どうも甘パパです。
兵庫県姫路市にある姫路セントラルパークは、サファリパーク・動物園・遊園地が融合した施設です。夏はプールやナイトサファリ、冬はアイススケートが楽しめます。略称は「姫セン」です。
姫センは、私と妻が初めてフリーフォールに乗った場所で、私は絶叫系がさらに好きになり、妻は絶叫系が好きだったのに嫌いになりました(笑)そういう意味でも、私達夫婦にとっては忘れられない場所になっています。そして妻は、大好きなディズニーシーのタワーオブテラーにも乗れなくなりました。
ということで姫センは、サファリパークだけでなく遊園地も充実しています。
それでは早速、姫路セントラルパークを安くお得に入園する方法を紹介します。
目次
通常料金
入園料金(当日入園チケット)
姫路セントラルパークの通常料金は、以下の通りです。
大人 (中学生以上) | 子供 (小学生以上) | 幼児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|
入園料金 サファリ+遊園地+プール+アイススケート | 3,600円 | 2,000円 | 1,200円 |
アトラクションフリーパス のりもの乗り放題 | 3,000円 | 2,700円 | 1,200円 |
サファリバス乗車券(往復) ・遊園地内サファリバス乗車券売り場で購入 | 1座席(全席予約制)800円 | ||
サファリ・ザ・ライド ・WEBによる事前予約(各10名まで申込可) ・遊園地案内所にて当日受付(先着順) | 1名(予約制)2,500円 1回の定員が20名の1日3クルーズ限定 | ||
冒険ライド ・WEBによる事前予約 ・遊園地案内所にて当日受付(先着順) | 1名(予約制)2,800円 1回の定員が20名の1日3クルーズ限定 |
公式サイト 姫路セントラルパーク
アイススケート「風の城アイスパーク」
- レンタルスケート靴 ⇒ 300円~
※貸靴カウンターで、アトラクションフリーパス(アトラクションフリーパス付の年パス)を提示すると無料になります。
■ 営業時間は営業カレンダーで確認してください。
障がい者割引
身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をチケット購入窓口で提示すると、本人と付添者1名に限り入園料が割引料金になります。
大人 (中学生以上) | 子供 (小学生以上) | 幼児 (3歳以上) |
---|---|---|
1,800円 (1,800円お得) | 1,000円 (1,000円お得) | 600円 (600円お得) |
※他の割引券・利用券との併用はできません。
※付添者は中学生以上に限ります。のりものフリーパス、のりもの券の割引はありません。
団体割引
団体で来園の場合には事前予約申し込みで団体割引が適用になります(予約がない場合は割引の対象となりません)。全コース3日前(食事のある場合は7日前)までの予約が必要です。WEBもしくはFAXで予約ができます。
団体割引は以下の5つのコースに分かれています。
- 一般団体コース
- 子ども団体コース
- 学校遠足コース
- シルバー団体コース
- 障がい者団体コース
いずれのコースも入園すれば、遊園地・サファリ・アクエリア(夏期)・アイスパーク貸靴付(冬期)を利用できます。また一部のコースに限り、アトラクションフリーパスを団体料金で購入できます。
料金が細かく分かれているため、ここでは注意事項などの詳細は省いて記載しています。(詳細まで書いてしまうと、ごちゃごちゃして分かりにくい…)ので、実際に利用する場合は公式ホームページを確認してください。
公式サイト チケット料金[団体のお客様]
一般団体コース
一般団体コースは、25名以上の一般団体が利用できるコースです。
入園料金
割引 | 大人 | 小学生 | 幼児 | |
---|---|---|---|---|
通常料金 (25名未満) | ー | 3,600円 | 2,000円 | 1,200円 |
25名~99名 | 10%割引 | 3,240円 | 1,800円 | 1,080円 |
100名~199名 | 15%割引 | 3,060円 | 1,700円 | 1,020円 |
200名以上 | 20%割引 | 2,880円 | 1,600円 | 960円 |
アトラクションフリーパス(のりもの乗り放題)料金
※入園料金が別途必要です。※フリーパスは、購入された人数で割引になります。
割引 | 大人 | 小学生 | 幼児 | |
---|---|---|---|---|
通常料金 (25名未満) | ー | 3,000円 | 2,700円 | 1,200円 |
25名~99名 | 10%割引 | 2,700円 | 2,430円 | 1,080円 |
100名~199名 | 15%割引 | 2,550円 | 2,295円 | 1,020円 |
200名以上 | 20%割引 | 2,400円 | 2,160円 | 960円 |
■上記以外にも、以下のような団体割引があります。
- 子ども団体コース
- 学校遠足コース
- シルバー団体コース
- 障がい者団体コース
一般団体コースの詳細や各団体コースについては、以下のサイトで確認できます。
法人割引
姫路セントラルパークでは以下の法人向けの割引サービスがあります。社員及び家族の福利厚生として、年間定額料金で利用できます。
- 法人年間契約、前売入園券
姫路セントラルパーク 営業部まで(TEL:079-264-1611)
駐車場・駐車料金
姫路セントラルパークには来園客用の有料駐車場があります。
通行駐車料金
二輪車 | 200円 |
---|---|
普通自動車 (※1) | 1,000円 |
バス | 2,000円 |
(※1)年間パスポート提示で駐車料金が500円になります。
●サファリのみ利用の場合も、通行駐車料金は必要です。
●駐車されなくても通行駐車料金は必要です。
●送迎のみでも料金所を通行する場合は通行駐車料金が必要です。
アクセス方法
姫路セントラルパークのアクセス方法は以下の公式サイトで確認してください。
お得に入園する方法
年間パスポート
姫路セントラルパークの年間パスポートは、発行日から1年間に何度でも入園できるチケットです。通常の約2.5回分の料金で購入でき、年間3回以上行けばお得になり、年会費も回収できます。
大人 (中学生以上) | 子供 (小学生以上) | 幼児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|
年間入園パス サファリ+遊園地+プール+アイススケート | 10,000円 | 5,000円 | 3,000円 |
年間入園+アトラクションフリーパス | 16,600円 | 12,000円 | 6,100円 |
さらに年間パスポート保有者は、以下の特典が受けられます。
【特典1】駐車料金が半額
年間パスポートの提示で、駐車料金が通常1,000円のところ半額の500円になります。
※年間パスポート作成当日は割引になりません。作成後の来園時にパスポート提示で割引になります。
【特典2】年間パスポートの更新でお得
年間パスポートの更新をすると、通常の年間パスポート料金より1,000円お得になります。有効期限の1ヶ月前から更新できます。
※一度有効期限が切れたものは更新できません。
大人 (中学生以上) | 子供 (小学生以上) | 幼児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|
年間入園パス サファリ+遊園地+プール+アイススケート | 9,000円 (1,000円お得) | 4,000円 (1,000円お得) | 2,000円 (1,000円お得) |
パスポートチケット 年間入園+アトラクションフリーパス | 15,600円 (1,000円お得) | 11,000円 (1,000円お得) | 5,100円 (1,000円お得) |
アップグレード購入
当日入園券、コンビニチケットなどで入園の方が、年間パスとの差額の支払いで、年間パスを新規購入することができます。
※入園当日、パーク内でのみアップグレード購入できます。
料金は当日の入園券分が割引された金額になります。
大人 (中学生以上) | 子供 (小学生以上) | 幼児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|
年間入園パス サファリ+遊園地+プール+アイススケート | 6,400円 (3,600円お得) | 3,000円 (2,000円お得) | 1,800円 (1,200円お得) |
年間入園+アトラクションフリーパス | 13,000円 (3,600円お得) | 10,000円 (2,000円お得) | 4,900円 (1,200円お得) |
詳細 年間パスポート
姫路セントラルパーク公式アプリ
姫路セントラルパークには公式アプリがあります。
公式アプリのメリットは主に以下の3つです。
- 来園後のアンケート回答で招待券を毎月3名にプレゼント
- 来園スタンプを1年間に4回ためると次回使える「入園料半額クーポン」プレゼント
- 最新イベント情報の配信
招待券が当選したり、半額クーポンをゲットできたりするのでインストールしておきましょう。
誕生日月の特典(バースデイシール)
誕生日特典としての割引はありませんが、誕生日月に姫路セントラルパークに行って園内にいるスタッフに声をかけると、特典として「バースデイシール」がもらえます。
シールを胸元に貼れば従業員から「おめでとう」の気持ちをプレゼントしてもらえます。
路線バス+入園券セット
姫路セントラルパークの入園券に路線バス往復乗車料金がセットになったお得なプランです。
チケット内容
姫セン入園券+路線バス往復乗車料金
大人 (中学生以上) | 学割 (学生限定) | 小学生 |
---|---|---|
4,250円 | 3,800円 | 2,300円 |
【販売場所】
神姫バス姫路駅前案内所
路線バス+入園券+アトラクションフリーパスセット
姫路セントラルパークの入園券+アトラクションフリーパスに路線バス往復乗車料金がセットになったお得なプランです。
大人 (中学生以上) | 学割 (学生限定) | 小学生 |
---|---|---|
7,000円 | 6,200円 | 4,700円 |
【販売場所】
神姫バス姫路駅前案内所
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)で姫路セントラルパークの前売電子チケットを購入できます。割引はありませんが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「現地観光・レジャーチケット」メニューから姫路セントラルパークのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブンのマルチコピー、ローソン/ミニストップのLoppi、ファミリーマートのFamiポートから購入できます。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の料金で入園できます。
【WEB限定】入園券(サファリ+遊園地)
中学生以上 | 小学生 | 幼児 3歳~ |
---|---|---|
3,200円 (400円お得) | 1,800円 (200円お得) | 1,100円 (100円お得) |
この特典は、会員IDひとつにつき毎月10枚までの申込みとなります。
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、デイリーPlusです。通常なら初月のみ無料ですが、Yahoo!プレミアム会員なら2カ月無料で利用できます。
デイリーPlus以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
PassMe!(パスミー!)
PassMe!(パスミー!)は日本全国の日帰りレジャー、週末おでかけのチケットが見つかる割引チケット購入サイトです。
PassMe!では、姫路セントラルパークの便利な前売入園券の電子チケットを購入できます。割引はありませんが、それでもクレジットカード購入&チケットレスというメリットがあります。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので、ポイント分節約になります。
中学生以上 | 小学生 | 幼児 3歳~ |
---|---|---|
3,600円 | 2,000円 | 1,200円 |
コープこうべネット
コープこうべネットは、eふれんず会員だけが使えるサービスですが、姫路セントラルパークのサファリパーク、遊園地、プール(夏)スケート(冬)がセットになったお得な前売入園券を、以下の割引料金で購入することができます。
中学生以上 | 小学生 | 幼児 3歳~ |
---|---|---|
3,100円 (500円お得) | 1,700円 (300円お得) | 1,000円 (200円お得) |
※割引料金は通常料金の金額により、変更になる場合があります。
このチケットは、水曜日~火曜日に注文したものについては、翌土曜日に発送手続きを予定しています。注文してもすぐには届かないので注意が必要です。詳細は、公式ホームページで確認してください。
公式サイト コープこうべネット
姫路セントラルパーク入園券付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「姫路セントラルパークのチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「姫路セントラルパーク チケット」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
姫路セントラルパークではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
利用できる場所:入園券販売窓口、のりもの券販売窓口、遊園地売店
電子マネー
姫路セントラルパークでは電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
姫路セントラルパークではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
姫路セントラルパークは、サファリパークと遊園地があるので利用目的によって最適な割引方法が違ってきます。ただし、いずれの場合であっても年間3回以上行くなら、年間パスポートが最強です。
また、路線バスの利用を予定している場合には「路線バス+入園券セット」や「路線バス+入園券+アトラクションフリーパスセット」プランが便利でお得です。
レンタカーを利用の場合も、「レンタで姫路セントラルパーク」プランがお得になります。
あとは、姫路セントラルパークの公式アプリでスタンプを集めておきましょう。4個集めると「入園料半額クーポン」がもらえます。
単純に割引金額だけを見るなら、以下の順にお得です。
入園券のみ
割引方法 | 大人料金 |
---|---|
会員制割引優待サービス | 3,200円(400円お得) |
コープこうべネット | 3,100円(500円お得) |
日頃からレジャー施設に頻繁に行くという方には、会員制割引優待サービスがおすすめです。姫路セントラルパーク以外の様々な施設でも割引をうけられるので、会員登録をすれば家族揃って利用することができて大幅な節約につながります。
以下のリンクから会員制割引優待サービスのデイリーPlusに入会すれば最大2カ月無料で利用できます。無料期間中に退会すれば料金は一切発生しないので、ぜひこの機会に利用して、お得に姫路セントラルパークを楽しみましょう!
お得な県民割クーポンはこちら ⇒ 楽天トラベル|じゃらん|JTB|るるぶ
おまけ:他の動植物園・サファリパーク・牧場の割引方法
他の動物園・植物園・サファリパーク・牧場の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。