どうも甘パパです。
東京都豊島区東池袋に都市型水族館「サンシャイン水族館」があります。サンシャインシティのワールドインポートマートビルというビルの屋上に位置し、JR池袋駅からもすぐです。
個人的には、常に混雑しているイメージが強い水族館です。水族館の入場で待ち時間が発生するとか考えられないですよね?でも混雑している時は、待たなければ入場できません。
待ち時間については公式ホームページでも随時掲載されており更新されています。行く前に確認することをおすすめします。
それでは、“空飛ぶペンギン”でおなじみのサンシャイン水族館の割引方法について紹介します。
同じサンシャインシティ内にある「サンシャイン60展望台」については以下の記事を参考にしてください。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
サンシャイン水族館の通常入場料金は、以下の通りです。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) | 4歳未満 |
---|---|---|---|
2,400円 | 1,200円 | 700円 | 無料 |
※時期により大人区分のチケット料金が変動します。
サンシャイン水族館は、都市型水族館ということもあり人気があります。そのため、土日祝など混雑する日は、チケットを購入するのに待ち時間が発生します。
しかし、チケットカウンターに並ばなくても以下のサイトから前売り電子チケットを購入できます。前売り電子チケットなら無駄な待ち時間を一気に短縮できるのでおすすめです。
公式サイト サンシャイン水族館
※優待を利用の場合は、水族館公式WEBサイトより「日時指定WEB整理券」を取得し、指定の日時に水族館チケットカウンターで、チケットを購入してください。(混雑状況により、事前の予約不要で水族館チケットカウンターにてチケットを購入できる場合があります。)
各種手帳割引
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、半額の料金で入園できます。(手帳所持の本人及び付き添い人の合計2名までが対象です。)
割引対象となる手帳
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳等(愛の手帳、みどりの手帳等)
- 特定医療費(指定難病)受給者証の原本
- ミライロID
(スマートフォン向け障がい者手帳アプリ)
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
1,200円 (1,200円お得) | 600円 (600円お得) | 350円 (350円お得) |
団体割引
一般団体割引(20名以上)
団体割引を利用する場合は、事前に予約が必要です。予約は利用日の1年前から可能です。
予約方法は、「団体見学申込書」に必要事項を記入し、FAXで申込むだけです。「団体見学申込書」はサンシャイン水族館の公式ホームページからダウンロードできます。
予約についての連絡先は以下になります。
TEL:03-3989-3455、FAX:03-5950-0991
受付:9:30~17:30 ※土日祝は休業
利用区分 | 水族館 | 展望台&水族館セット |
---|---|---|
大人 | 2,200円 (200円お得) | - |
学生 (高・大・専門) | 2,200円 (200円お得) | - |
こども (小・中学生) | 1,100円 (100円お得) | - |
幼児 (4歳以上) | 630円 (70円お得) | - |
※展望台は2022年12月19日現在、リニューアルに向けて休止中のためセット券はありません。
※2023年春(予定)のNEW OPEN日程については公式サイトで確認してください。
学校団体割引(人数制限なし)
学校の行事やレクリエーションなどでサンシャインシティ内の施設を利用する場合は、人数の制限なく、団体料金が適用されます。ただし、事前予約は必要です。
予約の方法については一般団体と同じです。なお、学校団体での予約の場合、その他の割引やサービスとの併用はできません。また、引率教員(生徒と同人数まで)、医師、看護師、カメラマンは無料ですが、同伴の保護者、付き添いは有料です。
学校団体の取り扱いについては、学校教育法第1条に該当する以下の学校施設が対象です。
- 幼稚園・保育園
- 小学校・中学校・高等学校
- 外国人学校(料金は邦人学校と同様です。)
- 盲学校・聾学校・特別支援学校・特別支援学級(料金については、サンシャイン団体予約センターに問い合わせてください。)
利用区分 | 水族館 | 展望台&水族館セット |
---|---|---|
学生 (高・大・専門) | 1,300円 (900円お得) | - |
こども (小・中学生) | 1,000円 (200円お得) | - |
幼児 (4歳以上) | 560円 (140円お得) | - |
※展望台は現在リニューアルに向けて休止中のためセット券はありません。
駐車場・駐車料金
サンシャイン水族館に行く場合は、サンシャインパーキングを利用できます。収容台数1,800台、24時間営業の有料駐車場です。
サンシャインパーキング
①入庫~4時間 | 30分ごとに300円 |
---|---|
②4~8時間 | 2,400円 |
③8~10時間 | 2,400円 +8時間超過30分ごとに300円を加算 |
④10~24時間 | 3,600円 |
⑤24時間以降 | ①~④の料金形態を繰り返し適用 |
駐車料金割引サービス
サンシャインシティの各施設ごとに、駐車場料金が割引になるサービスがうけられます。
■ サンシャイン水族館へ入場の場合
サービスの適用条件 | 水族館1会計2,000円以上の有料入場 または年間パスポート(大人)での入場 |
---|---|
サービス内容 | 2時間無料 |
■ サンシャインシティカード・三菱地所グループCARD
サービスの適用条件 | 対象施設で合計3,000円以上の買い物・飲食かつ、事前精算機の利用 |
---|---|
サービス内容 | 1時間無料 |
※事前精算機での精算時にサンシャインシティカードまたは三菱地所グループCARDを精算機に入れて下さい(出口精算機ではサービスを受けられません)。
■ サンシャインシティ内ショッピング・対象施設入場の場合
合計3,000円以上のご利用 | 2時間無料 |
---|---|
合計10,000円以上のご利用 | 3時間無料 |
対象施設:専門店街アルパ、ALTA、スカイレストラン、水族館物販・飲食店舗、そのほか物販・飲食店舗
詳細については以下の公式サイトを確認してください。
アクセス
サンシャイン水族館へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
年間パスポート
サンシャイン水族館では通常入場料の2回分の料金で、1年間何度でも入場できる年間パスポートを購入できます。年に2回行けば年会費を回収でき、年間3回以上行けばお得になります。
新規登録限定でネット(Webket+)から購入することもできます。窓口に行けば、プレゼント用の「ギフトセット」として年間パスポートを購入することもできます。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
4,800円 | 2,400円 | 1,400円 |
また、以下の特典も利用できます。
- 特典1:入場時予約不要
- 特典2:同伴者割引
- 特典3:開館10分前から入場可能
- 特典4:閉館30分前まで入場可能
- 特典5:水族館内ショップ アクアポケット お買い物割引
- 特典6:館内 タリーズコーヒーにてドリンク割引
- 特典7:バースデー特典
- 特典8:早期更新特典
- 特典9:駐車サービス
- 特典10:駐輪サービス券発行
- 特典11:「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」の入場料割引
- 特典12:コニカミノルタプラネタリウム“満天”の鑑賞料割引
- 特典13:水族館エリア内「アルパ・スカイレストラン」での優待
- 特典14:「しながわ水族館」の入場料割引
特典1:入場時予約不要
年間パスポート会員とその同伴者は、入場時の日時指定予約は不要です。
特典2:同伴者割引
同伴者2名まで、水族館入場料金が約30%OFFになります。
特典3:開館10分前から入場可能
開館時間の10分前から、屋外エリア「マリンガーデン」に入場できます。営業前の準備の様子や朝一番の生き物の元気な様子を優先的に観察することができる特別な機会です。
※年間パスポート会員本人のみ対象の特典です。同伴者は利用できません。
特典4:閉館30分前まで入場可能
通常は閉館1時間前が最終入場のところ、閉館30分前まで入場可能です。
※年間パスポート会員本人のみ対象の特典です。同伴者は利用できません。
特典5:お買い物割引
水族館内タリーズコーヒーにてトールサイズのドリンク1杯が30円OFFになります。
※一部商品を除く
特典6:飲食割引
水族館タリーズコーヒーでの購入代金が5%OFFになります。
※一部商品を除く
特典7:バースデー特典
対象期間(お誕生日3日前から、お誕生日当日までの4日間)に入場の方は、水族館内ショップ アクアポケットの特別割引10%OFF券(一部商品を除く)を、水族館ウェルカムカウンターにてプレゼント!
特典8:早期更新特典
年間パスポート有効期限の3ヶ月前~1ヶ月前までに更新をすると有効期限が最大3ヵ月延長されます。どうせ更新するなら、早めに更新した方がお得です。更新手続きは、水族館チケットカウンターでのみ行っています。
- 有効期限の3ヵ月前までに更新 ⇒ 本来の期限1年+3ヶ月先が新しい有効期限に
- 有効期限の2ヵ月前までに更新 ⇒ 本来の期限1年+2ヶ月先が新しい有効期限に
- 有効期限の1ヵ月前までに更新 ⇒ 本来の期限1年+1ヶ月先が新しい有効期限に
特典9:駐車サービス
サンシャイン水族館入場の際、入庫時の駐車券及び年間パスポート(大人)の提示で2時間無料になります。他の駐車サービスとの併用も可能です。
特典10:駐輪サービス券発行
サンシャインシティ内の施設・店舗でレシート合計300円以上の買い物をし、年間パスポートを持っていると3時間駐輪無料券1枚を発行してもらえます。レシート・チケット類を発行しない店舗・施設や自動販売機ご利用は、サービス対象外です。
以下の店舗に利用当日のレシートと駐輪証明書、水族館年間パスポート提示すれば、サービスを受けられます。
- 水族館内店舗(ショップアクアポケット、サービス券引き渡し窓口)
- 総合防災センター
- 文化会館ビル防災センター
- 専門店街アルパ案内所(合計4カ所)
特典11:SKY CIRCUS サンシャイン60展望台の入場料割引
サンシャイン水族館の年間パスポートを「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」チケットカウンターで提示すると、本人を含む5名まで入場料金が約30%OFFになります。
サンシャイン60展望台はリニューアル工事のため、2022年10月2日をもって閉館しています。
※2023年春にNEW OPENが予定されています。詳細は公式サイトで確認してください。
特典12:コニカミノルタプラネタリウム“満天 in Sunshine City”
本人+同伴者1名につき通常鑑賞料が50%OFFになります。
※チケットカウンターでの購入のみ対象です。
※芝/雲シートは割引対象外です。
特典13:アルパ・スカイレストラン
一部店舗で特典・割引など優待サービスを受けられます。
アルパ参加店舗及びサービスについては、以下のリンクから確認してください。
特典14:しながわ水族館の入場料割引
サンシャイン水族館の年間パスポートを「しながわ水族館」窓口で提示すると、本人を含む5名まで入場料金が20%OFFになります。
※しながわ水族館の割引方法については、以下の記事で詳細に解説しています。
公式サイト 年間パスポート|サンシャイン水族館
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)では、サンシャイン水族館のお得なチケットを購入できる場合があります。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【入場日1週間の0時から購入可】 日時指定チケット
事前購入なので、混雑時の入場もスムーズな電子入場チケットです。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) | 4歳未満 |
---|---|---|---|
2,400円 | 1,200円 | 700円 | 無料 |
【入場日1週間前の0時から取得可 優待など取得済の方向け】 WEB整理券
このチケットは、すでに紙の前売券や招待券をお持ちの方、水族館チケットカウンターにて各種割引を利用の方向けの予約券です。 すでに前売券や招待券をお持ちの方は、直接水族館入口で持っている前売券または招待券と、QRコードを提示してください。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) | 4歳未満 |
---|---|---|---|
0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【FamilyMartマルチコピー機】サンシャイン水族館 入場料
【プラン公開期間:2023年3月30日まで】
このプランはFamilyMartマルチコピー機で発券できるプランです。マルチコピー機での発券は1回の申し込みにつき4枚まで購入できます。5枚以上購入の場合は再度申し込んでください。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
1,940円 (460円お得) | 1,040円 (160円お得) | 630円 (70円お得) |
※会員IDひとつにつき毎月10枚まで申込めます。
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。
デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【金券】サンシャイン水族館 入場券
【有効期限:~2023年3月31日まで】
高校生以上 | |
---|---|
VIP会員 | 1,540円 (860円お得) |
スタンダード会員 | 1,700円 (700円お得) |
※1回の申し込みで10枚まで購入できます。
※他のクーポン券との併用は不可です。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、dポイントまたはPontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
【WEB整理券不要!】サンシャイン水族館前売券
【開催期間:~2023年3月17日】
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,200円 (200円お得) | 1,100円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
d払いユーザー限定「リロプレミアクーポン」
d払いユーザー限定のリロプレミアクーポン(旧:dポイントクラブのスペシャルクーポン)にサンシャイン水族館で利用できるクーポンがあります。支払い方法は、d払いのみです。
リロプレミアクーポンの利用には、d払いの登録が必要です。
【チケット郵送・4948枚限定】サンシャイン水族館 入場券
【販売期間:~2023年3月31日 23:30まで】
- 入場券 大人(高校生以上)⇒ 1,700円(900円お得)
※予定枚数終了次第、販売は終了されます。
※他の割引券や割引サービスとの併用はできません。
※1回の申し込みにつき6枚まで、年間(4/1~3/31)50枚まで購入できます。
参考 リロプレミアムクーポン
JAF会員
【通年優待】サンシャイン水族館 入場料割引
JAF会員は、下記の「会員優待利用方法」を利用すると、入館料が割引料金で購入できます。
会員優待利用方法
- 施設公式HPより日時指定WEB整理券を取得
(割引券、割引サービスを利用する方より) - 当日チケットカウンターにてJAF会員証を提示
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,200円 (200円お得) | 1,100円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※ 会員本人が利用時に限り、本人を含む2名まで適用。
※他の優待・割引等との併用は不可。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
サンシャインシティカード特典
チケット購入時に「サンシャインシティカード」の利用で、1回につき2名まで、割引料金で入場できます。他の割引券との併用は不可です。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
1,700円 (700円お得) | 900円 (300円お得) | 490円 (210円お得) |
■サンシャインシティカードは年会費無料で、名前の通りサンシャインシティで最強のカードです。主に以下のような特典があります。
- サンシャインシティでカードを利用すると利用額の2%がポイント還元
- 各施設での特典満載
- 入会だけで1,000円分のショッピングチケットプレゼント
- 駐車場1時間分無料
池袋(サンシャインシティ)に頻繁に行くなら所持しているだけで圧倒的にお得な特典を受けられます。
公式サイト サンシャインシティカード
三菱地所グループCARD特典
チケット購入時に「三菱地所グループCARD」の利用で、1回につき2名まで入場料が約3割引で購入できます。
※他の割引券との併用は不可です。
割引率は、サンシャインシティカードと同じです。年会費は初年度無料ですが翌年から1,375円(税込)かかります。ただし年間のカードショッピング利用額が45,000円(税込)以上で、次年度以降の年会費が無料になります。
公式サイト 三菱地所グループCARD
エポスカード特典
チケット窓口購入時に「エポスカード」で支払うと、本人を含む2名まで割引料金で入場できます。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,200円 (200円お得) | 1,100円 (100円お得) | 630円 (70円お得) |
※他の割引券との併用は不可です。
※特別営業時は利用できません。
※窓口以外の購入は対象外です。
エポスカードは年会費無料で、カードを提示すれば様々な施設で優待をうけられます。まさに持ってるだけで得するカードの代名詞のようなカードです。
セゾンカードおよびUCカード特典
【優待期間:~2023年3月31日まで】
チケット購入時に「セゾンカード」または「UCカード」の提示で、1回につき本人を含む2名まで、割引料金で入場できます。他の割引券との併用は不可です。
大人 (高校生以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,000円 (400円お得) | 1,000円 (200円お得) | 560円 (140円お得) |
セゾンカードはとても種類が豊富すぎて全部は紹介できませんが、一般的には以下のカードがスタンダードです。
セゾンパールとセゾンブルーの違いは、分かりにくいので以下の記事で比較しています。
サンシャイン水族館 チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「サンシャイン水族館のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「サンシャイン水族館 チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
サンシャイン水族館ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
サンシャイン水族館では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
サンシャイン水族館ではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
サンシャイン水族館の割引方法で圧倒的にお得なのは、年間パスポートです。たった2回で元を取ることができ、その他の特典も満載です。年間パスポートを購入の方と同伴者は、入場時の日時指定予約が不要なのでとても便利です。
それ以外の購入方法は以下の通りです。
- asoview!(アソビュー)
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- リロプレミアムクーポン
- JAF会員
- サンシャインシティカード
- 三菱地所グループCARD
- セゾンカードおよびUCカード
- エポスカード
割引額別の表で比較すると以下の通りになります。
「障がい者手帳割引」や「団体割引」は除きます。
割引額 | 割引方法 |
---|---|
900円割引 | |
860円割引 | |
700円割引 |
|
460円割引 | |
400円割引 |
|
200円割引 |
クレジットカードの提示割引も豊富にある上に高額割引なので、持っている方は積極的に利用しましょう。
また期間によっては、誰でも簡単に利用できる割引としておすすめなのがコンビニでの前売券の購入です。割引額は100円と高くはないものの誰でもすぐに利用できるという強みがあります。
高額割引方法の中には、チケットやクーポン到着までに1週間前後かかる場合があるので注意が必要です。
他には大人1名あたり460円割引で購入できる会員制割引優待サービスがおすすめです。また日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方にもぴったりの方法で、サンシャイン水族館以外の様々な施設でも割引をうけられるので、会員登録をすれば家族揃って利用することができて大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのデイリーPlusに入会すれば最大2カ月無料で利用できます。無料期間中に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用して、お得にサンシャイン水族館を楽しみましょう!
全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら ⇒ 楽天トラベル | じゃらん | JTB | るるぶ | Yahoo!トラベル | 一休.com |
HIS | JALパック | ジェイトリップ | ANAトラベラーズ
| ANAスカイツアーズ | 近畿日本ツーリスト |
日本旅行 | ゆこゆこ | びゅうトラベル
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。