
出典:富士すばるランド
富士すばるランドは、山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1にある、大自然に囲まれた遊びのテーマパークです。
河口湖インターチェンジや富士吉田インターチェンジから車で約15分と、アクセスも良く気軽に楽しめるので人気を集めています。
富士観光開発 株式会社が運営しています。
富士すばるランドは、“安心と遊び、発見と体験”のある「家族で楽しむ遊び場」をコンセプトに、次の3つのエリアがあります。
- フォレストぱーく
- ドギーパーク
- FUN OUT! PARK FUJI(ファンアウト!パーク・フジ)」
富士すばるランド(併設)※期間限定オープン
フォレストぱーくでは、幼児や小学生と一緒に楽しめるファミリー向けのアトラクションやアスレチックが揃っています。「自然体験基地どんぐりコース」や、森の中を爽快に駆け抜ける「ロールグライダー」、SL森林鉄道、立体迷路など、自然を活かしたアトラクションで大人も子どもも楽しめます。
ドギーパークは、“わんちゃんとのふれあい”をテーマにしたエリアで、家族の一員である愛犬と一緒に楽しく過ごせるコンテンツが揃っています。遊びをプラスした複数のドッグランをはじめ、ショップやサロン、ドッグホテルもあります。また、犬を飼っていない方でもオーナー体験ができるエリアもあり、普段は動物と触れ合う機会のない方の体験目的にとても人気があります。
PARK FUJI(ファンアウト!パーク・フジ)」は、富士すばるランドに併設された夏期限定で開催されるエリアです。広大な芝生エリアで、ピクニックやキャンプ、アスレチックの合間休憩に、家族や仲間とのんびりとした時間を過ごせます。
富士すばるランドの中心に位置するセンターハウスレストランでも食事や、ティータイムが楽しめます。野外では同伴犬と一緒に食事をしたり、手ぶらでバーベキューをすることもできます。
それではさっそく、富士すばるランドを安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金

出典:富士すばるランド
入場料金(当日入場券)
富士すばるランドの通常料金は、以下の通りです。
■4月~11月 | 大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) |
---|---|---|
入園料 | 1,500円 | 900円 |
ワンデーパスポート 入園料+園内アトラクション乗り放題 | 3,700円 | 3,100円 |
トワイライト料金 (15時以降の入園) | 1,000円 | 500円 |
■12月~3月 | 大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) |
入園料 | 1,200円 | 600円 |
ワンデーパスポート 入園料+園内アトラクション乗り放題 | 3,400円 | 2,800円 |
トワイライト料金 (15時以降の入園) | 1,000円 | 500円 |
※4歳未満のお子様は入園料は無料となります。
- 同伴犬(1頭につき):500円
※公式サイトの「同伴犬をお連れの方へお願い」を確認してください。
公式サイト 富士すばるランド
障がい者料金
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、入園料のみ割引料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
入園料 (4月~11月) | 750円 (750円お得) | 450円 (450円お得) |
入園料 (12月~3月) | 600円 (600円お得) | 300円 (300円お得) |
※トワイライト料金の割引はありません。
団体割引
20名以上の団体で利用する場合には、以下の入園料の割引が適用されます。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
一般団体 | 1,300円 (200円お得) | 700円 (200円お得) |
子供会・スポーツ少年団 | 900円 (600円お得) | 550円 (350円お得) |
学校主催行事 | 900円 (600円お得) | 550円 (350円お得) |
幼稚園・保育園主催行事 (乗り物券 2枚付) | 600円 (600円お得) | 600円 (300円お得) |
※上記金額は、一人当たりの金額です。
■ 団体割引についての詳細および予約方法については下記サイトから確認できます。
詳細 団体利用について
キャンプ料⾦/FUN OUT! PARK FUJI
■7⽉16⽇ 〜9⽉25⽇ | 料金 (4人まで) | セット内容 |
---|---|---|
芝⽣でゆったり デイキャンプ・プラン (開園~閉園30分前) | 12,000円 |
|
⼿ぶらでお泊り キャンプ・プラン (13:00~翌朝11:00) | 22,000円 |
|
※1区画ごとのパッケージ料金です。
※4名までは1区画ごとのパッケージ料金です。
※5名以降は、追加料金にて1区画最大6名まで利用できます。
※7名以上の場合は、2区画での利用となります。
■ 「FUN OUT! PARK FUJI」についての詳細および予約・購入方法は下記サイトで確認できます。
駐車場・駐車料金
富士すばるランドには、来園客用の無料駐車場(350台)があります。
アクセス方法
富士すばるランドへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
電車や高速バスなどの公共交通機関を利用の方は、河口湖駅前の富士観光開発ビル駐車場より無料の送迎バスの利用が便利です。
※停留所はビルの裏手にあります。
※時刻表は下記サイトで確認できます。
お得に入場する方法

出典:富士すばるランド
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で富士すばるランドのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【最大200円割引】入園チケット ※当日から利用可
【販売期間: 〜 2022年11月30日まで】
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | 同伴犬 (1頭につき) |
---|---|---|
1,300円 (200円お得) | 700円 (200円お得) | 500円 |
【200円割引】 アトラクション乗り放題チケット ※入園料込み 当日から利用可
【販売期間: 〜 2022年11月30日まで】
ワンデーパスポート(入園料+園内アトラクション乗り放題)のお得なチケットです。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | 同伴犬 (1頭につき) |
---|---|---|
3,500円 (200円お得) | 2,900円 (200円お得) | 500円 |
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューから富士すばるランドのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブン/ファミリーマートのマルチコピー機、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
富士すばるランド 入園券
JTB電子チケット
【販売期間:~2022年11月30日まで】
富士すばるランドに入場できる前売り入場チケットです。
※乗り物券は別途ご購入が必要です。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | 同伴犬 (1頭につき) |
---|---|---|
1,400円 (100円お得) | 800円 (100円お得) | 500円 |
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
会員制割引優待サービス

出典:富士すばるランド
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【クーポン持参】富士すばるランド 入場割引
【プラン公開期間:~2024年3月31日まで】
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
入園料 (4月~11月) | 1,400円 (100円お得) | 800円 (100円お得) |
入園料 (12月~3月) | 1,100円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。
デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷・画面提示クーポン】富士すばるランド 入場割引
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
入園料 (4月~11月) | 1,400円 (100円お得) | 800円 (100円お得) |
入園料 (12月~3月) | 1,100円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
クーポン1回もしくは1枚の提示で5名まで利用できます。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
じゃらんnet遊び・体験予約

出典:富士すばるランド
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、dポイントまたはPontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
【前日まで購入可能】入園券・ワンデーパスポート
【開催期間:~2022年8月31日まで】
■4月~11月 | 大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) |
---|---|---|
入園券 | 1,200円 (300円お得) | 600円 (300円お得) |
ワンデーパスポート 入園料+園内アトラクション乗り放題 | 3,400円 (300円お得) | 2,800円 (300円お得) |
わんちゃん入園料 | 1頭:500円 |
※ワンちゃん入園料のみの購入は不可
【じゃらん限定】1日4組 ワンオーナー体験料(7月分)
【開催期間:~2022年7月31日まで】
1頭のワンちゃんのオーナーとして約1時間楽しめるチケットです。
(当日自分の愛犬と一緒に入園される方は、体験できません。)
ワンオーナー体験料(1頭)⇒ 1,500円
※別途入園料が必要です。
【じゃらん限定】1日4組 ワンオーナー体験料(7月分)
【開催期間:~2022年8月31日まで】
1頭のワンちゃんのオーナーとして約1時間楽しめるチケットです。
(当日自分の愛犬と一緒に入園される方は、体験できません。)
ワンオーナー体験料(1頭)⇒ 1,500円
※別途入園料が必要です。
【じゃらん限定】カブトムシ狩り体験料
【開催期間:~2022年8月8日まで】
屋内ではなく、自然の林の中でカブトムシ狩り体験が楽しめるチケットです。
(オス・メス各1匹お持ち帰り保証と虫かご付き)
カブトムシ狩り体験料:1名につき ⇒ 1,300円
※別途入園料が必要です。
【じゃらん限定】すばるBBQ Aプラン(手ぶらでOK)
【開催期間:~2022年8月31日まで】
甲州ブランド肉など地産食材を使ったバーベキューを事前予約することが出来る「じゃらん限定プラン」です。
料金に含まれるもの
1人前のバーベキュー食材一式付き ※予約は2人前から
すばるBBQ Aプラン:1人前 ⇒ 3,300円
※別途入園料が必要です。
【じゃらん限定】すばるBBQ Bプラン(手ぶらでOK)
【開催期間:~2022年8月31日まで】
甲州ブランド肉など地産食材を使ったバーベキューを事前予約することが出来る「じゃらん限定プラン」です。
料金に含まれるもの
1人前のバーベキュー食材一式付き ※予約は2人前から
すばるBBQ Aプラン:1人前 ⇒ 4,800円
(ジビエソーセージ付き)
※別途入園料が必要です。
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すれば、会員を含む5名まで通常入場料金が100円引きになります。
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
HISクーポン
HISクーポンに富士すばるランドで利用できるクーポンがあります。チケット購入時にクーポンを提示すると、下記の優待がうけられます。
- 大人1名の利用につき ⇒ 子ども1名 無料(最大900円お得)
※大人の割引は適用できません。
※他の割引券との併用はできません。
※会計後の利用はできません。
※1クーポン(1家族)につき5名まで有効です。
イオンマークのカード

出典:富士すばるランド
チケット購入時にイオンマークのカードを提示すると、カード1枚につき本人と同伴者5名まで下記特典を利用できます。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
入園料 (4月~11月) | 1,400円 (100円お得) | 800円 (100円お得) |
入園料 (12月~3月) | 1,100円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
※他の特典との併用は不可となります。
※支払いにはイオンマークのカードを利用できます。
読売ファミリー・サークル
「読売ファミリー・サークル」会員の方は、チケット購入時に会員証を提示すると、下記割引料金で購入できます。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
入園料 (4月~11月) | 1,400円 (100円お得) | 800円 (100円お得) |
入園料 (12月~3月) | 1,100円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
トクトククーポン
トクトククーポンに富士すばるランドで利用できるクーポンがあります。チケット購入時にクーポンを提示すると、下記の優待がうけられます。
大人 (中学生以上) | 子供 (4歳以上) | |
---|---|---|
入園料 (4月~11月) | 1,300円 (200円お得) | 700円 (200円お得) |
入園料 (12月~3月) | 1,000円 (200円お得) | 400円 (200円お得) |
クレジットカード
富士すばるランドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
利用できる場所:入園窓口、ショップ
電子マネー
富士すばるランドでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
富士すばるランドではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
各アトラクション窓口、センターハウスレストラン
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ

出典:富士すばるランド
富士すばるランドのお得な割引方法は以下の通りです。
「障がい者割引」、「団体割引」は除きます。
- asoview!(アソビュー)
JTBチケット
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- じゃらんnet遊び・体験予約
- JAF会員
- HISクーポン
- イオンマークのカード
- 読売ファミリー・サークル
- トクトククーポン
富士すばるランドのお得なプランはとても豊富にあるので、いずれか一つは利用できるのではないでしょうか。
入園券とワンデーパスの割引額は100円~300円割引でした。
また、じゃらんnet遊び・体験予約のプランには、入園割引やワンデーパス割引の他にも、体験プランやBBQプランがあります。
それぞれが利用きる方法の中から目的に合った一番お得になるプランを有効活用して、おもいっきり富士すばるランドを楽しみましょう。
お得な県民割クーポンはこちら ⇒ 楽天トラベル|じゃらん|JTB|るるぶ
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。