50,000株以上:株主優待券 15枚
- 100,000株以上:株主優待券 20枚
株主優待には、サンリオピューロランドとハーモニーランドの「共通優待券」に加え、保有株式数に応じでサンリオショップ・サンリオオンラインショップで利用できる「株主ご優待券」も贈呈されます。
株式会社サンリオの株主優待の取得方法や利用方法については以下の記事にまとめています。
サンリオピューロランド チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「サンリオピューロランドのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「サンリオピューロランド チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
おすすめは「京王プラザホテル多摩」です。ホテルからピューロランドまで徒歩約5分と抜群の立地条件に加え、ハローキティルーム「KITTY TOWN」まであります。ハローキティの部屋に宿泊すれば、サンリオ公認オリジナルキティマスコットのプレゼントもあります。
クレジットカード
サンリオピューロランドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
サンリオピューロランドでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
サンリオピューロランドではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
当面の間、パーク内のキャパシティ制限をするため、ピューロランドの入場には「来場予約」と「パスポートチケット」が必要です。(※年間パスポート、割引券・クーポン・優待等 含む)
来場予約についてはこちらで確認できます。
※来場当日でもキャパシティに空きがあれば来場予約可能です。(パーククローズ90分前まで)
サンリオピューロランドで一番お得な割引方法は「サンリオ・サンクス・パーティー(無料開放日)」です。※無料開放日の開催の有無や内容は通年と異なる場合があるので、公式ホームページでの確認が必要です。
次にお得な方法は、年間パスポートです。年間4回以上行くなら発行日から一年間何度でも入園できるのでおすすめです。行けば行くほどお得になります。
サンリオピューランドには、期間限定で学生割引や市民割引、各種キャンペーン割引プランを利用できる場合があります。
電車での来園を予定しているなら、京王線と井の頭線全線で乗り降りが自由になる一日乗車券とサンリオピューロランドのパスポートがセットになった「京王アミューズメントパスポート」がおすすめです。
それ以外の割引方法には以下の方法があります。
- 前売りeパスポート(Quick Ticket)
- サンリオショップ・サンリオギフトゲート限定前売パスポート
- EMot eパスポート
- asoview! (アソビュー)
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- タイムズクラブ
- フコク赤ちゃんクラブ
割引パスポートの種類が豊富なので、パスポート(大人券)を割引額別の表にして比較してみました。
※「障害者割引」、「団体割引」、「学生限定割引」、「○○セット券」のチケットは除外しています。
大人パスポートの割引料金
割引金額 | 割引種類 |
---|---|
無料 |
|
1,300円割引 |
|
500円割引 |
|
400円割引 |
|
300円割引 |
|
200円割引 |
|
一番お得な割引方法は「サンリオ・サンクス・パーティー(無料開放日)」です。サンリオ・サンクス・パーティー開催日は、誰でも無料で入園できます。ただ年に一度の開催なので利用できる日は限られます。
その他にも割引方法やプランはとても豊富にあり、いずれか一つは利用できるプランがあるのではないでしょうか。利用できる方法の中から一番高額割引プランを選んで有効に活用しましょう。
日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方には、会員制割引優待サービスがおすすめです。サンリオピューロランド以外の様々な施設でも割引をうけられるので、会員登録をすれば家族揃って利用することができて大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスの駅探メンバーPassに入会すれば2週間無料で利用できます。無料期間中に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用して、お得にサンリオピューロランドを楽しみましょう!
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。