つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークは静岡県掛川市満水2000にあるリゾート施設です。
ウォーターパークのほかにも様々な施設がありますが、この記事内ではウォーターパークを中心に紹介します。
1974年から2016年までは「ヤマハリゾートつま恋」としてヤマハが施設を保有し、ヤマハリゾートが受託運営していましたが、2017年からはホテルマネージメントインターナショナル(HMIグループ)が運営しています。
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークには、次のような4つのプールと3つのスライダーがあります。
プール | |
---|---|
遊泳プール | 大人も子供も楽しめる開放的なプール。水のカーテンの中では「滝つぼ」にいるような清涼感が味わえる。 |
子供用プール | 小さな子どもでも楽しめる、深さ50センチの子供専用プール。 |
流水プール | 緑に囲まれたパーク内の自然な川のような、1周150mの流れるプール。 |
飛び込み用プール | 高さ3mの飛び込み専用プール。 |
スライダー | |
リバーライド | 全長100mの曲がりくねったスライダーを、専用チューブで滑り降りる「激流下り」。 |
ウォータースライダー | 全長122m・高低差14mの変化に富んだ、東海地区屈指のウォータースライダー。 |
スピードスライダー | パーク人気No1で清涼感満載の全長65mもある直線スライダー。 |
「サンドビーチ アドベンチャー」には、海外から取り寄せた高品質で衛生的な白い砂エリアがあり、安心して砂遊びができます。また、恐竜遊具や新感覚のアスレチック「クライミングウォール」、綱渡りの「スラックライン」など、たくさんの体験型アクティビティも楽しめます。
それでは早速、つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークを安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
【開催期間:―】
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークの通常料金は、以下の通りです。
※期間によって料金が違うので注意してください。
【A期間】 優待料金 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|---|
デイチケット (9:00~17:00まで) | 2,500円 | 1,500円 |
スターライト チケット ※15:00~営業終了 | 2,000円 | 1,200円 |
ナイトチケット ※17:00~営業終了まで | 1,500円 | 1,000円 |
デイ得々チケット ※入場+1ドリンク1フード 1フード(ジャンボフランク) | 2,800円 | 1,800円 |
【B期間】 優待料金 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
デイチケット (9:00~17:00まで) | 2,300円 | 1,300円 |
スターライト チケット ※15:00~営業終了 | 1,800円 | 1,000円 |
ナイトチケット ※17:00~営業終了まで | 1,300円 | 800円 |
デイ得々チケット ※入場+1ドリンク+ 1フード(ジャンボフランク) | 2,600円 | 1,600円 |
駐車料金 | 1台/500円 (駐車券をウォーターパーク窓口にご掲示ください) ※宿泊の方は滞在中、駐車料金1台500円 | |
ロッカー利用料金 | 1個300円/日 ロッカーサイズ(幅)200mm×(高さ)800mm×(奥行)500mm |
ウォーターパーク 営業期間&営業時間
【開催期間:ー】
※7/23~8/5・8/29~9/4は20:00まで営業
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークの、日にちによる営業時間は次の通りです。
期間 | ■2022年7月23日(土)〜9月4日(日) ※7/23~8/5・8/29~9/4は20:00まで営業 | |
---|---|---|
A期間 | B期間 | |
8月6日(土)~28(日) | ・7月23日(土)~8月5日(金) ・8月29日(月)~9月4日(日) | |
時間 | 9:00~20:00 | 9:00~21:00 |
公式サイト つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク
つま恋 サウンドイルミネーション
【開催期間:2022年11月11日(金)〜2023年6月30日(金)】
つま恋の森に幻想的な200万球の輝きが舞い降りる、サウンドイルミネーションが開催されています。今年のガーデンは日本の自然が彩り豊かに加えられグレードアップしました。
今年のテーマは「花」です。ガーデンには光の薔薇が咲き川が流れ、光のゲートをくぐれば、そこに広がる美しい四季の空間も体験できます。
開催期間・点灯時間(日没~21:00)
開催期間 | 2022年11月11日(金)〜2023年6月30日(金) |
---|---|
点灯時間 |
※チケットの販売開始は点灯時間の30分前から。 |
●サウンドイルミネーションおすすめスポットは次の通りです。
- 春エリア
- ハートオブジェ
- 「WELCOM TO TSUMAGOI」文字とつま恋「ロゴマーク」
- チャペルガーデン 光のトンネル
- 夏エリア
- 夏のフラワーガーデン
- 黄と赤のローズドーム
- その他
- 花と緑のプロジェクションマッピング
- 冬エリア
- 彩の迷路
- おすすめ
- レインボータワー
■イルミネーションのエリアマップはこちら
サウンドイルミネーション 入場料金
券種 | 区分 | A期間 | B期間 | C期間 |
---|---|---|---|---|
サウンドイルミネーション 入場料 | 大人 (中学生以上) | 1,300円 | 1,000円 | 800円 |
小学生 | 700円 | 500円 | 400円 | |
サウンドイルミネーション 入場券付 森林の湯セット券 | 大人 (中学生以上) | 1,900円 (500円お得) | 1,800円 (300円お得) | 1,600円 (300円お得) |
小学生 | 1,100円 (150円お得) | 1,000円 (50円お得) | 800円 (150円お得) | |
サウンドイルミネーション 入場券付 掛川花鳥園セット券 | 大人 (中学生以上) | 2,000円 (600円お得) | ― | ― |
小学生 | 1,000円 (300円お得) | ― | ― | |
サウンドイルミネーション 入場券付 ディナービュッフェセット券 | 大人 (中学生以上) | 5,200円 (500円お得) | 5,000円 (400円お得) | 4,800円 (400円お得) |
小学生 | 3,400円 (380円お得) | 3,300円 (280円お得) | 3,200円 (280円お得) | |
サウンドイルミネーション 入場券付 ギフトショップ金券付 セット券 | 大人 (中学生以上) | ― | 1,700円 (300円お得) | 1,500円 (300円お得) |
駐車場料金 | 300円/1台 |
※チケットの販売開始は点灯時間の30分前からとなります。
※小学生未満:無料
※予告なく終了する場合があります。
【公式】サウンドイルミネーション 優待券
つま恋リゾート彩の郷の公式サイトには、印刷して使える便利な優待券があります。
券種 | 区分 | A期間 | B期間 |
---|---|---|---|
サウンドイルミネーション 入場料 | 大人 (中学生以上) | 1,200円 (100円お得) | 900円 (100円お得) |
小学生 | 600円 (100円お得) | 400円 (100円お得) |
■イルミネーションについての詳細およびシーズンカレンダーは下記サイトで確認してください。
駐車場・駐車料金
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークには、来園客用の駐車場があります。
- 収容台数
- 北正面ゲート駐車場(800台)
- 南ゲート駐車場(1200台)
駐車料金 | ||
---|---|---|
車種 | 日帰り | 宿泊 (泊数にかかわらず) |
乗用車 | 1時間ごと300円 (最大1,200円) | 1台 500円 |
バス(中型・大型) | 1台 1,000円 | |
二輪車(オートバイ) | 1時間ごと100円 (最大400円) | 1台 200円 |
※宿泊の方専用のホテル・ノースウィング駐車場・ホテル・サウスウィング駐車場があります。
※駐車場についての詳細は下記サイト「アクセス&マップ」で確認しできます。
アクセス方法
つま恋リゾート 彩の郷へのアクセス方法は以下のサイトで確認できます。
■「JR掛川駅南口」 ⇔「つま恋リゾート 彩の郷ホテルフロント前」の無料シャトルバスもあります。
つま恋リゾート 彩の郷 園内での移動
園内許可区域以外の移動は徒歩以外に次の乗り物を利用することができます。
- 『無料周遊バス』
- 『ランドカー』(有料)
- 『自転車』
- 『電動アシスト自転車』(有料)
お得に入場する方法
つま恋公式アプリ「お得なクーポン」
つま恋公式アプリをダウンロードすると、「お得なクーポン」を利用することができます。クーポンについての詳細は、アプリ内で確認してください。
ウォーターパーク営業期間
【開催期間:2022年度は終了しています】
【A期間】 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|---|
デイチケット (9:00~17:00まで) | 2,300円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) |
ナイトチケット ※17:00~営業終了まで | 1,400円 (100円お得) | 900円 (100円お得) |
【B期間】 優待料金 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
デイチケット (9:00~17:00まで) | 2,100円 (200円お得) | 1,100円 (200円お得) |
ナイトチケット ※17:00~営業終了まで | 1,200円 (100円お得) | 700円 (100円お得) |
サウンドイルミネーション開催期間
【開催期間:2022年11月11日(金)〜2023年6月30日(金)】
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) | |
---|---|---|
【A期間】 | 1,200円 (100円お得) | 600円 (100円お得) |
【B期間】 | 900円 (100円お得) | 400円 (100円お得) |
つま恋公式サイト「優待券」
公式アプリから印刷して利用できるお得な優待券です。優待券1枚につき4名まで以下の優待料金で入場できます。
ウォーターパーク営業期間
【開催期間:2022年度は終了しています】
【A期間】 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|---|
デイチケット (9:00~17:00まで) | 2,300円 (200円お得) | 1,300円 (200円お得) |
ナイトチケット ※17:00~営業終了まで | 1,400円 (100円お得) | 900円 (100円お得) |
【B期間】 優待料金 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
デイチケット (9:00~17:00まで) | 2,100円 (200円お得) | 1,100円 (200円お得) |
ナイトチケット ※17:00~営業終了まで | 1,200円 (100円お得) | 700円 (100円お得) |
サウンドイルミネーション開催期間
【開催期間:2022年11月11日(金)〜2023年6月30日(金)】
大人 (中学生以上) | 小人 (小学生) | |
---|---|---|
【A期間】 | 1,200円 (100円お得) | 600円 (100円お得) |
【B期間】 | 900円 (100円お得) | 400円 (100円お得) |
ホテルに宿泊する(つま恋リゾート 彩の郷)
つま恋リゾート 彩の郷には、ノースウイング、サウスウイングと2つのホテルがあり、どちらにもウォーターパークチケット付きなどの特典満載でお得な宿泊プランがあります。朝食付きや夕食付きはもちろん、季節に最適なプランもあります。
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でつま恋リゾート彩の郷のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
割引額は以下の通りです。
※その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
【12/17.18開催】つま恋リゾート 彩の郷 ミニ四駆TSUMAGOICUP日帰りプランチケット
【販売期間:〜 2022年12月18日】
「ミニ四駆TSUMAGOICUP日帰りプラン」の前売りチケットが号入できます。
チケット内容
2022年12月17日(土)・12月18日(日)ミニ四駆TSUMAGOICUP 日帰りプラン(通常:エントリー各日)
- 一般料金 ⇒ 2,000円
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
【クーポン持参】つま恋リゾート 彩の郷 森林の湯(日帰り入浴)
【プラン公開期間:〜 2024年3月31日まで】
大人 (中学生以上) | 小人 (3歳以上) |
---|---|
900円 (200円お得) | 400円 (150円お得) |
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。
デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
つま恋リゾート 彩の郷
クラブオフの会員であれば、以下の料金で宿泊できます。
※宿泊日程により異なります。
プランの一例
【全国旅行支援】
~オリジナルプランプラン~【夕食付/サウスウイング洋室】
- 2名1室:会員料金 ⇒ 6,210円~
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
【会員証提示】つま恋リゾート 彩の郷 森林の湯(日帰り入浴)
【プラン公開期間:〜 2024年3月31日まで】
フロントにJAF会員証を提示すると、会員のみ以下の優待がうけられます。
- 森林の湯 入館料:大人(中学生以上)⇒ 950円(150円お得)
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
セゾンカード・UCカード
【優待期間:~2023年3月31日】
チケット購入時に「セゾンカード」または「UCカード」の提示で、グルーポ全員に以下の割引が適用されます。
※回数券等その他割引との併用不可
掛川つま恋温泉「森林の湯」
- 入館料:通常料金より15%OFF
園内アクティビティ
- 園内アクティビティ ⇒ 10%割引
※他の特典との併用は不可となります。
セゾンパールとセゾンブルーの違いは、分かりにくいので以下の記事で比較しています。
つま恋リゾート彩の郷 チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「つま恋リゾート彩の郷 チケット」または「つま恋リゾート彩の郷 イルミネーション チケット」と入力して検索すると、スポーツアクティビティ11種類を楽しめるジョイフルチケット付きプランや、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークではクレジットカードを利用できません。
電子マネー
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークでは電子マネーを利用できません。
QRコード決済
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークのチケットプランはたくさんありました。
「ジョイフルチケット」や「掛川つま恋温泉 森林の湯」、期間限定で「サウンドイルミネーション」のチケット・プランがあり、「チケット付き宿泊プラン」もおすすめです。
その他の割引方法としては以下の通りです。
- asoview! (アソビュー!)
- 会員制割引優待サービス
- クラブオフ(Club Off)
- JAF会員
- セゾンカード・UCカード
期間限定プランによっては割引のないものもありますが、クレジット払いができる場合には、ポイント分が節約になります。
また公式アプリや公式サイトの優待券や、宿泊プランを利用することもできます。
様々なチケット・プランや割引方法があるので、それぞれが目的に合った方法を有効利用して、つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパークをお得にましょう。
全国旅行支援(全国旅行割)の詳細はこちら ⇒ 楽天トラベル | じゃらん | JTB | るるぶ | Yahoo!トラベル | 一休.com |
HIS | JALパック | ジェイトリップ | ANAトラベラーズ
| ANAスカイツアーズ | 近畿日本ツーリスト |
日本旅行 | ゆこゆこ | びゅうトラベル
おまけ:他の温泉・スパ・プールの割引方法
他の温泉・スパ・プールの割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。
エリア | 県 | 施設名 |
---|---|---|
東北 | 福島 | スパリゾートハワイアンズ |
関東 | 群馬 | カリビアンビーチ |
埼玉 | アクアパラダイスパティオ | |
東京 | タイムズ スパ・レスタ | |
【閉館】東京お台場 大江戸温泉物語 | ||
国営昭和記念公園レインボープール | ||
神奈川 | 箱根小涌園ユネッサン | |
大磯ロングビーチ | ||
江の島アイランドスパ(えのすぱ) | ||
千葉 | 大江戸温泉物語 浦安万華郷 | |
蓮沼ウォーターガーデン | ||
中部 | 静岡 | つま恋リゾート彩の郷 ウォーターパーク |
伊豆海洋公園 磯プール | ||
近畿 | 大阪 | スパワールド 世界の大温泉 |
兵庫 | ウォーターパーク デカパトス | |
中国 | 広島 | ちゅーピーパーク |
九州 | 福岡 | 海の中道サンシャインプール |