うみたま体験パーク つくみイルカ島は、大分県津久見市四浦2218-10にある、イルカと人間の「ふれあい・癒し」をテーマにした体験型施設です。
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」と津久見市のコラボレーションによって、自然の海に多くのイルカが暮らす、うみたま体験パーク「つくみイルカ島」として2011年4月2日にオープンしました。
「うみたまご」同様に、株式会社マリーンパレスが運営しています。
つくみイルカ島では、津久見の自然豊かな海を背景にダイナミックなイルカパフォーマンスや、イルカのエサやり、一緒に遊んだり泳いだり、握手や記念撮影などの様々なふれあい体験プログラムが楽しめます。
また、イルカのほかにもアザラシやペンギン、コツメカワウソも飼育されていたり、魚のエサやりや釣り体験にも挑戦できます。
さらに、「うみたまご」でショーをするイルカのトレーニングや、イルカの研究・繁殖も行われています。
それではさっそく、うみたま体験パーク つくみイルカ島を安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
つくみイルカ島の通常料金は、以下の通りです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
1,000円 | 600円 | 500円 |
公式サイト うみたま体験パーク つくみイルカ島
体験プログラム料金
プログラム | 料金 |
---|---|
イルカパフォーマンス | 無料 |
イルカとあそぼ! ~ふれあい体験~ | 2,000円 |
イルカとパチリ!~ふれあい体験~ | 500円 ※2~5人は1,000円 |
イルカと泳ごう!~ふれあい体験~ (参加料8,000円+スーツレンタル料2,000円) | 1人:10,000円(※1) |
アドベンチャーイルカボート (定員5名) | 1艇:2,000円 (餌付き) |
イルカにえさポン!~餌やり体験~ | 1杯:500円 |
ファミリーフィッシング | 1セット:500円 (竿・えさ付き) |
魚餌やり体験 | 1袋:100円 |
(※1)レンタル(スーツ、シューズ)不要の方は2,000円引きになります。
※動物の体調や天候などによっては中止される場合があります。
詳細 体験プログラム
障がい者割引
チケット購入時に障がい者手帳(療育手帳)を提示すると、以下の割引料金で入園できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
500円 (500円お得) | 300円 (300円お得) | 250円 (250円お得) |
団体割引
20名以上の団体で利用する場合には、以下の割引料金で入園できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
900円 (100円お得) | 550円 (50円お得) | 450円 (50円お得) |
学校行事料金
幼稚園・保育園~高等学校までの学校主催遠足・社会見学・修学旅行で入園の場合には、以下の割引料金で入園できます。
高校生 | 中学生 | 小学生 | 園児 |
---|---|---|---|
600円 (400円お得) | 500円 (100円お得) | 400円 (200円お得) | 300円 (200円お得) |
駐車場・駐車料金
つくみイルカ島には、来園客用の無料駐車場(収容台数:150台)があります。
※GWや夏休み期間などの繁忙期には別途臨時駐車場が利用できます。
アクセス方法
つくみイルカ島へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
参考 アクセス|つくみイルカ島
お得に入場する方法
うみたまご 年間パスポート「うみたまPASS」
つくみイルカ島の年間パスポートはありませんが、入園時に「大分マリーンパレス水族館 うみたまご」の年間パスポートを購入すると、特典として購入から1年間何度でも、「つくみイルカ島」の入園料が無料になります。
大人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
5,500円 | 2,750円 | 1,800円 |
■年間パスポートを提示すると、購入から1年間何度でも、以下の特典をうけられます。
- 特典1:購入当日から何度でも「うみたまご」に入館できる
- 特典2:「うみたまご」での買い物・食事が5%OFF
(1F・2Fショップ、1Fフードコート、2Fカフェ)※一部割引対象外あり - 特典3:うみたま体験パーク「つくみイルカ島」の入園料が無料
※年間パスポートに記名された本人に限る。
購入場所
大分マリーンパレス水族館うみたまごのチケット窓口で購入できます。
うみたまPASS『友だち割』キャンペーン
【有効期間:2021年7月1日(水)から常時】
「うみたまPASS」会員の同伴者5名まで、つくみイルカ島の当日の入場料が特別割引になります。
※チケット購入時には、会員による「うみたまPASS」の提示が必要です。
■友だち割(つくみイルカ島 入場料)
大人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
800円 (200円お得) | 500円 (100円お得) | 400円 (100円お得) |
大人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
1,800円 (500円お得) | 900円 (250円お得) | 600円 (150円お得) |
(翌日より利用可能となります)
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でうみたま体験パーク 「つくみイルカ島」のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
【最大50円割引】うみたま体験パーク 「つくみイルカ島」 WEBチケット(入場)
大人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
950円 (50円お得) | 570円 (30円お得) | 480円 (20円お得) |
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューからつくみイルカ島のお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブン/ファミリーマートのマルチコピー機、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
つくみイルカ島 入場券
JTBコンビニチケット
【有効期限:~2022年12月31日まで】
大人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
950円 (50円お得) | 570円 (30円お得) | 480円 (20円お得) |
じゃらんnet遊び・体験予約
じゃらんnet遊び・体験予約は、リクルートが運営するレジャー・アクティビティ予約サイトです。レジャー・アクティビティ予約サイトで3つのNo.1(ネット予約可能プラン数・ネット予約可能施設数・ネット予約利用率)を取得しています。
じゃらんnet遊び・体験予約では、クレジットカード決済(プランによっては現地現金払い・現地カード払い)に加え、dポイントまたはPontaポイントが貯まる&使えるというメリットがあります。
【2月の日・祝プラン】イルカと泳ごう!~ふれあい体験~のプラン
【開催期間:2022年2月11日~2022年2月27日】
「イルカといっしょに泳いでみたい」という夢を叶えることができるプレミアムなふれあい体験プログラムです。
※別途、入場料金(現金・PayPay支払い可)が必要
- 1人(4歳以上)
(ウェットスーツレンタル込み)⇒ 10,000円 - 1人(15歳以上可)
(レンタルなし、持ち込み)⇒ 8,000円
【2月平日・3月以降】イルカと泳ごう!~ふれあい体験~のプラン
【開催期間:2022年2月2日~2023年1月9日】
「イルカといっしょに泳いでみたい」という夢を叶えることができるプレミアムなふれあい体験プログラムです。
※別途、入場料金(現金・PayPay支払い可)が必要
- 1人(4歳以上)
(ウェットスーツレンタル込み)⇒ 10,000円 - 1人(15歳以上可)
(レンタルなし、持ち込み)⇒ 8,000円
クレジットカード
つくみイルカ島ではクレジットカードを利用できません。
電子マネー
つくみイルカ島では電子マネーを利用できません。
QRコード決済
つくみイルカ島ではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
現在、つくみイルカ島の割引プランはとても少なく、割引方法も限られています。
※「障がい者割引」や「団体割引」は除いています。
その中で、一番お得な方法は大分マリーンパレス水族館「うみたまご」の年間パスポート「うみたまPASS」を購入することです。「うみたまPASS」を購入すると、「うみたまご」だけでなはなく、つくみイルカ島にも一年間無料で入園できて、その他の特典も受けられます。イルカ好きには一番お得でおすすめな方法です。
また、「うみたまPASS」を購入しなくても、「うみたまPASS」会員と一緒に行くと、最大5名まで入園割引や、その他の特典も利用できる「うみたまPASS『友だち割』キャンペーン」が利用できてお得です。(2021年7月より利用可能)
それ以外では、asoview!(アソビュー)や JTBチケットで購入できる、割引入園チケットプランがあります。最大で50円割引と割引額は高額ではありませんが、家族で利用する場合には少額でも節約したいものです。
JTBチケットのコンビニ前売り券は誰でも気軽に利用できるのでおすすめです。
また 、 じゃらんnet遊び・体験予約では、「イルカと泳ごう!~ふれあい体験~プラン」を期間限定で、お得に楽しめる場合があります。
利用できる割引方法を有効活用して、うみたま体験パーク つくみイルカ島をお得に楽しみましょう。
全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら ⇒ 楽天トラベル | じゃらん | JTB | るるぶ | Yahoo!トラベル | 一休.com |
HIS | JALパック | ジェイトリップ | ANAトラベラーズ
| ANAスカイツアーズ | 近畿日本ツーリスト |
日本旅行 | ゆこゆこ | びゅうトラベル
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。