全国旅行支援の予約はこちら ⇒ 楽天じゃらんJTBるるぶヤフー一休

ラグーナテンボス ラグナシアの料金を割引券・クーポン・優待で安くする方法

コロナアラート
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響に伴い一部の施設では、営業時間・料金・事前予約制の導入など通常とは異なる内容で営業している場合があるため、公式サイトを確認してから訪れるようにしてください。

ラグーナテンボス(ラグーナ 蒲郡)のフェスティバルマーケット

ラグーナテンボス(旧:ラグーナ 蒲郡)は愛知県蒲郡市海陽町2-3に位置する、様々な施設が揃う複合型リゾートです。開業時は「ラグーナ蒲郡(ラグーナがまごおり)」の名称で親しまれていましたが、2014年8月に現在の名称へ変更され、長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」とは事実上の姉妹施設となりました。

ハウステンボスの割引方法については以下の記事を参考にしてください。

「テンボス」の愛称で親しまれているハウステンボスは、長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1にある、オランダやヨーロッパの街並みを再現してつ...

自然豊かな三河湾を望む「ラグーナテンボス」では、多彩なアトラクションやプールが楽しめる「ラグナシア」やグルメ&ショッピング施設、またラグーナビーチはイベントが楽しめる多目的広場も開催され、快適な憩いの場として親しめる海浜公園です。

咲き誇る春の花々に夏の花火、春と冬のイルミネーションをはじめ各施設とも一年を通して様々なイベントが行われ、小さな子供から年配の方まで様々なスタイルで楽しむことができます。

ラグーナテンボスで楽しめる施設は次の通りです。

  • ラグナシア(テーマパーク)
  • フェスティバルマーケット(ショッピングモール&レストラン)
  • タルゴラグーナ(世界最高レベルの温海水多機能プール)
  • ホテル ラグーナヒル(ラグーナ直営のリゾートホテル)
  • 変なホテル ラグーナテンボス(「世界初の、ロボットが働くホテル」)

また、思いっきっり体を動かせる巨大アスレチックパーク「変な森」には、立体迷路「ワクワク城」や立体アドベンチャー「ドキドキ砦」があり、2022年7月2には水上アドベンチャー「ハラハラ櫓」もオープンし、さらに楽しみが広がります。

それでは早速、ラグーナテンボスを安くお得に楽しむ方法を紹介します。

現在開催中のキャンペーン

■全国旅行支援!最大20%OFF+クーポン
【  楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

最大20,000円分クーポン配布
じゃらんクーポンフェス! ※先着順 】

■レジャー施設最大92%OFF!
【 アソビュー限定クーポンはこちら

■毎月0と5のつく日は楽天がお得!
楽天市場楽天トラベル

初回30日間無料!毎週クーポン配布中!
 ※キッザニア最大6,000円割引など会員特典満載
auスマートパスプレミアム

■イオンカードのキャンペーンがお得!
 映画料金がいつでも1,000円!
イオンカード(ミニオンズ)
 イオンの割引&ETC利用でポイントが最大3倍たまる
イオンNEXCO西日本カード
 年会費無料でJALマイルがオトクに貯まる
イオンJMBカード

通常料金

ラグーナテンボス ラグナシア

ラグナシアの通常料金は、以下の通りです。

入園券(園内入園券)
入園でショーやイルミ鑑賞を楽しめる!

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
A料金
(平日料金)
2,250円1,300円800円
B料金
(土日祝日料金)
2,450円1,400円800円
C料金
※①
2,650円1,600円800円

※B料金他…3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金…5月3日(水)~6日(土)

パスポート(園内入園+対象アトラクション利用)
アトラクションでラグナシアを遊びつくす!

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
A料金
(平日料金)
4,500円3,400円2,500円
B料金
(土日祝日料金)
4,700円3,500円2,500円
C料金
※①
4,900円3,700円2,500円

※B料金他…3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金…5月3日(水)~6日(土)

ナイトパスポート(15:00からの入園+対象アトラクション利用)
15:00以降の入園でショーやイルミ鑑賞を楽しめる!

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
A料金
(平日料金)
3,650円2,700円1,600円
B料金
(土日祝日料金)
3,850円2,800円1,600円
C料金
※①
4,050円3,000円1,600円

※B料金他…3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金…5月3日(水)~6日(土)

※シーズンによって利用開始時間が異なる場合があります。

わんちゃんと一緒に楽しめる!ラグナシアチケット料金

  大人
(中学生以上)
わんわんパスポート付
入園券
A料金(平日)3,350円
B料金(土日祝日他)3,550円
C料金3,750円
わんわんナイトパスポート付
入園券(15時~)
A料金(平日)3,050円
B料金(土日祝日他)3,250円
C料金3,450円
※B料金他…3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金…5月3日(水)~6日(土)
 
 1頭
わんちゃん入園券500円

※下記の日にちは、わんちゃんの入園はできません。
 ・カウントダウン
 ・その他特別イベント営業日

■ 営業日時、休園日、花火開催日はこちらで確認できます。
本文では特記事項がない限り以下の通りとします。
※3歳未満は無料です。
※期間限定チケット、企画チケット、年間パスポートは各種割引の適用外です。
※シニアの方は年齢証明書を提示してください。
※障がい者の方は障がい者手帳を提示してください。
※優待料金の併用はできません。
※各料金・営業時間などは、予告なく変更する場合があります。
※歌劇 ザ・レビュー HTB ラグーナの土日祝日・繁忙期の観覧には指定席の購入が必要です。詳細についてはこちら

※すでにお手持ちの入園券や招待券は、料金改定後もそのまま利用できます。
※優待割引券は、割引券の記載事項にかかわらず、利用時の入園料を基準に割引されます。
※いずれの券も有効期限の記載のあるもの、その期限内に限ります。

PDF ラグナシアチケット料金

障がい者割引

入園前のチケット購入時に障がい者手帳を提示すると、手帳の本人と介助者1名につき以下の割引をうけることができます。

  • 本人、介助者(1名) :全券種につき ⇒ 50%割引

※本人と介添者は同一券種に限る
※期間限定チケット、企画チケット、年間パスポートは除く

団体割引

以下に該当するの団体で利用する場合には、以下の割引料金が適用されます。

  • 15名以上の団体で利用場合
  • こども団体で利用の場合
  • 学校団体で利用の場合
  • フェスティバルマーケット、その他施設を利用の場合
  • 団体食事を利用の場合
  • イベント・団体での活用

【一例】15名以上の団体で利用の場合

15名以上の団体で利用の場合には、以下の割引料金が適用されます。

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
入園券
(入園のみ)
2,030円
(最大620円お得)
1,170円
(最大430円お得)
720円
(最大80円お得)
パスポート
(入園+
対象アトラクション)
4,050円
(最大850円お得)
3,060円
(最大640円お得)
2,250円
(最大250円お得)

※優待料金の併用はできません。

■その他の団体利用の場合の割引料金や予約申し込みについての詳細は下記公式サイトで確認してください。

詳細 団体予約について|ラグーナテンボス

【2022年度終了】ウォーターパーク

【2022年度の営業は終了しています】

開催期間・プール / 2022年7月2日~9月25日
・ナイトプール(2022年7月16日~期間限定オープン)
場所・プール&ナイトプール / ラグーナテンボス・ラグナシア

プールパスポート(入園+プール利用(昼)+対象アトラクション利用)

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
通常営業日5,650円3,900円2,850円
特別営業日
(花火開催)
5,950円4,100円2,850円

プール(入園+プール利用(昼))

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
通常営業日3,400円1,800円1,300円
特別営業日
(花火開催)
3,700円2,000円1,300円

ナイトプールパスポート (17:00からの入園+プール利用(夜)+対象アトラクション利用)

【ナイトプール期間: ― 】

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
通常営業日3,550円2,700円1,800円
特別営業日
(花火開催)
3,850円2,900円1,800円

ナイトプール (17:00からの入園+プール利用(夜))

【ナイトプール期間: ― 】

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
通常営業日2,150円1,300円1,000円
特別営業日
(花火開催)
2,450円1,500円1,000円

プール+ナイトプールパスポート
(入園+プール利用(昼・夜)+対象アトラクション利用)

【ナイトプール期間: ― 】

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
通常営業日6,150円4,300円3,250円
特別営業日
(花火開催)
6,450円4,500円3,250円


プール+ナイトプール(入園+プール利用(昼・夜)))

【ナイトプール期間: ― 】

 大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
通常営業日3,900円2,200円1,700円
特別営業日
(花火開催)
4,200円2,400円1,700円

水上アドベンチャー ハラハラ櫓

【開催期間: ― 】

水の上にそびえ立つバランス型アスレチックです。約100個のブロックを使った、水上でのバランス感覚が試されるアスレチックアトラクションです。

料金500円(パスポート利用可)
体験時間約20分
利用制限小学生以上

※サンダルやヒールなど運動に適さない靴は利用不可
※雨天の場合、運営見合わせ

ラグーナイルミネーション「ラグーン光のイルミネーション」

【開催期間:2022年11月5日(土)~2023年4月4日まで延長】

今回のラグーナイルミネーションは、新たなきらめきが仲間入りしました。幻想的な世界がバージョンアップして、より一層楽しめます。

光かがやく巨大なランタンイルミネーションや、カラフルな光のサンゴ礁が水面に映り込み、ファンタジーな空間を作り上げた水上ランタンのイルミネーションも登場しています。

  1. 水上ランタンイルミネーション「サンゴの城」
  2. ランタンイルミネーション「カクレクマノミの森」
  3. クリスマスマーケット
  4. 花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」
  5. 噴水ショー
  6. ライトアップセレモニー
  7. 360゜3Dマッピング「ネージュ」
  8. 360゜3Dマッピング「ラルース」
  9. クリスマスショー「ホーリークリスマス」
  10. ステライルミネーション
  11. 青の宮殿
  12. 光の草原
  13. 幸運のレインボーアーチ
  14. 光のテラス

■ ラグーナイルミネーション「ラグーン光のイルミネーション」のイベントやアトラクションについての詳細は下記サイトで確認できます。

詳細 ラグーナイルミネーション 光のラグーン

シニア割引

60歳以上の方はチケット購入時に年齢証明書を提示すると、以下の割引が適用されます。

  • パスポート・プール付パスポートのみ ⇒ 1,000円割引

※ 期間限定チケット、企画チケット、年間パスポートは対象外

障がい者割引

チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、本人および介添者1名のみ以下の割引が適用されます。

  • 全券種 ⇒ 50%割引(本人と介添者は同一券種に限る

※入園前のご提示に限り適用
※ 期間限定チケット、企画チケット、年間パスポートは除く
※ 他の割引券やカード提示割引の併用不可

団体割引

15名以上のグループで利用する場合には、「団体予約申込書」にて事前予約をすると、以下の割引が適用されます。

入園券(園内入園券)

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
2,030円
(220円お得)
1,170円
(130円お得)
720円
(80円お得)

パスポート(園内入園+対象アトラクション利用)

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
4,050円
(450円お得)
3,060円
(340円お得)
2,250円
(250円お得)

プール付入園券(入園+プール利用)

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
3,060円
(最大640円お得)
1,620円
(最大380円お得)
1,170円
(130円お得)

プールパスポート(入園+プール利用+対象アトラクション利用)

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
5,090円
(最大860円お得)
3,510円
(最大590円お得)
2,570円
(最大280円お得)

■団体割引についての詳細やその他の団体割引および予約方法は、下記公式サイトで確認できます。

詳細 団体割引|ラグーナテンボス

駐車場・駐車料金

車種収容台数料金/1台
ラグナシア
乗用車約1,000台1,000円
バス約20台無料
二輪約100台
フェスティバルマーケット
乗用車約880台100円:20分
※最初の1時間は無料
※2,000円以上の利用で+2時間無料
最大3時間無料※時期により変動あり
※「魚太郎浜焼きBBQ」で5,000円以上ご利用の場合は4時間無料(最大5時間無料)
バス約15台無料
二輪約170台
変なホテル ラグーナテンボス
乗用車約100台
(未舗装)
変なホテル宿泊者のみ無料

公式サイト 駐車場・駐輪場のご案内|ラグーナテンボス

無料シャトルバス運行

蒲郡駅からラグーナテンボスまでお得な無料シャトルバスが運行されています。

  • ラグーナテンボス(ラグナシア)⇔JR蒲郡駅間の無料シャトルバス

    • 蒲郡駅~変なホテル~ラグナシア※フェスティバルマーケット前バス停

参考 無料シャトルバス|ラグーナテンボス

アクセス方法

ラグーナテンボス ラグナシアへのアクセス方法は以下のサイトで確認してください。

公式サイト アクセス|ラグーナテンボス

お得に入場する方法

ラグーナテンボス(ラグーナ 蒲郡)のヨットハーバー

ラグナシア 年間パスポート

ラグーナテンボスにはライフスタイルに合わせて購入できる3種類のお得な年間パスポートがあります。購入日から1年間、フリーパスの約3~5回分の料金で何度でも楽しめてお得になります。

パスポートの内容
ラグナシア+園内の対象アトラクションフリー+プール利用(プール期間)
※わんちゃんはプールエリアへの入場はできません。

パスポート種類大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
年間パスポート(※1)22,000円15,000円8,000円
シーズンパスポート(※2)14,000円10,500円5,500円
わんちゃんパスポート(※1)1匹 / 3,000円

(※1)大晦日、特別イベント開催日を除く
(※2)大晦日、特別イベント開催日、夏休みを除く

購入場所
ラグナシアチケットブース

年間パスポートの購入者特典

※わんちゃんパスポートは特典対象外です。

テーマパーク「ラグナシア」
  • イベントなどのプレオープン(内覧会)に参加可能
  • ラグナシア内の買い物・食事が10%OFF
    ※「ピノキオ」「ブルーラグーン」「キッチンソレイユ」は20%OFF 
  • 年間パスポート更新時、通常料金より15%OFF
  • 同伴者最大5名まで全券種10%OFF 
    ※対象券種:入園券・パスポート・プール入園・プールパスポート
  • ラグナシア駐車場200円OFF

■シーズンパスポートの方
ラグナシア利用除外日のラグナシアチケット料金が全券種10%OFF 

変なホテル ラグーナテンボス
  • 朝食付き 変なホテル年間パスポート特別プラン
    【特典】スーツケース等荷物お預かり無料
    ※特別プランをチェックするためには年間パスポート購入時のID・パスワードが必要です。
ショッピングモール「フェスティバルマーケット」
  • シーサイドレストラン、おさかな市場での各店舗で割引
    ※割引対象店のおよび詳細は下記サイトで確認できます。
※ラグナシア内の買いもの・食事割引特典では期間イベント商品など一部対象外あり。
※年末年始、GW、夏休み期間など繁忙期はラグナシア駐車場割引特典の除外日あり。
※ラグナシア駐車場割引特典除外日に限らず、ラグナシア専用駐車場が満車の際、臨時駐車場へ駐車された方への駐車場割引特典はありません。
※既存の年間パスポート会員の方で、変なホテル特典のID・パスワードが不明の方は総合インフォメーションセンター(TEL.0570-097117)へ問い合わせてください。
・特典内容は、予告なく変更となる場合があります。

年間パスポート差額返金キャンペーン

入園後に「年間パースポート」購入すると、入園前に購入したチケット料金が返金されます。

※シーズンパスポート・わんちゃんパスポートは対象外。
※当日、窓口にてチケットを購入の方に限る。
※前売券やコンビニでチケットを購入の方は対象外。

ハッピーバースデー&アニバーサリー

誕生日や記念日が近い方は、その旨を園内スタッフに伝えるとかわいいシールがもらえます。またバースデーパネルを使った写真撮影をしてもらえます。
※上記のサービスは、自己申告(誕生日の証明書は不要)でうけられます。

■さらに、誕生日当日の前後3日に来園するとラグナシアからのバースデープレゼントとして以下のいずれか一つをもらえます。

バースデープレゼント内容(※1)
※いずれか一つのみ

  • チュリトス:1本(ワゴン店舗 チャオ)
  • ソフトドリンク:1本(ピノキオ)
  • ラグナシアオリジナルグッズ:1点(グランシップスーベニール)

※プレゼント内容は予告なく変更される場合があります。

(※1)バースデープレゼントをもらうには、誕生日がわかる証明書を提示する必要があります。

ラグーナテンボスに宿泊

ラグーナテンボスには入園券付やパスポート券付お得プランのある直営ホテルがあります。

  • 変なホテル ラグーナテンボス:
    ロボットがチェックイン・チェックアウトをしてくれるロボットホテル

直営ホテルは敷地内にあるので各施設へのアクセスも快適で、宿泊を兼ねての来園を予定している人にはおすすめです。

変なホテル ラグーナテンボス

asoview!(アソビュー)

asoview!(アソビュー)でラグーナテンボスのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。

割引額は以下の通りです。

2023年3月13日現在、利用できるプランはありません。今後のチケット販売の有無は、下記サイトで確認してください。
\今なら初回会員登録で10%OFFクーポン進呈!/
最安値保証!クレジットカードやコンビニ後払いにも対応

会員制割引優待サービス

会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。

【クーポン持参】ラグナシア パスポート

【プラン公開期間:~2024年3月31日まで】
ラグナシアのチケットを以下の割引料金で購入することができます。

  • 入園券(園内観覧)5%OFF
  • パスポート(入園+対象アトラクション利用)5%OFF

※1IDにつき5名まで有効(会員本人様含む)
※料金改定の場合、割引料金も変更になる可能性あり。
※休園日、特別営業日は特典対象外。

会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。

会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。

サービス名月額(税込)備考
デイリーPlus550円初月無料
駅探バリューDays330円30日間無料
みんなの優待490円初月無料

その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。

\月額550円でクーポン使い放題!家族も使える/
月額550円でクーポン使い放題!家族も使える

デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。

どうも甘パパです。 いきなりですが、会員制割引優待サービスをご存知でしょうか?我が家でも必要があれば利用しています。 会員制割引優待...

クラブオフ(Club Off)

クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。

クラブオフの会員であれば、以下の割引が適用されます。

【印刷・画面提示クーポン】ラグーナテンボス ラグナシアチケット各種

以下の対象チケットを5%OFFで購入できます。クーポン1枚につき5名まで利用できます。他のクーポン券との併用はできません。

  • ラグナシア 入園券
  • ラグナシア パスポート
  • ラグナシア プール入園券
  • ラグナシア プールパスポート

※他の割引券との併用不可
※年間パスポート、特別チケット(5/27~5/29、12/31カウントダウンなど)は割引対象外
※1枚につき5名まで有効

クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

どうも甘パパです。 株式会社リロクラブが提供している福利厚生アウトソーシングサービスに「福利厚生倶楽部」があります。福利厚生倶楽部は業...

JAF会員

JAFの会員カード

【会員証提示】ラグーナテンボス チケット各種割引

JAF会員は、会計時に会員証を提示すると、会員を含む5名まで以下の割引が適用されます。

以下の対象チケットを5%割引で購入できます。

  • ラグナシア 入園券
  • ラグナシア パスポート
  • ラグナシア プール入園券
  • ラグナシア プールパスポート

※他の優待・割引等との併用はできません。
※年間パスポート、期間限定チケット、特別営業日は対象外。

JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。

どうも甘パパです。 ロードサービスを提供している会社に一般社団法人・日本自動車連盟があります。英語表記にすると「JAPAN AUTOM...
\入会金最大2,000円OFF!/
ロードサービス&会員優待サービスが無料で使い放題

タイムズクラブ会員

【有効期間:~2024年3月31日】
タイムズクラブ会員はをチケット窓口購入時に「タイムズカード」を提示すると、会員を含む5名まで以下の割引を受けられます。

入園料(入園のみ)

入園のみのチケットです。

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳~)
2,140円
(110円お得)
1,240円
(60円お得)
760円
(40円お得)

パスポート(入園+アトラクションフリー)

入園+アトラクションフリーのチケットです。

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳~)
4,280円
(220円お得)
3,230円
(170円お得)
2,380円
(120円お得)

【夏季期間限定】プール入園券(入園+プール利用)

(2023年プール営業期間:2023年6月土日、7/1~9/24(予定))

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
3,230円
(170円お得)
1,710円
(150円お得)
1,240円
(60円お得)

【夏季期間限定】プールパスポート
(入園+プール利用+アトラクションフリー)

(2023年プール営業期間:2023年6月土日、7/1~9/24(予定))

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
5,370円
(270円お得)
3,710円
(190円お得)
2,710円
(140円お得)

※会員本人含む5名まで有効
※他の割引券との併用不可
※年間パスポート、期間限定チケット、企画チケット、特別営業日(5/27~5/29、12/31)は割引対象外

※特典は予告なく変更・終了となる場合があります。

UCSカード会員

UCSカードの公式ホームページより該当クーポンを印刷しチケット売り場へ提出のうえ、UCSカードで支払いをするとカード1枚につき5名まで割引料金で購入できます。他の割引サービスとの併用はできません。

以下の対象チケットを5%OFFで購入できます。

  • ラグナシア 入園券
  • ラグナシア パスポート(入園券+対象アトラクション券)
  • ラグナシア プール付き入園券(入園+プール付き)
  • ラグナシア プール付きパスポート(入園+対象アトラクション券+プール付き)

UCSカードは、アピタ・ピアゴでお得に買い物ができるカードです。アピタ・ピアゴは主に東海地区で展開されているスーパーです。特に、愛知県(尾張エリア、名古屋市内、知多・三河エリア)に多く店舗展開しており、愛知県在住者にとって必須の1枚になっています。

株式会社UCSが発行しているカードにUCSカードがあります。 株式会社UCSは、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社の子会...

公式サイト UCSカード

愛知県職員生活協同組合

愛知県職員生活協同組合の組合員は、ラグナシア入園券購入窓口で組合員証を提示すると、一般料金より5%割引で利用できます。

1回の購入で5名まで利用できます。
公式サイト 愛知県職員協同組合

トヨタ自動車健康保険組合

トヨタ自動車健康保険組合の組合員はチケット窓口で保険証を提示すると、以下の割引を受けられます。

入園料(入園のみ)

入園のみのチケットです。

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳~)
2,140円
(110円お得)
1,240円
(60円お得)
760円
(40円お得)

パスポート(入園+アトラクションフリー)

入園+アトラクションフリーのチケットです。

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳~)
4,280円
(220円お得)
3,230円
(170円お得)
2,380円
(120円お得)

【夏季期間限定】プール入園券(入園+プール利用)

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
3,230円
(170円お得)
1,710円
(150円お得)
1,240円
(60円お得)

【夏季期間限定】プールパスポート
(入園+プール利用+アトラクションフリー)

大人
(中学生以上)
小学生幼児
(3歳以上)
5,370円
(270円お得)
3,710円
(190円お得)
2,710円
(140円お得)

公式サイト トヨタ自動車健康保険組合

株主優待券(入場割引券)

株式会社エイチ・アイ・エスの株を100株以上保有すれば、ラグーナテンボスの入場割引券をもらえます。権利確定日は4月末と10月末の年2回です。

保有株式数優待内容
HIS
株主優待券
ハウステンボス
入場割引券
ラグーナテンボス
入場割引券
100株以上2,000円相当分500円相当分500円相当分
500株以上4,000円相当分500円相当分500円相当分
1,000株以上6,000円相当分500円相当分500円相当分

株式会社エイチ・アイ・エスの株主優待については、以下の記事で詳細に解説しています。

エイチ・アイ・エス(HIS)の株主優待の内容・取得方法について解説します。 エイチ・アイ・エスについて 株式会社エイチ・アイ・エ...

ラグーナテンボス チケット付 宿泊プラン

宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「ラグーナテンボスのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。

普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「ラグーナテンボス チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。

クレジットカード

ラグーナテンボスではクレジットカードを利用できますクレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。

Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ
※チケットブース、インフォメーションセンター、ショップ全店舗と一部レストラン(ピノキオ、キッチン ソレイユ、ブルーラグーン)

電子マネー

ラグーナテンボスでは電子マネーを利用できます電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。

QUICPay(クイックペイ)、TOICA

QRコード決済

ラグーナテンボス(ラグーナ蒲郡)ではQRコード決済を利用できません。

QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。

主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。

PayPay
paypayのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
LINE Pay
LINE PAYのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
楽天ペイ
楽天ペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
d払い
d払いのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
メルペイ
メルペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
au PAY
au PAY(旧 au WALLET)のロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード

まとめ

ラグーナテンボス(ラグーナ 蒲郡)の観覧車

ラグーナテンボスにはテーマパーク「ラグナシア」を1年間アトラクションフリーで楽しめる、お得な3種類の年間パスポートがあります。

また、期間限定で利用できる「こどもパスポート 1,000円DAY 特別クーポン」はとてもお得になります。

宿泊を予定している方には「入園券付やパスポート券付お得プラン」のある直営ホテルの利用が便利でおすすめです。

上記以外で「ラグナシア」の入園券やパスポートプランには以下の割引方法がありました。

  • asoview!(アソビュー)
  • 会員制割引優待サービス
  • クラブオフ(Club Off)
  • JAF会員
  • タイムズクラブ会員
  • UCSカード会員
  • 愛知県職員生活協同組合
  • トヨタ自動車健康保険組合

ラグーナテンボスの割引チケット・プランや割引方法はとても豊富にあります。どの方法を利用しても割引額はそれほど高くありませんが、家族で行く場合には大きな節約になるので、利用できる方は有効活用しましょう。

日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方には、会員制割引優待サービスがおすすめです。ラグーナテンボス以外にも様々な施設で割引をうけられるので、会員登録をすれば家族揃って利用することができて大幅な節約につながります。

以下のリンクから会員制割引優待サービスのデイリーPlusに入会すれば最大2カ月無料で利用できます。無料期間中に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用してお得にラグーナテンボスを楽しみましょう!

\月額550円でクーポン使い放題!家族も使える/
月額550円でクーポン使い放題!家族も使える

全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法

他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。

ぜひこちらも参考にしてみてください。

エリア施設名
北海道ルスツリゾート遊園地
登別伊達時代村
東北山形リナワールド
福島スパリゾートハワイアンズ
リカちゃんキャッスル
宮城仙台八木山ベニーランド
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
関東東京サンリオピューロランド
よみうりランド
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
【閉園】としまえん
東京サマーランド
東京ドームシティアトラクションズ
浅草花やしき
キッザニア東京
スモールワールズTOKYO
東京ジョイポリス
マダム・タッソー東京
東京あそびマーレ
神奈川横浜・八景島シーパラダイス
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
よこはまコスモワールド
横浜アンパンマンこどもミュージアム
箱根小涌園 ユネッサン
【閉館】Orbi Yokohama(オービィ横浜)
こどもの国
千葉東京ディズニーランド・シー
東京ドイツ村
カンドゥー
ふなばしアンデルセン公園
千葉こどもの国キッズダム
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
ロマンの森共和国
埼玉東武動物公園
西武園ゆうえんち
ムーミンバレーパーク
緑の中のファミリーランド むさしの村
茨城こもれび森のイバライド
国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン
栃木江戸ワンダーランド日光江戸村
ツインリンクもてぎ
東武ワールドスクウェア
那須ハイランドパーク
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
あしかがフラワーパーク
日光さる軍団
群馬軽井沢おもちゃ王国
ロックハート城
山梨富士急ハイランド
ハイジの村
富士すばるランド
河口湖猿まわし劇場
中部新潟サントピアワールド
富山ミラージュランド
福井芝政ワールド
愛知レゴランド・ジャパン
ラグーナテンボス ラグナシア
日本モンキーパーク
博物館 明治村
野外民族博物館 リトルワールド
安城産業文化公園デンパーク
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
長野野沢温泉スポーツ公園
池の平ファミリーランド
岐阜恵那峡ワンダーランド
静岡浜名湖パルパル
ぐりんぱ
伊豆ぐらんぱる公園
富士山こどもの国
土肥金山
ちびまる子ちゃんランド
近畿大阪ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ひらかたパーク(ひらパー)
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
【閉園】みさき公園
関西サイクルスポーツセンター
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
兵庫東条湖おもちゃ王国
淡路ワールドパークONOKORO
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
キッザニア甲子園
ネスタリゾート神戸
ニジゲンノモリ
太陽公園
京都東映太秦映画村
奈良生駒山上遊園地
三重志摩スペイン村パルケエスパーニャ
鈴鹿サーキット(ゆうえんちモートピア)
ナガシマスパーランド
なばなの里
伊勢忍者キングダム(旧:伊勢安土桃山城下街)
おやつタウン
滋賀滋賀農業公園ブルーメの丘
和歌山アドベンチャーワールド
和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
白浜エネルギーランド
中国岡山おもちゃ王国
おかやまフォレストパーク ドイツの森
ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド
広島みろくの里
山口はい!からっと横丁
地底王国 美川ムーバレー
四国香川NEWレオマワールド
九州福岡【閉園】かしいかえん シルバニアガーデン
キッザニア福岡
チームラボフォレスト 福岡
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
だざいふ遊園地
大分ハーモニーランド
城島高原パーク
別府ラクテンチ
長崎ハウステンボス
熊本グリーンランド
阿蘇猿まわし劇場
宮崎サンメッセ日南
沖縄沖縄こどもの国
おきなわワールド文化王国・玉泉洞
ナゴパイナップルパーク
OKINAWAフルーツらんど
琉球村
体験王国むら咲むら
石垣やいま村