ツインアーチ138(ツインアーチいちさんはち)は、愛知県一宮市光明寺浦崎21-3に位置し、138タワーパーク(正式名称:国営木曽三川公園三派川地区センター)内のメインタワーとしてつくられた展望タワーです。
名前とタワー最高部の高さは、「一宮の三八市」にちなんで138mとなりました。財団法人公園緑地管理財団が運営しています。
高さが異なる2本の双曲線アーチと、中央のエレベーターシャフトが「木曽三川の雄大な流れ」を象徴しています。アーチ式タワーとしてはアメリカのゲートウェイ・アーチ(高さ189m、ミズーリ州セントルイス)に次ぐ高さで、姉妹タワーとなっています。
地上100mの展望台からは、360度視界を遮るものもなく、近くは木曽川の流れや養老・鈴鹿山脈から伊吹山、御嶽山、中央アルプス等の山並みが一望でき、夜には名古屋市内や岐阜市内の夜景が楽しめます。展望室にはスカイラウンジもあり、カップルに人気のデートスポットになっています。
日没からはタワーライトアップが実施されており、イベント等の開催に合わせて特別ライトアップが行われています。特別ライトアップ期間以外の日には明日の天気によって色を変える「天気予報ライトアップ」も実施されています。
各天気のライトアップは以下の通りです(30分おきに2色が交互に点灯)。
- 晴れ:オレンジ / ピンク
- くもり:グリーン / イエロー
- 雨:パープル / ブルー
近隣施設には「世界淡水魚園アクア・トトぎふ」もあり、合わせて楽しむことができます。
それでは早速、ツインアーチ138を安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
下記の期間、リニューアル工事のため臨時休館されます。
【期間】令和3年1月7日(木)~令和3年3月19日(金)※予定
詳しくは、ツインアー138の公式サイトで確認してください。
入場料金(当日入場券)
ツインアーチ138の通常料金は、以下の通りです。
大人 (15歳以上) | 小人 (6歳以上) | 幼児 (4歳以上) | シルバー (65歳以上) |
---|---|---|---|
500円 | 200円 | 100円 | 250円 |
※3歳以下は無料です。
公式サイト ツインアーチ138
障がい者割引
タワー受付に障がい者手帳を提示すると、本人と介護者1名につき以下の割引料金が適用されます。
割引対象となる手帳
- 身体障害者手帳・精神障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳
大人 (15歳以上) | 小人 (6歳以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
250円 (250円お得) | 100円 (100円お得) | 50円 (50円お得) |
団体割引
有料入館者が20名以上の団体で利用する場合には、以下の割引料金が適用されます。
大人 (15歳以上) | 小人 (6歳以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
400円 (100円お得) | 160円 (40円お得) | 80円 (20円お得) |
駐車場・駐車料金
ツインアーチ138には、来客用の無料駐車場があります。
収容台数 | 900台 ※バス19台 |
---|
※臨時駐車場を含む
アクセス方法
ツインアーチ138へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
年間パスポート
ツインアーチ138には、購入から一年間何度でも利用できる年間パスポートがあります。通常料金の4回分で購入できるので、年間4回以上行けば代金も回収できます。
大人 (15歳以上) | 小人 (6歳以上) | 幼児 (4歳以上) | シルバー (65歳以上) | |
---|---|---|---|---|
一般 | 2,000円 | 800円 | 400円 | 1,000円 |
各種手帳保持者 | 1,000円 (1,000円お得) | 400円 (400円お得) | 200円 (200円お得) |
※シルバーの方は年齢確認できるものが必要です。
※各種手帳をお持ちの方は手帳を持参してください。
さらに、年間パスポートの提示で以下の特典がうけられます。
- 特典1:展望台「BIG TREE」の各種ドリンク50円割引(対象は本人のみ)
※パスポート特典は変更される場合があります。
年間パスポートの更新特典
年間パスポートの有効期限内に更新手続きをすると、以下の特典が適用されます。
- 特典1:更新時にツインアーチ138の招待券を2枚進呈
- 特典2:有効期限の1ヶ月前に更新すると1ヶ月分お得
※有効期限:1年1ヶ月
例)有効期限2019年6月30日の場合
⇒ 2019年5月30日までに更新すると、2020年7月30日まで有効。
回数券
ツインアーチ138に入館できる、6枚綴りのお得な回数券です。
大人 (15歳以上) | 小人 (6歳以上) | 幼児 (4歳以上) | |
---|---|---|---|
6枚綴り | 2,750円 (250円お得) | 1,100円 (100円お得) | 550円 (50円お得) |
HISクーポン
HISクーポンにツインアーチ138で利用できるクーポンがあります。チケット購入時に、印刷したクーポンを提示すれば、下記の料金で入館できます。
大人 (15歳以上) | 小人 (6歳以上) | 幼児 (4歳以上) |
---|---|---|
400円 (100円お得) | 160円 (40円お得) | 80円 (20円お得) |
※他の割引券との併用不可
※会計前に提出してください(会計後の利用は不可)
参考 HISクーポン
クレジットカード
ツインアーチ138ではクレジットカードを利用できません。
電子マネー
ツインアーチ138では電子マネーを利用できません。
QRコード決済
ツインアーチ138ではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
PayPay ※20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たる! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
LINE Pay | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
楽天ペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
d払い | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
メルペイ | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード | |
au PAY | |
![]() | App Storeからダウンロード |
Google Playからダウンロード |
まとめ
ツインアーチ138には、通常料金4回分で、購入から一年間何度でも利用できる年間パスポートがあります。年間4以上行くことが決まっているなら、特典も利用できてお得です。
また、家族や友達同士のグループで行くなら、回数券の利用もおすすめです。
それ以外の割引方法では、誰でも利用できるHISクーポンがあります。現在、ツインアーチ138の割引方法は豊富ではありませんが、有効活用してお得にツインアーチ138を楽しみましょう。
おまけ:他のタワー・展望台の割引方法
他のタワー・展望台の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。