東京サマーランドの割引券・クーポン・優待・無料入園方法まとめ

コロナアラート
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響に伴い一部の施設では、営業時間・料金・事前予約制の導入など通常とは異なる内容で営業している場合があるため、公式サイトを確認してから訪れるようにしてください。

東京サマーランドのロゴ

東京サマーランドは、東京都あきる野市上代継600にあるテーマパークです。東京都競馬の完全子会社である株式会社東京サマーランドが運営しています。

東京サマーランドは、屋内プール・屋外プール・遊園地・アウトドアスポーツエリアと、大きく分けて次の4つのエリアがあります。

  • アドベンチャードーム
  • アドベンチャーラグーン
  • スリルマウンテン
  • アウトドアスポーツエリア

「アドベンチャードーム」は天候も気にせず夏以外でも遊べる南国ムード満点の屋内プールです。人気のウォータースライドや水着で入れるスパもあります。

「アドベンチャーラグーン」は7月1日~9月30日限定の、進化する「冒険体験型」ウォーターエリアです。「総水路延長日本最大級の流れるプール」を中心に数種のウォータースライドや、ちびっこにも安全で安心して楽しめる深さ0~30cmの遠浅プールキッズベイ、アドベンチャーフォール、キディスライド、そしてプールで遊び疲れた体を優しく癒す温浴プールもあり、家族みんなで一日楽しく過ごせます。

「スリルマウンテン」はみんなで遊べる遊園地です。絶叫系からファミリー系まで定番アトラクションが充実しています。

「アウトドア・スポーツエリア」では愛犬と遊べる「わんダフルネイチャーヴィレッジ」やゴルフ練習場、フリーマーケット、「あじさい園」と、四季を通じて楽しめます。

東京サマーランドは、「サマーランド」とついているので夏限定のイメージがありますが、夏だけでなく一年を通して、楽しめるレジャー施設です。

それでは早速、東京サマーランドを安くお得に楽しむ方法を紹介します。

現在開催中のキャンペーン

■全国旅行支援!最大20%OFF+クーポン
【  楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

超限定クーポン配布&ホテル・温泉宿半額!
 ※今なら3人以上の旅行で最大3,000ポイント還元
楽天トラベルスーパーSALE!

■予約時最大5%OFF!
一休.com ポイントアップキャンペーン

■宿泊予約で誰でも最大10%お得
Yahoo!トラベル 夏旅セール

■レジャー施設最大92%OFF!
【 アソビュー限定クーポンはこちら

初回30日間無料!毎週クーポン配布中!
 ※キッザニア最大6,000円割引など会員特典満載
auスマートパスプレミアム

■イオンカードのキャンペーンがお得!
 映画料金がいつでも1,000円!
イオンカード(ミニオンズ)
 イオンの割引&ETC利用でポイントが最大3倍たまる
イオンNEXCO西日本カード
 年会費無料でJALマイルがオトクに貯まる
イオンJMBカード

通常料金

入園料金(来園日日付指定チケット)

東京サマーランドの通常料金は、以下の通りです。

公式サイト 東京サマーランド

1Dayパス(来園日指定チケット)

東京サマーランドへの入場には、「1Dayパス(来園日指定チケット)」の事前購入が必要です。

1Dayパスの内容

  • 入園+アドベンチャードーム(屋内プール)
  • アドベンチャーラグーン(屋外プール)+各種ウォータースライダー
    DEKASLA
  • のりもの乗り放題(一部アトラクション、コイン遊戯機を除く)

※アドベンチャーラグーン、DEKASLAは夏季のみ営業
※入園のみ、プールのみのチケットはありません。

 大人
(高校生以上)
中学生小学生幼児(3歳~)/
シニア(65歳以上)
4月・5月
6月 平日
2,600円2,100円1,500円1,000円
6月土日3,400円3,000円2,500円1,800円
夏季A3,900円3,300円2,700円2,000円
夏季B4,500円3,700円3,100円2,000円
夏季C5,200円4,500円3,700円2,700円

1Dayパス 時間割引(※夏季のみ/15時から閉園まで)

 大人
(高校生以上)
中学生小学生幼児(3歳~)/
シニア(65歳以上)
夏季A指定なし
夏季B3,000円2,200円1,700円1,500円
夏季C3,900円3,000円2,300円2,200円

各種割引券(企業福利厚生、健康保険組合など)の利用について

各種割引券(企業福利厚生、健康保険組合など)をお持ちの方の場合は以下の通りです。

  • 必ず事前に「日付指定整理券」を人数分取得してください。
    (整理券はご来園希望日の1週間前より取得できます。)
  • 「日付指定整理券」の取得方法は、割引券に記載の企業福利厚生、健康保険組合などの窓口に確認してください。
  • 「日付指定整理券」は各日数量限定のため、上限に達した時点で販売終了されます。
  • 来園の際は「割引券」と「日付指定整理券」をチケット売場に提示してください。

福祉割引

障害者手帳や妊娠中で母子手帳をお持ちの方には以下の福祉割引が適用されます。
来園時には「割引対象となる手帳」と「日付指定整理券」をチケット売場に提示してください。

割引対象となる手帳

  • 本人と付添の方1名様まで割引対象
    • 身体障害者手帳
    • 愛の手帳
    • 療育手帳
    • 精神障害者保健福祉手帳
  • 本人のみ割引対象
    • 母子手帳
1Dayパス
(3月~6月)
大人
(高校生~60歳)
900円
(1,700円お得)
中学生800円
(1,300円お得)
小学生800円
(700円お得)
幼児(2歳以上)
シニア(61歳以上)
800円
(200円お得)
1Dayパス
(7月~9月)
大人
(高校生~60歳)
1,800円 ~ 2,500円
(1,800円~2,700円お得)
中学生1,700円 ~ 2,300円
(1,600円~2,200円お得)
小学生1,600円 ~ 2,200円
(1,100円~1,500円お得)
幼児(2歳以上)
シニア(61歳以上)
1,500円 ~ 2,000円
(500円~700円お得)

日付指定整理券の取得方法

  • 必ず事前に「日付指定整理券」を人数分取得してください。
    (整理券はご来園希望日の1週間前より取得できます。)
  • 「日付指定整理券」はこちらから取得できます。
  • 「日付指定整理券」は各日数量限定のため、上限に達した時点で販売終了されます。

団体料金

2023年5月2日現在、一般団体・パーティプランの予約は停止されています。
※予約再開の日程については公式サイトで確認してください。
問い合わせ:東京サマーランド 予約センター
電話:042-558-6511

詳細 団体施設利用案内|東京サマーランド

駐車場・駐車料金

東京サマーランドには来園用の有料駐車場があります

駐車料金(1日1台)

 乗用車大型バス・
マイクロバス
二輪車
(原動機付自転車を含む)
平日1,500円3,000円300円
土日祝および
特定日(※1)
2,000円

(※1)特定日:8/5~8/16
※駐車料金の支払いは現金のみ。

アクセス方法

東京サマーランドへのアクセス方法については以下のリンクを確認してください。

参考 アクセス|東京サマーランド

お得に入場する方法

LINE@おともだち限定クーポン

東京サマーランドのLINE@公式アカウントとお友だちになると、東京サマーランドの最新情報やお得な情報(クーポン情報)が届きます。

京王アミューズメントパスポート

「京王アミューズメントパスポート」は、京王沿線の遊園地の施設利用券 (フリーパス) と電車の1日乗車券がセットになった、おトクなパスポートです。

【特徴】

  • 1日乗車券なので、どの駅で買っても同じ料金です。
    • 京王線・井の頭線全線で乗り降り自由。
    • 有効期間は、発行日当日限り。
  • 京王線・井の頭線の自動改札機(JR連絡改札口を除く)でそのまま通れます。
交通機関内容料金
京王八王子駅より
西東京バス約35分
  • 京王線、井の頭線
  • 全線1日乗車券
  • 西東京バス往復乗車券
  • 1Dayパス(※1)
大人4,880円
中学生3,880円
小人2,800円

※1:入園+プール+スライド+のりもの乗り放題

購入場所
京王線・井の頭線の各駅自動券売機で購入できます。

公式サイト 京王アミューズメントパスポート|KEIO

asoview!(アソビュー)

asoview!(アソビュー)で東京サマーランドのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。

※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。

【来園日指定チケット】1Dayパス※時期で金額が変動※来園希望日の7日前から取得可

【販売期間:〜2023年5月31日まで】

【来園日指定チケット】入園料(屋内外プール、屋内外ウォータースライド)、乗り物乗り放題(一部アトラクション、コイン遊戯機を除く)のチケットです。

大人
(高校生~60歳)
中学生小学生未就学児(3歳以上)
シニア(65歳以上)
2,600円~2,100円~1,500円~1,000円~

※時期により金額が変動します。

【7/1~7/21利用可】夏季特別前売券(早得)東京サマーランド1Dayパス※人数分取得

【来園日指定チケット】15時~1Dayパス=屋内・外プール+のりもの乗り放題(一部のアトラクション、コイン遊技機を除く)のチケットです。

大人
(高校生~60歳)
中学生小学生幼児(3歳以上)
シニア(65歳以上)
2,500円~2,500円~1,500円~1,800円~

※時期により金額が変動します。

\今なら初回会員登録で10%OFFクーポン進呈!/
最安値保証!クレジットカードやコンビニ後払いにも対応

クラブオフ(Club Off)

クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。

クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。

【チケット郵送】東京サマーランド 1Dayパス券

【販売期間:~2023年7月21日】

事前に「日付指定整理券」の取得が必要となりますのでチケット券面にあるQRコードから、来園人数分を取得し(無料)、当日入り口窓口にて提示してください。

【利用期間】

  • 夏季AB期間
    ・7月1日~9月24日(8月土日、8月5日~16日除く)
    ※休園日(7/5、6、12、13、9/20、21)

  • 夏季C期間
    ・8月土日、8月5日~16日
    ※夏季AB期間も利用可能。ただし、一般料金より割高となります

 大人
(高校生以上)
中学生小学生幼児(3歳~)/
シニア(65歳以上)
夏季A3,800円
(100円お得)
2,800円
(500円お得)
2,500円
(200円お得)
1,800円
(200円お得)
夏季B3,800円
(700円お得)
2,800円
(900円お得)
2,500円
(600円お得)
1,800円
(200円お得)
夏季C4,500円
(700円お得)
3,800円
(700円お得)
3,500円
(200円お得)
2,500円
(200円お得)

■当日は現地にてチケットの提出が必要となりますので必ず持参してください。
※1Dayパス:入園、屋内・外プール、各種ウォータースライド、遊園地ののりもの乗り放題(一部)を含みます。

※1回の申し込みで10枚までご購入できます。
利用当日、金券と『日付指定整理券』が表示できるスマートフォン等を提示してください。

チケットは、申し込み完了後、簡易書留郵便(送料別途400円)にて1週間程度で届きます。

クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

どうも甘パパです。 株式会社リロクラブが提供している福利厚生アウトソーシングサービスに「福利厚生倶楽部」があります。福利厚生倶楽部は業...

JAF会員

JAFの会員カード

東京サマーランド ゴルフ練習場

メンバーズカード20,000円入金時にJAF会員証を提示すると、以下の優待が適用されます。

  • サービスカゴ追加:7カゴ ⇒ 8カゴ(会員のみ)

※他の優待・割引等との併用はできません。

JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。

どうも甘パパです。 ロードサービスを提供している会社に一般社団法人・日本自動車連盟があります。英語表記にすると「JAPAN AUTOM...
\入会金最大2,000円OFF!/
ロードサービス&会員優待サービスが無料で使い放題

株主優待券(招待券)

東京都競馬株式会社の株主優待「東京サマーランドの株主ご招待券の表紙」

東京都競馬株式会社の株を100株以上保有すれば、「東京サマーランド株主招待券」や「東京サマーランド春秋ファミリー招待券」がもらえます。

権利確定日は12月末の年1回です。

東京サマーランド株主招待券

  • 100株以上:4枚
  • 500株以上:8枚
  • 1,000株以上:12枚
  • 5,000株以上:20枚
  • 10,000株以上:24枚

東京サマーランド春秋ファミリー招待券

  • 100株以上:4枚
  • 500株以上:8枚
  • 1,000株以上:12枚
  • 5,000株以上:20枚
  • 10,000株以上:24枚

東京都競馬株式会社の株主優待については、以下の記事で詳細に解説しています。

東京都競馬の株主優待の内容・取得方法・使い方について、解説していきます。 東京都競馬について 東京都競馬株式会社は、「大井競馬場...

東京サマーランド チケット付 宿泊プラン

宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「東京サマーランドのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。

普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「東京サマーランド チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。

クレジットカード

東京サマーランドではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。

Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ、銀聯カード

電子マネー

東京サマーランドでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。

iD、楽天Edy、nanaco、WAON、Suica、PASMO

QRコード決済

東京サマーランドではQRコード決済を利用できません。

QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。

主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。

PayPay
paypayのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
LINE Pay
LINE PAYのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
楽天ペイ
楽天ペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
d払い
d払いのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
メルペイ
メルペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
au PAY
au PAY(旧 au WALLET)のロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード

まとめ

東京サマーランドに年間パスポートはありませんが、通常であれば様々な割引方法を利用できるのですが、現在は多くの割引サイトがプランを停止しているので、利用できるプランが少なくなっているようです。

公共交通機関を利用する予定の方には、京王線・井の頭線の乗車券がセットになった「京王アミューズメントパスポート」がお得で便利です。また、宿泊を予定している方には「チケット付き宿泊プラン」がおすすめです。

上記以外に現在利用できる方法は以下の通りです。

プランの中には割引のないものもありますが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。さらにクレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。

利用できるプランのある方は、ぜひ有効活用して東京サマーランドを楽しみましょう。

全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法

他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。

ぜひこちらも参考にしてみてください。

エリア施設名
北海道ルスツリゾート遊園地
登別伊達時代村
東北山形リナワールド
福島スパリゾートハワイアンズ
リカちゃんキャッスル
宮城仙台八木山ベニーランド
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
関東東京サンリオピューロランド
よみうりランド
レゴランド・ディスカバリー・センター東京
【閉園】としまえん
東京サマーランド
東京ドームシティアトラクションズ
浅草花やしき
キッザニア東京
スモールワールズTOKYO
東京ジョイポリス
マダム・タッソー東京
東京あそびマーレ
神奈川横浜・八景島シーパラダイス
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
よこはまコスモワールド
横浜アンパンマンこどもミュージアム
箱根小涌園 ユネッサン
【閉館】Orbi Yokohama(オービィ横浜)
こどもの国
千葉東京ディズニーランド・シー
東京ドイツ村
カンドゥー
ふなばしアンデルセン公園
千葉こどもの国キッズダム
木更津かんらんしゃパーク キサラピア
ロマンの森共和国
埼玉東武動物公園
西武園ゆうえんち
ムーミンバレーパーク
緑の中のファミリーランド むさしの村
茨城こもれび森のイバライド
国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン
栃木江戸ワンダーランド日光江戸村
ツインリンクもてぎ
東武ワールドスクウェア
那須ハイランドパーク
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
あしかがフラワーパーク
日光さる軍団
群馬軽井沢おもちゃ王国
ロックハート城
山梨富士急ハイランド
ハイジの村
富士すばるランド
河口湖猿まわし劇場
中部新潟サントピアワールド
富山ミラージュランド
福井芝政ワールド
愛知レゴランド・ジャパン
ラグーナテンボス ラグナシア
日本モンキーパーク
博物館 明治村
野外民族博物館 リトルワールド
安城産業文化公園デンパーク
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
長野野沢温泉スポーツ公園
池の平ファミリーランド
岐阜恵那峡ワンダーランド
静岡浜名湖パルパル
ぐりんぱ
伊豆ぐらんぱる公園
富士山こどもの国
土肥金山
ちびまる子ちゃんランド
近畿大阪ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ひらかたパーク(ひらパー)
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
【閉園】みさき公園
関西サイクルスポーツセンター
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
兵庫東条湖おもちゃ王国
淡路ワールドパークONOKORO
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
キッザニア甲子園
ネスタリゾート神戸
ニジゲンノモリ
太陽公園
京都東映太秦映画村
奈良生駒山上遊園地
三重志摩スペイン村パルケエスパーニャ
鈴鹿サーキット(ゆうえんちモートピア)
ナガシマスパーランド
なばなの里
伊勢忍者キングダム(旧:伊勢安土桃山城下街)
おやつタウン
滋賀滋賀農業公園ブルーメの丘
和歌山アドベンチャーワールド
和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
白浜エネルギーランド
中国岡山おもちゃ王国
おかやまフォレストパーク ドイツの森
ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド
広島みろくの里
山口はい!からっと横丁
地底王国 美川ムーバレー
四国香川NEWレオマワールド
九州福岡【閉園】かしいかえん シルバニアガーデン
キッザニア福岡
チームラボフォレスト 福岡
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
だざいふ遊園地
大分ハーモニーランド
城島高原パーク
別府ラクテンチ
長崎ハウステンボス
熊本グリーンランド
阿蘇猿まわし劇場
宮崎サンメッセ日南
沖縄沖縄こどもの国
おきなわワールド文化王国・玉泉洞
ナゴパイナップルパーク
OKINAWAフルーツらんど
琉球村
体験王国むら咲むら
石垣やいま村