【2023年】デカパトスの料金を割引券・クーポンで安くお得にする方法

コロナアラート
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響に伴い一部の施設では、営業時間・料金・事前予約制の導入など通常とは異なる内容で営業している場合があるため、公式サイトを確認してから訪れるようにしてください。
ウォーターパーク デカパトス

出典:ウォーターパーク デカパトス

ウォーターパーク デカパトスは兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1に位置し、六甲アイランドスポーツ健康施設「デカパトス」内に、夏季限定でオープンする都市型ウォーターパークです。ヤマハ発動機株式会社が運営しています。

また、施設内にはレジャープールのほか、フットサルコート、スケートパークがあります。

ウォーターパーク デカパトスには水遊の庭、水楽の庭、癒しの庭と3つの水のエリアがあり、多彩な水遊びで大人から子供まで楽しく過ごせます。

施設名特徴
水遊の庭 エリア
ふれあい
水遊びプール
水のジャングルジムのようなウォーター プレイシステムで、小さな子どもと安心して遊べる水深25cmと50cmの浅いプール。
水楽の庭 エリア
トリトンの噴水一定時間毎に勢いよく水を噴き上げるトリトンの噴水。
波のプール
(造波プール)
波打ち際には、優しく満ち引きを繰り返す波が打ち寄せ、小さなも安全に遊ぶことができる。
流れるプール
(流水プール)
小さな子どもも安心して楽しめる1周150m、分速30mの 自然の川の流れのような流水プール。
リバーライド幅広のスライダーを専用の大型チューブに乗って滑り降りるスリル満点の「激流下り」のようなアトラクション。
ボディースライダー10m以上の高低差を描きながら滑降し、手の組み方や姿勢で 変化する急流くだりは気軽にワイルド気分を味わえる。
ファミリープールわんぱくスライダーを備えた水深70cmのファミリープール。プールサイドの日よけエリアで子どもの見守りも楽々できる。
Deka マウンテンスライダー階段を駆け上り、高さ8mから一気にすべり降りる人気のスライダー。
癒しの庭 エリア
ミストの森霧状のミストが冷却効果を高め、涼しげな空間と細かい水の粒子に光が反射し、幻想的な雰囲気を作り出す。
スパプール水力を応用し、腰にジェット水流が当たるジャグジーと、床面から気泡が出るジャグジーの2種類で 心も体もリラックス。
遊泳プール水泳のリラックス効果や水圧・水温による高い運動効果で体をほぐし、水中運動をしてリラックスできるプール。
渓流ウォーク床面に5段階の段差をつけ、 ひんやりと心地いい足がつかる程度のせせらぎで、キモチも和み気分転換の場所にも最適。

水遊びで疲れた時は日陰ゾーンでゆっくりと体を休めたり、飲食ブースで食事をすることもできます。また、芝生広場では簡易テントを持ち込むこともできるので、家族だけでのんびり過ごすこともできます。

また、営業期間中には楽しいイベントも予定されています。

それでは早速、ウォータープール デカパトスを安くお得に楽しむ方法を紹介します。

現在開催中のキャンペーン

■全国旅行支援!最大20%OFF+クーポン
【  楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

超限定クーポン配布&ホテル・温泉宿半額!
 ※今なら3人以上の旅行で最大3,000ポイント還元
楽天トラベルスーパーSALE!

■予約時最大5%OFF!
一休.com ポイントアップキャンペーン

■宿泊予約で誰でも最大10%お得
Yahoo!トラベル 夏旅セール

■レジャー施設最大92%OFF!
【 アソビュー限定クーポンはこちら

初回30日間無料!毎週クーポン配布中!
 ※キッザニア最大6,000円割引など会員特典満載
auスマートパスプレミアム

■イオンカードのキャンペーンがお得!
 映画料金がいつでも1,000円!
イオンカード(ミニオンズ)
 イオンの割引&ETC利用でポイントが最大3倍たまる
イオンNEXCO西日本カード
 年会費無料でJALマイルがオトクに貯まる
イオンJMBカード

通常料金

入場料金(当日入場券)

【営業期間:2022年7月9日(土)~9月11日(日)】

ウォーターパーク デカパトスの通常料金は、以下の通りです。

大人中高生小学生幼児
(4歳以上)
高齢者
(70歳以上)
1,700円1,000円800円500円1,000円

※3歳以下は無料です。

貸出席(DekaSajiki)利用料金

席数席数詳細利用料金
A席2席デッキチェア・テーブル仕様4,000円
B席8席デッキチェア仕様4,000円
C席8席テーブル仕様3,000円
D席9席デッキ仕様2,000円
E席4席デッキチェア・テーブル仕様4,000円
F席5席テーブル仕様1,500円

エアー遊具「Deka マウンテンスライダー」 利用料金

利用料金利用料金
1回300円
5回1,000円(500円お得)

※インフォメーションで購入できます。

公式サイト ウォーターパーク デカパトス

営業日・営業時間

営業期間2021年7月9日(土)~9月11日(日)
休園日9月5日(月)~9月9日(金)
営業時間

営業時間は日にちにより異なります。
詳細は公式サイトのカレンダーで確認してください。

入水時間

10:00~

退水時間
(プール利用)

終了時間の30分前

※退水(プール利用)時間は、終了時間の30分前です。

新型コロナ感染予防対策のため混雑が予想される場合は、入場制限があります。
※混雑が予想される日祝日・8月10日~16日、開場時間は9時となります。
■臨時休園について
下記のいずれかの事項に該当すると臨時休園になる場合があります。
・ 9:00の段階で気温と水温の和が50度を下回った場合
・ 9:00の段階で阪神エリアに大雨・洪水・雷警報が発令している場合

※詳細については、公式サイトの休園情報で確認してください。

障がい者割引

チケット購入窓口で障害者手帳を提示すると、本人とその介助者(高校生以上)1名につき以下の割引が適用されます。

大人中高生小学生幼児
(4歳以上)
高齢者
(70歳以上)
900円
(800円お得)
500円
(500円お得)
400円
(400円お得)
300円
(200円お得)
500円
(500円お得)

団体割引

ウォーターパーク デカパトスには、団体割引の料金設定はありません。

駐車場・駐車料金

ウォーターパーク デカパトスには、来場客が利用できる駐車場があります。

デカパトス駐車場
駐車料金種別料金備考
普通車600円/1日プール営業期間外及び営業期間中の平日
700円/1日営業期間中の土日・祝・8月13日~15日
バス
(臨時駐車場)
2,200円/1日1回事前予約制で出庫券を配布
営業期間デカパトス営業期間中
営業時間

24時間営業

駐車台数650台

バス事前予約は極東開発パーキング株式会社まで。
連絡先 0120-516-890 平日9:00~17:00(土日祝休)

アクセス方法

ウォーターパークデカパトスへのアクセス方法は、下記サイトで確認できます。

詳細 アクセスルートのご案内|デカパトス

お得に入場する方法

リピ割

午後3時から入園の方には、次回来園時に利用できる「リピ割」を1人につき1枚配布します。

リピ割午後3時から入園の方に配布
(1人につき1枚配布)
※3歳以下対象外
配布期間土日祝8月9日~15日除く毎日
※7月10日(土)・11日(日)の2日間は配布
配布終了日8月27日(金)
使用制限土日祝8月9日~15日は使用不可
有効期間今夏のみ有効

スタンプクーポン券

デカパトス発行の「スタンプクーポン券」のスタンプを3つ集めると、次回来園時に利用でき招待券がもらえます。
※スタンプはチケット・前売券の半券をインフォメーションまで持参するともらえます。

スタンプクーポン券スタンプクーポンのスタンプを3つ集める
※3歳以下対象外
配布期間土日祝8月9日~15日除く毎日
※7月9日(土)・10日(日)の2日間は配布に制限なし
配布終了日8月26日(金)
使用制限土日祝8月9日~15日は使用不可
※所定枚数を超えた場合は終了
有効期間今夏のみ有効

※   腺の引いてある日にち等についての情報は、7月7日現在確認できていません。今後わかり次第更新します。

【枚数限定】デカパトス・六甲ライナーセット券

【発売期間:2022年7月9日(土)~9月4日(日)まで】
【有効期間:2022年7月9日(土)~9月4日(日)の任意の1日】

デカパトス入場券と六甲ライナー往復乗車券がセットになったお得なチケットです。

チケットセット内容

  • デカパトス入場券
  • 六甲ライナー 普通乗車券(2枚)
大人中高生小学生幼児
1,850円1,200円900円450円

購入場所

阪神電車御影駅長室・魚崎駅(係員不在時を除く)・ローソンHA阪神魚崎店
※御影駅長室・魚崎駅では、幼児券を販売していません。
甲南チケット神戸市内を中心とした各店舗(一部店舗を除く)
六甲ライナー住吉駅自動販売機・アイランドセンター駅インフォメーション

■ チケットについての詳細は下記サイトで確認できます。

詳細 デカパトス・六甲ライナーセット券|神戸新交通株式会社

宿泊セット

宿泊予定のある人はウォーターパーク デカパトスのチケット付き宿泊プランが便利でお得です。具体的には、「神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ」や「ホテルプラザ神戸」などに宿泊セットプランがあります。

神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ

ホテルプラザ神戸

asoview!(アソビュー)

asoview!(アソビュー)でウォーターパーク デカパトスのチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。

割引額は以下の通りです。

【最大10%割引】ウォーターパークデカパトス 入園クーポン

【販売期間:〜 2022年9月11日まで】

お得に利用できる入園割引クーポンです。

大人中高生小学生幼児
(4歳以上)
高齢者
(70歳以上)
1,600円
(100円お得)
900円
(100円お得)
750円
(50円お得)
450円
(50円お得)
900円
(100円お得)

※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。

\今なら初回会員登録で10%OFFクーポン進呈!/
最安値保証!クレジットカードやコンビニ後払いにも対応

会員制割引優待サービス

会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。

7月7日現在、利用できるプランはありません。今後のプランの有無は下記サイトで確認してください。

会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。

会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。

サービス名月額(税込)備考
デイリーPlus550円初月無料
駅探バリューDays330円30日間無料
みんなの優待490円初月無料

その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。

\月額550円でクーポン使い放題!家族も使える/
月額550円でクーポン使い放題!家族も使える

デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。

どうも甘パパです。 いきなりですが、会員制割引優待サービスをご存知でしょうか?我が家でも必要があれば利用しています。 会員制割引優待...

クラブオフ(Club Off)

クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。

【印刷・画面提示クーポン】デカパトス  入場割引

【キャンペーン期間:2022年7月9日~9月11日の平日限定】
※クーポンの印刷は7月11日 11:00~

クラブオフの会員であれば、以下の割引料金で入場できます。

大人中高生小学生幼児
(4歳以上)
高齢者
(70歳以上)
1,600円
(100円お得)
900円
(100円お得)
700円
(100円お得)
400円
(100円お得)
900円
(100円お得)

※有効期限内であれば同じ番号で何枚でも印刷できます。
※除外日:8/13~15、土日・祝
(グランドオープン・フィナーレは利用できます。)

■特典を利用の際は、券売機にて100円引のボタンを押してください。

クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

どうも甘パパです。 株式会社リロクラブが提供している福利厚生アウトソーシングサービスに「福利厚生倶楽部」があります。福利厚生倶楽部は業...

JAF会員

JAFの会員カード

JAF会員は、会計時にJAF会員証を提示すると、会員を含む5名まで以下の料金が適用されます。
※日曜・祝日、(8/13~16)除く。

大人中高生小学生幼児
(4歳以上)
1,600円
(100円お得)
900円
(100円お得)
700円
(100円お得)
400円
(100円お得)

※他の優待・割引等との併用不可
※高齢者(70歳以上)料金は優待不可
※施設利用後の会員証提示での優待サービスは不可。
※適用除外期間(日曜・祝日、お盆期間(8/13~16)除く)

JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。

どうも甘パパです。 ロードサービスを提供している会社に一般社団法人・日本自動車連盟があります。英語表記にすると「JAPAN AUTOM...
\入会金最大2,000円OFF!/
ロードサービス&会員優待サービスが無料で使い放題

ウォーターパーク デカパトス チケット付 宿泊プラン

宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「 のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。

普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「デカパトス チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。

クレジットカード

ウォーターパーク デカパトスではクレジットカードを利用できません

電子マネー

ウォーターパーク デカパトスでは電子マネーを利用できません

QRコード決済

ウォーターパーク デカパトスではQRコード決済を利用できません

QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。

主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。

PayPay
paypayのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
LINE Pay
LINE PAYのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
楽天ペイ
楽天ペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
d払い
d払いのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
メルペイ
メルペイのロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード
au PAY
au PAY(旧 au WALLET)のロゴ App Storeからダウンロード
 Google Playからダウンロード

まとめ

ウォーターパークデカパトスの営業開始期間外には、販売を停止するプランがあるので、各公式サイトで確認してください。

ウォーターパーク デカパトスには、午後3時から来園の方や、何度も来園の方には「リピ割」や「スタンプクーポン券」が利用できてお得になる場合があります。

公共機関を利用して来場予定の方は、デカパトス入園券と六甲ライナーの往復乗車券がセットになった「デカパトス・六甲ライナーセット券」がお得です。

また、ウォーターパーク デカパトスを利用の際、宿泊予定のある人には、近隣ホテルでの「チケット付き宿泊プラン」が便利でおすすめです。

それ以外の割引方法は、次の通りです。

割引料金は50円割引~100円割引で高額とまでは言えませんが、前売りチケットの割引方法によってはクレジット払いという支払い方法が利用できます。クレジットカードで支払えばカードポイントが貯まるので、料金割引に加えてポイント分も節約になり、家族で行く場合には大きな節約につながります。

それぞれが利用できる割引方法を利用して、ウォーターパークデカパトスをお得に楽しみましょう。

全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら楽天トラベルじゃらんJTBるるぶYahoo!トラベル一休.comHISJALパックジェイトリップANAトラベラーズANAスカイツアーズ近畿日本ツーリスト日本旅行ゆこゆこびゅうトラベル

おまけ:他の温泉・スパ・プールの割引方法

他の温泉・スパ・プールの割引方法については、以下のリンクから確認できます。

ぜひこちらも参考にしてみてください。

エリア施設名
東北福島スパリゾートハワイアンズ
関東群馬カリビアンビーチ
埼玉アクアパラダイスパティオ
東京タイムズ スパ・レスタ
【閉館】東京お台場 大江戸温泉物語
国営昭和記念公園レインボープール
神奈川箱根小涌園ユネッサン
大磯ロングビーチ
江の島アイランドスパ(えのすぱ)
千葉大江戸温泉物語 浦安万華郷
蓮沼ウォーターガーデン
中部静岡つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク
伊豆海洋公園 磯プール
近畿大阪スパワールド 世界の大温泉
兵庫ウォーターパーク デカパトス
中国広島ちゅーピーパーク
九州福岡海の中道サンシャインプール