どうも甘パパです。
鳥羽水族館は、三重県鳥羽市鳥羽3-3-6にある“飼育種類数日本一”の水族館です。株式会社鳥羽水族館が運営しています。
鳥羽水族館といえば、ジュゴンです。世界的にみても「ジュゴン」を飼育している水族館は数ヵ所だけです(鳥羽水族館とシドニー水族館、他)。
ジュゴンは、レッドリスト・レッドデータブックで「絶滅危惧種」と指定されている関係上、近い将来水族館で見ることができなくなると思われます。
鳥羽水族館の特徴をまとめると以下のような水族館といえます。
- ジュゴンを見られる国内唯一の水族館
- 飼育種類数が日本一(スナメリ・ラッコなども有名)
- ダイオウグソクムシの絶食状態をニコニコ生放送で中継され話題に
近隣の施設としては、「伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)」や「伊勢忍者キングダム」「志摩スペイン村 パルケエスパーニャ」などがあり、合わせて楽しむこともできます。
ここでは、鳥羽水族館を割引クーポンなどで安くお得に利用する方法を紹介します。
目次
通常料金
入館料金(当日入場券)
鳥羽水族館の通常料金は、以下の通りです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|
2,500円 | 1,300円 | 600円 |
お得に入館する方法
シニア割引
65歳以上の方は、チケット売り場で申告すると入館料金が割引されます。年齢証明の提示は不要です。他の割引とは併用できません。
- 大人:2,500円 ⇒ 2,200円(300円お得)
障害者割引
障害者手帳(療育手帳を含む)を窓口で提示すると本人と介護者1名の入館料が半額となります。なお幼児は介護者に該当しません。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|
1,500円 (1,000円お得) | 800円 (500円お得) | 400円 (200円お得) |
団体割引
団体割引には、一般団体割引と障害者団体割引、学校団体割引があります。
一般団体割引
25名以上の団体には、お得な団体割引料金が適用されます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|
2,300円 (200円お得) | 1,200円 (100円お得) | 500円 (100円お得) |
障害者団体割引
以下のいずれかに該当する団体は減免対象になります。
- 手帳所有者がいる施設または団体であり、当日までに入館減免請求登録を済ませた団体
- 現地(鳥羽水族館)にて手帳を提示される団体(手帳数にて減免を行う)
※手帳所有者が多数の場合には、減免申請書を利用すると、当日に手帳の提示が不要になるので便利です。
「入館減免申請書」は、来館の1週間前までにホームページから印刷、必要事項を記入して鳥羽水族館まで(FAX 0599-26-3608)送信すると、「入館料金案内」が返信されます。
学校団体割引
学校主催の遠足や修学旅行などで利用できる団体割引です。職員は無料です。子ども会や学童保育、サークル旅行等での利用は通常料金になります。(要予約)
大学・ 専門学校生 | 高校生 | 中学生 | 小学生 | 幼稚園・ 保育園 | 親子セット (園児1名+保護者1名) |
---|---|---|---|---|---|
1,200円 (1,300円お得) | 800円 (1,700円お得) | 600円 (700円お得) | 500円 (800円お得) | 400円 (200円お得) | 2,100円 (1,000円お得) |
下見について
本番の旅行前に、1校1回につき数名まで、館内を無料で下見することができます。事務所での打ち合わせ後、自由見学になります。なお下見は無くてもOKです。
駐車場・駐車料金
鳥羽水族館に来館の際に、利用できる駐車場があります。
場所 | 収容台数 | 駐車料金 (1日・1回) | |
---|---|---|---|
乗用車 | 第1駐車場 | 500台 | 800円 |
第2駐車場 | |||
駅前駐車場 | 500円 | ||
マイクロバス・ キャンピングカー (8ナンバー) | 第1駐車場 | 15台 | 1,000円 |
第2駐車場 |
アクセス方法
鳥羽水族館へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
参考 アクセス|鳥羽水族館
年間パスポート
鳥羽水族館では、1年間に何度でも入館できる年間パスポートがあります。通常の2.5回分の入館料金で購入できるため、年間3回行けばお得になり年会費も回収できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|
6,500円 | 3,500円 | 1,500円 |
さらに、同伴者の入館料割引きや、直営店での割引き等の特典があります。
【ETC車限定】高速道路割引料金セットプラン
「高速道路の定額利用」と「鳥羽水族館入館券」をセットにした、ETC車限定のお得なプランです。利用日の前日までにNEXCO中日本のホームページでの申込みが必要です。
詳細およびプランの申し込みは、下記サイトで確認できます。
近畿日本鉄道&鳥羽水族館割引きっぷ
近鉄電車往復乗車券と鳥羽水族館入館券がセットになった、お得な前売割引券です。セット内容、料金は以下の通りです。
- 近鉄電車(葉津駅から鳥羽駅まで)の往復乗車券
- 鳥羽水族館の割引入館券
- 志摩マリンレンジャー(鳥羽湾めぐりとイルカ島)の割引券
主な駅からの発売額
発駅 | 大人 | 中学生 | 小児 |
---|---|---|---|
大阪難波~大阪上本町 | 5,640円 | 4,740円 | 2,970円 |
鶴橋 | 5,460円 | 4,560円 | 2,880円 |
京都 | 6,040円 | 5,140円 | 3,170円 |
近鉄丹波橋 | 5,820円 | 4,920円 | 3,060円 |
近鉄名古屋 | 5,080円 | 4,180円 | 2,690円 |
※他駅からの設定もあります。
チケットは、乗車日の1ヶ月前から販売しています。乗車開始日当日は購入できません。有効期間は、近鉄線有効期間中で入館当日1回限りです。発売箇所などの詳細については近畿日本鉄道の公式ホームページにて確認してください。
公式サイト 鳥羽水族館割引きっぷ | 近畿日本鉄道
伊勢湾フェリー&鳥羽水族館割引きっぷ
伊良湖発のフェリー乗船券と鳥羽水族館の入館券がセットになったお得な切符です。「鳥羽水族館マイカープラン」と「JOY鳥羽水族館クーポン」の2種類があります。
チケットは、伊勢湾フェリー伊良湖営業所で販売しています。乗船券及び水族館入館券の有効期間は、発売日を含め4日間です。支払い方法は現金扱のみです。詳細については伊勢湾フェリーの公式ホームページにて確認してください。
公式サイト 伊勢湾フェリー
【伊良湖発限定】鳥羽水族館マイカープラン
車両代金 運転手1名含む | 往復乗船券+入館券 | 片道乗船券+入館券 | ||
---|---|---|---|---|
大人 | シニア | 大人 | シニア | |
4m未満 | 9,880円 | 9,780円 | 6,040円 | 5,940円 |
3m以上4m未満 | 11,480円 | 11,380円 | 6,840円 | 6,740円 |
4m以上5m未満 | 13,240円 | 13,140円 | 7,720円 | 7,620円 |
5m以上6m未満 | 14,840円 | 14,740円 | 8,520円 | 8,420円 |
車両同乗者 | 往復乗船券+入館券 | 片道乗船券+入館券 |
---|---|---|
大人 | 5,000円 | 3,600円 |
シニア(65歳以上) | 4,900円 | 3,500円 |
中学生 | 4,000円 | 2,600円 |
小学生 | 2,600円 | 1,900円 |
幼児(3歳以上) | 500円 | 500円 |
【伊良湖発限定】JOY鳥羽水族館クーポン
区分 | 往復乗船券+入館券 |
---|---|
大人 | 5,000円 |
シニア(65歳以上) | 4,900円 |
中学生 | 4,000円 |
小学生 | 2,600円 |
幼児(3歳以上) | 500円 |
鳥羽Wクーポン
鳥羽Wクーポンは、鳥羽水族館とミキモト真珠島のお得な共通チケットです。
大人 | 小人 |
---|---|
3,600円 (550円お得) | 1,800円 (320円お得) |
※鳥羽水族館のみ幼児券(3歳以上)が必要になります。
購入方法
- 大手旅行代理店にて事前購入(※現地窓口での購入不可)
- 公式ホームページから「鳥羽Wクーポン」を印刷し、現地窓口で当日購入
大手旅行代理店については、後述のJTBチケットで解説しています。
現地窓口で当日購入する場合は、以下の公式サイトより「鳥羽Wクーポン」を印刷し、必要事項を記入して鳥羽水族館、ミキモト真珠島のいずれかの入館窓口で提出し購入してください。
公式サイト お得なクーポン | 鳥羽水族館
鳥羽まるみえパスポート
鳥羽まるみえパスポートは、鳥羽水族館、鳥羽湾めぐり(志摩マリンレジャー)、 イルカ島、ミキモト真珠島の4施設がセットになったお得な共通チケットです。
大人共通で (高校生以上) | 小人共通で (小・中学生) |
---|---|
4,600円 (1,450円お得) | 2,300円 (1,720円お得) |
※鳥羽水族館のみ幼児券(3歳以上)が必要になります。
購入方法
- 大手旅行代理店にて事前購入(※現地窓口での購入不可)
- 公式ホームページから「鳥羽まるみえクーポン」を印刷し、現地窓口で当日購入
現地窓口で当日購入する場合は、以下の公式サイトより「鳥羽まるみえクーポン」を印刷し、必要事項を記入して鳥羽水族館、志摩マリンレジャー、ミキモト真珠島のいずれかの入館窓口で提出し購入してください。
公式サイト お得なクーポン | 鳥羽水族館
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で鳥羽水族館のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
割引額は以下の通りです。
【最大100円割引 】鳥羽水族館 WEBチケット(入館)
前日までの購入でお得な入館割引クーポンです。
大人 (高校生以上) | 小人 | 未就学児 (3歳~) | シニア (65歳~) |
---|---|---|---|
2,400円 (100円お得) | 1,200円 (100円お得) | 500円 (100円お得) | 2,200円 (300円お得) |
【当日券】鳥羽水族館 WEBチケット(入館)
購入後、すぐに使える便利なWEBチケットです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 幼児 (3歳以上) | シニア (65歳~) |
---|---|---|---|
2,500円 | 1,250円 | 630円 | 2,200円 (300円お得) |
公式サイト 鳥羽水族館|アソビュ-
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できる鳥羽水族館のお得なチケットを検索できます。
以下のコンビニ端末で【商品番号】を入力すれば鳥羽水族館のお得なチケットを購入できます。一度購入すると取消・払戻は不可なので注意してください。
- セブン-イレブンのマルチコピー
- ローソン/ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFamiポート
料金は以下の通りです。
【0253298】鳥羽水族館 入館券
【販売期間:~2021年3月31日まで】
飼育種類数日本一の鳥羽水族館のお得な前売りチケットです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) | 未就学児 (3歳~) | シニア (65歳~) |
---|---|---|---|
2,400円 (100円お得) | 1,200円 (100円お得) | 500円 (100円お得) | 2,200円 (300円お得) |
【0253300】鳥羽 Wクーポン
【販売期間:~2021年3月31日まで】
飼育種類数日本一の鳥羽水族館とミキモト真珠島の2施設が楽しめる、お得なセットチケットです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) |
---|---|
3,600円 (550円お得) | 1,800円 (320円お得) |
※小学生未満の方は現地購入。
【0253299】鳥羽 まるみえパスポート
【販売期間:~2021年3月31日まで】
飼育種類数日本一の鳥羽水族館、鳥羽湾めぐりとイルカ島、ミキモト真珠島の3施設が楽しめる、お得なセットチケットです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小・中学生) |
---|---|
4,600円 (1,450円お得) | 2,300円 (820円お得) |
※小学生未満の方は現地購入。
鳥羽水族館チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「鳥羽水族館のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「鳥羽水族館チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
鳥羽水族館ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
鳥羽水族館では電子マネーを利用できません。
QRコード決済
鳥羽水族館ではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
鳥羽水族館の割引方法で圧倒的にお得なのは、年間パスポートです。3回以上行けばお得になり、その他の特典も満載です。
鳥羽水族館では、各種セット券が充実しています。単体のチケットの割引方法よりも高い割引率になっているので該当するチケットがある場合は、積極的に利用しましょう。
- 近畿日本鉄道&鳥羽水族館割引きっぷ
- 伊勢湾フェリー&鳥羽水族館割引きっぷ
- NEXCO中日本 高速道路割引料金セットプラン
- 鳥羽Wクーポン
- 鳥羽まるみえパスポート
鳥羽水族館の入館だけの単体チケットでおすすめなのは、コンビニ前売り券です。事前にコンビニでチケットを購入するだけで誰でもすぐに100円割引をうけられます。
現在の割引方法は豊富とは言えませんが、今後もお得情報が入り次第、更新していきたいと思います。
それでは、利用できる方法を有効活用し、お得に鳥羽水族館を楽しみましょう。
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。
コメント
こんにちは! 時々拝見しています。鳥羽水族館チケット付プランの記事で各社旅行会社が表示していますが、じゃらん以外は鳥羽水族館チケットと記入する部分が見つかりません。どこに記入するところがあるのですか?
トマト様
いつもご覧いただきありがとうございます。
チケット付きプランは宿泊付きプランのことであっていますでしょうか?
それでしたら各サイトの検索は以下のようになっています。
■楽天トラベル
トップページのキーワードから探す
■じゃらん
トップページの宿名・キーワードから探す
■Yahooトラベル
トップページのキーワードから探す
■JTB
トップページの宿泊地
以上、今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。