リカちゃんキャッスルは、福島県田村郡小野町小野新町中通51-3にある、リカちゃんの博物館と人形の製造工程が見学できる、日本唯一の一貫生産オープンファクトリーを併設したテーマパークです。リトルファクトリー株式会社が運営しています。
リカちゃん人形は1967年に発売されて以来、時代とともに変化しながら50年以上も愛される、日本を代表する人形で、リカちゃんキャッスルは、1992年にリカちゃん人形誕生25周年を記念してつくられたリカちゃんのお城です。
その名の通りヨーロッパにあるお城のような外観で、キャッスル付近の橋にはリカちゃんの銅像も立っていたり、ロビーに入ると等身大のウェルカムリカちゃんが出迎えてくれ、「なりきりドレスコーナー」でリカちゃんと同じ姿に変身しすると夢の時間が始まります。
リカちゃんやジェニーが作られていく様子を見学できる「お人形ファクトリー」や、歴代のリカちゃんやリカちゃんファミリーなど、時代背景と共に紹介する「ミュージアム」、オリジナルのゴージャスなドレスを着たリカちゃん、ジェニーたちが一堂に会した「ギャラリー」などがあります。
「ままごとコーナー」や「リカちゃんのお部屋」、「なりきり世界旅行」では、リカちゃん気分で過ごすことができ、フォトスポットにも最適です。また自分だけのオリジナルリカちゃんが作れる「お人形教室」も人気があります。
リカちゃんのパパの故郷、フランスの庭園をイメージした「アップルガーデン・カフェ」では、四季折々の花と一緒に記念撮影をしたり軽食を楽しみながら、ゆったりと過ごすことができます。秋には、シンボルとして植えられている福島産の赤いリンゴが実ります。
「リカちゃんショップ」では、リカちゃんキャッスルオリジナルのリカちゃんドレス、小物などのグッズはもちろん、リカちゃんキャッスルのオリジナルお菓子や食料品、厳選した福島のお土産も豊富に揃っています。
リカちゃんキャッスルは、子供の頃に遊んでいたお母さんたちには懐かしくもあり、3世代揃って一緒に楽しい時間が過ごせる、女の子たちのあこがれの場所です。
それでは早速、リカちゃんキャッスルを安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
リカちゃんキャッスルの通常料金は、以下の通りです。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
800円 | 600円 |
※2歳未満は無料
公式サイト リカちゃんキャッスル
障がい者手帳
チケット購入時に障がい者手帳を提示すると、本人のみ以下の割引料金が適用されます。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
400円 (400円お得) | 300円 (300円お得) |
団体割引
25名以上の団体で利用する場合には、来館の1週間前までに事前予約をすると、以下の特典が適用されます。
- 特典1:入館料が10%割引
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
- 特典2:リカちゃんがお見送り
- 特典3:リカちゃんと記念撮影サービス
■団体予約方法についての詳細は、以下のサイトで確認できます。
駐車場・駐車料金
リカちゃんキャッスルには、来園客用の無料駐車場(100台収容)があります。
アクセス方法
リカちゃんキャッスルへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
キャッスルファミリー会員
キャッスルファミリー会員になると、以下特典が利用できます。入会には最初の登録費用(1,000円)のみで、年会費は無料です。
- 特典1:ステキな ファミリーカード (会員証)が届く
- 特典2:リカちゃんキャッスルで 本人の入場料が無料 になる
- 特典3:リカちゃんショップでの買い物料金が 5%OFF
- 特典4:イベント会場での買い物料金が 5%OFF (一部対象外有り)
- 特典5:オンラインショップでのお買いものが 5%OFF (一部対象外有り)
- 特典6:会員限定バスツアー に参加できる(不定期開催)
- 特典7:オンラインショップでの ポイントがいつでも2倍 (一部対象外有り)
※1ポイント=1円で利用できます。
公式サイト 10%OFFクーポン
リカちゃんキャッスルの公式サイトにはお得なクーポンがあります。印刷したクーポンに必要事項を記入の上、チケットカウンターに提示すると、下記の料金で入場できます。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
ふくしま県民カード
チケット購入時に「ふくしま県民カード」または「ふくしま県民アプリ」を提示すると、1カードにつき5名まで以下の割引料金が適用されます。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
対象市町村の健康づくりメニューへの参加で入手することができます。
対象者:福島県在住の18歳以上(高校生を除く)
ファミたんカード
チケット購入時に「ファミたんカード」を提示すると、以下の割引料金が適用されます。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
参考 ファミたんカード|福島県
JTBチケット
コンビニ前売り券
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから、コンビニで発券できるリカちゃんキャッスルのお得なチケットを検索できます。
以下のコンビニ端末で商品番号「0237456」を入力すればリカちゃんキャッスルの割引入場券を購入できます。一度購入すると取消・払戻は不可なので注意してください。
- セブン-イレブンのマルチコピー
- ローソン/ミニストップのLoppi
- ファミリーマートのFamiポート
リカちゃんキャッスル 割引入場券
【販売期間:~2021年10月31日まで】
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【クーポン持参】リカちゃんキャッスル 割引入場クーポン
【プラン公開期間:~2022年3月31日まで】
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス![]() | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷・画面提示クーポン】リカちゃんキャッスル 入場割引
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
クーポン1枚または1回につき5名まで利用できます。他のクーポン券との併用は不可です。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すると、会員を含む5名まで通常入場料金が10%割引になります。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
HISクーポン
HISクーポンにリカちゃんキャッスルで利用できるクーポンがあります。チケット購入時に、印刷したクーポンまたはクーポン発行画面を提示すれば、下記の料金で入園できます。
【一日10家族限定】こども料金 半額+特典付き
1日10家族の限定で、以下の割引特典が適用されます。
- こども入場料金:600円 ⇒ 2名まで 300円(300円お得)
- オリジナルシールプレゼント
※10%割引の併用不可
※1家族につき1クーポン有効
※3人目以降の割引不可
【印刷・画面提示クーポン】リカちゃんキャッスル 入場割引
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
※他の割引券との併用不可
※本券1枚で5名まで割引適用可
参考 HISクーポン
タイムズクラブ
【有効期間:~2021年7月31日まで】
入場券購入時にタイムズクラブ会員カードを提示すると、以下の割引料金が適用されます。
大人 (高校生以上) | 2歳以上 |
---|---|
720円 (80円お得) | 540円 (60円お得) |
※1枚のカードにつき5名まで有効
※他のクーポン券等との併用は不可
クレジットカード
リカちゃんキャッスルではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
リカちゃんキャッスルでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
リカちゃんキャッスルではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
リカちゃんキャッスルでは、キャッスルファミリー会員になると、入場料金が無料になり、様々な特典が利用できてお得になるので、リカちゃんファンには一番お得になる割引方法です。
さらに、リカちゃんキャッスル公式サイトには、誰でも利用できる「入場券10%OFFクーポン」があります。
また、福島県在住の方や子育て世代の方は「ふくしま県民カード」や「ファミたんカード」を利用しても、入場料金が10%OFFになります。
それ以外の割引方法は以下の通りです。
「障がい者割引」「団体割引」は除きます。
プラン内容はどの割引方法を利用しても、入場料金の10%OFFの同額でした。利用できる方法を見つけて有効活用しましょう。
また、日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方には、会員制割引優待サービスがおすすめです。リカちゃんキャッスル以外の様々な施設でも割引をうけられるので、会員登録をすれば家族揃って利用することができて大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのみんなの優待に入会すれば2カ月無料で利用できます。2カ月以内に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用して、お得にリカちゃんキャッスルを楽しみましょう!
おまけ:他の遊園地・テーマパークの割引方法
他の遊園地・テーマパークの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。