全国旅行支援の予約はこちら ⇒ 楽天じゃらんJTBるるぶヤフー一休

【2023年最新】海の中道サンシャインプールの割引券・クーポンまとめ

コロナアラート
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響に伴い一部の施設では、営業時間・料金・事前予約制の導入など通常とは異なる内容で営業している場合があるため、公式サイトを確認してから訪れるようにしてください。

海の中道サンシャインプールは福岡県福岡市東区西戸崎18-25に位置する、国営公園「海の中道海浜公園」内にある福岡最大級のプール施設です。西日本パブリック株式会社が運営しています。

豊かな緑の中で風を感じる海の中道サンシャインプールは、アクセス方法も便利な上に入場料金もリーズナブルで気軽に行けます。

さらにバラエティ豊かなプールが揃ってるので、小さな子どもから大人まで楽しめる夏の人気スポットです。

海のサンシャインプールには、次のようなプールなどがあります。

 説明
水遊び広場じゃぶじゃぶ池とウォーターキャノンがある子どもに安心な広場。
恐竜噴水プール恐竜の足元から勢いよく水が飛び出す迫力のあるプール。
ウォータージャングルビッグバケツやちびっこの冒険心をくすぐる仕掛けがいっぱい。
ドラゴンスライダー迫力満点、人気のドラゴンススライダーが3種類。
幼児プールかわいいオブジェと遊べる水深25cm、パパやママも安心のプール。
森の湖プール真ん中に浮かぶ緑の島や、浮遊テラスでリゾート気分満喫のプール。
流水プールまるで緩やかな自然の川のような、西日本最大の流水プール。
ドクターフィッシュ
(有料)
クレオパトラも愛したという、人の角質を食べる「ドクターフィッシュ」。
アクアロール
(有料)
水に浮かべたアクアロールに入ってコロコロと全身運動をしながら水上移動

サンシャインプールのある国営公園「海の中道海浜公園」にはプールの他にも様々なエリアがあります。いろんな遊びが体験できる「子供の広場」や、動物たちとふれあえる「どうぶつの森」など、一日中楽しく過ごせます。

また、2022年3月にオープンした「光と風の広場」には、九州初上陸のアスレチックタワー「シー・ドラグーン」、やレストラン、宿泊施設もあり、目的に合わせて色々な過ごし方ができます。

※一部有料施設があります。詳細は公式サイトで確認してください。
公式サイト 海の中道海浜公園

それでは早速、海の中道サンシャインプールを安くお得に楽しむ方法を紹介します。

現在開催中のキャンペーン

■全国旅行支援!最大20%OFF+クーポン
【  楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

7日間限定の特別プラン
一休.com サマ割!7days

■宿泊予約で誰でも最大10%お得
Yahoo!トラベル 夏旅セール

■レジャー施設最大92%OFF!
【 アソビュー限定クーポンはこちら

初回30日間無料!毎週クーポン配布中!
 ※キッザニア最大6,000円割引など会員特典満載
auスマートパスプレミアム

■イオンカードのキャンペーンがお得!
 映画料金がいつでも1,000円!
イオンカード(ミニオンズ)
 イオンの割引&ETC利用でポイントが最大3倍たまる
イオンNEXCO西日本カード
 年会費無料でJALマイルがオトクに貯まる
イオンJMBカード

通常料金

入場料金(当日入場券)

■2022年度 営業終了のお知らせ
海の中道サンシャインプールの2022年度の営業は9月4日をもって終了しています。

海の中道サンシャインプールの通常料金は、以下の通りです。

下記料金で公園とプールの両方が利用できます。

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
シルバー
(65歳以上)
2,000円1,000円400円700円

※シルバー料金適用には、窓口で年齢証明書の提示が必要です。

公式サイト 海の中道サンシャインプール

【2022年度は終了】プール営業期間・営業時間

営業日7/9(土)・10(日)、16(土)・17(日)・18(月・祝)、7/22(金)〜8/31(水)、9/3(土)・4(日)
営業時間9:00〜18:00、9月のみ 9:30〜17:00
休業日7月11日(月)~15日(金)・19日(火)~21日(木)、9月1日(木)・2日(金)
■プール ⇔ レストラン 無料バス運行中

有料アトラクション

ウォーターアトラクション
アクアロール(3分間)1名500円/3分間
ドクターフィッシュ
(15分間)
大人:1,000円
小人(5歳~12歳小学生):500円

障がい者割引

身体障害者手帳および療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示された本人と付添者1名までは以下の割引料金が適用されます。

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
500円300円無料

※障がいをお持ちの方は、保護者など15歳以上付添者の同伴が必要です。
※プール専用の車いす(貸出無料)があり、介助者の方とスロープを利用してプールに入ることができます。
(自走用3台、介助者用3台、重障者用1台)
※障がい者用の更衣室有り
※流水プールには車いす利用者専用入口が設けられています。

駐車場・駐車料金

海の中道サンシャインプールを利用する場合には、海の中道海浜公園の西駐車場、ワンダーワールド口駐車場・海の中道駅駐車場が便利です。

 大型車普通車二輪車障がい者用
西駐車場31台1,589台Aエリア
:30台
12台
ワンダーワールドA駐車場263台※1
ワンダーワールドB駐車場5台307台6台
海の中道駅口駐車場490台6台

※1 園内各駐車場で駐車可能です。駐車スペースに関してはスタッフに訪ねてください。

 大型車普通車二輪車
料金1,580円530円270円
パスポート提示割引430円220円
まごころ駐車場利用証割引430円

※パスポート掲示割引とは、海の中道海浜公園の年間パスポートの有効期限内のカードを掲示すると適用されます。ただし、小人用パスポートでは割引適用はされません

無料・プール送迎バス運行
サンシャインプール営業期間中は、プール送迎(無料・園内のみ運行)バスが運行されています。
海の中道駅口、西口、ワンダーワールド口からそれぞれ無料送迎バスが利用できます。

駐車場についての詳細は以下のサイトで確認してください。

公式サイト 駐車場|国営 海の中道海浜公園

アクセス方法

海の中道サンシャインプールへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。

ルート地図やアクセス方法の詳細は、以下のサイトで確認できます。

参考 アクセス|海の中道サンシャインプール

お得に入場する方法

■2022年度 営業終了のお知らせ
海の中道サンシャインプールの2022年度の営業は9月4日をもって終了しています。

【公式サイト】チケット事前購入

海の中道サンシャインプールの公式サイトから、お得なプール入場チケット(WEBチケット)を事前購入することができます。

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
1,800円
(200円お得)
900円
(100円お得)
300円
(100円お得)
■前日までのチケット事前予約販売数をもとに、当日の窓口販売数が制限されます。事前予約なら販売制限を気にせず安心して来場できます。

JTBコンビニチケット

JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューから海の中道サンシャインプールのお得なチケットを購入できます。

チケットには以下の2種類があります。

  • JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1

※1:セブン-イレブン/ファミリーマートのマルチコピー機、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。

海の中道サンシャインプール 入場券

JTBコンビニチケット

【販売期間:~2022年9月4日まで】

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
シルバー
(65歳以上)
1,900円
(100円お得)
950円
(50円お得)
350円
(50円お得)
700円

※その他の割引、クーポンとの併用はできません。

海の中道サンシャインプール 障がい者入場券

JTBコンビニチケット

【販売期間:~2022年9月4日まで】

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
500円300円

※その他の割引、クーポンとの併用はできません。

\会員登録不要でカンタンに買える!/
発券手数料無料!チケットの事前購入で待たずに入場できる

会員制割引優待サービス

会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。

【期間限定・Web申込】サンシャインプール入場料(海の中道海浜公園入園料を含む)

【販売期間:~2022年9月4日まで】

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
1,700円
(300円お得)
850円
(150円お得)
250円
(150円お得)

会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。

会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。

サービス名月額(税込)備考
デイリーPlus550円初月無料
駅探バリューDays330円30日間無料
みんなの優待490円初月無料

その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。

\月額550円でクーポン使い放題!家族も使える/
月額550円でクーポン使い放題!家族も使える

デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。

どうも甘パパです。 いきなりですが、会員制割引優待サービスをご存知でしょうか?我が家でも必要があれば利用しています。 会員制割引優待...
チケットは、会員専用ページから購入してください。プール窓口での割引販売には対応していません。

JAF会員

JAFの会員カード

JAF会員は、海の中道サンシャインプールで利用できる優待があります。

【WEBチケット】海の中道サンシャインプール 入場券

【優待期間:7月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、18日(月・祝)、7月22日(金)~8月31日(水)、9月3日(土)、4日(日)】

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
1,700円
(300円お得)
850円
(150円お得)
250円
(150円お得)

会員優待利用方法
JAFナビ公式サイトの施設情報のURLよりWEBチケット購入ページにアクセスし、画面表示に従って購入を完了させてください。
会員を含む5名まで利用できます。

JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。

どうも甘パパです。 ロードサービスを提供している会社に一般社団法人・日本自動車連盟があります。英語表記にすると「JAPAN AUTOM...
\入会金最大2,000円OFF!/
ロードサービス&会員優待サービスが無料で使い放題
チケットは、会員専用ページから購入してください。プール窓口での割引販売には対応していません。

イオンマークのカード

イオン会員の方は「イオンカード会員専用サイトURL」からのチケット購入時に、イオンカードのクレジット払いを利用すると、下記割引料金で購入できます。

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
1,700円
(300円お得)
850円
(150円お得)
250円
(150円お得)

※カード1枚につきグループ全員が適用されます。
※他の特典との併用は不可となります。

\最大5,000WAONPOINT進呈!6/10まで/
オンラインでカード申込み完結!書類の郵送・お届け印不要!
チケットは、会員専用ページから購入してください。プール窓口での割引販売には対応していません。

セゾン・UCカード

【優待期間:2022年07月01日 ~ 2022年09月04日】

WEBチケット購入時セゾン・UCカードで支払うと、プール入場料が下記割引料金で購入できます。

大人
(15歳以上)
小人
(小・中学生)
幼児
(3~5歳)
1,700円
(300円お得)
850円
(150円お得)
250円
(150円お得)

※この優待は、グループ全員対象です。
※割引はセゾン・UCカード決済に限ります。
※他の特典との併用は不可となります。

チケットは、会員専用ページから購入してください。プール窓口での割引販売には対応していません。

海の中道サンシャインプール チケット付 宿泊プラン

宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「海の中道サンシャインプールのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。

普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「海の中道サンシャインプール チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくる場合があるので確認してみてください。

クレジットカード

海の中道海浜公園内では、一部の施設でクレジットカードを利用できますクレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。

Visa、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースクラブ
利用できる場所
売店(Play Cafe、ソフトクリームショップ、アニマルミュージアムショップ)
※海の中道サンシャインプールでは利用できません。
(詳細は施設で確認してください。)

電子マネー

海の中道海浜公園内では一部の施設では電子マネーを利用できます電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。

iD、WAON、交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、 manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
利用できる場所
駐車場、レンタサイクル施設、自動販売機、売店(Play Cafe、ソフトクリームショップ、アニマルミュージアムショップ)
※海の中道サンシャインプールでは利用できません。
(詳細は施設で確認してください。)

QRコード決済

海の中道海浜公園内では、一部の施設でQRコード決済を利用できますQRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。

PayPay、LINE Pay、メルペイ、au PAY
利用できる場所
売店(Play Cafe、ソフトクリームショップ、アニマルミュージアムショップ)
※海の中道サンシャインプールでは利用できません。
(詳細は施設で確認してください。)

QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。

主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。

PayPay
paypayのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
LINE Pay
LINE PAYのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
楽天ペイ
楽天ペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
d払い
d払いのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
メルペイ
メルペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
au PAY
au PAY(旧 au WALLET)のロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード

まとめ

海の中道サンシャインプールの割引方法は次の通りでした。

会員制割引優待サービスやJAF、イオンマークのカード、セゾン・UCカードのチケットは、それぞれの会員専用ページから購入してください。プール窓口での割引販売には対応していません。

宿泊予定のある人は、「海の中道サンシャインプールのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。

利用できる割引方法のある方は有効活用して、お得に海の中道サンシャインプールを楽しみましょう。

全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

おまけ:他の温泉・スパ・プールの割引方法

他の温泉・スパ・プールの割引方法については、以下のリンクから確認できます。

ぜひこちらも参考にしてみてください。

エリア施設名
東北福島スパリゾートハワイアンズ
関東群馬カリビアンビーチ
埼玉アクアパラダイスパティオ
東京タイムズ スパ・レスタ
【閉館】東京お台場 大江戸温泉物語
国営昭和記念公園レインボープール
神奈川箱根小涌園ユネッサン
大磯ロングビーチ
江の島アイランドスパ(えのすぱ)
千葉大江戸温泉物語 浦安万華郷
蓮沼ウォーターガーデン
中部静岡つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク
伊豆海洋公園 磯プール
近畿大阪スパワールド 世界の大温泉
兵庫ウォーターパーク デカパトス
中国広島ちゅーピーパーク
九州福岡海の中道サンシャインプール