DMMかりゆし水族館(ディーエムエムかりゆしすいぞくかん)は、沖縄県豊見城市字豊崎3-35に位置し、2020年6月19日(金)に開業した日本最南端の大型複合商業施設「iias(イーアス)沖縄豊崎」に併設されている水族館です。
DMM.comのグループ会社である株式会社DMM RESORTSが運営しています。同社が企画・運営する施設としては、国頭郡にある「沖縄美ら海水族館」に次ぐ2館目の水族館でもあります。
DMMかりゆし水族館の名称にも使われている「かりゆし」とは、沖縄の方言で“めでたいこと”、“縁起の良いこと”という意味があるそうです。
館内は “最新の映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチのエンタテイメント水族館” をメインテーマとした水族館づくりがなされており、今までにない展開が期待できます。
「亜熱帯気候が織りなす常緑の森」「多彩な生物が息づく澄み切った海」を中心とした様々な海洋生物と最新映像技術のコラボなど、テーマパークの“ワクワク”と、水に包まれる“癒しとリラックス”の、今までにない海洋体験を楽しむことができます。
また、那覇空港からの直径距離も5kmとアクセスも良く、レストラン、テーマパークなどの併設が予定されており、近隣にはアウトレットモール「あしびなー」や「美らSUNビーチ」もあります。目的に合わせて様々な楽しみ方ができ、気軽に立ち寄れる水族館です。
それでは早速、DMMかりゆし水族館をお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
DMMかりゆし水族館の通常料金は、以下の通りです。
大人 (18歳以上) | 中人 (13歳~17歳) | 小人 (4歳~12歳) |
---|---|---|
2,400円 | 2,000円 | 1,500円 |
※3歳以下は無料です。
障がい者割引
チケットカウンターで購入時に障がい者手帳を提示すると、本人と同伴者1名につき以下の割引が適用されます。
割引対象となる手帳
身体障碍者手帳、療育手帳、精神障碍者保健福祉手帳
大人 (18歳以上) | 中人 (13歳~17歳) | 小人 (4歳~12歳) |
---|---|---|
1,200円 (1,200円お得) | 1,000円 (1,000円お得) | 750円 (750円お得) |
団体料金
20名以上の団体で利用の場合には、公式サイトの「団体来館予約フォーム」より事前予約をすることができます。
※料金の割引はありません。
大人 (18歳以上) | 中人 (13歳~17歳) | 小人 (4歳~12歳) |
---|---|---|
2,400円 | 2,000円 | 1,500円 |
駐車場・駐車料金
DMMかりゆし水族館の来館者は、「iias(イーアス)沖縄豊崎」の駐車場が利用できます。
アクセス方法
DMMかりゆし水族館へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
Webチケット
DMMかりゆし水族館には、スマホをっ使って事前に購入、当日はスムーズに入館できる前売りチケットがあります。チケットの割引はありませんが、クレジット払いなので、クレジットカードのポイント分がお得になります。
公式サイト WEBチケット | DMMかりゆし水族館
前売りチケット
以下の各コンビニ・プレイガイドでは、購入当日から利用可能で便利な前売チケットがあります。
コンビニ | ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン |
---|---|
プレイガイド | イープラス、ローチケ、セブンチケット |
※コンビニ・プレイガイドでは通常の入館チケットのみ取り扱い
【公式アプリ限定】お得な割引クーポン
DMMかりゆし水族館の公式アプリ(無料)をダウンロードすると、水族館1Fのカフェなどで利用できる、お得な割引クーポンがあります。レジでクーポンを提示するだけで、食べ物やドリンクが割引価格で購入できます。
沖縄県民割引
【実施日:2023年7月1日(土)〜】
沖縄県民の方は、チケット購入時に身分証明書を提示すると、以下の割引料金で入館できます。(証明書の提示がない場合は割引適用不可)
割引対象者
沖縄県民に限る
※割引の適用には沖縄県民であることが確認できる身分証明書の提示が必要。(免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
対象チケット
当日券に限る
大人 (18歳以上) | 中人 (13歳~17歳) | 小人 (4歳~12歳) |
---|---|---|
1,700円 (700円お得) | 1,400円 (600円お得) | 1,000円 (500円お得) |
※他の割引との併用はできません。
購入場所
DMMかりゆし水族館 チケットカウンターのみ
クレジットカード
DMMかりゆし水族館ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
DMMかりゆし水族館では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
DMMかりゆし水族館ではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
DMMかりゆし水族館のチケット購入方法としては以下の通りです。
- 現地のチケット窓口で購入
- スマホでのWebチケットの購入
- コンビニ、プレイガイドでの前売り券の購入
いずれの場合も、クレジットカード決済を利用すると、クレジットカードのポイント分がお得になります。
チケット割引ではありませんが、公式アプリをダウンロードすると、水族館1Fのカフェなどのお得な割引クーポンが利用できます。
お得な割引チケット・プラはありませんでしたが、新しい情報がわかり次第掲載していきます。
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。