どうも甘パパです。
大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY(エキスポシティ)内に「生きているミュージアム NIFREL(ニフレル)」があります。ニフレルのコンセプト・語源は「感性にふれる」です。
水族館でありながら、ホワイトタイガーやワオキツネザル等も展示されています。
ここでは、ニフレルに安くお得に入館できる方法を紹介します。
目次
通常料金
入館料金(当日入館券)
ニフレルの通常料金は、以下の通りです。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 2,000円 | 1,000円 | 600円 |
※2歳以下は無料です。
※Webチケットで前売り券も購入できます(価格は当日入館券と同じです)。
公式サイト 入館料 |ニフレル
手帳割引
⾝体障害者手帳、療育⼿帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの本⼈と介護者1名は、チケット窓口にて手帳の原本を提示すると入館料が半額となります。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 1,000円 (1,000円お得) | 500円 (500円お得) | 300円 (300円お得) |
団体割引
20名以上で入館予定の場合は団体予約がお得です。
団体料金には、一般団体料金と学校団体料金があり、いずれの申し込みにも「一般または学校団体申込書」が必要です。
ニフレル公式ホームページから該当の「団体申込書」を印刷し、必要事項を記入の上、FAX(06-6876-2235)で送信後、ニフレルインフォメーションに連絡して申し込みます。
一般団体割引(一般の方が20名以上)
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 1,700円 (300円お得) | 900円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
公式PDF 一般団体申込書
学校団体割引(生徒、園児が20名以上)
種別 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|---|---|
入館料金 | 1,200円 (1,000円お得) | 700円 (300円お得) | 500円 (500円お得) | 300円 (300円お得) |
公式PDF 学校団体申込書
お得に入館する方法
ニフレルパス
【販売期間:2020年8月20日~2021年1月11日】
【有効期限:2021年3月31日まで】
ニフレルには、ニフレルパスと呼ばれるお得なパスポートがあります。「平日限定型」と「通年型」の2種類あり、インターネットもしくはチケット窓口で購入できます。
「平日限定型」は、平日(休館日、土、日・祝日以外)に入館できるパスポートです。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 4,500円 | 2,200円 | 1,300円 |
「通年型」は、休館日以外のすべての日に入館できるパスポートです。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 6,500円 | 3,200円 | 1,900円 |
※ 2019年度版ニフレルパス(カード記載の有効期限が2020年3月31日まで)をお持ちの方は、2020年度版への更新が可能です。
※当日入館券からのアップグレードも可能です。
※トワイライトペアチケットなどのセット券、各種割引券からのアップグレード不可です。
※ 有効期間を過ぎての利用はできません。
公式サイト パスポート「ニフレルパス」|ニフレル
ニフレルパス特典
ニフレルパス保有者は、以下の特典をうけられます。
特典1:同伴者の入館料割引
チケット窓口でニフレルパスを提示すると、同伴者の当日入館料が最大5名までそれぞれ100円割引になります。
※トワイライトペアチケットの購入には利用できません。また、海遊館年間パスポートの提示による割引、障がい者手帳などの提示による割引など、各種割引との併用はできません。
特典2:EXPOCITY駐車場2時間優待
平日・土曜は、ニフレルへの入館でEXPOCITY駐車場が4時間無料になります。さらに、ニフレルとEXPOCITY内での買い物合計額に応じて、平日・土曜は最大で7時間、日・祝は最大5時間まで無料になります。
※年末年始、繁忙期などは対象外となる場合があります。
特典3:ピクニックカフェ EAT EAT EAT
「ピクニックカフェ EAT EAT EAT」でニフレルパスを提示するとパス1枚につきドリンク1杯が20%割引になります。
特典4:ミュージアムショップ NIFREL×NIFREL
レジにてニフレルパスを提示すると「ミュージアムショップ NIFREL×NIFREL」での買い物が5%割引になります(一部商品を除く)。
特典5:海遊館入館料割引
海遊館の入館チケット購入窓口にニフレルパスを提示すると、入館料の割引が受けられます。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 2,160円 (240円お得) | 1,080円 (120円お得) | 540円 (60円お得) |
※海遊館の割引方法については、以下の記事で詳細に解説しています。
特典6:あべのハルカス300 オリジナルグッズ
あべのハルカス展望台「ハルカス300」の16階チケットカウンターでニフレルパスを提示すると、ハルカスオリジナルグッズをプレゼント。
特典7:志摩マリンランド入館料10%割引
志摩マリンランドの入館チケット購入窓口でニフレルパスを提示すると、入館料が10%割引になります。
トワイライトペアチケット
17時以降から入館できるお得なペアチケットです。チケット窓口では16時〜19時までの販売ですがWebチケットはいつでも購入できます。
トワイライトペアチケット
17時以降から入館できるお得なペアチケットです。チケット窓口では16時〜19時までの販売ですが、Webチケットはいつでも購入できます。
種別 | 大人 2名 (高校生/16歳以上) |
---|---|
料金 | 3,700円 (300円お得) |
EXPOCITY エンタメセット券(セブンイレブン店頭購入のみ)
EXPOCITYのエンターテインメント施設とニフレル入館券の、お得なセット券です。オオサカイングリッシュビレッジの入場券割引券(200円割引)も付いてきます。
ニフレルと観覧車(OSAKA WHEEL)
大人券のみの販売になります。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) (セブンコード:0730-529) |
---|---|
料金 | 2,800円 (200円お得) |
※ チケットブースで当日入館券に引き換えが必要です(土・日・祝日は直接改札へ)。
※ 販売窓口は全国のセブンイレブン店頭になります。
※ 各施設のチケットブースでの販売はありません。
海遊館の年間パスポート特典
ニフレルのチケットブースで、海遊館の年間パスポートを提示すれば、以下の特典(入館料割引)をうけられます。
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 1,800円 (200円お得) | 900円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
あべのハルカスの年間パスポート特典
ニフレルのチケットブースで、あべのハルカスの年間パスポート「ハルカス300プレミアムパス」を提示すれば、以下の特典をうけられます。
- ニフレルの「オリジナルポストカード」プレゼント
直接的な割引ではありませんが、無料でプレゼントしてもらえるので、あべのハルカスの年間パスポートを持っている人は、ぜひ活用しましょう。
志摩マリンランドの年間パスポート特典
ニフレルのチケットブースで、志摩マリンランドの年間パスポートを提示すれば、以下の特典をうけられます。
- 志摩マリンランドの入館料が10%割引
直接的な割引ではありませんが、無料でプレゼントしてもらえるので、志摩マリンランドの年間パスポートを持っている人は、ぜひ活用しましょう。
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でニフレルの入館チケットを購入できます。クレジットカードで購入できます。
チケットには割引券のないものもありますが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。電子チケットは窓口に並ぶ必要なく、スムーズに入館できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
ニフレル前売WEBチケット(入館券)
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 2,000円 | 1,000円 | 600円 |
ニフレル前売WEBチケット(トワイライトペアチケット)
ニフレルに17時以降から入館できるペアチケットです。
種別 | 大人 2名 (高校生/16歳以上) |
---|---|
料金 | 3,700円 (300円お得) |
身体障がい者手帳等をお持ちの方限定 特別割引入館券
障がい者手帳をお持ちの本人と介護者1名が対象の限定チケットです。
入館ゲートで障がい者手帳の原本ご提示が必要です。
【対象手帳:身体障害者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳】
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 1,000円 (1,000円お得) | 500円 (500円お得) | 300円 (300円お得) |
その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
公式サイト ニフレル|アソビュー
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できるニフレルのお得なチケットを検索できます。
【商品番号:0252750】ニフレル 前売り入館券
以下のコンビニ端末で商品番号「0252750」を入力すればニフレルの前売り入館券を購入できます。一度購入すると取消・払戻は不可なので注意してください。
- セブン-イレブンのマルチコピー
- ローソン/ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFamiポート
料金は以下の通りです。
【販売期間:~2020年3月31日まで】
種別 | 大人 (高校生/16歳以上) | こども (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|---|
入館料金 | 2,000円 | 1,000円 | 600円 |
ニフレル チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「ニフレルのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「ニフレル チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
ニフレルではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
ニフレルでは電子マネーを利用できません。
QRコード決済
ニフレルではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
ニフレルの割引方法は、はっきり言って多くはありません。そのため、ニフレルで節約するには必然的に以下の3つの方法に絞られてきます。
- ニフレルパス
- トワイライトペアチケット
- クレジットカード決済
車でアクセスする人は、三井ショッピングパークカード<セゾン>、または三井ショッピングパークポイントカードをぜひ作りましょう。どちらのカードも無料で作れます。カード会員になると駐車料金が1時間無料になります。
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。