どうも甘パパです。
愛知県の知多半島に「南知多ビーチランド」という水族館があります。「南知多おもちゃ王国」が併設されており、体験型水族館とおもちゃ遊園地というハイブリット水族館です。
私が行ったときは雨でしたが、それなりに楽しめました。カッパは必須でしたが…何よりビックリしたのが、無料でイルカと遊べたことです。しかも普通のプールにイルカが泳いでおり、ボールを投げると取りに行ってくれます。
以下の公式動画を見てもらえれば分かりますが、ふれあいにとても力を入れている水族館です。ふれあいに関しては全国的にみても間違いなくトップクラスです。
ということで、南知多ビーチランドの値段を安くお得にする方法を紹介します。
目次
通常料金
入園料金(当日入園券)
南知多ビーチランドのチケットは、南知多おもちゃ王国との共通券になっています。南知多ビーチランド単体チケットはありません。入園料は以下の通りです。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) | 2歳未満 |
---|---|---|
1,800円 | 800円 | 無料 |
おもちゃ王国のりもの券料金
乗り放題券 | 回数券 (100円券11枚綴り) |
---|---|
2,000円 | 1,000円(100円お得) |
公式サイト 南知多ビーチランド
公式サイト 南知多おもちゃ王国
各種手帳の割引
障がい者手帳(療育手帳、保健福祉手帳)を持つ本人および付添の大人1名までは、窓口で手帳を提示すると個人料金が半額になります。年間パスポートは対象外です。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
900円 (900円お得) | 400円 (400円お得) |
団体割引(15名以上)
有料入園者15名以上のグループで入園の場合、来園予定日の10日前までに「団体予約申し込み書」で申し込むと、団体割引料金で入園できます。他の割引との併用は不可です。
一般団体割引
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,440円 (360円お得) | 640円 (160円お得) |
さらに、事前予約しておけば、のりもの乗り放題券も割引料金で購入できます。
- のりもの乗り放題券 2,000円 ⇒ 1,700円(300円お得)
学校団体割引
学校団体で入園する場合は、学校団体割引料金で入園できます。他の割引との併用は不可です。学校団体割引の場合は、入園者が15名未満でも割引が適用されます。学校団体の引率教員は無料です。
大学生・ 専門学生・ 高校生 | 中学生 | 小学生 | 幼稚園・ 保育園児 (2歳以上) | 付添い保護者 (大人) |
---|---|---|---|---|
800円 (1,000円お得) | 550円 (250円お得) | 400円 (400円お得) | 300円 (500円お得) | 800円 (1,000円お得) |
さらに、事前予約しておけば、のりもの乗り放題券も割引料金で購入できます。
のりもの乗り放題券 2,000円分 | 1,700円(300円お得) |
---|
駐車場・駐車料金
南知多ビーチランドには来園用の駐車場があります。
料金 | |
---|---|
乗用車 | 600円 |
バス | 1,000円 |
二輪車 | 200円 |
車を利用の場合
- 南知多道路[美浜IC]から約10分
- 名古屋エリアから約40分(※大高ICより)
- 豊田エリアから約50分(※豊田ICより)
- 伊勢湾岸自動車道:大府ICで一旦降りて知多半島道路大府西ICに乗り継ぎ。
電車を利用の場合
- 名鉄知多線 知多奥田駅より徒歩15分
- 名鉄名古屋駅からは「内海」行き、または「河和」行きに乗車。
(「河和」行きに乗車の場合、「富貴」駅で「内海」行きに乗り換え。)
「駅別時刻表検索」はこちらから
お得に入園する方法
年間パスポート
南知多ビーチランドの年間パスポートは、1年間何度でも南知多ビーチランドに入園できます。もちろん南知多おもちゃ王国も行き放題です。通常の2.4回分の入園料で購入できるため、年間3回以上行けばお得になります。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
4,000円 | 2,000円 |
年間パスポートを購入すると、次のような特典もあります。
- 特典1:駐車料金サービス
- 特典2:のりもの乗り放題券の割引
- 特典3:ドルフィンショップ、ビーチプラザのおみやげが全商品5%OFF
- 特典4:人気の募集制イベントの一部優先予約あり
- 特典5:年間パスポート継続特典
特典1:駐車料金サービス
年間パスポートを購入後、2回目以降の来園から平日の駐車料金が直営駐車場に限りサービスしてもらえます。
特典2:のりもの乗り放題券の割引
のりもの乗り放題券を50%OFFで購入できます。のりもの乗り放題券は、通常2,000円なので1,000円で購入できます。金額にすると1,000円お得です。
特典3:ドルフィンショップ、ビーチプラザの割引
ホエールショップ、ドルフィンショップのおみやげが全商品5%OFFで購入できます。
特典4:イベント優先予約
一部の人気募集制イベントに優先予約できます。
特典5:年間パスポート継続特典
年間パスポートを更新すると、継続特典として通常登録料金より500円引きで更新することができます。更新手続きは有効期限の3ヶ月前から可能です。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
3,500円 | 1,500円 |
のりもの乗り放題の割引券プレゼント
南知多ビーチランドの公式ホームページ内のアンケートに答えると、回答者全員にのりもの乗り放題の割引券がもらえます。
公式サイト お得な情報 | 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
名鉄カードでお得
名鉄カード所有者は、名鉄グループ各施設でのお得な割引や特典が受けられます。
名鉄インプレスカード
名鉄インプレスカード(Visa)をチケット窓口で提示すると以下の割引料金で入園できます。一度に4名まで利用できます。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,500円 (300円お得) | 700円 (100円お得) |
公式サイト 名鉄インプレスカード
名鉄ミューズカード
名鉄ミューズカードをチケット窓口で提示すると以下の割引料金で入園できます。1日1回に限り最大5名まで利用できます。さらに名鉄ミューズカードで支払えばポイントが2倍たまります。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,500円 (300円お得) | 700円 (100円お得) |
名鉄ミューズカードについては、以下の記事で解説しています。
公式サイト 名鉄ミューズカード
いこーよのクーポン
子供とお出かけ情報サイトの「いこーよ」で土日祝日も使える入園割引クーポンが配布されています。クーポン1枚で5名まで利用できます。他の割引サービスとの併用は不可です。
クーポン画面をプリントアウト、またはスマホ・携帯電話の画面を窓口に提示すれば、以下の割引料金で入園できます。
【有効期間:~2020年12月31日まで】
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,600円 (200円お得) | 700円 (100円お得) |
公式サイト 南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国のクーポン
楽天チケット
楽天チケットで、南知多ビーチランドの前売り入園券(電子チケット)を購入できます。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,800円 | 800円 |
※本商品は割引商品ではありません。メリットは、事前に購入しておくと入園日当日に窓口でスマホの電子チケットを提示するだけなのでスムーズに入園できます。
公式サイト 楽天チケット
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で東京お台場大江戸温泉物語のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【GoTo対象 20%割引】南知多ビーチランド+こどもスタジオセット
【販売期間:~2021年1月31日まで】
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の入園と、有料イベント「こどもスタジオNHKキッズキャラクター大集合!」のお得な割引セット券です。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,760円 (440円お得) | 960円 (240円お得) |
【GoTo対象 20%割引】南知多ビーチランド 前売り入園券
【販売期間:~2021年1月31日まで】
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のお得な入園券です。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,440円 (360円お得) | 640円 (160円お得) |
公式サイト 南知多ビーチランド | アソビュー
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できる南知多ビーチランドのお得なチケットを検索できます。
以下のコンビニ端末で希望する商品番号を入力すれば南知多ビーチランドの前売り入園券を購入できます。一度購入すると取消・払戻は不可なので注意してください。
- セブン-イレブンのマルチコピー
- ローソン/ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFamiポート
【商品番号:0253283】南知多ビーチランド+こどもスタジオセット
【販売・有効期間:~2021年2月28日まで】
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の入園と、有料イベント「こどもスタジオNHKキッズキャラクター大集合!」のお得な割引セット券です。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
2,100円 (100円お得) | 1,100円 (100円お得) |
【商品番号:0250614】南知多ビーチランド 前売り入園券
【販売・有効期間:~2021年2月28日まで】
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のお得な入園券です。
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,800円 | 800円 |
※本商品は割引商品ではありません。メリットは、事前にコンビニで購入しておくと入園日当日に窓口でチケットを購入しなくてもOKなのでスムーズに入園できます。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の割引料金でチケットを購入できます。チケット窓口で会員証を提示するか、またはクーポンを持参してください。
【会員証提示】南知多 ビーチランド&おもちゃ王国 入館料割引
【プラン公開期間:~2021年3月31日まで】
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,700円 (100円お得) | 700円 (100円お得) |
【クーポン持参】 南知多 ビーチランド&おもちゃ王国 入館料割引
【プラン公開期間:~2021年3月31日まで】
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,700円 (100円お得) | 700円 (100円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス![]() | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、クーポンを提示するだけで以下の入園料で入園できます。
【印刷・画面提示クーポン】南知多 ビーチランド&おもちゃ王国 入館料
大人 (高校生以上) | 子供 (2歳以上) |
---|---|
1,300円 (500円お得) | 400円 (400円お得) |
クーポン1回につき5名まで利用できます。他のクーポン券との併用は不可です。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
南知多 ビーチランド&おもちゃ王国 入館券
JAF会員は、受付時にJAFの会員証を提示すれば通常入園料金が100円引きになります。会員を含む4名まで適用されます。
※他の優待・割引との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
株主優待券(株主入場ご招待券)
名古屋鉄道株式会社の株主になれば、以下の3施設に無料で入場できる株主優待券(株主入場ご招待券)がもらえます。1枚で1名1施設に無料で入場できます。
権利確定月は3月末と9月末の年2回ですが、株主優待券がもらえるのは3月末のみです。
- 200株以上:株主入場ご招待券(年間6枚)
名古屋鉄道株式会社の株主優待の取得方法や使い方については以下の記事にまとめています。
南知多ビーチランド チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「南知多ビーチランドのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「南知多ビーチランド チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
南知多ビーチランドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
南知多ビーチランドの「ホエールショップ」では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
南知多ビーチランドではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
年間3回以上行く人なら、年間パスポートが最もお得です。
名鉄電車を利用するなら、入館券と1DAYフリーきっぷがセットになった「ビーチランドきっぷ」が便利でお得です。
小さな子どもと一緒に楽しむなら「入館券+こどもスタジオセット」がおすすめです。
それ以外割引方法は以下の通りです。
- asoview!(アソビュー)
- JTBチケット
- いこーよのクーポン
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- 名鉄インプレスカード
- 名鉄ミューズカード
南知多ビーチランドの入館券を割引額別の表にして比較してみました。
「障がい者割引」「団体割引」「入館券+○○」のチケットは除きます。
入館券(大人券)
割引料金 | 割引方法 |
---|---|
500円割引 |
|
360円割引 | |
300円割引 |
|
200円割引 |
|
100円割引 |
|
南知多ビーチランド入館券の割引プランは、高額なものからそうでないものまで、とても豊富にありました。利用できるプランから高額割引を選んで賢く利用しましょう。
高額割引をうけたい人にすすめしたいのが、会員制割引優待サービスです。南知多ビーチランド以外の様々な施設でも割引をうけられるので、日頃からレジャー施設に頻繁に行くという人には最適です。会員登録をすれば家族揃って利用できるので、大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのみんなの優待に入会すれば2カ月無料で利用できます。2カ月以内に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用して、お得に南知多ビーチランドを楽しみましょう!
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。
コメント
通常料金の入場料金の子供料金が3歳以上となっていますが公式サイトを見たら2歳以上となっていました。
以前は3歳以上だったのでしょうか?
R1様
そうですね。以前は3歳以上でした。
公式サイトを確認すると確かに2歳以上になっていますね…
早速、記事を修正させていただきました。
情報のご提供ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。