琉球村は沖縄県国頭郡恩納村字山田1130にある、沖縄の文化・芸能・自然を見て体験できるテーマパークです。多幸山株式会社(琉球村)が運営しています。
緑に囲まれた古民家エリアには、県内各所から移築された古民家があり、有形文化財として登録されているものも多数あります。家屋の中を見学しながら、昔の沖縄の人たちの暮らしぶりを知ることができます。また、沖縄の神信仰の聖地でもあり、村の祭祀・行事を行うときに重要な「神アジャギ」の展示もあります。
青い空に映えるブーゲンビリアの花が風に揺れ、守り神であるシーサーの置かれた赤瓦の古民家からは三線の音色が流れてくる、もうこれだけで情緒あふれる沖縄を感じることができ、ゆったりとした時間が流れます。
また、鮮やかな衣装に華やかな舞、躍動感あふれる獅子舞や心に染み入る沖縄民謡やPOPS民謡の島唄ライブなどのイベントも必見です。中でも、太鼓の音と一糸乱れぬダイナミックな「エイサー演舞」は迫力満点です。
琉球村の沖縄の民謡や芸能、食事やショッピングが楽しめるエントランスエリア「道の駅ちゃんぷるー」では、沖縄そばや海ブドウ、泡盛や銘菓など、沖縄のお土産が豊富に揃い、琉球料理をはじめ、沖縄の食材や旬の素材を使った料理が味わえます。
そして琉球村の特徴として挙げられるのが、体験プランの多さです。沖縄の文化に触れるものから、工作や謎解きゲーム、マリンスポーツも楽しめるプランまで、ファミリーからカップルやグループでも、小さな子どもから年配の方まで楽しめる、様々なプランが約30種も揃っています。
また、エントランスエリア「道の駅ちゃんぷるー」は、雨が降っても安心して過ごせるドーム型の無料エリアなので、急な天候不良で観光地の予定変更候補にもとても最適です。
近隣施設には、「ブセナ海中公園」や「ネオパークオキナワ」、「OKINAWAフルーツらんど」、「沖縄美ら海水族館」もあり、合わせて楽しむこともできます。
それでは早速、琉球村を安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
琉球村の通常料金は、以下の通りです。
大人 (16歳以上) | 高校生 | 小人 (小中学生) |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 600円 |
・6歳未満の入場は無料です。
・高校生料金は学生証の提示が必要です。
体験プラン(一例)
メニュー | 体験料金 |
---|---|
オリジナルシーサー色付け | 1,300円 |
島ぞうり 彫り絵体験 | 1,800円 |
ゆしびん体験 | 3,000円~ |
本格琉球貸衣装 | 4,000円~ |
シーサーオブジェ作り | 2,000円~ |
サンゴのフォトフレーム作り | 2,000円 |
沖縄ガラスの万華鏡作り | 1,500円 |
泡盛ラベル作り | 1,300円 |
サーターアンダーギー作り | 1,800円 |
南国琉球スイーツ パフェ作り体験 | 3,000円~ |
マリン体験(琉球村集合プラン) &琉球村入園パック | 3,500円~ |
※体験内容や料金は予告なく変更される場合があります。
駐車場・駐車料金
琉球村には、来園客用の駐車場があります。
- 普通乗用車:200台収容
アクセス方法
琉球村へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
【事前予約割引】美ら海水族館+琉球村入園 セットチケット
琉球村チケット&「沖縄美ら海水族館」のチケットが、事前予約でお得になる「前割りセットチケット」です。
- 美ら海水族館+琉球村 セットチケット
3,380円 ⇒ 2,980円(400円お得)
※沖縄美ら海水族館へは各自での移動となります。
※セット券の美ら海水族館での引き換えは出来ません。
【事前予約でお得】青の洞窟スノーケリング
青の洞窟スノーケリング(琉球村集合)のお得なプランです。
- スノーケリング 1人(6歳以上)⇒ 2,200円
詳細 青の洞窟スノーケリング
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で琉球村のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【最大150円割引】琉球村 クーポン(入場券)
琉球村のお得な割引入村チケットです。
大人 (16歳以上) | 小人 (6歳以上) |
---|---|
1,350円 (150円お得) | 540円 (60円お得) |
公式サイト 琉球村|アソビュー
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できる琉球村のお得なチケットを検索できます。
以下のコンビニ端末で希望する「商品番号」を入力すれば琉球村のお得なチケットを購入できます。一度購入すると取消・払戻は不可なので注意してください。
- セブン-イレブンのマルチコピー
- ローソン/ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFamiポート
【0255296】琉球村 割引入村券
【販売期間:2021年3月31日 まで】
琉球村のお得な割引入村チケットです。
大人 (16歳以上) | 小人 (6歳以上) |
---|---|
1,350円 (150円お得) | 540円 (60円お得) |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の特典をうけられます。
【プラン公開期間:2023年3月31日まで】
現金で入園料を支払の時のみ以下の特典が適用されます。
- 【クーポン持参】琉球村 ソフトドリンク プレゼント
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷・画面提示クーポン】
現金で入園料を支払の場合のみ、印刷クーポンまたはクーポン画面を提示すると、以下の特典が適用されます。
- 入場した方のみ ⇒ ソフトドリンク プレゼント(1人につき1杯)
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、Pontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
【10%割引】琉球村 割引入村券
【開催期間:2021年012月31日まで】
琉球村のお得な事前予約割引です。
大人 (16歳以上) | 高校生 | 小人 (小中学生) |
---|---|---|
1,350円 (150円お得) | 1,080円 (120円お得) | 540円 (60円お得) |
公式サイト 琉球村のレジャー・アクティビティ – じゃらん遊び体験
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すると、会員を含む1グループにつき以下の優待がうけられます。
- 入場した方のみ ⇒ ソフトドリンク1杯プレゼント
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
道の駅 許田やんばる物産センター お買い得チケット
美ら海とくとく5パス
「道の駅 許田やんばる物産センター」では、美ら海水族館+4か所の観光施設のチケットが選べるお得なセット券があります。えらべるリスト(14施設)には琉球村も含まれています。
大人 (18歳以上) | 高校生 | 小人 (6歳~中学生) |
---|---|---|
4,400円 | 3,300円 | 2,300円 |
以下の14施設から4施設選べます。
- 大石林山
- 古宇利オーシャンタワー
- DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森
- OKINAWAフルーツらんど
- ネオパークオキナワ
- ビオスの丘
- 東南植物楽園
- 沖縄こどもの国
- 琉球村
- 体験王国むら咲きむら
- 識名園
- 旧海軍司令部豪
- おきなわワールド・文化王国玉泉洞
- 沖縄平和祈念堂
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、琉球村の便利な前売入場券の電子チケットを購入できます。
琉球村 割引入村券
琉球村のお得な割引入村チケットです。
大人 (16歳以上) | 小人 (6歳以上) |
---|---|
1,350円 (150円お得) | 540円 (60円お得) |
公式サイト PassMe!(パスミー!)
HISクーポン
HISクーポンに琉球村で利用できるクーポンがあります。チケット購入時に、印刷したクーポンまたはクーポン画面を提示すると、クーポン1枚につき5名まで以下の割引料金で入園できます。
【10%割引】琉球村 割引入村券
【有効期限:2021年3月31日まで】
琉球村のお得な割引入村チケットです。
大人 (16歳以上) | 小人 (6歳以上) |
---|---|
1,350円 (150円お得) | 540円 (60円お得) |
※他の割引券との併用不可
※会計後のご利用は不可
タイムズクラブ
【有効期限:2021年3月31日まで】
タイムズクラブ会員は、現金にて入園券を購入の際、会員証を提示すると以下の優待がうけられます。
- 現金にて入園券購入 ⇒ ソフトドリンクサービス(人数分)
※他の割引券との併用不可
トクトククーポン
【有効期限:2021年3月31日まで】
トクトククーポンに琉球村で利用できるクーポンがあります。チケット購入時に現金で支払う場合のみ、印刷したクーポンを提示すると、以下の優待がうけられます。
現金で入園された方のみ ⇒ ソフトドリンク1杯サービス
琉球村 チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「琉球村の体験チケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「琉球村 チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
琉球村ではチケット購入時にクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
琉球村ではチケット購入時に電子マネーを利用できません。
QRコード決済
琉球村ではチケット購入時にQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
琉球村の割引プランには、期間限定で体験コースのお得なプランが多数設定されるので、興味のある方や目的に合った体験コースがある方は気軽にチャレンジしてみましょう。
また、宿泊を予定している方には「琉球村の体験チケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
それ以外には入園料金の割引、またはソフトドリンクのサービスの2種類でした。
プラン別の表にすると以下の通りです。
プラン | 割引方法 |
---|---|
入園料金 1割引 | |
ソフトドリンク サービス |
|
利用できる割引方法のある方は積極的に利用して、琉球村をお得に楽しみましょう。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。