のぼりべつクマ牧場は、北海道登別市登別温泉町224に位置し、登別温泉街からロープウェイで約7分、標高550mのクマ山(四方嶺)の山頂にあり、ヒグマ博物館とアイヌ生活資料館を併設しているクマの動物園です。加森観光グループの登別温泉ケーブル株式会社が運営しています。
また、加森観光株式会社が運営している「サホロリゾート ベア・マウンテン」のクマは、ここ「のぼりべつクマ牧場」のヒグマが移されています。
オスのクマが暮らしている「第1牧場」には、クマたちに囲まれながら一番近くで観察できる場所があります。オスはメスのヒグマに比べて、動きは少ないものの、その貫禄と東アジア最大の陸上動物ならではの体格から感じる迫力は半端ないです。
「第2牧場」で暮らすメスのクマはとても活発に動き回ります。2本足で立ったり、寝そべったり、来場者の持っているおやつ(エサ)の袋を見つけると、それぞれ得意のポーズでおやつのおねだりをしたり、中には鉄製の木に登り、一番目立つ高いところからおねだりをアピールするクマもいたり、みんな愛嬌たっぷりです。
「クマ山ステージ」ではクマの優れたバランス感覚や、手先の器用さを観察できる「丸太渡り」や「エサ探し」の様子を見ることができます。中でも二足立ちでブランコに乗るクマの姿は必見、まるで人間です!
「子グマ牧場」では“動くぬいぐるみ”のような可愛らしい子グマに出会えます。
クマ牧場のもう一つの顔として、アイヌ文化を体感できる「ユーカラの里」があります。アイヌの貴重な文化遺産を保存し、有形無形文化財を後世に伝えるため、明治初期の生活様式が忠実に再現されています。
また、世界で珍しい「ヒグマ専門博物館」では、ヒグマの生後1日目から成獣までの世代別剥製、骨格標本やクマの起源と歴史、世界の分布状況や人畜の被害状況、ヒグマの習性や生態がわかる展示で、クマの一生を学ぶことができます。
さらに、ゴンドラから眺める大自然や展望台から望むクッタラ湖も、季節によって様々な絶景を楽しませてくれます。
それでは早速、のぼりべつクマ牧場を安くお得に楽しむ方法を紹介します。
目次
通常料金
入場料金(当日入場券)
のぼりべつクマ牧場の通常料金は、以下の通りです。
クマ牧場へ行く唯一の手段であるロープウェイの往復乗車運賃は、入場料に含まれます。
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,800円 | 1,400円 |
障がい者割引
チケット購入時に障がい者手帳(ミライロID利用可)を提示すると、以下の割引が適用されます。
本人が割引をうけられる手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳
- 身体障害者手帳
本人及び介助者1名が割引をうけられる割手帳
- 精神障害者保健福祉手帳 1・2級
- 療育手帳 A級
- 身体障害者手帳 第1種
大人 | 小人 (4歳~小学生) | 介助者 |
---|---|---|
1,400円 (1,400円お得) | 800円 (600円お得) | 1,400円 (1,400円お得) |
来場する場合は事前に下記まで問い合わせてください。
のぼりべつクマ牧場 TEL: (0143)84-2225
団体割引
大人・小人含めて10名以上のグループで来場の場合には、以下の団体割引が適用されます。
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,400円 (400円お得) | 1,200円 (200円お得) |
駐車場・駐車料金
のぼりべつクマ牧場には、ロープウェイ山麓駅の前に来場用の駐車場があります。
※普通車150台収容可能
駐車料金 | |
---|---|
普通自動車 (全長5m未満) | 500円 |
大型車 (全長5m以上) | 1,000円 |
二輪車 | 200円 |
アクセス方法
のぼりべつクマ牧場へのアクセス方法については、以下のリンクを確認してください。
お得に入場する方法
年間パスポート
のぼりべつクマ牧場には、購入から1年間お得に来場できるお得な「クマ牧場会員」があります。入会すると様々な会員特典が利用できます。
入会金 | 大人 | 小人 (4歳~小学生) | 3歳以下 |
---|---|---|---|
7,000円 | 3,500円 | 無料 | |
有効期限 | ・申し込み日より1年間有効 | ||
特典 | ①有効期限内は、入園料および駐車場料金が無料になります。 | ||
申込方法 | ・のぼりべつクマ牧場の券売窓口にて申し込み |
asoview!(アソビュー)
asoview!(アソビュー)でのぼりべつクマ牧場のチケットを割引価格で購入できます。クレジットカードからの購入もできるのでお得です。
のぼりべつクマ牧場 日付指定入園券
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,600円 (200円お得) | 1,300円 (100円お得) |
※ロープウェイ往復料金を含む。
※その他の割引、サービスとの併用は不可。
JTBコンビニチケット・JTB電子チケット
JTBの公式サイト内の「レジャーチケット・アクティビティ」メニューからのぼりべつクマ牧場のお得なチケットを購入できます。
チケットには以下の2種類があります。
- JTBコンビニチケット:コンビニで発券 ※1
- JTB電子チケット:スマートフォンから購入
※1:セブン-イレブン/ファミリーマートのマルチコピー機、ローソン/ミニストップのLoppiから購入できます。
※前売りチケットのため購入後の取消、払戻しはできません。
のぼりべつクマ牧場 前売り入場券
JTBコンビニチケット JTB電子チケット
【販売期間:~2024年3月31日まで】
ロープウェイ往復料金を含む前売り入場券です。
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,600円 (200円お得) | 1,300円 (100円お得) |
※支払い方法はクレジットカードのみ。
※その他の割引、サービスとの併用は不可。
会員制割引優待サービス
会員制割引優待サービスを利用すれば以下の入場料で入場できます。
会員制割引優待サービスでは、一定の割引価格で旅行、レジャー、グルメ、ショッピング等の各種サービス・クーポンを利用できます。しかも家族(二親等以内の家族・親族)の利用もOKです。
会員制割引優待サービスのほとんどは、初月無料で利用できます。
サービス名 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|
駅探メンバーPass | 330円~ | 2週間無料 |
デイリーPlus | 550円 | 初月無料 |
駅探バリューDays | 330円 | 30日間無料 |
みんなの優待 | 490円 | 初月無料 |
その中でも特におすすめなのが、駅探メンバーPassです。年契約すれば業界最安値級の月額330円で利用できます。
駅探メンバーPass以外の会員制割引優待サービスについては以下の記事を参考にしてください。
クラブオフ(Club Off)
クラブオフは、企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブです。多彩なサービスをメンバー限定の会員優待料金で利用できます。会員スタイルは、「VIP会員」と「スタンダード会員」があります。株式会社リロクラブが運営しています。
クラブオフの会員であれば、以下の入場料で入場できます。
【印刷クーポン】のぼりべつクマ牧場 入場料
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,600円 (200円お得) | 1,300円 (100円お得) |
※ロープウェイ往復料金を含む。
※1回もしくは1枚の提示につき5名まで利用可。
※他のクーポン券との併用は不可。
クラブオフは、基本的に企業・法人・団体しか契約できない会員制クラブですが、誰でも会員になれる方法を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
JAF会員
JAF会員は、会計時にJAFの会員証を提示すれば、会員を含む6名まで以下の割引料金が適用されます。
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,600円 (200円お得) | 1,300円 (100円お得) |
※他の優待・割引等との併用はできません。
JAF(日本自動車連盟)は、優待施設で割引をうけられたり、ロードサービスを利用できたり、その他お得なサービスをうけられる有料の会員サービスです。使い方によっては、実質年会費を無料にすることも可能です。JAFの優待割引特典やロードサービスについては以下の記事で解説しています。
HISクーポン
HISクーポンにのぼりべつクマ牧場で利用できるクーポンがあります。チケット購入時に、印刷したクーポンを提示すれば、クーポン1枚につき5名まで下記の料金で入場できます。
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,600円 (200円お得) | 1,300円 (100円お得) |
※他の割引券との併用不可。
※必ず会計前に提出してください。
イオンマークのカード
チケット購入時に「イオンマークのカード」を提示すると、カード1枚につきグループ全員以下の割引料金で購入できます。
大人 | 小人 (4歳~小学生) |
---|---|
2,600円 (200円お得) | 1,300円 (100円お得) |
※他の割引券との併用は不可です。
イオンマークのカードで特にお得なのがイオンカードセレクトです。イオンカードとの違いについては以下の記事で解説しています。
ふるさと納税払い チョイスPay
「ふるさとチョイス」または「ふるさと納税払いチョイスPayアプリ」から登別市を選択し、寄附申し込みをすると、同時に返礼品としてのぼりべつクマ牧場で利用できる「チョイスPay」を付与されます。
ふるさと納税払いチョイスPayとは、ふるさと納税の返礼品であり、地域限定で使用できる電子化されたポイントのことで、登別市が定めた加盟店での体験型サービス、食事、宿泊などに利用できます。
のぼりべつクマ牧場チケット付 宿泊プラン
宿泊を兼ねて行くなら、一部のホテルや旅館で取り扱っている「のぼりべつクマ牧場のチケット付き宿泊プラン」がおすすめです。
普段利用している宿泊予約サイトのキーワードに「のぼりべつクマ牧場 入場券」と入力して検索すると、対象のプラン一覧が出てくるので確認してみてください。
クレジットカード
のぼりべつクマ牧場ではクレジットカードを利用できます。クレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントが貯まるので節約になります。以下の国際ブランドを利用できます。
電子マネー
のぼりべつクマ牧場では電子マネーを利用できます。電子マネーで支払えば、電子マネーのポイントが貯まるので節約になります。以下の電子マネーが利用できます。
QRコード決済
のぼりべつクマ牧場ではQRコード決済を利用できます。QRコード決済を利用すれば、ポイントの二重取り、クーポンの利用などでお得に決済できます。以下のQRコード決済を利用できます。
QRコード決済(キャッシュレス化)は、国が推進しているということもあり、今後はキャッシュレス化に対応する店舗・施設は間違いなく増加します。QRコード決済を利用したことがない人は、今すぐアプリをダウンロードして、いつでも使えるように準備しておきましょう。
主要なQRコード決済アプリは以下のリンクよりダウンロードできます。
まとめ
のぼりべつクマ牧場では、様々な会員特典が利用できる「クマ牧場会員」があります。年間2回以上行く方には入会をおすすめします。
宿泊を予定して行くなら、のぼりべつクマ牧場チケット付き宿泊プランがおすすめです。
また、「ふるさとチョイス」または「ふるさと納税払いチョイスPayアプリ」から登別市に寄附申し込みをすると、のぼりべつクマ牧場で利用できる「チョイスPay」が付与されます。
それ以外のプランは全て入場料の割引プランでした。
割引料金を大人料金で比較すると、どの割引方法を利用しても200円割引となっています。
それぞれが利用できる割引方法を見つけて有効活用し、お得にのぼりべつクマ牧場を楽しみましょう!
おまけ:他の動植物園・サファリパーク・牧場の割引方法
他の動物園・植物園・サファリパーク・牧場の割引方法については、以下のリンクから確認できます。
ぜひこちらも参考にしてみてください。