ぐんまフラワーパークは、群馬県前橋市柏倉町2471-7にある群馬県立の植物園です。株式会社ぐんまフラワーが運営しています。
施設名の「ぐんま」は漢字ではなく平仮名表記が正式名称です。
- 正しい:ぐんまフラワーパーク
- 間違い:群馬フラワーパーク
2018年に群馬県前橋市に本社のある「カネコ種苗(しゅびょう)株式会社」がネーミングライツを取得しており、正式名称は「カネコ種苗ぐんまフラワーパーク」という名前になっていますが、「ぐんまフラワーパーク」と呼ばれ親しまれています。
赤城山の裾野に広がる園内には、花の絵画のような「フラトピア大花壇」のあるメインエリアをはじめ、鑑賞温室エリアと庭園エリア、ガーデンエリア、キッズエリアに分かれており、園内を散策しながら四季折々の花が存分に楽しめます。
キッズエリア内には花を楽しむだけでなく、ローラーすべり台や緑の迷路、木製遊具があり、家族で楽しく遊ぶこともできます。夏にはじゃぶじゃぶ池の水遊びも人気です。
花と緑の学習館では、四季折々のガーデニング講座や親子でも楽しめる寄せ植え、多肉植物、盆栽、草木染め講座など、年間を通して色々な園芸教室が開催されています。
園内中央には、ぐんまフラワーパークのシンボルともいえる、高さ18mのパークタワーがあり、展望室からは赤城山や関東一円の景色が広がり、澄み切った天気の良い日には東京スカイツリーや富士山を望むことができ、夜には夜景も楽しめます。
さらに夏と冬に開催される音と光の花火大会や、冬季限定のイルミネーションに彩られる幻想的な風景も必見です。
それではさっそく、ぐんまフラワーパークをお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
ぐんまフラワーパークの通常料金は、以下の通りです。
期間 | 入園料(大人) |
---|---|
・4月1日~6月30日 | 720円 |
・7月1日~12月31日 ・1月1日~3月31日 | 610円 |
・中学生まで入園無料です。
・1月、2月のみ300円分のお買い物クーポン付き(割引券併用不可)
注)お買い物クーポンは15:00までに入場の方に限る。
チュウチュウトレイン
チュウチュウトレインは、ガイド付きで園内を20分かけて走ります。
- 所要時間:約20分
- 定員:52名(車いす専用:2席)
1人 (4歳以上) | 団体 (20名以上) |
---|---|
350円 | 300円 (50円お得) |
※冬期運休期間あり
犬の入園
ペットについては、犬のみ入園できます。
料金 | |
---|---|
ワンちゃん入園券 | 200円 |
わんちゃん入園回数券 ※11枚つづり(2,200円分) | 2,000円 (200円お得) |
犬の入園についての注意事項
- エチケットセットの購入が必要です。
- 首輪とリードが必要です。
- 温室、レストラン等には入れません。
- ゴミは各自持ち帰ってください。
障がい者割引
入場の際に障がい者手帳等を提示すると、本人と介助者1名につき入園料が無料になります。
団体割引
有料者20名以上の団体で利用する場合には以下の料金が適用されます。(中学生まで無料)
期間 | 入園料(大人) |
---|---|
・4月1日~6月30日 | 580円 (140円お得) |
・7月1日~12月31日 ・1月1日~3月31日 | 500円 (110円お得) |
駐車場・駐車料金
ぐんまフラワーパークには、来園客用の無料駐車場があります。
収容台数 | |
---|---|
普通車 | 521台 |
大型バス | 35台 |
アクセス方法
ぐんまフラワーパークへのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
【2021年度】イルミネーション「妖精たちの楽園」
【開催期間:2021年11月5日(土)~2023年1月10日(月)】
■点灯時間:日没後~21:00(最終入園は20:30)
大人 | 中学生以下 | |
---|---|---|
イルミネーション料金 | 610円 | 無料 |
※花火大会の予定なし
お得に入場する方法
年間パスポート
ぐんまフラワーパークには、発行から一年間何度でも入園できる、お得な年間パスポートがあります。通常料金の約3回分で購入できるので、4回行くと代金も回収できてお得になります。
- 年間パスポート料金 大人(高校生以上)⇒ 2,000円
ぐんまフラワーパーク 年間有効入園券(本人のみ有効)
さらに、以下の特典を利用できます。
- 特典1:チュウチュウトレイン乗車券1回付
- 特典2:学習館受講料(参考/通常受講料500円)免除
購入場所:正面窓口にて9:00~15:30まで発行。
群馬県 県有施設 年間入園パスポート
【有効期限:2023年3月19日まで】
発行日から、ぐんまフラワーパークを含む群馬県 県有施設(12施設)のどこでも、何度でも利用できる共通パスポートがあります。
- 共通年間パスポート ⇒ 5,230円
共通年間パスポートで利用できる施設一覧は、下記サイトで確認できます。
入園割引券
【有効期間:クーポン掲載の割引期間を確認してください。】
ぐんまフラワーパークの公式サイトには、印刷して利用できるお得な割引券があります。
チケット購入時に印刷クーポンを提示すると、クーポン1枚につき4名まで100円割引で入園できます。
※ スマホ画面での割引不可
※ 他の割引券との併用は不可(年間パスポートへの利用も不可)
※ 犬は除く
※LINEからも同割引を受け取り可
LINE@友だち登録
ぐんまフラワーパークの「LINE@友だち登録」をすると、不定期で入園割引クーポンや花の開花状況、イベント情報が配信されます。
- 入園割引クーポン ⇒ 100円割引
群馬県民の日(10月28日)
2022年10月28日の「群馬県民の日」には、ぐんまフラワーパークの入園料が無料になります。
※県外の方も無料で入園できます。
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューからぐんまフラワーパークのお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブン/ファミリーマートのマルチコピー機、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
【4月~6月】ぐんまフラワーパーク 入園券
JTB電子チケット
4月~6月に利用できる前売り入場チケット(大人用)です。
- 入園料(大人) ⇒ 720円
【4月~6月】ぐんまフラワーパーク 入園券
JTB電子チケット
7月~3f月に利用できる前売り入場チケット(大人用)です。
- 入園料(大人) ⇒ 610円
HISクーポン
HISクーポンには、ぐんまフラワーパークで利用できるクーポンがあります。チケット購入時に、印刷したクーポンまたはクーポン画面を提示すれば、以下の特典が利用できます。
- クーポン1枚(1回)提示で : 花の種プレゼント(4名まで有効)
※他の割引券との併用不可
※会計後の利用は不可
イオンマークのカード
チケット購入時、イオンマークのカードを提示すると、カード1枚につき本人と同伴者さま4名まで入園券を100円引きで購入できます。
※他の特典との併用は不可。
イオンマークのカードで特にお得なのがイオンカードセレクトです。イオンカードとの違いについては以下の記事で解説しています。
トクトククーポン
【有効期限:~2023年3月31日】
トクトククーポンにはぐんまフラワーパークで利用できるお得なクーポンがあります。当日チケット購入時にクーポンを提示すると入園料が100円割引になります。
クレジットカード
ぐんまフラワーパークではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
ぐんまフラワーパークでは電子マネーを利用できません。
QRコード決済
ぐんまフラワーパークではQRコード決済を利用できません。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
ぐんまフラワーパークには発行日から何度も利用できる年間パスポートが2種類あります。
ぐんまフラワーパークのみ何度でも入園できる「ぐんまフラワーパークパスポート」と、フラワーパークを含む県有12施設を何度も利用できる「群馬県 県有施設 年間入園パスポート」の2種類があり、目的に合わせて選べるのでとても便利です。
中でも「群馬県 県有施設 年間入園パスポート」は、美術館や博物館、天文台をなど様々な施設に利用できるので、興味のある方にはとてもお得な方法でおすすめです。
それ以外に利用できるプランや購入方法は以下のとおりです。
「障がい者割引」や「団体割引は除きます。」
ほとんどのプランが入園チケットプランでしたが、HISクーポンを利用すると花の種がもらえます。
ぐんまフラワーパークの割引プランはそれほど豊富ではありませんが、利用できる割引方法のある方は有効活用して、お得にぐんまフラワーパークを楽しみましょう!
おまけ:他の動植物園・サファリパーク・牧場の割引方法
他の動物園・植物園・サファリパーク・牧場の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。