どうも甘パパです。
千葉県鴨川市東町1464-18にある鴨川シーワールドといえば「シャチ」です。もう一度言います「シャチ」は絶対に見てください。シャチを見ることのできる水族館は全国でも鴨川シーワールドと名古屋港水族館の2か所だけです。超激レアな動物です。人生で1度はシャチのショーを見ることをおすすめします。迫力はイルカのショーを圧倒します。
また貴重なシロイルカ(ベルーガ)のバブルリングも見られます。さらに、2021年7月には2頭の可愛い赤ちゃんが誕生しました。
シロイルカは、鴨川シーワールドを含め以下の4つの水族館でしか見ることができません。
とにかく見どころ満載の水族館で、イルカのショーや、日本で唯一シャチを見ながら食事ができるレストラン「オーシャン」もあります。
そして、1970年10月1日に開業した鴨川シーワールドは、今年(2021年)で50周年を迎え、様々な「50周年記念イベント」も予定されています。
鴨川シーワールドの割引方法は、豊富にあるため定価で入ると絶対損です。
早速、鴨川シーワールドのお得な割引方法を紹介します。
目次
- 通常料金
- お得に入園する方法
- 2DAYSチケット
- 年間パスポート会員
- 房総2施設セットプラン
- 高速バス往復乗車券と入館券のセットプラン
- CAVEコース付き入園プラン ~青の洞窟 Blue Cave~
- ランチバイキング付き入園プラン
- 素敵なバースデープラン2022(誕生日プラン)
- 県民感謝月間
- 鴨川市民DAY(2月11日)
- 千葉県内 市町村民感謝月間
- 東京湾フェリー 共通チケット
- 「子育て家族月間」特別割引
- 「敬老の日」特別優待
- 鴨川シーワールドホテルに宿泊で入園無料
- asoview!(アソビュー)
- JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- PassMe!(パスミー!)
- 紙のクーポン(関連施設などに置いてある)
- エポスカード
- イオンマークのカード
- セゾンカード・UCカード
- タイムズクラブカード
- チーパス(全国子育て支援パスポート)特典
- 鴨川シーワールド チケット付 宿泊プラン
- クレジットカード
- 電子マネー
- QRコード決済
- まとめ
- おまけ:他の水族館の割引方法
通常料金
1DAYチケット料金(当日入館券)
鴨川シーワールドの通常料金は、以下の通りです。
鴨川シーワールドに定価で入館すると、大人1名3,000円です。カップルで6,000円、家族だと1万円近くかかります。大規模水族館ということもあり、料金は若干高めです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|
3,000円 | 1,800円 | 1,200円 | 2,400円 (600円お得) |
公式サイト 鴨川シーワールド
障がい者割引
入園窓口で障がい者手帳を提示すると、本人および付添者1名は以下の料金で購入できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | |
---|---|---|---|
障がい者本人 | 2,400円 (600円お得) | 1,440円 (360円お得) | 960円 (240円お得) |
付添者 (障がい者1名につき付添者1名) | 2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
団体割引
グループで利用の場合には以下の団体割引が適用されます。
- 15名以上の団体
- 学校団体
- 子供会
- 福祉施設
【一例】一般団体割引
15名以上のグループで利用の場合には、以下の割引料金が適用されます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 (※1) |
---|---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) | 2,400円 (600円お得) |
(※1):【要予約】団体料金は60歳以上の方が15名以上の場合に適用されます。ただし、60歳未満の同伴者は2,700円です。
■その他の団体割引についての詳細や、申し込み方法および団体用食事メニューの申し込みは以下の公式ホームページで確認できます。
駐車場・駐車料金
鴨川シーワールドには、来園客用の駐車場があります。
駐車場:1,200台収容
普通車 | 大型車 | 二輪車 | |
---|---|---|---|
1日駐車料金 | 1,200円 | 1,600円 | 300円 |
アクセス方法
鴨川シーワールドへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
安房鴨川駅→鴨川シーワールドホテル→鴨川シーワールド間 (約10分)
無料送迎バス運行ダイヤは、利用の日程により異なります。
下記公式サイトより利用日の運行ダイヤを確認できます。
公式サイト アクセス|鴨川シーワールド
お得に入園する方法
2DAYSチケット
2DAYSチケットは、鴨川シ―ワールドに2日間入園できるお得なチケットです。
2日間にわたって鴨川シ―ワールドに行くなら、かなりお得です。大人だと1日あたり1,500円割引なので全割引の中でもトップクラスです。
2DAYチケット料金(当日入園券)
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|
4,500円 (1,500円お得) | 2,700円 (900円お得) | 1,800円 (600円お得) | 3,600円 (1,200円お得) |
※他の割引券・優待券・招待券との併用はできません。
※クーポン券・団体・旅行業者扱いには適用されません。
詳細 2DAYSチケット
年間パスポート会員
1年間鴨川シーワールドの入館がフリーになる年間パスポートがあります。
年間パスポートは大きく以下の2種類があります。
- ONE YEAR PASS
- ドルフィンドリームクラブ
どちらの年間パスポートも入会方法は同じで「入館窓口で入会」または「振込みで入会」の2種類の方法があります。
入館窓口で入会する場合
入館窓口で入会希望の旨を伝えるだけでOKです。その後は、会員証の写真撮影を行い、年会費を現金で支払えば会員証を発行してくれます。
振込みで入会する場合
振込みで入会する場合は、以下の口座に振り込みます。
その後、公式サイトからダウンロードした申込み用紙と写真(たて3.5cm×よこ3cm以上写真で裏に氏名を記入してください。スナップ写真可)を入れて以下の住所に送ればOKです。
鴨川シーワールド ドルフィンドリームクラブ事務局
TEL 04-7093-4803
年間パスポートの「ONE YEAR PASS」と「ドルフィンドリームクラブ」の違いを簡単に解説します。
ONE YEAR PASS
1970年の開業以来、2004年8月20日に入館客数3,000万人達成を記念して、「年間パスポート」が発売されました。それが「ONE YEAR PASS」です。
通常入館料のおよそ2.7回分で購入できるため、年間3回以上行く人はお得です。また継続更新すれば1,500円割引になり、通常入館料のおよそ2.2回分の料金で購入できます。
大人 (高校生以上) | 60歳以上 | |
---|---|---|
新規会員 | 8,000円 | 7,000円 |
継続更新の場合 | 6,500円 (1,500円お得) | 5,500円 (1,500円お得) |
ドルフィンドリームクラブ
ドルフィンドリームクラブは、年間パスポート・ゴールド会員という位置づけです。つまり年間パスポート「ONE YEAR PASS」よりも特典が豪華な年間パスポートです。
通常入館料のおよそ4回分で購入できるため、年間4回以上行く人はお得です。また継続更新すれば最大で2,500円割引になり、通常入館料のおよそ3回分の料金で購入できます。
また大人・小人合わせて2名以上の家族で入会すれば、通常の料金よりもさらにお得なファミリー会員料金で入会できます。
個人会員料金
個人会員 | 大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|---|
新規会員 | 11,500円 | 7,000円 | 4,500円 | 9,500円 |
継続更新者 | 9,000円 (2,500円お得) | 5,500円 (1,500円お得) | 3,000円 (1,500円お得) | 7,000円 (2,500お得) |
ファミリー会員料金(1人あたりの料金)
ファミリー会員 | 大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|---|
新規会員 | 10,500円 | 6,500円 | 4,500円 | 8,500円 |
継続更新者 | 8,500円 (2,000円お得) | 5,000円 (1,500円お得) | 3,000円 (1,500円お得) | 6,500円 (2,000お得) |
ドルフィンドリームクラブでは、以下のような特典をうけられます。
- 年間入館フリーパス会員証発行
- 駐車料金無料
- 会員同伴者は入館20%割引
(大人2,400円・小中学生1,440円・幼児960円)
- ディスカバリーガイダンス体験料割引
(※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い中止してている場合があります) - 館内レストラン・売店利用時5%割引
- 鴨川シーワールドホテル宿泊5%割引
- 動物友の会の無料受講
- 年2回発行 機関紙「さかまた」を希望者へ来館時に無料配布
- バースデープレゼント(誕生月に入館時オリジナルピンバッチプレゼント)
- メールアドレスへ鴨川シーワールド最新情報を配信
※別途グランビレッジ会員へ登録されます。 - 1人に1枚、オリジナルマスクプレゼント
(新規入会または更新時、1人1回限り)
※大人用、小人用のいずれか1枚となります。
公式サイト 年間パスポート|鴨川シーワールド
房総2施設セットプラン
房総2施設セットプラン 「シープ&オルカ」
【販売期間:2022年3月1日(火)~】
「シープ&オルカ」は鴨川シーワールドとマザー牧場の2施設を楽しめるお得なセットプランです。。鴨川シーワールドまたはマザー牧場のチケット売り場で購入できます。
大人 (高校生以上) | 中学生 | 小学生 | 幼児 (4歳~6歳) | |
---|---|---|---|---|
料金 | 3,900円 (600円お得) | 2,900円 (400円お得) | 2,200円 (400円お得) | 1,700円 (300円お得) |
販売場所 | 鴨川シーワールドまたはマザー牧場のチケット売り場 |
※有効期限内に限り、2つの施設を別々の日に利用することができます。
※他の割引券、優待券との併用はできません。
高速バス往復乗車券と入館券のセットプラン
浜松町駅・東京駅八重洲口発高速バス「アクシー号」
浜松町駅・東京駅八重洲口発高速バス「アクシー号」往復乗車券と「鴨川シーワールド入館券」のセットプランです。
大人 (高校生以上) | 中学生 | 小人 |
---|---|---|
5,800円 (2,200円お得) | 5,000円 (1,800円お得) | 3,100円 (1,200円お得) |
購入場所
・東京駅八重洲地下街
「東京駅 京成 高速バス 案内 カウンター」
6:20~20:00まで
有効期間
発売日より1週間
千葉駅発高速バス「カピーナ号」
カピ早7は、千葉駅発高速バス「カピーナ号」往復乗車券と「鴨川シーワールド入館券」のセットプランです。
大人 (高校生以上) | 中学生 | 小人 |
---|---|---|
5,050円 (1,710円お得) | 4,250円 (1,310円お得) | 2,730円 (950円お得) |
千葉中央バス「JR千葉駅前案内所」
【平日】9:00~19:00【土曜】9:00~12:30、13:30~16:30、【日・祝】休業
発売日より7日間
CAVEコース付き入園プラン ~青の洞窟 Blue Cave~
【販売期間:2022年3月1日(火)~】
日本で唯一シャチを見ながら食事が出来るレストラン「オーシャン」の【CAVEコース】と入園がセットになったお得なプランが、チケット窓口で購入できます。
受付は13:00までです。13時前であっても規定数に達したら受付は終了します。食事引換券の利用期限は当日14:00までにレストラン「オーシャン」で受け取ってください。
入館券とレストラン「オーシャン」の【CAVEコース】付き
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
5,090円 (500円お得) | 4,090円 (300円お得) | 3,590円 (200円お得) |
※他の割引券、優待券との併用はできません。
※クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用外です。
詳細 CAVEコース付き入館プラン ~青の洞窟 Blue Cave~
ランチバイキング付き入園プラン
入館料+ランチバイキングのお得なセット料金です。
実施日 | 2022年3月1日(火)〜 土日祝日のみ販売 ※但し、Eパフォーマンスタイム日は除く。 | |||
---|---|---|---|---|
料金 | 大人 (高校生以上) | 中学生 | 小学生 | 幼児 (4歳以上) |
4,370円 (500円お得) | 3,370円 (300円お得) | 2,660円 (330円お得) | 2,60円 (200円お得) |
※幼児(2・3才)は、バイキング料金580円がかかります。
(幼児料金はバイキング会場で支払ってください。)
※このプランの受付は、13:00までとなっています。
※他の割引券、優待券との併用はできません。
※クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用外です。
■バイキングメニューはこちらで確認できます。
素敵なバースデープラン2022(誕生日プラン)
バースデープランは、入館日が誕生日の3日前後の方(入館される日が[誕生日の3日前]~[誕生日の3日後])が対象のお得なプランです。
誕生日プラン対象者本人を含む5名まで 入館料金が割引になります。さらに、誕生日を迎えた本人には、オリジナルピンバッチがプレゼント(2022年はベルーガの親子)
素敵なバースデープラン(誕生日プラン)
【販売期間:2022年1月1日(土)~12月31日(土)まで】
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用されません。
県民感謝月間
鴨川シーワールドでは以下の通り、「県民感謝月間」が実施されています。県民感謝期間中、各対象者は以下の通り割引をうけられます。
対象県民と対象期間
感謝月間 (割引対象者) | 県・都民の日 | 割引対象期間 |
---|---|---|
神奈川県民 | 3月19日 (立庁記念日) | ・2022年3月1日~3月31日まで |
栃木県民 | 6月15日 | ・2022年6月2日(木)~6月30日(木) |
千葉県民 | 6月15日 | ・2022年6月2日(木)~6月30日(木) ※6月15日(水)および休館日を除く ※チュロス引換券付き |
■2022年6月15日の「千葉県民の日」限定 | ||
東京都民 | 10月1日 | ・2021年10月2日~10月31日まで |
群馬県民 | 10月28日 | ・2021年10月2日~10月31日まで |
茨城県民 | 11月13日 | ・2021年11月1日(月)~11月30日(火)まで |
埼玉県民 | 11月14日 | ・2021年11月1日(月)~11月30日(火)まで |
割引内容
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生・中学生) | 幼児 (4歳以上) | |
---|---|---|---|
入館園割引 | 2,500円 (500円お得) | 1,500円 (300円お得) | 1,000円 (200円お得) |
割引対象者 | 下記の表で確認してください | ||
割引条件 | ・チケット購入時に「県民感謝月間プラン」を利用することを伝え、在住証明書を提示(運転免許証・社会保険証・学生証等) ※在住証明書は全員分が必要です。 | ||
特典 | ・スタンプラリーノート付き |
※他の割引券・優待券との併用、シニア割引、クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用不可です。
鴨川市民DAY(2月11日)
鴨川市の市制記念日にちなみ、2月11日を「鴨川市民DAY」とし、鴨川市民を対象に入園料が無料になっていました。
期間 | 2021年2月11日(木・祝)限り | |
---|---|---|
割引 | 千葉県鴨川市内在住の 大人(高校生以上) | 通常3,000円 → 無料 |
千葉県鴨川市内在住の 小人(小学生・中学生) | 通常1,800円 → 無料 | |
入館方法 |
|
千葉県内 市町村民感謝月間
千葉県内に在住者限定のお得な入館プランです。対象市民は以下の割引料金で入園できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,500円 (500円お得) | 1,500円 (300円お得) | 1,000円 (200円お得) |
感謝月間対象市民、町民は以下の通りです。月ごとに対象市民、町民が違います。
- 【1月】匝瑳市民
- 【2月】銚子市・長南町
- 【3月】香取市・南房総市・山武市・横芝光町
- 【4月】四街道市・茂原市・陸沢町・長柄町
- 【5月】ー(なし?)
- 【6月】千葉県民 ※割引内容が異なります
- 【7月】東庄町
- 【8月】白井市・袖ヶ浦市・多古町
- 【9月】富津市・君津市
- 【10月】千葉市・市原市・勝浦市・大多喜町
- 【11月】館山市・木更津市・長生村民
- 【12月】ー(なし)
※在住証明書(運転免許証・健康保険証など)を入園者全員分をチケット売場へ提示する必要があります。
※他の割引券・優待券との併用はできません。
※シニア割引、クーポン券、団体、旅行業者扱いには適用不可です。
※入館制限実施日については、適用不可です。
東京湾フェリー 共通チケット
オーシャンビューチケット
オーシャンビューチケットは、鴨川シーワールド入館券と東京湾フェリーの乗船券(大人2名と車1台分)がセットになったお得なチケットです。
片道 | 往復 | |
---|---|---|
セット料金 (大人2名+車1台分) | 9,100円 (2,200円お得) | 12,100円 (3,300円お得) |
販売場所 | ・東京湾フェリー乗り場のチケット売り場 ・鴨川シーワールドのチケット売り場(※片道のみ) |
公式サイト オーシャンビューチケット|東京湾フェリー
らくらくチケット
らくらくチケットは、鴨川シーワールド入館券と東京湾フェリー乗船券(大人2名と車1台分)と連絡バス運賃がセットになったお得なチケットです。
※クレジットカードの利用はできません。
セット内容
- 久里浜港より
- フェリー徒歩往復運賃
- 鴨川シーワールドまでの直通連絡バス運賃往復
- 鴨川シーワールド入場券
大人 (高校生以上) | 中学生 | 小学生 | |
---|---|---|---|
片道 | 3,950円 (850円お得) | 2,950円 (650円お得) | 2,220円 (480円お得) |
往復 | 4,750円 (1,50円お得) | 3,750円 (950円お得) | 2,650円 (600円お得) |
販売場所 | 東京湾フェリ乗りー場のチケット売り場 ※クレジットカードの利用は出来ません。 |
公式サイト らくらくチケット|東京湾フェリー
「子育て家族月間」特別割引
【開催期間: ― 】
鴨川シーワールドでは、「子育て支援月間」として入館料金の特別割引が実施される場合があります。
割引対象者 | 「チーパス」などの全国共通コソダテマークが入ったパスポートをチケット販売窓口へ提示 | |
---|---|---|
期間 | ― | |
割引 | 大人 (高校生以上) | 通常3,000円 → 2,400円(600円お得) |
小人 (小学生・中学生) | 通常1,800円 → 1,440円(360円お得) スタンプラリーノート付き | |
幼児 (4歳以上) | 通常1,200円 → 960円(240円お得) スタンプラリーノート付き |
※他の優待券、割引券との併用はできません。
「敬老の日」特別優待
千葉県在住の60歳以上の方は入館を無料に、その他の60歳以上の方は特別割引料金で入館ができます。
実施日 | 2021年9月18日(土)・20日(月・祝) |
---|---|
料金 |
|
鴨川シーワールドホテルに宿泊で入園無料
鴨川シーワールドホテルは、全室オーシャンビューのオフィシャルホテルです。鴨川シーワールドホテルに宿泊すれば鴨川シーワールドの入園が無料になります。駐車場も無料です。
宿泊者は、宿泊日当日の開園からチェックアウト日の閉園まで無料で利用できます。ホテル宿泊者専用入園通路より、何度でも自由に入園可能なVIP待遇です。チェックイン日の部屋への案内は15:00からですが、フロントにいえば当日朝から無料で入園できます。
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で鴨川シーワールドのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
鴨川シーワールド チケット(入館料)
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|
3,000円 | 1,800円 | 1,200円 | 2,400円 |
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから鴨川シーワールドのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブンのマルチコピー、ローソン/ミニストップのLoppi、ファミリーマートのFamiポートから購入できます。
鴨川シーワールド 水族館前売入館券
JTB電子チケット
人気の水族館鴨川シ―ワールドに入館できる前売りチケットです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|
3,000円 | 1,800円 | 1,200円 | 2,400円 |
※クレジットカードでの支払い
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
JTB電子チケットには、割引がないものもあります。それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入園料で入園できます。
【クーポン】鴨川シーワールド 入園券
【公開期間:2024年3月31日まで】
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※他の割引との併用不可。
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。
デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷・画面提示クーポン】鴨川シーワールド 入場割引
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※60歳以上は2,400円(要証明書)
※1枚の提示につき5名まで利用可
※割引きの併用は不可
【Web得・2022年度】鴨川シーワールドホテル プラン
鴨川シーワールドホテルの鴨川シーワールド入園券付き宿泊プラン(2名1室)です。
一例として以下のようなプランがあります。
- オリジナルプラン[夕朝食付/和室]
~シーワールド入園無料~(2名1室)
- 会員料金大人:1名 ⇒ 9,900円~
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
【期間限定優待】鴨川シーワールド 入館料割引
【優待期間:2022年5月6日~6月30日まで】
JAF会員はチケット購入時にJAFスマートフォンアプリクーポンを提示すると、会員を含む5名まで以下の割引料金で入館できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,500円 (500円お得) | 1,500円 (300円お得) | 1,000円 (200円お得) |
※他の優待・割引等との併用不可
【通年優待】鴨川シーワールド 入園券
JAF会員は、チケット購入時にJAFの会員証を提示すれば、会員を含む6名まで以下の割引料金で入館できます。
※2022年4月1日以降は「会員含む5名まで」優待利用可能に変更。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※他の優待・割引等との併用不可
鴨川シーワールドホテル 宿泊
JAF会員は以下の優待サービスは、会員を含む6名まで適用されます。
- 優待1:法人専用WEB宿泊プランの適用
- JAF会員専用ページより申し込めます。
- 優待2:【電話予約】正規客室料金 10%割引
- 電話予約時にJAF会員である旨を伝え、チェックイン時にJAF会員証を提示してください。
※他の優待・割引等との併用はできません。適用除外期間があります。繁忙期に関しては割引対象外です。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、鴨川シーワールドの便利な前売入場券の電子チケットを購入できます。
鴨川シーワールド 水族館前売入館券
人気の水族館 鴨川シ―ワールドに入館できる前売りチケットです。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) | 60歳以上 |
---|---|---|---|
3,000円 | 1,800円 | 1,200円 | 2,400円 |
割引はありませんが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
紙のクーポン(関連施設などに置いてある)
マザー牧場などの関連施設に、紙の入園割引券が置かれている場合があります。
エポスカード
チケット購入時に窓口にて「エポスカード」を提示のうえエポスカードで支払うと以下の割引料金が適用されます。
【通常優待】鴨川シーワールド 入園割引
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※カード1枚につき5名まで利用できます。
※他の優待券等との併用はできません。
エポスカードは、年会費無料で、カードを提示すれば様々な施設で優待をうけられます。まさに持ってるだけで得するカードの代名詞のようなカードです。
イオンマークのカード
イオンマークのカードを提示のうえ「イオンマークのカード」で支払うと、以下の特典が利用できます。
鴨川シーワールド 入園券
チケット購入時に「イオンマークのカード」提示のうえ、「イオンマークのカード」で支払うと、カード1枚につき同伴者4名まで割引料金で入園できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生・中学生) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※3歳以下無料。
※除外日あり(春休み、GW、夏休み、冬休み 等)
※他の特典との併用は不可となります。
※特典内容は予告なく変更・終了になる場合があります。
※申し出のない場合、特典は適用されません。
鴨川シーワールドホテル 宿泊料金
鴨川シーワールドホテルの宿泊者は、イオンカードの提示で宿泊料金が5%OFFになります。
※カード1枚につき、本人のみ特典を利用できます。
※滞在中は鴨川シーワールドの入園料は無料です。
イオンマークのカードで特にお得なのがイオンカードセレクトです。イオンカードとの違いについては以下の記事で解説しています。
セゾンカード・UCカード
チケット購入時に「セゾンカード」または「UCカード」での支払いで、入場券を以下の割引料金で購入できます。
【通常優待】鴨川シーワールド 入館券
【有効期限:2022年4月01日 ~2023年3月31日まで】
【利用停止期間: 2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木)】
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※カード1枚につき5名まで利用できます。
※他の割引券との併用は不可です。
セゾンカードはとても種類が豊富すぎて全部は紹介できませんが、一般的には以下のカードがスタンダードです。
セゾンパールとセゾンブルーの違いは、分かりにくいので以下の記事で比較しています。
タイムズクラブカード
タイムズクラブ会員はチケット購入時に「タイムズクラブカード」の提示でカード1枚につき5名まで割引料金でお得に入館できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
※他の割引券と併用は不可
※除外日あり
チーパス(全国子育て支援パスポート)特典
千葉県内では、中学生までの子ども及び妊婦のいる家庭に対してチーパスが無料で配布されます。チーパスを提携施設で提示すると割引などの優待をうけられます。
鴨川シーワールドで提示すると入園券が以下の割引料金で購入できます。
大人 (高校生以上) | 小人 (小学生以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) | 1,080円 (120円お得) |
鴨川シーワールド チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「鴨川シーワールドのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「鴨川シーワールド チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
鴨川シーワールドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
鴨川シーワールドでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
鴨川シーワールドではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
鴨川シーワールドに年間3回以上行く人は、年間パスポート「ONE YEAR PASS」を購入するのがお得です。年間4回以上行くなら、特典満載の年間パスポート「ドルフィンドリームクラブ」がおすすめです。
それ以外のクーポンやプランについては以下にまとめました(他の施設などのセットチケットは除く)。鴨川シーワールドのクーポンは不定期でめちゃくちゃお得なクーポンやプランが登場するので、その都度利用できるクーポン・プランの中で一番お得なものを選んでください。
チケット名 | 大人 高校生以上 | 小人 小・中学生 |
---|---|---|
| 3,000円 | 1,800円 |
| 無料 (3,400円お得) | 無料 (1,800円お得) |
| 4,500円 (1,500円お得) | 2,700円 (900円お得) |
| 2,400円 (600円お得) | 無料 |
| 2,500円 (500円お得) | 1,500円 (300円お得) |
| 2,700円 (300円お得) | 1,620円 (180円お得) |
| ― | ― |
鴨川シーワールドホテルに宿泊 | 無料 | 無料 |
| 8,000円 年間3回以上でお得 | ー |
| 11,500円 年間4回以上でお得 | 7,000円 年間4回以上でお得 |
上記の表を見てもらうと分かるのですが、とにかく使える割引が豊富です。一つは使える割引があると思うので、定価では入園しないようにしましょう。
一番お得な割引クーポン・プランを利用して、鴨川シーワールドを楽しんで下さい!
お得な県民割クーポンはこちら ⇒ 楽天トラベル|じゃらん|JTB|るるぶ
おまけ:他の水族館の割引方法
他の水族館の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。