アクアパラダイス パティオは、 埼玉県深谷市樫合763の深谷グリーンパーク内にある、南ヨーロッパ、地中海沿岸のリゾート地をイメージした北関東最大級の全天候型屋内アミューズメントプールです。ごみ焼却時に出る余熱を利用しているプールなので一年中楽しむことができます。深谷市が設立・運営しています。
アクアパラダイス パティオには次のようなプールと施設があります。
種類 | 特徴 |
---|---|
バージンウェーブ (波のプール) | 南欧リゾート気分を満喫できる波のプール |
クリスタルリバー (流れるプール) | 南欧の雄大な川を連想させる、ゆっくりとした流れのプール |
スピニングスライダー | アラベスクな古城をハイスピードにすり抜ける迫力満点のスライダー |
ウェット&ドライサウナ・ジャグジー | 泳いだ後のサウナとジャグジーでリフレッシュ&リラックス |
キッズラグーン | 子供達が安心して楽しめる、滑り台のあるこども用プール |
サンビーチ コスタ | 夏季限定で日光浴ができるエリア |
25mプール(2F) | 「日本水泳連盟公認」のガッツリ泳げるプール |
マリンショップソレアード | パティオを満喫する、南欧リゾート気分の商品がいっぱいのショップ |
ラウンドフィットネス(2F) | 筋力運動と有酸素運動を30秒ずつ交互に行うトレーニン ※高校生以上が利用可 |
レストラン マリンクラブ(2F) | 地元の新鮮な素材を使ったグルメなメニューが好評 |
全天候型屋内プールなので、天気も日焼けも気にせず楽しく過ごせます。
またグリーンパーク内の緑や、咲き誇る季節の花々も楽しみです。
それでは早速、アクアパラダイスパティオをお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
アクアパラダイス パティオの通常料金は、以下の通りです。
個人/団体 | 一般 | 小中学生 |
---|---|---|
個人利用 | 1,000円 | 500円 |
団体利用 (20名以上) | 800円 | 400円 |
※ 7・8月の利用は一回3時間までです。時間を超過した場合超過料金が必要となります。超過料金は30分ごとに大人200円、小中学生100円です。
※ 小学生は1月と3月の期間、無料で利用できます。
※ 障がい者手帳の提示で、割引が適用になる場合があります。
占有利用の場合
25mプール 1コース | 遊泳用プール | 研修室1 | 研修室2 | |
---|---|---|---|---|
3時間まで | 5,000円 | ― | ― | ― |
10時~12時 | 20,000円 | 80,000円 | ||
13時~17時 | 40,000円 | 160,000円 | ||
18時~21時 | 30,000円 | 120,000円 | ||
全日 | 90,000円 | 360,000円 | 5,000円 | 2,000円 |
1時間 | ― | ― | 500円 | 200円 |
※ ただし遊泳プールの貸切に関しては休館日のみの利用となります。
営業日・営業時間
営業時間 | 10:00~21:00 ※夏休み期間中は9時より営業 |
---|---|
休館日 | 毎週火曜日 ※夏期は休まず営業 |
※2月はメンテナンスのため長期休館となります。
駐車場(600台)・アクセス方法
には、来園客用の無料駐車場があります。
アクセス方法
アクアパラダイスパティオへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
障がい者割引
障がい者手帳を提示すると、以下の料金が適用されます。
なお、障がい者1人につき、付き添い者(介護者)1人までは無料となります。
一般 | 小中学生 | |
---|---|---|
障がい者料金 | 500円 (500円お得) | 250円 (250円お得) |
割引利用対象者 | |
---|---|
身体障がい者手帳 | 1級から3級までに該当される方 |
知的障がい者療育手帳 | ((A))、A又はBの区分に該当される方 |
精神障がい者手帳 | 1級から3級までに該当される方 |
お得に入場する方法
期間利用
アクアパラダイス・パティオには、期間中は何度でも時間制限なく利用できる、お得な3種類の期間利用が以下の通り設定されています。
1年間の料金を回数に換算すると、30回分になります。年間30回以上行くという人にはお得になります。
期間区分 | 一般 | 中学生 | 小学生 |
---|---|---|---|
1年 | 30,000円 | 15,000円 | 11,000円 |
6カ月 | 15,500円 | 8,000円 | 8,000円 |
3カ月 | 8,500円 | 4,500円 | 4,500円 |
埼玉県民の日
11月14日の「埼玉県民の日」に行くと、埼玉県民でなくても全員無料で利用できます。例年通りだと、今年も実施されるはずなので要チェックです。
JTBチケット
JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューからアクアパラダイス パティオのお得な電子チケットを購入できます。電子チケットは、スマートフォン専用サービスです。
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
割引入場券
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
900円 (100円お得) | 450円 (50円お得) |
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【プラン公開期間:2022年3月31日まで】
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
900円 (100円お得) | 450円 (50円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
![]() | 490円 | 初月無料 (2ヵ月無料) |
dエンジョイパス![]() | 550円 | 31日間無料 |
その中でも特におすすめなのが、みんなの優待です。通常であれば、みんなの優待も初月のみ無料ですが、以下のリンクから登録すると最大2カ月無料になります。
みんなの優待以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
【印刷・画面提示クーポン】アクアパラダイス パティオ 入場割引
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
900円 (100円お得) | 450円 (50円お得) |
クーポン1枚につき5名まで利用できます。他のクーポン券との併用は不可です。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すれば、会員を含む5名まで通常入場料金が以下の料金で購入できます。
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
900円 (100円お得) | 450円 (50円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
※7・8月は3時間制、超過時の料金は割引対象外
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
公式サイト JAF(日本自動車連盟)
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、アクアパラダイス パティオの便利な前売入場券の電子チケットを購入できます。
割引入場券
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
900円 (100円お得) | 450円 (50円お得) |
公式サイト PassMe!(パスミー!)
HISクーポン
HISクーポンにアクアパラダイス パティオで利用できるクーポンがあります。クーポン1枚につき4名まで下記の料金で入園できます。
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
900円 (100円お得) | 450円 (50円お得) |
※他の割引券との併用はできません。
参考 クーポンはこちら
読売ファミ・リーサークル
チケット購入時に、読売ファミリーサークル会員証を提示すると、4名まで以下の割引料金が適用されます。
おとな (高校生以上) | 子ども (小中学生) |
---|---|
800円 (200円お得) | 400円 (100円お得) |
※他の割引券との併用はできません。
※料金や内容は予告なく変更になる場合があります。
クレジットカード
アクアパラダイス パティオではクレジットカードを利用できません。
電子マネー
アクアパラダイス パティオでは電子マネーを利用できません。
QRコード決済
アクアパラダイス パティオではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
アクアパラダイス パティオには期間中何度でも時間制限なく利用できる、お得な3種類の期間利用料金が設定されています。
1年間の料金を回数に換算すると30回分になります。数字だけ見ると、なかなか敷居が高い気がしますが、それ以上の回数は必ず行くという人にはお得になります。たとえば、健康のために2階のフィットネスでトレーニングまたはプールで水中ウォーキングを習慣にしたいという人にはおすすめです。まずはお試しで3か月購入も良いかもしれません。
11月14日の「埼玉県民の日」に行くと、埼玉県民でなくても全員無料で利用できるのでおすすめですが、混雑度合いが心配です。
さらに、小学生は1月と3月の期間は、無料で利用できるのでお得です。
その他の割引方法は次の通りです。
JTBの公式サイト
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- PassMe!(パスミー!)
- HISクーポン
- 読売ファミ・リーサークル
アクアパラダイス パティオの割引プランは「読売ファミ・リーサークル」会員特典以外のすべてが大人:100円割引、小人:50円割引です。高額ではありませんが、家族で行く場合には節約につながるので有効活用しましょう。。
中でもおすすめなのは、会員制割引優待サービスです。アクアパラダイスパティオでは高額割引ではありませんでしたが、その他にも様々な施設で割引を受けられるので、日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方は、会員登録をすれば家族で大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのみんなの優待に入会すれば2カ月無料で利用できます。2カ月以内に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用してお得にアクアパラダイス パティオを楽しみましょう!
おまけ:他の温泉・スパ・プールの割引方法
他の温泉・スパ・プールの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。