キッザニア東京は、東京都江東区豊洲2丁目4-9に位置する「アーバンドック ららぽーと豊洲」のノースポート3階にある体験型商業施設です。KCJ GROUP株式会社が運営しています。
「キッザニア」は、1999年からメキシコ、日本、インドネシア、韓国やアラブ首長国連邦など世界中で展開されている、子供向けの職業体験型テーマパークです。
“Kid+z+ania”で、“こどもの国”という意味です。
「キッザニア東京」は世界で3番目、日本第1号施設として2006年10月にオープンしました。日本のキッザニアは、今後のオープン予定も含めて現状以下のようになっています。
- 2009年3月:兵庫県「キッザニア甲子園」オープン
- 2021年:名古屋にオープン予定
- 2022年:福岡にオープン予定
キッザニア甲子園の割引方法については、以下の記事を参考にしてください。
キッザニアほど知名度は高くありませんが、同じ子供向けの職業体験型テーマパークとして、千葉県のイオンモール幕張新都心内にある「カンドゥー」も人気があります。
カンドゥーの割引方法については、以下の記事を参考にしてください。
キッザニアは楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。施設のすべてが実際の3分の2スケールで作られています。就学前から小学生程度(キッザニア東京は3歳~15歳)の児童が対象です。
体験できる仕事やサービスは、消防士、キャビンアテンダント、ファッションモデル、医師を含む約100種類もの職種の中から選ぶことができて、本格的な設備や道具を使って、職業体験をすることができます。
「キッゾ」というキッザニアだけの通貨があり、仕事体験が終わったあとには給料として支払われます。そして、自分で作った「食べ物」は実際に食べることができ、「制作物」や自分の活躍が収録された「DVD」は持ち帰ることもできるので、参加した子供たちはみんな、楽しく学びながら大きな達成感を味わえます。
なお、大人は基本的に各パビリオン内には入れません。外から見学または別室で待機します。別室の「保護者ラウンジ」では、テレビ・雑誌・インターネットが完備されています。
それでは早速、キッザニア東京を安くお得に体験できる方法を紹介します。
目次
通常料金
キッザニア東京のチケットは全て日時予約指定チケットになっています。
予約方法は以下の通りです。
- 日程から予約
- 料金プランから予約
- プッシュホンから予約
- 当日券を予約
- 団体予約(20名以上)
- 学校予約(人数は応相談)
入場は、Web上での「事前のご予約」がおすすめです。
希望の日程が定員に達している場合は入場できませんが、枠に空きがあれば後述の「当日券」も販売されます。
公式サイト 営業時間・料金|キッザニア東京
■予約1件の上限は19名です。※20名以上の場合は団体予約から予約できます。
■休日とは、H.S以外の土日祝・キッザニアが定めた学校休日です。
■H.S(ホリデーシーズン)とはキッザニアが定めた長期休暇です。
■毎週水曜日は、English Wednesday!を実施しています。
■予約の確認・変更・キャンセルは、来場前日23:55まで可能です。
※予約の確認・変更・キャンセルから手続きしてください。
■障がいのあるこども1名につき、大人・シニア1名に介助者料金が適用されます。
■入場受付時、「障がい者手帳」を提示してください。提示のない場合は、通常料金を支払う必要があります。
■アクティビティ(職業体験)は個人の判断による参加となりますが、お手伝いが必要な場合は、スタッフに申し出てください。
■大人・シニアの障がい者料金の設定はありません。
駐車場・駐車場料金
ららぽーと豊洲の24時間出入庫が可能な駐車場が利用できます。
駐車場に関する詳しい情報は、ららぽーと豊洲の交通アクセスから確認できます。駐車場の高さ制限は2.1mです。駐車場料金は、最初の1時間は無料です。
- 第1部(9:00~15:00)の来場者:5時間無料
- 第2部(16:00~21:00)の来場者:4時間無料
以降30分ごとに300円の料金がかかります。駐車券は、キッザニア東京の手続きの際に提示する必要があります。
参考 アクセス|キッザニア東京
日程から予約する
キッザニア東京の公式サイトから希望する日時を選んで予約します。
公式サイト 日程から予約|キッザニア東京
ネットで予約ができるプラン
通常予約
■対象日:平日・休日・H.S
■対象時間:第1部・第2部
通常の料金・営業時間で入場するプランです。当月を含む4ヶ月先まで予約ができます。予約枠には限りがあるので、早めの予約がおすすめです。
※毎週水曜日は、English Wednesday!です。
区分 | 平日第1部 | 平日第2部 | 休日第1部 | 休日第2部 | H.S第1部 | H.S第2部 |
---|---|---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 3,550円 | 2,950円 | 4,200円 | 3,250円 | 5,100円 | 3,900円 |
小学生 | 3,950円 | 3,250円 | 4,700円 | 3,550円 | 5,700円 | 4,250円 |
中学生 | 4,050円 | 3,350円 | 4,800円 | 3,650円 | 5,800円 | 4,350円 |
大人 (16歳~) | 1,950円 | 1,950円 | 1,950円 | 1,950円 | 2,050円 | 1,950円 |
シニア (60歳~) | 950円 | 950円 | 950円 | 950円 | 950円 | 950円 |
障がいのある園児 | 1,770円 | 1,470円 | 2,100円 | 1,620円 | 2,550円 | 1,950円 |
障がいのある小学生 | 1,970円 | 1,620円 | 2,350円 | 1,770円 | 2,850円 | 2,120円 |
障がいのある中学生 | 2,020円 | 1,670円 | 2,400円 | 1,820円 | 2,900円 | 2,170円 |
介助者 | 970円 | 970円 | 970円 | 970円 | 1,020円 | 970円 |
シニア介助者 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 |
【連続入場】ONE TWO PLUS
■対象日:休日・H.S
■対象時間:第1部・第2部
同日の第1部(9:00~15:00)と第2部(16:00~21:00)に続けて入場する方におすすめの、第2部に最優先入場できるチケットです。大人・こども合わせて限定100名なので、早めの予約がおすすめです。
おすすめポイント
- 第2部に最優先入場できる
- 入場の手続きが簡単!
- お子様ひとりにつき「500円クーポン」を1枚プレゼント
区分 | 休日第1部 | H.S第1部 |
---|---|---|
園児 (3歳~) | 8,250円 (クーポン付) | 9,800円 (クーポン付) |
小学生 | 9,050円 (クーポン付) | 10,750円 (クーポン付) |
中学生 | 9,250円 (クーポン付) | 10,950円 (クーポン付) |
大人 (16歳~) | 3,900円 | 4,000円 |
シニア (60歳~) | 1,900円 | 1,900円 |
障がいのある園児 | 4,520円 (クーポン付) | 5,300円 (クーポン付) |
障がいのある小学生 | 4,920円 (クーポン付) | 5,770円 (クーポン付) |
障がいのある中学生 | 5,020円 (クーポン付) | 5,870円 (クーポン付) |
介助者 | 1,940円 | 1,990円 |
シニア介助者 | 940円 | 940円 |
※第1部の入場受付順に第2部入場順番カード(整理券)をもらい、その順番で第2部に入場できます。第2部のみの予約、または第1部・第2部それぞれを予約した方より先に入場できます。
※第1部と第2部の入替時間は、他のお客様と同様に退場します。
詳細 ONE TWO PLUS
【シラバス】プレミアムプログラム
■対象日:休日(開催日は下記サイトで確認してください。)
■対象時間:第2部
より多くのバラエティに富んだ体験をしてもらう為に、通常より入場者数を限定し、アクティビティの予約が一部、抽選方式になります。また、普段は入場後、常に1つしか予約できないアクティビティを3つ予約することができます。
その他にもたくさんの特典を用意した特別なプログラムです。
区分 | 休日第2部 |
---|---|
園児(3歳~) | 4,250円 |
小学生 | 4,550円 |
中学生 | 4,650円 |
大人(16歳~) | 2,450円 |
シニア(60歳~) | 1,450円 |
障がいのある園児 | 2,120円 |
障がいのある小学生 | 2,270円 |
障がいのある中学生 | 2,320円 |
介助者 | 1,220円 |
シニア介助者 | 720円 |
- 特典:次回使える第2部限定 20%OFFクーポン
(こども1名につき1枚)
【シラバス】Let’s talk in English!!
■開催日:開催日は下記公式サイトで確認してください。
■対象日:平日
■対象時間:第2部(16:00~21:00)
■対象:園児・小学生・中学生
「もっと英語にふれてみたい!」「英語を使ったコミュニケーションにチャレンジしてみたい!」というこども達に、キッザニアの共通語が英語になるプログラムです。仕事やサービスの体験はもちろん、空港のチェックインカウンターからアクティビティの申し込み、食事の注文、行き先をたずねる時も全て英語でチャレンジ!
区分 | 平日第2部 |
---|---|
園児(3歳~) | 3,450円 |
小学生 | 3,750円 |
中学生 | 3,850円 |
大人(16歳~) | 1,950円 |
シニア(60歳~) | 950円 |
詳細 Let’s talk in English!!日程・詳細
園児限定のキッザニア 4時間プログラム
■開催日:開催日は下記公式サイトで確認してください。
■対象時間:第2部
園児(3歳~小学生未満)だけが入場できる特別デーです。16:00~20:00の4時間を同年代の子供だけでゆったりと過ごせるキッザニアデビューにお勧めのイベントです。
区分 | 平日第2部 |
---|---|
園児(3歳~) | 2,300円 |
大人(16歳~) | 1,600円 |
障がいのある園児 | 1,150円 |
介助者(16歳~) | 800円 |
【特別料金】スター・フレックスパス
■対象日:平日・休日・H.S
■対象時間:第2部
第2部を2時間から楽しめるプランです。30分ごとに延長できるので、都合にあわせて利用できます。第1部だけでは物足りない方、お試しで少しだけ楽しみたい人におすすめです。
区分 | 平日・休日 (2時間) | H.S (2時間) | 延長料金 (30分毎) |
---|---|---|---|
こども (3歳~15歳) | 1,600円 | 1,900円 | 500円 |
大人 (16歳~) | 1,000円 | 1,000円 | 250円 |
障がいのあるこども (3歳~15歳) | 800円 | 950円 | 250円 |
介助者 (16歳~) | 500円 | 500円 | 120円 |
詳細 スター・フレックスパス
時差KidZパス
朝は少しゆっくりしたい、遠方からだから9:00の入場は大変だという方にぴったりの、12:00~15:00の第1部を3時間楽しめる平日限定のチケットです。もうちょっと楽しみたいという方は、「第2部限定スター・フレックスパス」との組み合わせもおススメです。
区分 | 一日チケット (3時間滞在) |
---|---|
園児(3歳~) | 2,800円 |
小学生 | 3,000円 |
中学生 | 3,100円 |
大人(16歳~) | 1,000円 |
シニア(60歳~) | 500円 |
障がいのある園児 | 1,400円 |
障がいのある小学生 | 1,500円 |
障がいのある中学生 | 1,550円 |
介助者(シニア) | 250円 |
詳細 時差KidZパス
ゆったりステイプラン
■対象日:開催日は下記公式サイトで確認してください。
■対象時間:9:00~19:00
朝から夜までキッザニア東京を10時間楽しめる「1日チケット」の他、6時間から楽しめる「9時からチケット」「11時からチケット」「13時からチケット」の3種類をご用意いたしました。 通常営業とは異なり、入れ替え制ではございませんので、ゆっくりお過ごしいただけます。お好きな時間帯でキッザニア東京をお楽しみください。
チケットの種類 | 滞在可能時間 |
---|---|
1日チケット | 9:00-19:00(8:30頃入場開始予定) |
9時からチケット | 9:00-15:00(8:30頃入場開始予定) |
11時からチケット | 11:00-17:00(10:40頃入場開始予定) |
13時からチケット | 13:00-19:00(12:40頃入場開始予定) |
延長 | 30分毎 |
区分 | 一日チケット (10時間滞在) | 9時からチケット 11時からチケット 13時からチケット (6時間一律) | 延長料金 (30分毎) |
---|---|---|---|
園児(3歳~) | 5,500円 | 3,550円 | 500円 |
小学生 | 5,900円 | 3,950円 | |
中学生 | 6,000円 | 4,050円 | |
大人(16歳~) | 2,800円 | 1,950円 | 250円 |
シニア(60歳~) | 1,200円 | 950円 | |
障がいのある園児 | 2,750円 | 1,770円 | 250円 |
障がいのある小学生 | 2,950円 | 1,970円 | |
障がいのある中学生 | 3,000円 | 2,020円 | |
介助者 | 1,400円 | 970円 | 120円 |
シニア介助者 | 600円 | 470円 |
【早割】アドバンスチケット
■対象日:平日・休日・ホリデーシーズン
■対象時間:第2部
4ヶ月先の第2部が、20%OFFになる早期予約割引チケットです。2019年5月の販売期間は2019年2月1日からの1カ月間です。販売期間は当月を含む4ヶ月先の1カ月間です。予約枠には限りがあり、早めの予約をおすすめします。
区分 | 平日第2部 | 休日第2部 | H.S第2部 |
---|---|---|---|
園児(3歳~) | 2,360円 (590円お得) | 2,600円 (650円お得) | 3,120円 (780円お得) |
小学生 | 2,600円 (650円お得) | 2,840円 (710円お得) | 3,400円 (850円お得) |
中学生 | 2,680円 (670円お得) | 2,920円 (730円お得) | 3,480円 (870円お得) |
大人(16歳~) | 1,560円 (390円お得) | 1,560円 (390円お得) | 1,560円 (390円お得) |
シニア(60歳~) | 760円 (190円お得) | 760円 (190円お得) | 760円 (190円お得) |
障がいのある園児 | 1,170円 (300円お得) | 1,290円 (330円お得) | 1,560円 (390円お得) |
障がいのある小学生 | 1,290円 (330円お得) | 1,410円 (360円お得) | 1,690円 (430円お得) |
障がいのある中学生 | 1,330円 (340円お得) | 1,450円 (370円お得) | 1,730円 (440円お得) |
介助者 | 770円 (200円お得) | 770円 (200円お得) | 770円 (200円お得) |
シニア介助者 | 370円 (100円お得) | 370円 (100円お得) | 370円 (100円お得) |
電話で予約ができるプラン
プラン内容、期間、注意事項等の詳細や予約方法は公式サイトの各ページで確認してください。
プッシュホン予約
24時間自動応答の電話で「当日・翌日」を予約することができます。
予約の受付開始は、入場日前日の午前0:00からですが、アナウンスによる販売対象日の案内がない場合は、すでに完売となっています。
当日分に関しては残数がある場合、【第1部】が入場当日の正午12:00、【第2部】が入場当日の夕方18:00まで販売しています。
通常料金(本体価格)
区分 | 平日第1部 (6時間) | 平日第2部 (5時間) | 休日第1部 (6時間) | 休日第2部 (5時間) | H.S第1部 (6時間) | H.S第2部 (5時間) |
---|---|---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 3,550円 | 2,950円 | 4,200円 | 3,250円 | 5,100円 | 3,900円 |
小学生 | 3,950円 | 3,250円 | 4,700円 | 3,550円 | 5,700円 | 4,250円 |
中学生 | 4,050円 | 3,350円 | 4,800円 | 3,650円 | 5,800円 | 4,350円 |
大人 (16歳~) | 1,950円 | 2,050円 | 1,950円 | |||
シニア (60歳~) | 950円 | |||||
障がいのある園児 | 1,770円 | 1,470円 | 2,100円 | 1,620円 | 2,550円 | 1,950円 |
障がいのある小学生 | 1,970円 | 1,620円 | 2,350円 | 1,770円 | 2,850円 | 2,120円 |
障がいのある中学生 | 2,020円 | 1,670円 | 2,400円 | 1,820円 | 2,900円 | 2,170円 |
介助者 | 970円 | 970円 | 970円 | 970円 | 1,020円 | 970円 |
シニア介助者 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 | 470円 |
オリエンテーションツアー
初めての方向けに、ガイド付きでキッザニアが体験できます。
初めてキッザニアに訪れる際、「まず何をすればいいの?」「保護者も一緒に回れるの?」とか、前回来場してからだいぶ時間が経ち「ルールがよくわからない」という方に、キッザニアを十分に楽しんでいただくためのガイド付きツアー「オリエンテーションツアー」です。
通常料金(本体価格)
区分 | 平日第2部 | 休日第2部 |
---|---|---|
園児(3歳~) | 3,150円 | 3,450円 |
小学生 | 3,450円 | 3,750円 |
中学生 | 3,550円 | 3,850円 |
大人(16歳~) | 2,150円 | |
シニア(60歳~) | 1,050円 | |
障がいのある園児 | 1,570円 | 1,720円 |
障がいのある小学生 | 1,720円 | 1,870円 |
障がいのある中学生 | 1,770円 | 1,920円 |
介助者 | 1,070円 | |
シニア介助者 | 520円 |
パーティープラン
■対象時間:第1部・第2部【限定1組】
キッザニア東京では、家族や友達のグループで楽しめる「キッザニアパーティー」があります。誕生日や進学のお祝い等、家族や友達で楽しめる「パーティープラン」の予約ができます。下記の対象日(第2部)に限り、最大10名のグループで楽しめる特別プランです。
1グループあたり本体価格
第1部 (9:00~15:00) | 第2部 (16:00~21:00) |
---|---|
10,000円 | 10,000円 |
EAP/EAP eKspress
ナビゲーターと決められたアクティビティを英語で体験できます。
区分 | 平日第2部 | 休日第2部 | H.S第2部 |
---|---|---|---|
こども(6歳~15歳) | 7,000円 | 7,200円 | 7,900円 |
障がいのあるこども (6歳~15歳) | 3,500円 | 3,600円 | 3,950円 |
※料金には、こども1名の入場料金のほか、保護者1名の入場料金、EAPバッグ、修了証、専属のカメラマンによるグループフォトが含まれています。
※対象学年:小学1年生~中学3年生まで参加できますが、グループ単位(6名・12名・18名)で予約の場合、3歳から参加可能です。
貸切プラン
企業の親睦会や研修等でキッザニアを貸切で利用できるプランです。
会社の福利厚生として利用したり、社員や仲間の懇親会としてパーティーを開催したりするなど、用途に合わせて、さまざまなアレンジが可能です。また、企業研修として、キッザニアスタッフによるセミナーを開催したり、通常こどもしか体験できないアクティビティを大人が体験したりするなど、要望に応じて企画の提案もあります。
- 貸し切り利用可能日時
- 平日第2部16:00~21:00
- 申込期限
- 実施希望日の5カ月前まで
詳細 貸切プラン
ガイドツアー
■対象日:開催日時は下記公式サイトで確認してください。
第1部 12:00~のガイドスタッフによるご案内 + 3つのアクティビティ + 第2部 通常入場が付いたスペシャルプラン。
初めての方に嬉しいガイド付きでキッザニアが体験できます。
初めてキッザニアに訪れる際、「まず何をすればいいの?」「保護者も一緒に回れるの?」とか、前回来場してからだいぶ時間が経ち「ルールがよくわからない」という方が、キッザニアを十分に楽しむためのガイド付きツアーです。
入場時間が12:00からなのでゆっくり来場ができ余裕をもって来場でき、特典がもりだくさんです。
区分 | 平日 | 休日 | H.S |
---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 7,500円 | 8,100円 | 9,200円 |
小学生 | 8,000円 | 8,650円 | 9,850円 |
中学生 | 8,150円 | 8,800円 | 10,000円 |
大人 (16歳~) | 3,000円 | 3,000円 | 3,100円 |
シニア (60歳~) | 1,500円 | ||
障がいのある園児 | 1,770円 | 1,470円 | 2,100円 |
障がいのある小学生 | 1,970円 | 1,620円 | 2,350円 |
障がいのある中学生 | 2,020円 | 1,670円 | 2,400円 |
介助者(16歳~) | 1,500円 | ||
シニア介助者 (60歳~) | 750円 |
詳細 ガイドツアー日程・詳細
「KidZ 1DAY PROGRAM」
【開催期間:開催日時は下記サイトで確認できます。】
「KidZ 1DAY PROGRAM」は、小学生だけで1日(9:00~21:00)過ごせるプログラムです。キッザニアでの1日を子供自身で計画を立てて行動します。キッザニア内を1人で行動できるようになった小学生がチャレンジできます。
対象者 | 小学1年生~6年生 |
---|---|
参加条件 |
|
参加料金 | 休日:13,500円(本体価格) H.S:11,500円(本体価格) |
定員 | 各日15名まで(定員になり次第、受付終了) |
期間 | 開催日時は下記サイトで確認してください。 |
プログラムキット | フードチケット2枚・トラベラーズチェック(100キッゾ分)・シティマップ・JOBスケジュールカード・オリジナルバック |
当日券
当日券は先着順のため、売切れ次第販売終了になるので、早めに購入してください。
公式サイト 当日券|キッザニア東京
■販売時間と場所
- 午前10:00まで
- 「ららぽーと豊洲 センターポート1F」にて、先行販売を受付
- 午前10:00以降
- 「ららぽーと豊洲 ノースポート3F」にあるキッザニア東京の空港で販売を受付
通常料金(本体価格)
区分 | 平日第1部 (6時間) | 平日第2部 (5時間) | 休日第1部 (6時間) | 休日第2部 (5時間) | H.S第1部 (6時間) | H.S第2部 (5時間) |
---|---|---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 3,550円 | 2,950円 | 4,200円 | 3,250円 | 5,100円 | 3,900円 |
小学生 | 3,950円 | 3,250円 | 4,700円 | 3,550円 | 5,700円 | 4,250円 |
中学生 | 4,050円 | 3,350円 | 4,800円 | 3,650円 | 5,800円 | 4,350円 |
大人 (16歳~) | 1,950円 | 2,050円 | 1,950円 | |||
シニア (60歳~) | 950円 | |||||
障がいのある園児 | 1,770円 | 1,470円 | 2,100円 | 1,620円 | 2,550円 | 1,950円 |
障がいのある小学生 | 1,970円 | 1,620円 | 2,350円 | 1,770円 | 2,850円 | 2,120円 |
障がいのある中学生 | 2,020円 | 1,670円 | 2,400円 | 1,820円 | 2,900円 | 2,170円 |
介助者(16歳~) | 970円 | 1,020円 | 970円 | |||
シニア介助者 (60歳~) | 470円 |
団体予約
20名以上のグループで申し込む場合には団体予約料金が適用されます。
※フードチケットメニューはこちら。
※料金は変更になる場合があります。
フードフードチケットとは、指定のセットメニューと交換ができるチケットです。全てのこどもの人数分、または大人を含めた全員の人数分申し込めます。一部のこどもや大人だけでの申込みはできません。但し、アレルギーがある人やカメラマンは、申し込み枚数より除く事ができるので相談してください。
一般団体予約
公式サイト 団体予約|キッザニア東京
団体入場料金(本体価格)
区分 | 平日第1部 (6時間) | 平日第2部 (5時間) | 休日第1部 (6時間) | 休日第2部 (5時間) | H.S第1部 (6時間) | H.S第2部 (5時間) |
---|---|---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 3,550円 | 2,950円 | 4,200円 | 3,250円 | 5,100円 | 3,900円 |
小学生 | 3,950円 | 3,250円 | 4,700円 | 3,550円 | 5,700円 | 4,250円 |
中学生 | 4,050円 | 3,350円 | 4,800円 | 3,650円 | 5,800円 | 4,350円 |
大人 (16歳~) | 1,950円 | 2,050円 | 1,950円 | |||
シニア (60歳~) | 950円 | |||||
障がいのある園児 | 1,770円 | 1,470円 | 2,100円 | 1,620円 | 2,550円 | 1,950円 |
障がいのある小学生 | 1,970円 | 1,620円 | 2,350円 | 1,770円 | 2,850円 | 2,120円 |
障がいのある中学生 | 2,020円 | 1,670円 | 2,400円 | 1,820円 | 2,900円 | 2,170円 |
介助者(16歳~) | 970円 | 1,020円 | 970円 | |||
シニア介助者 (60歳~) | 470円 | |||||
フードチケット | レギュラー 550円 / ラージ 850円 | ― | ― |
学校予約
入場人数は相談できますが、引率教員は生徒15名に付き1名無料です。
※添乗員・乗務員は無料。
※添乗員・乗務員とは旅行会社に所属する旅程管理者であり、団体を引率し、外務員証または旅程管理者証もしくは所属する会社の名刺等の提示が必要です。
公式サイト 学校予約|キッザニア東京
学校入場料金(本体価格)
区分 | 平日第1部 (6時間) | 平日第2部 (5時間) |
---|---|---|
園児(3歳~) | 2,750円 (800円お得) | 2,550円 (400円お得) |
小学生 | 2,750円 (1,200円お得) | 2,550円 (700円お得) |
中学生 | 2,950円 (1,100円お得) | 2,750円 (600円お得) |
大人(16歳~) | 1,750円 (200円お得) | |
障がいのある園児 | 1,370円 (400円お得) | 1,270円 (200円お得) |
障がいのある小学生 | 1,370円 (600円お得) | 1,270円 (350円お得) |
障がいのある中学生 | 1,470円 (550円お得) | 1,370円 (300円お得) |
介助者(16歳~) | 870円 (100円お得) | |
フードチケット | レギュラー 550円 / ラージ 850円 |
お得に入場する方法
キッザニアクラブ東京
キッザニア東京には、「キッザニアクラブ 東京」という有償の会員登録制度があります。会員登録は、3歳から15歳までのこども (保護者の同意と登録が必要)が対象です。
料金は以下の通りです。
- 入会登録料:5,000円(保護者1名と、会員となるこどもの登録費用)
- 年会費:5,000円(こどもの会員1名あたりの年会費)
※支払いは、申し込みと同時に、クレジットカードで支払います。また2人目以降のこどもの登録は、入会登録料不要で年会費のみの支払いでOKです。
会員の有効期間は、1年間です。初年度は登録日より1年後の翌月末までです。次年度更新は、有効期限の45日前に、会員の保護者宛に「更新のご案内」メールが送られます。退会希望の連絡がない場合は自動更新となります。
会員になると、以下の特典が付与されます。
BIGプレゼント
- 会員限定:「特別優待日」を毎月設定
会員は、毎月設けられる「特別ご優待日」にお得に入場できます。 - マイページの開設
会員登録すれば「マイページ」から、会員限定情報を見たり、自分のアクティビティ体験内容や銀行口座のキッゾ残高を確かめたりすることができます。 - 会員専用枠での入場予約
「マイページ」から、会員専用枠を使って入場予約をすることができます。一度に予約できる人数は、1名以上の会員を含めた大人とこどもの組み合わせで最大19名です。 - 来場回数に応じた特典
来場3回毎にキッザニア東京割引クーポン1,000円分(500円券×2枚)がもらえます。
ウェルカムキット
- キッザニア東京招待券
会員1人につき、年1回、会員と大人の方1名を含む最大6名までをキッザニア東京の平日第2部(16:00~21:00)に無料で招待してもらえます。 - お仕事写真の割引クーポン
プロのカメラマンが撮影した「お仕事写真」の20%割引クーポン20枚をもらえます。 - 入会記念プレゼント
会員バッジと「入会記念100キッゾコイン」がプレゼントされます。このコインは、100キッゾと してキッザニアで使うこともできます。
- バースデープレゼント引換券
会員の誕生月にキッザニア東京に来場した場合、誕生日プレゼントとして「バースデーカード」と「オリジナルグッズ」の進呈があります。さらに、ウルバノと一緒に「記念写真」を撮影することができます。
サービス
- 登録された保護者のメールアドレスに、キッザニア東京の最新情報などお得な情報、メールマガジンを送信。
- キッザニア甲子園でも利用できる特典もあります。
公式サイト キッザニアクラブ東京|キッザニア東京
キッザニア公式アプリ
キッザニアには、保護者限定のキッザニア公式アプリがあります。
アプリでは以下のような機能を利用できます。
- 来場スタンプ機能(プレゼントあり)
- 入場予約機能
- 最新のお知らせやイベント情報の閲覧
個人的なおすすめは、来場スタンプ機能です。
2個貯めるだけでプレゼントがもらえます。プレゼントの内容は「キッザニアスペシャルクーポン500円分」です(※今後変更される可能性があります)。パパとママの両方がダウンロードしてスタンプを貯めたら、1,000円分のキッザニアスペシャルクーポンがもらえます。
特別価格「北海道民優待ナイト」
【対象期間:2020年1月の指定日 第2部16:00~21:00】
■シラバス(対象:園児・小学生・中学生)
キッザニア東京では、指定日の第2部(16:00~21:00)を対象に、一緒に来場されるグループ内に、北海道に在住(または在学、在勤)の方が1名以上いる場合に限り、グループ全員が「特別価格」で入場できます。
2020年 対象日時(いずれも第2部) | |
---|---|
1月 | 1月6日(月)、7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)、11日(土)、13日(月・祝)、15日(水)、17日(金)、18日(土)、19日(日) ※1月6日(月)はH.S(ホリデーシーズン)です。 |
入場料金(本体価格)
区分 | 平日第2部 | 休日第2部 | H.S第2部 |
---|---|---|---|
園児(3歳~) | 2,360円 (590円お得) | 2,600円 (650円お得) | 3,120円 (780円お得) |
小学生 | 2,600円 (650円お得) | 2,840円 (710円お得) | 3,400円 (850円お得) |
中学生 | 2,680円 (670円お得) | 2,920円 (730円お得) | 3,480円 (870円お得) |
大人(16歳~) | 1,560円(390円お得) | ||
シニア(60歳~) | 760円(190円お得) |
※消費税が別途かかります。
※休日とは、H.S.以外の土曜・日曜・祝日です。
※H.S.(ホリデーシーズン)とは、キッザニアが定めた長期休暇です。
公式サイト 北海道民優待ナイト|キッザニア東京
特別価格「首都圏優待ナイト」
【対象期間:2020年10月1日(木)~11月30日(月)第2部】
キッザニア東京では、指定日の第2部(16:00~21:00)を対象に、一緒に来場されるグループ内に、首都圏に在住(または在学、在勤)の方が1名以上いらっしゃる場合は、グループ全員が「特別価格」で入場できます。
対象エリア | 東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県 |
---|---|
対象者 | 対象エリアに、在住または在学・在勤の方 |
対象日時 | 2020年10月1日(木)~11月30日(月)いずれも第2部 ※除外日あり |
入場料金(本体価格)
区分 | 平日第2部 (5時間) | 休日第2部 (5時間) |
---|---|---|
園児 (3歳~) | 2,360円 (590円お得) | 2,600円 (650円お得) |
小学生 | 2,600円 (650円お得) | 2,840円 (710円お得) |
中学生 | 2,680円 (670円お得) | 2,920円 (730円お得) |
大人(16歳~59歳) | 1,560円 (390円お得) | |
シニア(60歳以上) | 760円 (190円お得) |
auスマートパスプレミアム会員
【予約期間:2021年3月30日 23時55分まで】
【来場期間:2021年3月31日まで】
キッザニア東京で一番お得な割引方法です。
auスマートパスプレミアム会員なら会員を含む6名までの入場料金が、1人につき1,000円割引で利用できます。キャンペーン期間中であれば何度でも利用できます。
1人につき1,000円割引という破格の割引でありながら最大6名まで割引が適用されます。6名で行けば6,000円引きです。4人家族でも4,000円引きなので、他の割引方法よりも圧倒的にお得です。
auスマートパスプレミアムは、もともとau限定のサービスでしたが、2019年12月18日からは、au以外も利用できるようになりました。
auスマートパス/auスマートパスプレミアムのクーポン・特典については、以下の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
auスマートパスプレミアムに加入したことがない人は、初回加入時より30日間無料です。無料期間中に退会すれば、料金は一切発生しません。本当に魅力的な特典が満載なサービスなので、ぜひ一度特典内容をチェックしてみてください。
【早割】アドバンスチケット
■対象時間:第2部
第2部(16:00~21:00)を早期予約するとお得に入場できる「アドバンスチケット」です。当月を含む4ヶ月先を予約すると、入場料金が20%OFFになります。
区分 | 平日第2部 | 休日第2部 |
---|---|---|
園児(3歳~) | 2,360円 (590円お得) | 2,600円 (650円お得) |
小学生 | 2,600円 (650円お得) | 2,840円 (710円お得) |
中学生 | 2,680円 (670円お得) | 2,920円 (730円お得) |
大人(16歳~) | 1,560円 (390円お得) | |
シニア(60歳~) | 760円 (190円お得) | |
障がいのある園児 | 1,170円 (300円お得) | 1,290円 (330円お得) |
障がいのある小学生 | 1,290円 (330円お得) | 1,410円 (360円お得) |
障がいのある中学生 | 1,330円 (340円お得) | 1,450円 (370円お得) |
介助者 | 770円 (200円お得) | |
シニア介助者 | 370円 (100円お得) |
JTBチケット
JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューからキッザニア東京のお得な電子チケットを購入できます。電子チケットは、スマートフォン専用サービスです。
JTB電子チケットには、割引がないものもあります。それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
キッザニア東京 入場券
【販売・利用可能期間:2021年3月31日まで】
キッザニア東京【第1部】(9:00~15:00)の入場券です。
※第1部・第2部は完全入れ替え制です。
※利用日の3日前までに要購入 ※選択日に限り有効
【第1部】(9:00~15:00)の 日時指定 入場券 | ||||
---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 小学生 | 中学生 | 大人 (16歳以上) | シニア (60歳~) |
3,900円 | 4,340円 | 4,450円 | 2,140円 | 1,040円 |
※購入3日後から有効です。
※大人のみや園児のみ、幼児(2歳以下)と大人の組み合わせでの入場はできません。
キッザニア東京 入場券
【販売・利用可能期間:2021年3月31日まで】
キッザニア東京【第2部】(16:00~21:00)の入場券です。
※第1部・第2部は完全入れ替え制です。
※利用日の3日前までに要購入 ※選択日に限り有効
【第2部】(16:00~21:00)の 日時指定 入場券 | ||||
---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 小学生 | 中学生 | 大人 (16歳以上) | シニア (60歳~) |
3,240円 | 3,570円 | 3,680円 | 2,140円 | 1,040円 |
※購入3日後から有効です。
※大人のみや園児のみ、幼児(2歳以下)と大人の組み合わせでの入場はできません。
ネットで予約
このプランは申込後に受信するメールのプリントアウトが必要です。
印刷環境がない場合は利用できません。
キッザニア東京 入場券
【設定期間:2020年10月~2021年3月まで】
キッザニア東京【第1部】(9:00~15:00)と【第2部】(16:00~21:00)の入場券です。
※第1部・第2部は完全入れ替え制です。
区分 | 平日第1部 (6時間) | 平日第2部 (5時間) | 休日第1部 (6時間) | 休日第2部 (5時間) | H.S第1部 (6時間) | H.S第2部 (5時間) |
---|---|---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 3,900円 | 3,240円 | 4,620円 | 3,570円 | 5,610円 | 4,290円 |
小学生 | 4,340円 | 3,570円 | 5,170円 | 3,900円 | 6,270円 | 4,670円 |
大人 (16歳~) | 2,140円 | 2,250円 | 2,140円 |
※大人のみの申込および利用はできません。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、Pontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
じゃらん特別枠予約プラン
【開催期間:~2021年3月31日まで】
キッザニア東京のじゃらん特別枠です。料金は、体験希望日によって変動します。
- 園児(3歳以上):3,245円~
公式サイト キッザニア東京のレジャー・アクティビティ - じゃらん遊び体験
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、キッザニア東京の便利な前売入場券の電子チケットを購入できます。
割引はありませんが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
【第1部】キッザニア東京 入場券
【販売・利用期間:~2021年3月31日まで】
キッザニア東京【第1部】(9:00~15:00)の入場券です。
※第1部・第2部は完全入れ替え制です。
【第1部】(9:00~15:00)の 日時指定 入場券 | ||||
---|---|---|---|---|
園児 (3歳以上) | 小学生 | 中学生 | 大人 (16歳以上) | シニア (60歳~) |
3,900円 | 4,340円 | 4,450円 | 2,140円 | 1,040円 |
※購入3日後から有効です。
※大人のみや園児のみ、幼児(2歳以下)と大人の組み合わせでの入場はできません。
【第2部】キッザニア東京 入場券
【販売・利用期間:~2021年3月31日まで】
キッザニア東京【第2部】(16:00~21:00)の入場券です。
※第1部・第2部は完全入れ替え制です。
【第2部】(16:00~20:00)の 日時指定 入場券 | ||||
---|---|---|---|---|
園児 (3歳~) | 小学生 | 中学生 | 大人 (16歳以上) | シニア (60歳~) |
3,240円 | 3,570円 | 3,680円 | 2,140円 | 1,040円 |
※小学生・中学生の入場はできません。
※大人のみや園児のみ、幼児(2歳以下)と大人の組み合わせでの入場はできません。
公式サイト PassMe!(パスミー!)
幼稚園・小学校で配布される優待券利用
近隣の幼稚園・小学校では、不定期でキッザニア東京の優待券を配布することがあるので、近くの幼稚園・小学校に通っている子供は入手できるかもしれません。
株主優待券(キッザニア優待券)
ジャパンベストレスキューシステム株式会社の株を保有すると、保有数に関係なくキッザニア東京・甲子園を割引価格で利用できる優待券を1枚もらえます。
権利確定日は3月末です。
- 1株以上:株主優待券(キッザニア優待券)1枚
ジャパンベストレスキューシステム株式会社の株主優待については以下の記事で解説しています。
クレジットカード
キッザニア東京ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
キッザニア東京では電子マネーを利用できません。
QRコード決済
キッザニア東京ではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
キッザニア東京には、平日、土日祝日、時間やプラン内容によって種類は多数ありますが、割引プランについてはごくわずかです。
公式ホームページプランでは「アドバンスチケット」や、「キッザニアクラブ東京」の会員特典、「各県民優待ナイト」「auスマートパスプレミアム会員」しかありません。そのほかには不定期で、近隣幼稚園や小学校で割引クーポンを入手できるくらいです。
それ以外のプランでも割引プランはありませんでしたが、公式サイトから予約困難な場合には、じゃらんnet遊び・体験予約から「じゃらん特別枠」として予約可能な場合があります。一度チェックしてみてください。
これらの中で最もお得な割引方法は、auスマートパスプレミアム会員です。
1人につき1,000円割引という破格の割引をうけられます。最大6名まで割引が適用されます。6名で行けば6,000円引きです。4人家族でも4,000円引きなので、他の割引方法よりも圧倒的にお得です。
auスマートパスプレミアムに加入したことがない人は、初回加入時より30日間無料です。無料期間中に退会すれば、料金は一切発生しません。ただキッザニアの割引を利用するなら、有料で加入しても一瞬で月額費用を回収できます。
この機会にauスマートパスプレミアムを利用して、お得にキッザニア東京を楽しみましょう。
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。